• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





アイドル育成に月7億円
秘訣はプレーヤーが“主役”

http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/6233
名称未設定 5


美少女アニメ風の“二次元”キャラに、大枚がつぎ込まれる──。バンダイナムコゲームスの「アイドルマスター(アイマス)」は、課金者の月平均課金額が1万円を超え、「ソーシャルゲームだけで売上高は月約7億円」(安田秀樹・エース経済研究所アナリスト)を稼ぐ超優良コンテンツだ。


以下略



















月7億ってどんだけ稼いでるの・・・

というかそんなに課金するお金はどこから出てるの?








聖闘士星矢 ブレイブ・ソルジャーズ 限定版ペガサスBOX (初回特典 プレイアブルキャラ「黄金聖衣 シオン」プロダクトコード,PS3用「聖闘士カスタムテーマ」(全10種)プロダクトコード同梱 同梱)聖闘士星矢 ブレイブ・ソルジャーズ 限定版ペガサスBOX (初回特典 プレイアブルキャラ「黄金聖衣 シオン」プロダクトコード,PS3用「聖闘士カスタムテーマ」(全10種)プロダクトコード同梱 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2013-10-17
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

figma TV ANIMATION BLACK ROCK SHOOTER ストレングス TV ANIMATION ver. (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)figma TV ANIMATION BLACK ROCK SHOOTER ストレングス TV ANIMATION ver. (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)


Max Factory 2014-01-31
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(231件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:25▼返信
1dddd
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:25▼返信
多すぎわろた
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:25▼返信
どこから出てるって働いた給料に決まってんじゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:26▼返信
2ddd
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:26▼返信
アホアホアホアホアホアホ...アホ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:26▼返信
それでも月7億程度なのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:26▼返信
普通にゲームソフト買えよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:26▼返信
モバグリマスがヒットすると本来のアイマスが作られなくなる悲しみ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:27▼返信
ソシャゲがこんだけ儲かるんだからそりゃ家庭用なんて作らんわな。さっさと家庭用作れバンナム
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:27▼返信
すげぇなぁボロ儲けやんけ
こんなんだからみんなソーシャルに逃げるんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:27▼返信
モバマスは今後コンシューマ化されることなくアイマスの広告塔として頑張ってくれたまえ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:27▼返信
じゃあもうCMやめてくれ…
お茶の間が凍る…
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:27▼返信
ほとんどが利益になるから
もう家庭用ゲーム機でやる意味がないな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:28▼返信
本家の稼ぎとかもう凌駕してそうだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:28▼返信
ははあ
景気のいい話ですなあ・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:29▼返信
いまどきコンシューマゲームは流行んないよwこれが時代の流れだよおっさんwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:29▼返信
どこからと言っても、普通に給料からだし他の使い道も特に無いからモバマスやらグリマスやらに使うだけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:29▼返信
ソシャゲビジーはしばらく続きそうだな
ゲーム開発はもはや趣味レベルw
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:29▼返信
課金にも飽きてきたころだろ
スマホショックくるぞ
株持っているひと要注意な
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:29▼返信
CSのゲームも課金が基本になるんかねぇ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:29▼返信
モバマスのCD組で本家みたいなゲーム出してくれよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:29▼返信
これはアイマスが3DSに出る前ぶれだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:29▼返信
やっぱ人数たいしたことないのかw
昔からゲームとかも騒ぐわりに10万が限界だったよなあ
まあ儲かってるならいいけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:29▼返信
>>12
ああいうのは税金対策
『儲けた分金使ってますよー』アピールが大事
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:30▼返信
ガンダムブレイカーとかのクソゲ買うよりも
モバゲーであっても楽しいと思って金使ってるんだから良いんじゃないかね?w
ある意味家庭用ゲーム2本買うよりも有意義だろww
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:30▼返信
アイマスキャラのカード絵が目的なら
モバマスで払うはずのお金を絵師さんに払って
描いてもらったほうがよくないかw
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:30▼返信
月1万か。意外と少ないな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:30▼返信
>>3
わかんねーよ金持ちのぼっちゃんがママンのおこづかいでプロデュースしてるかもよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:30▼返信



無限にコピーできるただのイラストデータに何してんだかw



30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:30▼返信
よかったー俺課金に興味なくて
ていうか、スマホゲーとかソーシャルゲー全般興味がない

っふ 勝ったな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:31▼返信
まさに集金装置だな
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:31▼返信
月平均1万ってむしろ少なくね?と思ったわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:31▼返信
平均だからな
ゲーセンでアイマスやってたような人は4,5万平気で払ってるんだろう
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:31▼返信

ゲーマーでも月1万とかいるでしょ
あとファッションオタとかパチンカスは
もっと使う
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:32▼返信
乙orz
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:32▼返信
まあこうのにお金かけてる人は他ゲーやってないだろうしいいんじゃね
俺もオフゲー新作月1買ってるし
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:32▼返信
月一万て思ったより安い
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:32▼返信
楽しもうとさせるんじゃなくて搾取することしか考えてない日本のゲーム業界に未来はないな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:32▼返信
こいつらゲームやキャラが好きなんじゃなくてただ金使いまくれる俺YABEEEEEEEしたいだけなのがなあ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:33▼返信
ソースはエース安田かいw
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:33▼返信
エース安田だけど本当なの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:33▼返信
>>26
普通に無理だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:33▼返信
1年半くらい続いてるんだっけ?
単純計算で18×7億=120億ちょいか
こりゃハリウッド版アイドルマスター作れますわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:33▼返信
キモい馬鹿が課金してるだけだからなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:33▼返信
本当に日本のゲーム業界は壊れてしまったなぁ
俺が洋ゲーばかりやるようになるわけだわ・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:34▼返信
今時MMOの運営とかアホのやる事だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:34▼返信
別に課金は個人の責任だからどうでもいいがソシャゲをゲームとは呼びたくないな…

ソーシャル搾取システムでオケー
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:34▼返信
趣味に月1万って考えると別にたいしたことないだろ
親に貰ってる金なら即止めろと言いたいが
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:34▼返信
前はモバマス単体で20億近くいってなかったっけ
タイミング的にパズドラに客食われまくってんのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:35▼返信
こりゃ真面目にゲーム作る気せんわな

まぁ売れるのは膨大にあるうちの、数個くらいなんだろうけど
数うってりゃいいから楽だよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:35▼返信
月2本以上ゲーム買ってるしあまり変わらんな
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:35▼返信
安田さんがソースでアイマスの記事ということはアイマスがWiiU3DSで出るのは確定だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:35▼返信
エース安田とキルミーやすな、どこで差がついたのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:35▼返信
平均で見ると大して多くないな
1万じゃパチ行ったら1時間と持たんから割かし健全かもしれん
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:36▼返信
別に収入あるやつには月1万や2万どうってことないだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:36▼返信
モバマスやってるのは七万人以下ってことか
少ないな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:36▼返信
>>6
フルプライスのゲームが毎月10万本売れているのと同じ数字だぞ?
しかも開発費はコンシューマタイトルよりはるかに安い。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:37▼返信
次のねぷねぷのラスボスはソシャゲ擬人化のキャラでいいんじゃないかと思ったw
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:38▼返信
ますますバンナムが調子づくな
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:38▼返信
金かければ時間なくても
回りからすげーとちやほやされるからな。

そもそも遊べる時間が短い社会になったのが悪いのかもな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:39▼返信
>>58
パズドラと比べると10分の1以下だからどうしてもね
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:39▼返信
>>55
ソシャゲは無課金の奴と10万オーバーが当たり前な課金中毒が居るからな
平均で見ても意味ない
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:39▼返信
手軽なゲームが求められてるのさ
モバマスやったことないけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:39▼返信
でも、モバマスは衰退してきてると思うよ。
俺の所属してる重課金ユーザーも何人か引退したし、RMTおいしくないしで、実際には少数の重課金勢に支えられてると思うわ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:39▼返信
月1万なんて学生でも出せるじゃん
驚くべきは金額じゃないだろ
相変わらずはちまズレてんな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:39▼返信
艦これ出てきてモバマス人気シフト乙
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:39▼返信
誕生日とクリスマスの年2本しかゲーム買って貰えない引きこもりブーちゃんにとっては月1万は大金なんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:40▼返信
課金ばっかりだな。
家庭ゲームの時代は消えそうだな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:40▼返信
>>67
で、それは月どのくらい稼いでるの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:41▼返信
俺が課金しなくてもサービスは続くから
無課金でひっそりとやっていこう
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:41▼返信
バカな奴ら
時間どころか金もだだっつの
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:41▼返信
これだけ儲かるのはまれだぞ?
わかってるのか?スクエニよ
乱発すればいいってもんじゃないんだ
74.俺が名無しなのはどう考えてもお前らが悪い!投稿日:2013年07月24日 20:42▼返信
モバマスやってないけど杏は好きです
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:42▼返信
>>43
そうだね
モバマスプレイするぐらいならと思って勢いで書いてしまったんだw
4ヶ月我慢すればPS4買えるぜ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:42▼返信
こりゃCMバンバン流せるわけだわ
そんなやってるやつ居るのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:42▼返信
>>69
スマホゲーとゲーマー向けの家庭用ゲームは残ると思うけど、
マリオとかポケモンとかやるような層向けのゲームは今度消えていくだろうね
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:42▼返信
で、ステマコレクションは売上いくらだろうね
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:43▼返信
確かに最近モバの売上は目に見えて落ちてきてる
他のソーシャルに流れたりソーシャル自体やめたりと理由は様々だが
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:43▼返信
サービス終了したら何も残らんのに…
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:43▼返信
食費削って遊ばないで課金してんだろ
パチ〇コ負けて強制節約と似たようなもんだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:43▼返信
>>79
グリマスが出てきたから当然だろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:45▼返信
>>63
”課金者の月平均課金額”だからな
それにギャンブルはまってる奴は1桁違うし
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:45▼返信
>>81
月1万程度で食費削るってどんな底辺だよw
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:45▼返信
一方 ゴキブリのアイドル響ちゃんは・・・

 響「最近、ゴキブリが全然貢いでくれないぞ。クビになりそうだぞ」

だ、そうです。ゴキブリゲーム買わないからね
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:46▼返信
平均額の数十倍は課金してるけど
コンシューマでもアイマス関連のDLCとか出されれば全部買うと思うよ

結局はアイマスに金使ってたいだけとも言えるからね
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:48▼返信
任天堂「スマブラ早く作れよ」
バンナム「作ってくださいお願いしますだろ? スマブラでモバマスに利益勝てんの?」
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:49▼返信
コミュ障トンキニートは彼女も友達もいないから金の使い道がこんな事しかないんだろうな...くっさ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:49▼返信
普通のゲームを作るのが馬鹿らしくなると思うけど
実際はヒットして安定してプラスになるタイトルになるのは一握りなんだろう
だいたいがすぐ過疎るか、赤字でサービス終了するMMOみたいなもんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:49▼返信
パズドラは?
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:50▼返信
こいつらの世界だと1万円は無課金らしいからな
金持ちやなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:50▼返信
お前ら、カモだな

こんな、きもいアニメに金つぎ込むとはw馬鹿かwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:51▼返信
>>>57
無課金が9割居る
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:52▼返信
モバマスは廃課金者の課金額も比率も高いから平均額かならり引き上げてるだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:52▼返信
モバマスのすごいとこはカード一枚に対するテキスト量
大半のソシャゲだとひと言ふた言程度なのにモバマスは
・営業時のセリフが4〜5種類
・親愛度上昇時とMAX時にもセリフ
・他プレイヤーとの対戦時にもセリフ有り
・特訓後でも特訓前セリフの使い回しは無く、特訓後専用セリフになる
・同じアイドルが再登場した場合時期を追うごとにある程度のストーリー性や他アイドルとの関係性を匂わせるものがある
・イベントによってはフィーチャーされたアイドルにはさらにイベント用のセリフが出てくる
一枚一枚のカードに対する力の入れ方が尋常じゃないのでプレイヤーも感情移入しやすくなる
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:53▼返信
>>57
金額平均だから一部が5万とかしてて無課金がそのぶん多い可能性もあるが
まあ無課金数にいれても仕方ないしな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:53▼返信
若者の三次女離れが深刻だな
月1万なら三次女を飼うより安く済むからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:54▼返信
>>91
パズドラは5,60億じゃねえの?
これは萌えオタだけだが、あれはガチで通勤中のサラリーマンとかもやってるからなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:54▼返信
>>96
悪いんだけど
>大半のソシャゲだとひと言ふた言程度なのにモバマスは営業時のセリフが4〜5種類
この時点で騙されてるような気がする
CSレベルに金払ってんだしもっと要求してもいいんじゃないの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:55▼返信
まあソーシャル課金してまでやってるのなんて例外なく頭おかしい奴しかいないわ
金額自慢までしはじめたらオシマイやね
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:55▼返信
まともにやったのは去年の夏までだわ。
今はログインとプロダクションの人へのあいさつだけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:55▼返信
ゴキブリもソフト買ってればこんなことにならなかったのに
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:55▼返信
月一万の趣味なんて安いもんじゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:55▼返信
正気じゃねえ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:56▼返信
月に2万ぐらい普通にパズドラで使ってるから安く見えるわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:57▼返信
別に好きなら良いんじゃね?
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:58▼返信
もっと狂気じみた額かと思ったけどこんなもんか
握手券つきCDを大量購入する人もいるしそれほどインパクト無いなあ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:58▼返信
アイマス厨が居るのにゴキがソフトをーとか意味が分からないんだが。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:59▼返信
週末遊びに行けば1万くらいは使うだろ
安上がりでいい趣味なんじゃねえの
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:59▼返信
月7億。税金でスゲー持って行かれてるだろうな
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:00▼返信
CSゲーマーは月一万じゃ足りないだろ…
特に限定版買うユーザーとか
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:01▼返信
パズドラはソーシャルから3DSという逆移籍やるのか不思議
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:03▼返信
まぁこんなのやるの底辺だけだからどうでもいい
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:03▼返信
実際に描いてる絵師がここまで儲かるならいい話なのに
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:03▼返信
月2本ゲーム買うぐらいか、あんま変わらんなやっぱ数の差かねぇ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:04▼返信
スゲー
平均だぞ平均
ソシャゲって9割くらい無課金なんだろ…
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:05▼返信
もしもしで金使う奴ってパチンカスと同じ脳内構造なんだってな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:05▼返信
超有名アナリスト、エースの安田さんじゃないですか!
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:06▼返信
>>117
課金者の平均な
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:06▼返信
>>117
課金者の平均だから無課金者は含まれてねーだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:07▼返信
なるほどねー
そらくそまじめに家庭用作ってられんな
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:08▼返信
>>112
俺は月1,2本+PSNカード5000~1万だわ。だから2万くらいだな

限定版あったらもちろん3万4万いっちゃうw
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:08▼返信
仮面ライダーのソーシャルに4万弱課金したけど、今は殆どやってないなー
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:08▼返信
やはり、携帯ゲームには、勝てないのか、、、、
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:09▼返信
完全に宗教のお布施だな
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:11▼返信
>>96
この程度で「すごい」「尋常じゃない」と評価されるレベルなのか・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:14▼返信
>>127
他より力入れてる事が評価され売れるってのはよい環境ですよ
ソーシャルはよくなっていきそうですね
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:18▼返信
これはゲーム出さなくても金稼げちゃうな
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:19▼返信
サル相手に射幸心を煽って商売は本当に美味いからな
最近はえげつないガチャが本当に増えた
ソーシャルはクレカと同じで実際に金使った気がしないから更にたち悪い
コンシューマーがガチャゲーになったらゲーム業界は終わりだと思うわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:19▼返信
アイマスはなんだかんだで安定しているな。
アイマス10周年まで頑張って欲しい。
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:20▼返信
好きなものにお金をかけるのは別に普通じゃね?

サービス終了したら何も残んないけどなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:21▼返信
1万だったらほかでも楽しむことできるだろう・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:21▼返信
リアル女や3次元アイドルに比べりゃ安いよな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:21▼返信
稼ぎすぎわろた
これならモバマス&グリマスの全キャラ登場させた
コンシューマ版アイマスも余裕で作れますね

つーか作ってくれよマジで
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:22▼返信
>>128
コンシュマーに慣れてる人間と見てる世界が違うのは理解できたが・・・
ディスガイアの汎用職業キャラでもこれくらいのテキスト量はあるぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:22▼返信
札束で殴りあうゲームが何だって?
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:30▼返信
アーケード版のアイマスでファン数稼いでた頃が懐かしい
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:35▼返信
グリマスが稼いでるなんてどこにも書いてないんだが
どう見てもモバマスとグリマスで売上に大差あるだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:35▼返信
加速度的に5億、3億とさがっていく予感
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:37▼返信
アイマス2で男性アイドル登場させたけど、あれは居なくなって正解だったな
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:39▼返信
やるじゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:42▼返信
おバカ相手の商売は儲かるんだな
145.寒さに震える投稿日:2013年07月24日 21:48▼返信
ご飯費用
苦情問い合わせ費用と喫煙

だいたいアダルト性表現に痛めつけられてる
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:50▼返信
そういえば知り合いに月の携帯額が15万のやつがいるな… モバマスでもやってんのかなー

ソーシャルより普通のゲームの方が良いのにね。不思議だ…
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:50▼返信
楽しんでるんだろうけど、大枚はたいてその夢から覚めたら
ほんとにむなしくなるだろうな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:52▼返信
本家の方もDLC月1万くらい余裕なんだけど。と言うか、楽曲とかマルチ対応でクラウド化してくれると有りがたいんだけど。ハード毎にDLC課金そこそこ面倒だし、また1から17号そこいらで配信終了するのもなんとかならないものか。儲けてるんだから100号くらい続けて欲しいんだけど。
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:53▼返信
>>141
たとえ3億になっても、CSじゃそんな大金毎月稼げないから勝ち組やね
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:54▼返信
アニメ化しそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:54▼返信
モバマスとグリマス同一視すんなよ。
この数字の八割はモバマス側だから。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:56▼返信
これ、平均しちゃってるだろ。廃課金者がそんな金額で済むわけ無い。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:57▼返信
月7億ってFF11最盛期より稼いでるんじゃね…
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:58▼返信
>>153
思いっきり平均って書いてるだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 21:59▼返信
キモオタから搾取できるコンテンツ独占してるもんなバンナム
最強すぎるわ
キャラクタービジネスの帝王
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 22:00▼返信
>>152
目糞鼻糞だからどうでも良いだろう
要は「豚は金があるからもっと絞れる物作れ」という悪い見本だな
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 22:03▼返信
>というかそんなに課金するお金はどこから出てるの?
スマフォに関わる事柄にお金が集中している
他の趣味趣向にお金が行って無いだけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 22:05▼返信
モバマスは平均もっと高いと思う
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 22:07▼返信
月7億って・・・。

毎月30~50万本がコンスタントに売れる感じだな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 22:12▼返信
グリマスはそんなにでも無いだろ
擦り寄ってくんなよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 22:14▼返信
絵が可愛い系じゃなかったら絶対人気出てないだろこれ。
ゲーム性関係ねーじゃねえか糞だよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 22:17▼返信
>>141
むしろ増える気がする
最近のPは課金に抵抗が無さすぎる
まぁおかげでレートが暴落してて無課金Pとしては助かってんだけどwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 22:20▼返信
コンシューマに還元してくれればなんでもいいわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 22:21▼返信
これグリマス関係ねぇだろw
モバマスは月10億いった事あるぞたしか
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 22:26▼返信
10億とか7億とかは別に公称の数字ではないからなあ
ただそれに近いぐらいは間違いなく稼いでる
人気上位キャラだとスタドリ1000本=換算9万円ぐらいでトレードが当たり前だし
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 22:31▼返信
こんな頭使わず欲しいレアが出るまで金を投入するだけの猿ゲーやるなら
ゲーセンで遊んだほうがよっぽど有意義
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 22:43▼返信
GREEはグリマスがモバマスみたくなって欲しいだろな
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 22:47▼返信
いっそ絵師に直接金を渡して
書いてもらったほうが
いいんじゃないか
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 22:57▼返信

アイマス3をコンシューマ機で発売する意味があるのかっていうね。。。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 22:58▼返信
今のARPPUはそんなに高くないぞ。
知り合いに「ラブライブ!」と一緒にモバマスやってる奴がいるけど、課金は「ラブライブ!」にシフトしてる。
優良コンテンツには違いないけど、もうここから上はなくて、現状維持が精一杯だと思う。
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 22:59▼返信
ゲームやってる暇あったら憲法勉強しろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 23:01▼返信
パズドラとか日本のゲーム業界大丈夫かとか思ったけどまだまだ大丈夫そうです
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 23:03▼返信
グリモバ脱却して自社でやったほうが

バンナムだから無理か
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 23:04▼返信
>>171
お前の知り合い()ソースなんてどうでもいいんだよ
ラブライブとかきいたこともねーよw
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 23:13▼返信
お前らって本当にバカだよな
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 23:19▼返信
相変わらずプロデューサーさんはぱないのう
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 23:22▼返信
まあ基地外だから仕方ないね
モバマスのサービスが終了したらこいつらの人生も終了か
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 23:23▼返信
アベノミクスのお陰だな!wwwwwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 23:24▼返信
アイマス厨の基地外っぷりがよくわかる結果となってしまったな
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 23:25▼返信
意味のないソース
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 23:28▼返信
そういやジュピターはすっかり無かった事になっているな
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 23:28▼返信
完全にドラクエを超えているな
下手するとポケモンすら超えている
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 23:36▼返信
月に1万程度の課金じゃ何の足しにもならないから単に平均化された数値ってだけで
実際に課金してる奴らは月10万くらいは課金してる
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 23:44▼返信
>>183
超えたところで
キチガイ扱いされるだけだから
ユーザーは辛いよね

186.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 23:50▼返信
たった1万なの?
もっといってるかと思った
どこがマジキチなの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 23:57▼返信
月平均1万とかわりと普通なんじゃないの。
自分も学生時代だったらそれでも高いと思っちゃうだろうけど、今となってはなあ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 00:01▼返信
カードゲームに毎月一万つぎ込んでる感じか
楽しいと思うならいいんじゃないかね?
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 00:11▼返信
こんなもんだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 00:14▼返信
カードとかDVD買った方が良くないか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 00:22▼返信
アイマス厨って身内でディスり合っててホント滑稽だと思う

そう言うと「対立して成長してきたからキリッ」とか言うけど人気落ちてきてるだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 00:25▼返信
モバマスって艦これ、スクフェス、グリマス叩きまくってるよね
明らかに人減ってるしそんなことしてる場合じゃないよね
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 00:29▼返信
(家庭用ゲームもゲーセンもモバマスも楽しんでいる俺みたいなのが居ては)いかんのか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 00:32▼返信
時代遅れのオッサンぐらいかな?
いまだにやってるのって
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 00:34▼返信
やってるやつは
1枚300円のカードダスをひたすら0.5%の確立でお目当てのカードが出るまで回し続けてるからな。



モバグリ商法なんていつ規制やら他ゲーの影響とかで潰れるか判ったもんじゃないから、儲けた金はしこたま溜め込んでるだろうし、金回りが悪くなるだけ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 00:35▼返信
モバマスやっているアイマスファンも脳天気に家庭用が本流で
ナンバリング続編は据え置き機で出ると言っているのが笑えるんで
続編は是非ソーシャルにして界隈を混乱の渦に叩きこんでいただきたい。
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 00:49▼返信
この記事のタイトルもそうだが、
人の金の使い方にあーだこーだほざくゲハカスどもは
少しはこいつらを見習ってゲームに金使ってやれよ…
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 00:49▼返信
いまどきソーシャルやってるのって時代遅れのオッサンくらいでしょw
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 01:21▼返信
平均だからな。当然1円も払ってないやつもいれば(ほとんどこれだろうが)、月十万くらい平気でぶっこんでるキチガイも居る。
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 01:31▼返信
アイマス人気どれ位減ってるか自認できんが、
アニメで人気持ち返してモバマスが話題になってからは、ソシャゲ人気に頼りきって、
本編では大した動きしてないから、落ちても仕方ないな。
劇場版も発表してから音沙汰ないし、今度のライブで何かしらビッグな発表ないと、離れるファンは増えるかもしれんなあ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 01:34▼返信
あー嫌だ
こんな奴らと同一視されるなんて
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 01:37▼返信
パチだと10万なんてすぐ消える
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 01:42▼返信
月1万なら誰でも払えそうだけど
課金者の平均が一万だろ?逆に思ってたより低いわ…。
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 01:42▼返信
最近…爺さんも普通に課金してる人いたぜ、、時代は変わったな
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 01:48▼返信
意外に少ない その3倍はいってると思った
それよりアイマス3はよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 02:13▼返信
WiiUレゴシティーDLすんのに7時間ってマジ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 02:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 02:36▼返信
10年ぐらい安定して持てるならともかくさー、児ポ規制法案来たらどうするつもりなんだよ
209.ネロ投稿日:2013年07月25日 03:08▼返信
やれやれ
気が知れんわ

人生、無駄にすんなよ
210.にゃーーー投稿日:2013年07月25日 05:50▼返信
そっか。働いた給料ならいいんです。うん よかったよかった 安心した
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 05:58▼返信
これはゲームじゃない
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 07:15▼返信
しかたがない、キャラがかわいすぎるもんね!
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 08:16▼返信
可愛いから893に献金するんですね、わかります。
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 08:46▼返信
月7億でワロタ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 09:31▼返信
月手取り15万でもありゃ月1万円くらいなら普通に払えるから…
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 09:58▼返信
モバマスとグリマス、どっちが課金多いんだろ
それぞれの課金者の人数や比率、無課金者を除いた課金平均額を見てみたい
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 11:36▼返信
てか課金者1万しか注ぎ込んでないんか?

イベ1回走るのでも1回②~③万かかると思うが
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 11:50▼返信
自分で稼いだお金なんだから何にどう使っても良いと思うんだけどなぁ
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 11:51▼返信
パズドラはどれくらいなんだろう
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 12:11▼返信

 1箱400円のタバコを25日で、

 1万円の出資やで、、

 
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 12:42▼返信
>>218
まあ
ほどほどならね
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 14:36▼返信
(まったく懲りない)GE2がアドパで不具合(悪びれない)
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 16:04▼返信
以下略、って

ソース読めないんだろ、会員登録してなくてwwwwwwwwwwwwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 16:24▼返信
本物のアイドルより稼いでないかw
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 16:33▼返信
絵集めゲーム(?)って儲かるんだな
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 16:42▼返信
自分で稼いだ金なら使ってもいいんじゃね
バイトしてない学生はどうかと思うけど
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 17:13▼返信
まともな成人男性が家族のために使っている金を孤独な単身男性がモバマスにつぎ込んでるだけだからな
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 18:20▼返信
すごい効率のいい集金システムだな
それで儲けたお金で従業員の給与と子供たちには夢のあるおもちゃを作ってあげておくれ
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 18:54▼返信
TVCMはやめてくれ。
キモいと認知する層が増えるだけなんだよ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 18:56▼返信
どこから?給料注ぎ込んでる人と親が医者とか富豪層がくれる小遣いニートが注ぎ込んでる
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 19:12▼返信
普通じゃね?つか一万じゃ課金した事にはならんだろ。

直近のコメント数ランキング

traq