• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連

【ヤバイ】マクドナルドやケンタッキーの『飲み物用の氷』はトイレの水より汚い事が判明!



ケンタッキーの氷はトイレの水より汚い、マクドナルドのはトイレよりはましだった件:中国
http://irorio.jp/sousuke/20130724/70278/
1374682053258

最初にお断りしておくが、これは中国北京でのお話-中国中央電視台が伝えたところによると、北京で店を構えるケンタッキー、マクドナルド、上海ベースのファーストフード店Kungfuが提供している氷から、飲料水の19倍にあたるバクテリアが検出されたという。

ケンタッキーが炭酸飲料に使用していた氷から検出されたバクテリアの数は、トイレ用の水の13倍以上というから口にせずともお腹が痛くなりそうだ。一方マクドナルドの氷は“トイレの水よりはきれいだった”ものの、国の定める衛生基準は満たしていなかった。

事態を重くみたKFCは正式に謝罪、マクドナルドとKungfuは現在事実を確認中とか。北京大学のDing Ke准教授によれば、今回明らかになった数値は赤痢などの深刻な事態を招くと眉をひそめている。

(全文はソースにて)




















氷抜きゃ大丈夫かと思ったらそうでもないらしい

日本のは大丈夫なんですかねこれ・・・















コメント(77件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 04:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 04:02▼返信
ヤヴァイ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 04:04▼返信
意外と忘れがちなんだけど
氷って「生水」だから、海外では注意しないといけないよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 04:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 04:05▼返信
昔は日本のケンタッキーはアジアで唯一サンダースおじさんから褒められたそうだが
さて今はどうかな
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 04:09▼返信
ドリンクとか頼まないから分からないんだけどマックとかで氷抜きって頼めないの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 04:10▼返信
そもそも空気g
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 04:12▼返信
氷抜きは頼めるよ
持ち帰りですぐに食べないときとか氷抜きよく頼む
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 04:15▼返信
首都の北京でこれとか凄まじいな

>>6
言えば抜いてくれる ちなみに抜いて貰った方がジュース量増えて微妙に得
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 04:16▼返信
結局ドリンク類って原液に水と炭酸ガス混ぜて作るわけだから
氷抜いてもその水が水道管から出てくる時点で汚かったら同じだわな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 04:16▼返信
>>9
最近はそういう客が増えたためか「量が減るけど大丈夫か?」って言われるで
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 04:20▼返信
恐れチャイナ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 04:20▼返信
水道水からトイレレベルなんじゃねーの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 04:22▼返信
ボタン一発でSMLの各カップの規定量ドリンクが出るようになってるから
氷抜き頼んだときに手動でギリギリまで足すのはあくまでも店側の独断によるサービスであって
マニュアル上にそれは無い だから量が少なくてもクレーム入れちゃ駄目だぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 04:27▼返信
日本のもかなりのもんだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 04:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 04:27▼返信
まあ氷抜きで見た目の量少ないっても、結局は氷ありと同じ量な訳だよな
飲むときに薄くなるかならないかの差しかないよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 04:28▼返信
中国人は放射能の中でも生きられると思うよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 04:29▼返信
おいおい..
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 04:29▼返信
まあ普段の生活もトイレで暮らしてるようなもんだから大丈夫だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 04:35▼返信
どこの国の軍隊が最強かみたいな議論はよくあるけど
国民の対環境性能なら中国人が間違いなく世界一だと思うわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 04:37▼返信
腹壊しそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 04:40▼返信
煮沸すりゃいいのに
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 04:45▼返信
>>15
さすがに
赤痢感染寸前まで汚染された例は 最近はないな
生レバー中毒はあったけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 04:55▼返信
爆発しないだけマシ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 05:00▼返信
肉食って紫色の痣できたりなんなんだよあの国・・・ヒトモドキもいいとこだろ・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 05:27▼返信
>>20
実際にスタバで使う水をトイレでくんできて使う国だしね
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 05:34▼返信
この記事、前にもなかったか
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 05:35▼返信
逆に、支那で安心して口にすることが出来る物ってあるのか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 05:39▼返信
きたなちゃいな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 05:42▼返信
水が使えなくなると中国全体に影響は大きいw
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 05:42▼返信
流石汚物の国だわ(笑)
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 06:00▼返信
WD「中国はSランク!」(キリッ

腹壊して下利便して寝ろwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 06:11▼返信
そりゃ、ああいう構造のものを定期的に洗わなかったらすぐそうなるわな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 06:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 06:35▼返信
日本の場合「トイレ用の水」は水道水だから飲み水と同じだよな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 07:05▼返信
腹強そうだな中国
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 07:37▼返信
空気と水は命の源だからな!
北京は両方とも危ないのか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 07:41▼返信
水道水を口に出来る治水レベルがある国なんて少ないもんだし
中国でどこから出たかもわからん水を口にするなんてとんでもないだろうよ
まぁ向こうじゃ購入したミネラルウォーターですら下水の水かもしれんが
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 07:52▼返信
中国の川の色見ればお察し
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 08:16▼返信
お前ら笑ってるけど日本も同じようなもんだから
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 08:23▼返信
日本のトイレの水だって、あれ、気にしなければ飲めるぞ。 工業用水を配水しているわけじゃなくて普通の飲料水だし。
日本の工業用水に関しては、塩素殺菌していないってだけでちゃんと濾過しているから、きれいな井戸水やわき水と思えば飲めなくはない。

アジア(日本以外)やアフリカは、そもそも治水浄水の概念がないし、ヨーロッパやアメリカは地質の関係で硬水が多くて、みんなそのまま飲むと下痢して下手すりゃ死ぬ。
だから果実ジュースや酒が水替わりなんだな。
まともに水が飲める(しかもうまい)国って、実は希有だ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 08:23▼返信
>>41
ソースをどうぞ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 08:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 08:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 08:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 08:43▼返信
日本は衛生管理厳しいから問題ないけど
中国はちゃんとしたところじゃないと食べる気しないわ
まぁ行く気もないが
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 08:43▼返信
>>42
だから外国、特に中韓が日本の水源地買い漁ろうと躍起になってるだろ
あいつら水源を分水しないで丸まま全部吸い出すからな
自分の利益になるなら尻の毛一本までむしり取るハイエナだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 08:53▼返信
>>48
刹那的なんだよな、連中。
基本的にイナゴと同じ。ゲームで言えばレミングスかw
# でも、レミングスは自己犠牲できるだけまだ増しなレベル。

「一所懸命」って概念がない奴らとは、まじ関わり合いにならない方がいいと思う。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 09:02▼返信
どうでもいい
シナは死ね
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 09:06▼返信
北京はマズイ、上海はウマイ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 09:25▼返信
中国で食い物なんて一切食えんな
もし仕事で中国出張なんてなったらカロリーメイト沢山持ち込まないと
53.カオス投稿日:2013年07月25日 09:40▼返信
マックの店員がセブンイレブンのアイスコーヒーを買っているのを見てから、衛生面かなり最悪だと思った…皆、コンビニのペット飲んだ方がいいよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 09:45▼返信
>>52
風呂も気をつけろよw
水を溜めると黄色いのがわかるレベルだとか>外国人用ホテルでも
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 09:50▼返信
そもそもトイレの水が上水じゃないってのが日本じゃ考えられんな
わざわざトイレの水と比べてるってことは、トイレの水は飲めないんだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 09:52▼返信
毒の大地で生き残った中国人がこのまま進化し続けることにより80年後には新人類が誕生する
そして旧人類との終わりなき戦いが始まることになるのである
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 09:54▼返信
この間中国に出張だったんだ
そんでさ、マックで「ナゲット」注文したのね、そしたら....

手羽先みたいなの出てきてんのww
おもしろくはないけど恐かった、どうしてここまで違うのかと
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 10:07▼返信
中国では、今となっては何も食べられないし飲めないし(空気すら)吸えない。
気になる人は「地溝油」「毒菜」「羊肉串」「大気汚染 北京 (PM2.5)」で検索してみよう。

ちなみに「手紙」は中国ではティッシュのことだぞ、みんな気をつけような
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 10:11▼返信
中国人は普段からそういうもん口にして
汚染された大気の中も普通にすごしてるんだから
すごい丈夫な内臓もってそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 10:14▼返信
>>54
水はある程度きちんとしたところだと殺菌が強過ぎるんだよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 10:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 10:25▼返信
シャワーの水が黄色いってのは有名な話よね
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 10:27▼返信
そもそも中国の水は水道水であれ飲んだらいかん

中国へ修学旅行に行った時ペットボトルの水をたくさん支給された思い出がある
湯沸かしでも飲むのは禁止されたわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 10:28▼返信
まぁ…なんというか、大事になる前にわかってよかったね
大量集団赤痢とか起こったらとんでもないよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 10:44▼返信
一体ににをどうしたらこうなるんだ
ケンタッキーやマクドナルドでこのレベルとかほんと腐ってんな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 11:13▼返信
世界規模の大手ですら最低限の指導も行き届かない、それが中国なんだよね。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 11:38▼返信
まさに「ジャンク」フード
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 11:49▼返信
ケンタッキーとマックでさえこの体たらくとは…そのへんの適当な店なんて怖くて入れたもんじゃねぇな
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 13:08▼返信
日本の水道水は海外から見りゃ冗談みたいに綺麗だから安心しろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 14:11▼返信
日本は綺麗ではないにしても体を壊すレベルではないはず
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 15:35▼返信
水道の水は普通にのめるぞ?
この程度で騒ぐはちま潔癖乙
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 16:39▼返信
中国の基準からも外れるとか恐ろしすぎ
73.ネロ投稿日:2013年07月25日 18:02▼返信
中国自体、日本の公衆便所以下の価値やんけ
74.みつよ投稿日:2013年07月25日 18:08▼返信
日本の価値観で見てやるなよ
だって中国だもの
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 19:02▼返信
竹中節税マジックのコピペウザい
事実だし頭にもクルがウザい
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 19:27▼返信
地球のガン細胞
それが小中国なんだよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 17:46▼返信
公害で七色に染まった川の水を平気で飲む民だぞ。この程度で騒ぐのは失礼だ。

直近のコメント数ランキング

traq