福島第一の廃炉費、電気料金に上乗せへ 経産省方針
http://www.asahi.com/business/update/0723/TKY201307230420.html
経済産業省は23日、東京電力福島第一原発1~4号機の廃炉にかかる費用の一部について、電気料金への上乗せを認める方針を明らかにした。廃炉作業を進めるために新たにつくる施設の建設費を対象にする。
(略)
今の制度のままで廃炉を決めると、40年かけて積み立てている廃炉費用の不足分や、原発の資産価値がゼロになる分を、一度に特別損失として処理しなければならない。電気料金でもまかなえず、電力会社が廃炉をためらう一因とされる。
以下略
実際どれくらい値上がりするのかねぇ
はやくこの原発問題解決してほしいな
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編] 始まりの物語/[後編] 永遠の物語【完全生産限定版】 [Blu-ray]
悠木碧,斎藤千和,宮本幸裕,新房昭之(総監督)
アニプレックス 2013-07-24
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
figma キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク 2.0 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2013-10-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
喜んで払ってくれるでしょ?
原発は安い厨出てこいやww
あんな無能集団相手にしないでフル稼働しろよ。
?
逆だろ
原発賛成の人だけ払えよw
賛成なら
は?
もう火力発電でいいんじゃないか
ちょうどアメリカでシェール革命も起きてることだし
何が原発でメルトダウンが起きるのは100万年に一度だ
嘘ばかりつきやがってよ
国民のわがままで廃炉にします、でも金は払いたくありませんとかアホかw
放射脳はほんとキチガイだな
フラグ立ったな
いや、廃炉の費用なんだからあってるだろ。
は?
ちゃんと廃炉できるんだろうな
首都を京都に戻せよ
原発やめるのにも金かかる
もちろん他の燃費悪い発電方法なら電気料金も上がる
代案出さずに馬鹿みたいな理想論の原発反対、挙句に金は払わないって頭おかしいだろ
これからどれだけツケを払わされるのやら…
ローン地獄とおんなじやな…
は?
原発が永遠だと思ってるのか?アホなの?
反原発のやつらは喜んでそのプランを活用しろ
諸外国に比べて異常に高い料金でボロ儲けしてたろ
まずはその分から出せよ
原発動かしてれば廃炉にする必要ないんだから払う必要なくなるだろう?
原発止めるから必要になるんだから止めろって言ってる奴らが払えって言ってるんだよ。
ライフラインを人質に取られては為す術無し
誰が永遠だって言った?
まだ使えるのに廃炉ならあってるだろ
だから廃炉費用は
原発推進派が払うんだろwww
何を押し付けてんだよw
お前らのローンだよ
全部やったらどんだけかかんだよ
今更後に引けねんだよ簡単にハイ止めますって止められる訳がない
何十年もかけて少しづつ減らすしかないんだよ
キチガイかよ
福島第一原発1~4号機って
まだ使えるんだ
凄いな!!
永遠じゃなくても俺らの代で止まる事は無いな。
若い連中は知らんw
そん時の奴らが考えればいいよ。
まるっきり都合が合わないだろうが。いい加減国民なめるなよ
元が普通以下ならまだいいけどクッソ高い高い給料貰っておいて舐めてんのか
使用済み核燃料?何それ知らん
頭狂電力さんよぉ
そうそう
それでいいんだよ
それが原発推進派のクズみたいな本性
廃炉費用
放射性廃棄物の処理
めっっっちゃ高くない?
40%くらい上がりそうだな
マジで自家発電のが安い時代が来そう
ああ、福島のって修理で動かせるんじゃないんだ。
それは知らんかった。
ウェイランド・ワタミが
核融合炉と大気処理工場を作る事業をすべきですね
京都付近にも原発たくさんあるから廃炉にするときは
電気使用料金に上乗せしますねw
はい、ブーメラン
ほら、今までお金を無償で貰ってた分を吐き出す時が来ましたよ(ニッコリ
できんのか?あぁ!?
福島はこれから100年以上かけて解決していく場所
俺らが生きている間なんて何も出来ねーよ ばかにすんじゃねえ
あー、福島第一1~4か、すまんな。
あれは使えないな。
幹部職に10万出す余裕があるんだ、こっちが負担する必要はない
アフォか
いずれ必要になる物を見ないふりして「ランニングコスト安い」って言ってるだけだろ
原発の電気は本来最終的に必要な金や万が一の事故に備えた分の金も上乗せして考えるべき
最終処理場もまだ全く形になってないしどうすんの?
また原発事故出るなら日本全体を考え直すべき!
国内にカネが落ちるからな
燃料代だと全部外国にカネが行っちゃうけど
こうゆうバカが
「基本無料」とかに騙されるんだろうな
そしてそいつらには大した金は行かない
周辺にばらまくカネと事故発生時の補填を入れたらもっと高くつくぞ
といっても他に代替電力を供給する手段を確立しなきゃ使わざるを得ない状況だが
要するにお前のことだな
ありがとう自民党
推進派は何で原発推進してるの?
40年廃炉は建設前から分かっていることなのに廃炉に躊躇うとかw
計画の見通しの甘さの責任を消費者に押し付けるな。
こうなるとは1ミリも考えなかったんだろうね
2023年には核廃棄物が消滅できるようになるらしいよ
wikiで見た
使い込んでたの?
東北のみなさんお疲れ様です!w
都内の一等地各所にある格安の社宅も売却しろ
給料も下げろ
ボーナスとか寝言ほざくな
話はそれからだ!
うーん、騙された事は無いなぁ。
騙した事はあるけど。
騙し騙し何時までもアメリカから買った原発を使用していたのが悪い
死の放射能ばらまいて何が原子力だよ。
悪意しか感じられない記事だな
たぶん>>55みたいな
クズの考え方だったんだろ
実際、当時の東電の奴らは天下りして逃げたわ・・
それはそうと資産売却10ヶ年計画はどこまで進んでる?
反原発売国奴は動く物も廃炉にして無駄な作業をさせるのが目的
まぁそういうのを電力会社や繋がってる政治家が潰してたのかもしれないけど。
風力とか太陽光で足りるのか?どのくらい費用がかかるのかな?
核融合発電は放射能とかどうなってるのかな?
事故ったから通常のケースより費用がかさむんだろう
東京電力だから関東民が払うんだぞ
全然関係ないけど
>こうゆう
細かいけど気になるw
耐用年数過ぎてるのを知らないで書いてるのと、分かってて廃炉にしないで使い込むんじゃ意味が大きく違ってね?
結果大負けした
今なお原発推進(原発をもっと増やせ)って言ってる奴は頭おかしいけど
逆に今すぐ全部廃炉にしろってのもどうかしてるわ
使えるものは使いつつ、代替電力確保→徐々に廃炉って方向に持っていかんとどっかに歪が出ちまう
>>107だった、間違えたは;;
つかまじめにどうすんの?
廃棄物の最終処分場も決まってないのにいつまでこの自転車操業つづけるの?
反原発は対案示せっていうんなら原発大好きな昭和爺どももこの問題に答えてよ
使用済み核燃料や放射性廃棄物なんかの処分費用なんかも当然発生する。半永久的に
これらは誰が払うつもりだったんだろうな
火炎瓶投げつけられてもおかしくない
現実見れてないのはどっちだよ
東電は耐用年数過ぎてないのも逝って一気に金が必要だからさ
他電は反原発で稼ぐはずの廃炉費用を原発停止に追い込まれて稼ぐどころか
火力燃料費が必要で積立出来ないからさ
原発だと安いんじゃなかったのかよ?
核融合も結局事故ったら核分裂と同じだから現実的じゃないな
やっぱあれだな、発電衛星打ち上げてサテライトビームで充電
面白いことになってきたな
原発即撤廃派→キチガイ
原発推進派→クズ
原発はゆるやかに撤廃
これしかない
みんな幸せになれば嬉しいんだろ?
どうせ上がっても何も変わらない
電気料金アゲルナー!
原発はSF小説も真っ青な夢の技術だからなw
そのおかげで処理もできないただのゴミすら資産計上だぜw
むしろさっさと逃げた方がいいよ
トンキン直下地震だの富士山爆発だの来る前に
単純にクリーンエネルギーって高いから
出力安定しない点が現在社会では一番厳しい
それを克服させようとするとあり得ないぐらい高くなるのにスルーされています
他所の地方が負担する義理はない
難しいリサイクルとかしなくていいから
原発理由にすれば何でも許されるwwww
給料もしっかりもらってるし東電社員はほんと勝ち組だよな
お前ら保障しないから今もアイツら汚染された魚や野菜流通させまくってんぞ
既に口にした奴も多いんじゃね
もう無理だから涙拭けよ
同じ日本人とは思えない発言だな
むしろ同じ人間と思いたくない
1000人がかりで回すくらいの大型発電機をたくさん作ろう
馬鹿乙
そのお金の積み立て少なすぎだろ…
俺は稼働してくれて問題ない
そもそも散々原発の恩恵を享受しておきながら
なにか起こったら掌返しするクズは頭の中を整理するべきだな
人間として終わってる
原発は低コストで儲かってるんじゃなかったの?
直接甘い汁を吸った電力関係者や政府関係者はとっく引退や逃げたりしてるだろうからなぁ…
負債を分配しつつ代替エネルギー増やして少しずつ減らすしかない
払うもの払おうぜ!
お前はぶっ壊れてる福一を再稼動しろって言いたいの?頭大丈夫?
だからどうやってぶっ壊れた1-4号機稼働させんだよ!本文ちゃんと読めってw
風車とかで生活させればいいんじゃねーの
俺たち一般人に迷惑をかけないでくれ
原発無しに今の日本は無かったからな..
ところでお前の言う代替エネルギーって具体的に何よ?
廃炉費用は積み立てしてるから大丈夫()
上乗せされてること自体忘れ去られるほど未来まで荒稼ぎするわけだな
なんか可哀想だわ
あいつら超バカなのに声だけ大きいからウザいんだよ
もともと原発うごかさなかったら大赤字なんだから一度うごかしたら動かし続けるか、
どうにかリニューアルするしかないんだよアホどもが
社員の報酬もちゃんと削減しろよ
本物の馬鹿だなお前
積み立て金は一体どこに消えたんだろうなw
つかそもそも廃炉も廃棄物処理も技術ないのに金だけ積み立てたってどうすんだって感じだ
これから料金はどれくらい高くなるのか。
相変わらずクソみたいな歪曲だな
日韓併合で暮らしが豊かになったのに戦後は反日発狂しだした韓国人とそっくりだね
今から止めようとしても100年以上かかるんだから動かしながら耐用年過ぎたらジョジョに止めてくのが正しい
その間に代替エネルギーがみつからなければ新規もやむ無し
貿易赤字も燃料が高くなっちゃったしな~
なんで高くなったんだろうな~?
すくなくとも100年レベルで続くぞ。
廃炉にかかる期間と額が桁違いだからしゃーない。
風力や太陽光はまだまだ効率悪いよ
地熱は実際やってみたらどういう弊害があるのかまだわかってないし
原発推進派は自分の発言でどんだけ恥かいてるか理解しなよ
そうすりゃ会社の業績も少しはマシになるから
半年後やっと出てきて一回だけ謝ったあと大量の退職金もらって天下っていった社長からとれよ
反原発は自分のアホを晒してる事を理解しなよ
代替エネルギーどうすんのさ?
正直値上がりは迷惑だ
火力より高くなるのは間違いなさそうだけど
はじめから分かり切ってたことだ
税金でまかなうか電気料金に上乗せするかしかないだろ
税金だと全国民が関わるけど料金上乗せは東電管轄圏だけが被るから地方の俺には関係ない
その減った給料の分で電気代値上げはなしでしろ。
なんでリストラで経費削減の話が一つも出てこないのか。
電力会社社員はもっと失業者になれ。
太陽光→天候に大きく左右される。
地熱→地震怖い。
バイオマス→採算取れる規模作るのは厳しい。まだ発展途上。
海流→上に同じ。
まぁ、クリーンエネルギーも課題だらけ。
しばらく大きな地震はおきないだろうし農地としても使えないんだからさ。
原発を一極集中で作ればいい。
これがほんとの"放射脳"
ぶはははは~!
原発事故でむしろ東電と関係者は笑いが止まらないw
可動年数を限界近くにまで重ねている原発を廃炉にしろって言うのならわかるが年数が十二分にある原発まで廃炉にするのは愚の骨頂
で、それでどうやって今ある原発のメンテや事故の処理するの?
放射脳ってほんとバカしかいないな
原発関係者居なくなったら誰が廃炉の仕事すんの?
原発の知識持ってるヤツが居なくなる方がかなりの損失だと思うけど
この記事は事故って廃棄するしかない原発の廃炉費用を電気料金に転嫁するって内容だぞ。
電気代は本来、事故や廃炉のリスク込みの代金なんだから東電が全額負担で当然なんだよ。
足りないのはリスク管理出来てなかった東電の無能が原因なんだから。
原発は低品質超高コスト。
見掛け倒しの低コストに自ら騙されて金銭負担は何も知らない国民に丸投げ。
こんな無責任な東電社員と日本政府役人はこの世に必要なかったってことだな。
有害極まりない最悪の企業人たちだ。
ぶっ壊れるような原発作っといて安全とかホラ吹いてたのに、壊れたら反対派がうざいから反対派がわるいとか、めちゃくちゃだな!wもはや感情論かw
少なくとも辞めないでっつって10万ぽいっと渡すような無神経な現状じゃなぁ
個人的には地熱と海上での波力&風力等複合施設等に期待。
まだ効率悪いけど制約あったり研究等に力が入っていなかった
分野だから延びしろはあるんじゃ無いかと思う。
残念でしたw早く日本から出て行ったほうがいいぞw
どれか一つってんじゃなくてバランスよくしてけばいいんじゃねーの
それをしないで原発ばかり立てつづけた結果が今の原発依存国家日本じゃん
最近では、低品質石炭から水分を除去して燃焼効率の良い液化石炭を精製する技術も確立され、それに伴いトリプル紺バイトサイクル発電なる、燃料効率70%と言う火力発電技術もある。
Co2問題もこの発電方法で、従来型火力の出すCo2の約半分に抑えれる様になっている。
液化石炭は、石油の約30%~50%の価格で購入でき、その精製技術は、日本企業である日揮が保有する。
またこの液化石炭は、従来の石油火力発電所の代替え燃料として使えるため、新たな発電所の建設は不要。
更に火力発電に伴う燃料問題打開策として、シェールガス、ロシアからの天然ガスパイプライン、日本近海に埋蔵されるメタンハイドレートの採掘が可能になれば、エネルギーコストの大幅なコスト削減になる。
原発を推進する必要性は現状皆無といって良いくらいの代替えエネルギー案は既にある。
ありゃ~壊れる原発っていうより東電の上層部が可動年数を超えた原発に必要な対策やら維持費を出さなかったりしなかったからだろ?
東電を叩くのはわかるが全然見当違いだぜ?
むしろ、当時の現場の管理は褒めていいぐらいの状態だったんだぜ?
何時、廃炉になってもおかしくない原発を地震が来る前までは大きな事故もなく管理されてたんだから
マジ無理ゲー
このまま全部未来にツケを回すの?
今なんとかしなきゃ全て後手後手にまわるんだよ?
稼動させるのはいいけど廃炉にかかる費用を準備するのに何年かかるの?
廃棄物は? 何年後かに処理技術?
ならそれができてから新基準でまた原発作ってね
なんで今リスクを負うのか説明ヨロシク
だとしても今回の電気代の値上げは正当化されないけどな。
その問題が何十年たった現在も解消されていないってのがすげえわw
そしてそれでも原発を推進する奴の学習能力のなさもすげえよw
なんか夏の電気料金やばい。エアコンの使いすぎか?
廃炉には30年掛かると言われてるが、実際はもっと掛かる。
東海村の原発は、解体作業開始から、20数年経ってるが、炉心解体の方法の研究をしてる最中だ。
俺もそう思った。
即資産価値0なら、特損計上するしかないからな。
廃炉費用を寄付するくらいやって見せろってんだ。
まだ激アツで湯気出るぐらい効率良いのに
いままでボリ過ぎだった?
おいおい、その代替案、いつ出来るんだよ?
脱原発もいつできるかわからないのに、今すぐしろって言ってるんだぞ?
原発マネーで潤っていた東電と地元で払えよボケ
だから40年掛けて積み立ててたんだろ。
廃棄物の廃棄場所を考えたら、
そこの周辺は、住めなくなるし、盗まれないように警備をしなきゃならない。
国土が狭いのに住める場所が減る上、事故が起きたら話にならんし、
割り高じゃね?
と思ってたのが15年前。
①スリーマイルズアイランド②チェリノブイリ③福島原発
つまり原発事故の確率は0.06%である。そのうち福島原発事故のケースは『自然災害』による事故である。
更に…水力発電所、火力発電所は年間約150件以上の事故が確認されている点を鑑みると、発電所の中でも原子力発電所は『事故の起こりにくい発電所』という事が解る。
事故前は電力会社は原発は絶対安全で津波や地震が来ても大丈夫って言ってたからな
もう信用する奴もいねえだろ
原発を今止めようがこれからも続けようが放射性物質はそこに存在し続けるから
どっちを選んでも変わらないんだけどな
それよりかはエネルギーを生み出す方を選ぶか何もせず廃棄するか
この二つで有意義なのはどっちかって聞かれたらどっちを選ぶ?
逆でしょ。
原発は現状あって、稼動可能でメルトダウンの可能性はあるが・・・
でも、原発を頼らない方法をいま模索し始めても、10年かかる可能性が高いんだ。
コストの面や安定供給できるものが見つからない限り、この状況は続くんだけど?
ロシアからのガスパイプラインって、エネルギーの首根っこロシアに差し出せとでも?
石油ショックが起きたのと同じ事が起きるぞ。
そもそも、燃焼系だけに頼るのは危険だから原発が挙がったのに。
また燃焼系一辺倒で同じことを繰り返す気かよ。
結局事故ってんじゃんw
以前は管理が徹底していたけれど、最近の東電の管理が悪かったから事故が起こってしまいましたので私は関係ありませんって言うの?原発擁護する立場ならそのなぜ管理能力指摘して改善させなかった?
自然に冷却も出来るし楽でしょ
汚染地域内に新しいの建てれば良い
ドカーンしても元々人住んでないし
たとえ3件しか事故なくても被害額は何兆円になるんだw
火力発が事故ってもしれてるわw
原発の事故はもっとたくさんあるぞ
その3つは「ほかの発電施設では起こらないほど甚大な被害があったケース」な
そういや、火力発電でクラゲが大量発生して、効率が落ちたり、故障したって話があったな~
地熱だってずっとそこが熱を発生し続けるって保証がどこにあるんだろう?
風力だって、風が吹き続ける場所なんてそうそうなく、効率が悪いし・・・
自然エネルギーを全部使っても原発の10分の1のエネルギーだって聞いたけど本当かね・・・
『福島原発を建造したのは東電』
という(笑)実に笑うべき説を堂々と主張する人間までいるのである。『東京電力』は単なる原発管理システムに過ぎない事さえ知らない人間が…日本人の中にさえいるのであるw
じゃ、石油ショック直後のままで何十年も過ごした方が良かったとでも?
原発の甚大な事故と火力のあらゆる事故とを比較()してるキチガイ相手にスンナよ
CO2とエネルギー問題は解決しないけどな。
もちろんあなたがその地域で作業してくれるんでしょうね?
怠慢で防げる事故を防げず、大規模な人災を起こしたのに給料とボーナス維持
なのに税金から補正金がホイホイ支払われて、さらに値上げまでされる日本って…
飛行機や車だって事故に至らなかった故障なら山ほどあるぞ。
会社内部の現場と上層部の問題だってこと
ロクに現場の仕事も理解できない自称インテリが上から現場にあれやこれや言ってきたのが東電上層部
問題が有るのは認めるにしろ現場である原発を止めったって累積する問題を解決するどころか数少ない対応手段をなくすだけだぜ?
廃炉にするったって現実的な代案がない状態だし
ハイ、虚偽の情報だったんでこの会社潰して
先に潰して!いいから先に潰して
需要増加によっては、1000万トンまで増やす予定。
発電技術に関しては、既に実用化されてるから、電力会社が方針転換してこっちに力入れれば、良いだけ。
事故後でも、原発動かす気満々で、今まで来てるから、後手後手で最新型の火力発電所が作られてないんだよね。
まぁパイプラインとメタンハイドレートは、まだ時間は掛かるだろうけど
つまり40兆円や
良かったなw
ってやってくれたら許す。
言って置くが、結果事故になった原子炉の40年経過時に続行を決めたのは民主党政権だからな?
老朽化した原発を完全廃炉する方法論は…実は『時代遅れ』である事を知らないのである。嘆かわしい(笑)
現在主流となっているのは『ボイラー交換方式』である(馬鹿には説明しても解らないから書かず)。
「無理無理」とか言って原発推進の話してた奴ら居たな
これも結局推進派の入れ知恵だろ。国民を脅しにかかってんだよ。
自然エネルギー中心の不安定な馬鹿高い電力会社と火力中心の二酸化炭素大量に垂れ流す高い電力会社
原発中心のクリーンだが事故っら即死しかし電力の安い電力会社みたいな
反原発はもち自然エネルギーだろ?
たぶんこういう奴って、ウラン採掘が過渡期に入ってる事をしらない。
ぐぐっても出てこないんだけど
どうやって調べたらいいの?
他地方を巻き込まないように
でも使い続ければゴミが積もり積もってもっとひどいことになる
フクイチを廃炉にしたら電気足りなくなって首都圏で大停電おきるぞ!
って推進派の脅しに屈して延長認めてしまった民主党
トリウム使えばいいじゃん
原発を建造したのは『なんという企業』かご存知かな?
まだ『東京電力が建造した』という間抜けはいるかな?
原子力発電所を建造出来る企業は世界中に何社ありますか?
答えなさい、ワハハハハハ(笑)
火力をどこに建てるんだよ
書く気無いんだったらゴチャゴチャ言うな書いてから言え
何も決めずに先送りでスタートさせて責任も取らない自民にほいほい投票してる場合じゃ無かっただろうけど
いや、事故の確率だけ出して、確率低い方がリスクが低いってのは詭弁だぞ。
故障率10%で故障すると10円必要な装置Aと故障率1%で故障すると1,000円必要な装置Bならリスクは装置Aの方が低い。
4社
代替案も何も関東は今原発で作った電気ないのに足りてるから。いつまで反サヨクごっこの寝言言ってんの?
その廃炉積立すら今不足してる状態で、さらに廃炉後の管理費は、積立には入ってないから、別途料金だから。
値上げ必至。
今止めなくともすべての原発に必ず訪れる問題ではないのかな、すぐに全部止めろとは言わないが、この管理状態のまま今後日本で起こる可能性のある地震に直面するのが物凄い不安要素なんだよね、もんじゅみたいな原発に至っては実際に設計上問題のある原発もあることだし、転用された配管を使っていることとかね、動かすなら今回の事故から学んで改善されたことを世の中にちゃんと認めさせてからなのではないか?でないと同じような事故がまた起こっても不思議じゃないだろ?それでも今動かす事が本当に確実に日本の利益に繋がるのか?
山の中に建てろ!!なんていうバカいないよな?
もちろんその浮いた分は自分達の懐へw
事故が起こる起こらないに関わらず
原発自体がアホみたいにコストのかかる発電だということか
ここまで国民に迷惑かけるのに、いち電力会社がやっていいことじゃないよね…
①アルヴァNP社(フランス)
②ゼネラルエレクトリック社(アメリカ)
③三菱重工業(日本)
④日立製作所(日本)
⑤東芝(日本)
建造ノウハウを持つのは国営以外の民間企業ではこれだけです。
この前KDDIが通信障害起こした時、復旧費用も対策費用もKDDIが負担して、更に通信が繋がらなかった分の返金までしたよね?
これが企業としては当然。
なのに、東電は利用者に負担を求めてる。
せめて東電自らコストを限界まで削って最早絞っても一滴も出てこないってレベルになってから利用者負担の議論するのが筋だろ。
自民党圧勝からわかる様に世間的には原発容認だし東電は既に許されてるからw
分離後も廃炉費用は必要なので利用者全員から徴収することになる
分離したところで電気料金はさがらんからな
それとソーラー発電がどれだけ普及しても何の役にも立たないから
最大の発電量がどれだけでかくても曇りや雨で簡単に0になる様なものなど使い物にならんよ
ソースはうちの屋根のソーラーパネルな 冬場とか一週間に三日は発電0kwとかなるから
馬鹿が
足りてねーから足下見られて糞高い値段で火力買わされてんだろが
そのせいで値上がりしてんだろが低脳
バランスよくって言うけど採算が取れるか微妙な物を何個も作るとか無理でしょ。
風力発電にしても維持費が発電量以上で発電止めてる所だってあるんだからな。
まぁ、これは落雷等の気象下調べ不足の結果だが。
原発動かしてても日本の電気代て屈指の高さだったのに全然ダメじゃん
原発とは簡単に言えば『核エネルギー』ボイラーでタービンを回し発電する方法論。だから…
この『ボイラーそのもの』を…火力ボイラーにすり替えてしまえば、廃炉する必然性は無くなり費用も縮減出来るのである。
アメリカ・ヨーロッパで既に実用化されている方法論。
東電はさっさと解体すべきだった。
地熱や温泉発電ありならそっちが良いな初期費用掛かるけど
枯れない限りはまわり続ける。
この辺の問題は発電量が少なくて全体を賄えない
賄える地域に入れてもらえるなら特権だよ
アイスランドとかいいなぁって思う。
誰が作業すんの?
俺自身は原発推進で東電は許していない東電は一回会社の有り様を変えるべきだと思う矛盾した立場だが
まぁそういう事だよな俺みたいな人が大半だと思うが
『原発管理企業』として失格だと思う。しかしながら…
原子力産業そのものについては…まだまだ潰れて欲しくはない。
現在の『原子力メジャー』の主流は日本企業なのである。今年の1月だかにトルコに原発建設の注文があったばかりなのだ。日本が外資を得る手段として、原子力産業…原子力発電所には負けて欲しくないのだ!
それを計算に入れないで
原発のほうが安いって言ってるやつがアホなんでしょ
電気代値上げはそれからだ
原発擁護厨は日本語も読めないクズなのか、現実逃避なのか。
途中で止まって利益をうまなくなったから足りないだけだろ
海の近くに経ってる施設なんだからこういう事態起きる事予想して地下の電源周りが水でやられない
よう対策なんていくらでもできたはずだ。
70年代からあるんだから時間もあったはずだし、当然お金ある会社なんだから費用も余裕で抽出
できたはず、それすらやらず事故っちゃいました金くれじゃあ納得いかんわ。
(日本共産党など)馬鹿どもが定格発電をさせない為。
原発だけではなく、火力発電所も定格発電出来ない理由は『市民団体』の反対活動のお陰様。
それやると東電レベルのエリートの人達はどんどんやめてっちゃって企業が回らなくなるんだよ
だからボーナスや今期やるっていう追加で10万円のばらまきで食い止めてる
下げすぎてもダメ、だからって人の流出も管理しないといけない難しいところ
その理由は『CO2削減』にある。
ずばり言うと『海面上昇』『地球温暖化対策』の為。
あの…鳩山のバカが作った『京都議定書』を忘れたのか?先進国各国に割り当てられた具体的な削減量が示されていただろ?アレだよ。
茨城や栃木の奴らも上乗せされるのは悲惨www
それは違う。
動いてても足りなかったし、廃炉後の放射性廃棄物の管理費は、積立に含まれないから、当然値上げは起こる
原発の『管理企業』は●●電力でも…△△電力でも良いのだ。東京電力のエリートが流出してもそれは『1管理企業の損失』に過ぎず、他企業のエリートに任せれば良い。
原子力メジャーである三菱重工業か…日立製作所、ゼネラルエレクトリックの研究員で国営化してしまえば良い。無能な企業には消えてもらうのみ。
1,アメリカからの押し売り
2,燃料として非常に安定した価格を持ち、中東情勢に振り回されずにすむ。
3,パワーがある
この3つがある。特に2番目には、「戦時下での燃料不足」を抑えられる(備蓄している量が多い)意味合いがある。
それに今の原発はそれなりに安全だし(福島が異常だった)総力戦以外での危険は少ない。
そして原発反対派が推進してる「火力発電所」だが、これは価格が不安定な石油燃料(天然ガス)を使用し、原発と比べると脆弱なLNGタンクに依存する形での発電になるわけだ。これが危険以外での何であるというんだね?
元々原発の寿命なんて数十年。現在全国に点在する原発もどのみち廃炉にしなきゃならんのに
その費用はまったく無視で安価な電力供給源とかデタラメ抜かして大量に地雷を全国に打ち立てておきながら
いざ止めるとなったらその費用を後から電気代に上乗せしますとか国民舐めるのもいい加減にしろと。
まあ奴らからしたら今の自分らさえ利権でウハウハなら自分が死んだ後の日本の将来なんてしったこっちゃねーってことなんだろうけど。
いい加減『選挙に負けた』んだから、負けをおとなしく認めろ、あほ。
『反原発』が正しいのであれば(笑)
日本共産党も…民主党も…社民党も勝っていたんだよ。お前らは『負け犬』なのである。見苦しい(笑)馬鹿が…
残念ですな、負け犬ども。
ワハハハハハ(笑)
→ 目処はたっていません。
原発が寿命を迎えたは後の処理方法、費用はどうなってるの?
→ その時がきたら考えます。廃炉で発生する費用は電気料金に上乗せです。
でも今後も処理の目処がたっていない危険な核廃棄物をそこらへ積み上げながら原発稼働させ続けさせてください
どっちにしても国民が払う
正解は「潰すときのことを考えていなかった」だ
<丶`∀´>そして核燃料はウリが管理してやるニダ
ヤマモトタロウが当選した現実から目を逸らすのに必死www
アメリカ様のご機嫌伺いでコロコロ案件が変わる安倍さんを必死に応援。
同レベルの橋本()をマスコミと同じく徹底的に叩く。
ま・じ・で、俺にも仕事紹介してくれよ。金もらえてるんだろ?
なんで日本共産党と民主党は負けたのだ?
お前らはそもそも民主党や共産党に投票したのかえ?
何故民主党は負けたのだ?
馬鹿ども、言ってみろ。ワハハハハハ(笑)
あ?
タロー勝っただろ!
選挙で負けた『腹いせ』で、原発問題を蒸し返ししているだけだ。自分自身のエゴで…政治問題に原発をからめて駄々こねてる『餓鬼』に過ぎない。
もう『お遊び』は御仕舞いだ。後はお前ら『だけ』で勝手にやっておれ。さあ寝るか!
お金だしたくないよぉ―――!
その分、貯金したいよ。
何度も書かれている事だが、原発の電気量にはもともと廃炉費用が入ってないから安いだけ
結局ツケは後で払わされる
もしかして選挙終わったタイミング狙って発表したじゃねーか?
政府ももうちょっと頭絞れよ
国民全員から徴収するだろ
大体、反原発派は喜んで払えよ
おメーラが止めろ言うからフクイチだけじゃなくて
今も使える原発廃炉にするんだろ?
廃棄物を永久処理するのも嫌がるなよな?
反対すんなよ?
選挙違反濃厚だけどなw
東電の管轄内から引っ越せばいいと思うよ
キチガイ一人で何ができんの?
タローは「協力してくれた人を裏切って殺されるのが心配」とか言うバカだぞ?
あちこちで顰蹙買って議員辞職に追い込まれるだろw
日本から出ていけばいいんじゃね?
今からこの道を志す人材はいない
核融合があるぞ
気軽に手ェだしちゃいけないものだったってことだよね。
過去でも未来でも。
電力に限らずなんにしたってデカ過ぎる旨みには
デカ過ぎる代償があるのを忘れないようにしないと
どうせ代償払うのは決めた奴らじゃなくて民草なんだから。
とりあえず「原発は安く発電できる!!!」と国民騙して自分らだけ利権でうまうま美味しいです。
資産価値0だろうが知ったことか一度全部資産価値なくして0からやり直せよ
それで最新型の炉作るなら賛成するけどさ、おまえらの汚い尻拭うのは嫌だな
いっそのことアレだな、復興庁管轄で電気事業国営化管理で市場は自由化でいいよ
もちろん市場参入審査厳格で違反者には死刑含めた厳罰な処罰でな
これなら電気利権作れるからゲルあたりやってくれんかね?
おいおい、国会議員はタロー一人じゃないんだぜ?wwwww
古い炉を十何年も延長して稼動させてきたわけで。 ところがなぜか、それが
「原発反対派のせいで新しく炉を建設できないから」なんていう馬鹿もいる。
原発が反対されたらしたら、なぜ通産省が耐用年数基準を改定するのよ。
それから反対なら電力使うなと極論いう人、もともと原子力は最盛期でもせいぜい電力全体の30%くらいしか
供給してないのよ。 今だと10%あるのかね? だから残りの電力は使っていいよねそれくらいだと家庭内の省エネで
まかなえるし、30%なら太陽光発電を導入するから残りは電力会社から供給してもらっても文句ないだろ。
企業努力してからいえ!
同じ地獄なら進め
推進派は文句言う資格はねーんだよ。
わかんねーバカにわかりやすく説明すると、
原発ってのはいつか必ず廃炉にするんだよ。
原発反対派が居ようが居まいが関係ないの。
それはわかる?
だから廃炉の費用は原発の費用。
つまり推進派なら黙って払えってことだ。
死刑反対派が死刑囚の生きながらえさせる費用を出すのと同じw
原発と同等の発電力を求めるけど、今まで原発0だって
基本的にはなんとかなってたんだよ。ギリギリだったのかもしれんが。
つまり必要なのはピーク時に+αの余力ってことだ。
だから原発と同等の発電力が必要なんてことはないんだっての。
反原発派は大喜びだろwww
放射能は海に流すし、電気代は上乗せとか、自民勝ったとたん強気だな東電は
今の制度で今取り壊す場合、お金が足りないと・・・
まだ使えるなら耐久年数ギリギリまで使えばいいのに
逆だろ…こうなる事を危惧して反原発派は原発殺せって言ってたんだから
今や毒をまき散らしてるゾンビ原発の息の根を止めるのは、原発必要って言ってた死刑反対論者が払えよ
自民隠してたんだろう
ブラック石破のやろう
たられば理論で考えたら何もできんだろ
広報(マスコミ対策)費用も
政界(自民党)への献金も
いまだに全部電気代に上乗せされてまんがな
原発のほうが安いと考えている奴は底抜けのアホ
いまだに廃棄物の問題の解決のめどが全くたたず先送りになってる現実もしらんのか
再処理にどんだけの税金が投入されていると思ってるのか
元々ブラックにいるような低学歴底辺で務まる仕事でもないし
安全委員会のトップもさっそく御用学者に差し替えられたし
また電力行政は昔のような利権まみれの状態に戻るんだろ
本当にこの国の国民はバカしかいないわ
どうせ石破の娘が東電にコネ入社してることすら知らないんだろうな
だから今は原発動かして
安心安全(笑)の自然エネルギー発電所が完成したら止めればいいだろ
老朽化した火力発電所をフル稼働させてるのは正常じゃないから
まじそこ削ってから話しよか
マジで
自民党を批判してください
クズどもだな東電は
どうなってんだか
恨むなら50年前に「絶対に事故らないから!」と言って
原発導入を決めたヤツを恨むしかない。
他の発電方法より原発の方がコストが安いという事は無い
これで社員は月30万40万50万プラスボーナス平気な顔して貰ってるんだろ。
原発に税金投入するくらいなら、はじめから火力燃料費に税金投入した方がマシだった
企業献金受けてる与党は、見て見ぬ振りで東電にせっせと税金を流し込む
代々の役員とか政治家どもを遡ってでも払わせろや
あいつらは給料下がったら即中韓にだろうが鞍替えする節操なしばっかりなんだから
金で縛り付け無いと責任すら取らないで逃げ出しちゃうよ
頭大丈夫ですかー?
やっぱり自民党はクソだった
国(国民の税金)に助けてもらうか国民に助けてもらうかしないとつぶれるだろうし、
もう東電が国民におんぶにだっこ状態。
お前のお仲間にいっぱい払って貰おうね
建設から数十年でペイするって計画なのに
全部廃炉にするんだから想定外だろw
低脳?
火力発電の燃料費は、日本全体の1年だけで数兆円ちょっと増えてる。
火力だけってのは無理が有るよ。
ドイツは、クリーンエネルギーオンリーにしようとしたら現状3倍くらいに値段が上がってる。
日本もこれから相当高くなる事は、覚悟しておいた方がいいね。
たとえば、ソフトバンクのソーラーパネルだけにします。みたいな事をやると値段が40倍になる(買取価格が高いため)。
推進派が賠償金と汚染された環境をすべて元に戻すための金を出すべき
前から広瀬隆が言ってたとおりだった
もちろん現在支払ってる何倍でもかまわないですよ!
>>13が馬鹿すぎてw
調べてみたら日本の家庭は全電力の発電量の3割を消費しているらしい
つまり原発停止による不足分を家庭の節電だけで補おうとしたらそれこそ江戸時代...
売却することで廃炉代に当てようと思ってたっていうの?ちょっと何言ってるのかわかんない
それに福島第一の商業運転から40年近くはたつはずだが、それでお金足りないって何言ってんの
さすが盗電
原発再稼動もしないという事でないと国民は納得しないよ。
放射能テロされてさらにわけわからん上乗せ両払わされて
だが福島第二については健常なのに、地元福島と机に向かってばっかりで現地をみない原子力規制委員会の連中がどうせ廃炉にするんだろ?
それは許さない。
福島へは除染費用とかは支払うが、今まで交付してきた援助金みたいなの全部回収させてもらって、それを廃炉費用にあててもらう。
見方を変えれば原発のが安いというのも間違いじゃないと思うけどなあ。
なお100mSV被爆したときの致死率は数%以下だけど、
お金がなくなって食い逸れたときの致死率は100%です。
原発でも安い方が良い。火力でも数円の差なら安全を取る。
一時期原発をやめて火力にすると、とんでもない電気料金になるとか半分脅しみたいに声を大にしてたけど
事故補償や廃炉に掛る費用もトータルで出すとどっちが安いんですか?
原発再稼働したい東電が試算する数字は信憑性に欠けるからな
推進派にも反対派にも現実と向き合わない人がいるけど、それじゃあただの将来への負担の先送り。
原発がこれからも続くかは国防上の問題にも関わることで、ただ単純に他の発電との比較でやめるってことはないと思うが、今一度他の発電も含めて電力について考えるってことが大事なのに、煽り合いなんて恥を晒しているだけだ。
足を引っ張り合うなら推進派だろうと反対派だろうとただの害であって邪魔だからおとなしく黙っといて下さい。
普通のことじゃん
皆が高く感じるのは、将来の廃炉などのメンテナンス費用を前もって徴収しているからだよ。
つまり、値上げする必要なんて全くないんだ。
5兆円あれば日本の全世帯に太陽光発電設置できるんじゃ?
刑事にすれば自己破産もできないだろ。
まず、東電が削れる所をぎりぎりまで削ってから、誠意をみせるのが筋なのにね。
現在、事故以前と給与も変化ないし、 ほんと 屑。
ここ10年の社長含め 役員のなまえのまとめサイトをだれか作って下しあ
ほんと、原発利権ってゲスの極み。せめて屑どもの歴史だけはネットで永久にのこしてあげたい
そいつらの家族 血縁者が下を向いていきていくようなくらいにね、
故郷を奪われた人の悲しみはプライスレスなんだけどねぇ
最大の問題は
原子力発電所での儲けは俺のもの
廃炉や事故で起きた損失は俺以外の金で補填
って東京電力のシステムなんだけどね
すべての費用は電気料金で賄われるのは当たり前やん
役員がお金出さないと納得しないのかね
早々に「払えるわけがありませーん」ってギブアップして税金から出てる
原発=安いというイメージが壊れると困る連中がいくらでも出してくれる
さっさと電力自由化しろ!!
電気会社全員で払わせろ。
悲しいね。
多分本当の中学生か。
つまりは原発安いコストかからないって騙されてた俺らが責任とるしか無いんだよ・・・腹たつけどな
年金問題と同じだな―コレ、詐欺だよ詐欺
二酸化炭素って何?ってレベルで話してんだろなw
シェールガスで安くなる?
まだ日本にいくらで卸されるか決まってないんスけどw
他国との駆け引きによっての希望はあるけどな。
でも仮に原発のコストの方が高くなれば火力発電が増えて、
一気に温暖化が加速すんぞ。
その辺どうお考えなんですかね。
脱原発というなら代案をきっちり考えてからもの言えや。
はちまってあほなのか
廃炉するのに最低40年~↑制限無し年
かかるのに何いってんの?
今の火力発電所はCO2もNOXも環境基準以下で殆ど出んわw
コジェネレーションって言ってな熱効率も70%近いし
燃料も天然ガスでなく石炭を粉末に砕いて使うんでコストも安いわ
よく世間を勉強しろ
地球温暖化なんて世界レベルの課題を優先に考えておられるのはお偉い事ですがね
地震等の大規模天災が多く、福島と同じ事がまた起きかねない日本はそんな事言ってる場合じゃ無いと思うんです
あんな事故何度も起こしてたら国が滅びるぞ
今回はもう電気料金に上乗せするしかないのは仕方ない。
ただ、今後は原発のコストに「50〜100年に1度はこの規模の事故が起こり
その処理にも費用がかかる」という現実はちゃんと計算に入れろ。
それでもなお原発のコストが安いというのであれば継続を支持するが
「もう事故は起こらないので原発の方が安いです」は認められない。
安い安い詐欺の原発じゃないなら、採算合うレベルで従業員に給料出してやれよ。
億単位の寄付金もやめろ。
メディアに言う事きかす莫大な宣伝費も無くせ。それが先だろう。
なぜ電気代を先に上げるんだ。
乞食どもが。