スペイン列車脱線で死者80人、当局は速度超過による事故との見方
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130725-00000090-reut-eurp
スペイン北部ガリシア自治州サンティアゴ・デ・コンポステーラの郊外で24日、247人が乗った列車が脱線、炎上する事故が発生した。
州当局によると、これまでに少なくとも80人が死亡し、犠牲者は今後さらに増える恐れがあるとみられている。
当局は事故とみて調査を進めており、当局筋のひとりは、カーブでの速度の出しすぎが原因との見方を示した。
エルパイス紙は捜査関係者の話として、列車がカーブに進入した際、時速190キロと、制限速度の時速80キロの2倍を超えるスピードが出ていたと運転士の1人が認めたと報じた。
(全文はソースにて)
190キロで曲がるとこうなるのか・・・
こえええええええ
figma キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク 2.0 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2013-10-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
変態王子と笑わない猫。 ねんどろいど 筒隠月子 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2013-12-31
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
から日常的なものだとか
車両の重心にも問題があるんじゃないか?
何サイトだここ
制限の2倍も速度ついて進入すりゃ遠心力何倍になるか知らんが、重心も想定以上にずれるだろ。
アホじゃん…
これ、車軸が無い構造だから普通の列車より重心低いんだよ
ヨーロッパの高速鉄道は動力車両は一台で、日本の高速鉄道は動力車両が複数台とかじゃなかったっけ?
地盤の関係で1両だけ重たくして動力車にするってのが出来ないとかで、各車両に動力積んでるのが日本の新幹線の特徴だったかと。
中でどうなってるのかとかは想像したくないが。
車軸がないってどういうこと?
車軸が?
車輪どうやって架装してるの?
動力車が脱線したわ、先はカーブだわでブレーキ掛けたらああなったって事みたいだよ
左右の車輪が独立してて繋がってないの。架装はそれぞれ一輪ずつ。元々は広軌できついカーブを曲がる
為の工夫(内輪差解消)だったみたいだけど、低床化して客室広くとれるとかが売りになってるみたいね。
って言うか、安全装置あったのか分からんけど。
こんな大きな事故起こしたんじゃ日勤教育が必要だな
×1の動画が取材元の公式に出てんだろちゃんとしたの持って来いバカ
あぁ…なるほど。独立懸架ってことね。
煽るわけじゃないけど、それでも車軸はあるぞw
左右がつながってないってだけで。
車軸ってのは車輪の軸のことだから。
車輪を磁力で空中保持でもしてるのかとオモタw
等速の動画見たほうがわかりやすいんだけど、二両目が非電化区間用の動力車になってる
これは発電機を積んでるタイプで、動輪をエンジンで回すタイプではないので重心が高く、そもそも車両自体の全高も高い。
これが遠心力で最初に持ってかれて、それに引きずられて後続の車両も脱線した。
二両目が倒れた直後に爆発してるように見えるのは発電機用の燃料だろう。
だよね。これスローだよね?
さっき見たのと違うなぁ…と思ってたんだよ
流石に制限速度の倍以上でカーブに突っ込んだら新幹線でも同じような事になると思うよ。
まあ制御系が全部死んでたりでもしない限り制限速度の倍で走るって事自体が不可能だけども。
やっぱりトップウェイト気味だったんだな。ありがとう。
それでも悲惨なのにその後でそれが実は2両目だと分かったときのあの絶望感は忘れられない。
あれは俺もニュース見てて文字通り戦慄したわ
通勤電車のガワがペラペラなのは認識してたつもりだったけど、
ああも紙くずのようにひしゃげて原形をとどめてないってのは恐怖以外の何物でもなかったね
この高速鉄道は流石にそれなりの頑丈さを持った車両だったようだけど
いくらなんでも速度が速すぎたな・・・
すぺいん()
こんなの見たら乗れなくなるわ
とか思っても間に合わんだろこれ
機械の故障か?
ニュースで推測していた2パターンにピッタリはまってる
そりゃ脱線するわwww
色んな意味で
そもそもATS的なものがあったのかどうかがわからんのよね
中国の件もそうだったけど、システムがあったとしても正しく働いてなかった可能性もある
普通はシステムが正常に動かなくなった時点で全線運行停止だよ。
4倍だぞ4倍
物理的な意味でなら、最初に倒れたのが二両目で、先頭はドリフト状態で後ろから先に外れて
運転室はほとんどダメージを受けてない感じだ
どんな状況なのかちょっと見て見たいw
本当低学歴のゴミの集まりだなここはwwwwwwwwwwwwwww
たぶんお前さんが一番バカ
はあ?ゴミの分際でいきがるな
まあどうせ遠心力の物理量すら5秒いないに答えられんゴミだろうがな
じゃあまずはお前の言う「後ろの車両」が
1:動画で最初に脱線した車両
2:全車両の最後尾の車両
3:その他
そこからハッキリ説明してもらおうか
これは酷い…
脱線すると分かるならあんなスピード気づくはずだが。
どうせよそで話題になってから転載するだけの、それにしたって遅すぎるが
とにかくゲーム関係だけにしろタコ
バカすぎる……。
これで運転手になれたのかと思うとまさに悲劇だよ
これの方が面白い
普通は寝てたらそれだけで止まる。
列車の安全装置には「一定時間何の操作もないと強制停止」というシステムもあるのだ
もっとも、そんなもん積んでるくらいだったらその前に速度超過で非常ブレーキが作動してただろうがね
見ての通り、そして上部のジャンル分け通りの雑記ブログだが・・・
中国なら30人程度なのに
JR西日本「こんなんワイの福知山より大した事あらへん」
怖い
そりゃ脱線するよ・・・
日常的に速度超過せねばならんのならダイヤがおかしいのに
改正しないのは何故なんだろう
運転手とか減給されるのかな
何が起こったか理解できないままで死ぬの嫌だな
これって遺体も損傷酷いよね?潰れる感じ?
安全装置ついてないのかね
あと重い車両はその分重力もかかるわけで、だから重い車両から倒れたというより
誰かがいってた重心が高い発電の車両から倒れたってかんじか
新幹線はやっぱり凄いんだな
この車両は去年導入さるたばかりの、最新鋭ね車両です
等倍速動画は消されてる模様
こんだけすごい脱線事故でも福知山より犠牲者が少ないってのも驚きだ
多分ミンチすぎて何が誰だかわからない状況で身元確認に時間かかってるんだろう
これからドンドン増えると思うよ
どうなってんだこれ???
中グッチャグチャだろうなぁ…
ウゲェー
原因究明できるんだから生き残るに越したことないだろ
どうせ聞くだけ聞きまくった後極刑なんだから
先頭車両は重たいから脱線しにくいらしい
パンタもモーターもついてない中間車両は軽いので吹っ飛びやすい
>>27のリンク先に正式なものがある
>>106はまるっきり逆
>>23参照の事
列車の場合はほとんどのケースでそうだね。
前方車両は何かに突っ込んだ場合に直接のダメージを受けるだけでなく、
後続車両の慣性重量がそのままのしかかってくるという問題もある。
JR福知山線のパターンが典型的な例だね。あの場合は一両目よりも二両目三両目の被害のほうが大きかったけど。
これに対し、前方車両に異常があった時点で残った残りの車両には自動ブレーキもかかるので
後に行けば行くほど、事故車両に突っ込む確率は低くなる=生存率が高くなる。
まあ稀な例としては中国のアレみたいに全力で追突されるパターンもあるわけだが。
寄るだけじゃ足りないな。ハングオンぐらいしないと。
で少しの角度の持ち上がりで外側車輪よりも外に重心点が来てしまったと。
クレーン免許の試験思い出したわ
なんで減速せずにカーブに突っ込んでるんだよ
寝てたのか?
>>113を読んでくれ、すぐ上だろ?
減速は出来ても上げることは簡単には出来ないんじゃないの普通w
自動ブレーキ制御もないのか怖すぎだろ
卑近なところでは、震災時の新潟新幹線の死傷者0。5分遅れで遅延証明が出る。等
それでも福知山線のような整備の遅れているところ、無理のかかるところでは事故は起こる。
で、海外ではATC、ATSみたいな高度なシステムは組めない。
なにせ、日常的に列車が10数分遅れるんだから、ダイヤなんて守れっこない…速度維持なんてしてたら、そもそもその日のうちに列車が着くかわからんw
# 日本でも京急さんはひどいって聞いてるけどね、不思議と事故はないけど。
なにしろ、
>むかーしイタリア(だったかな?)でたまたま時刻表通りに走ったら列車が正面衝突したというのがあったような。
>時刻改定のあと、ヤバイと指摘されつつ放置。
>その事故が起きるまで普通に走っていたという。
って笑い話があるほどw
日本は関係あるのかな?
2両目の車輌にはディーゼル発電設備とバッテリーが搭載されていて、
かなり重たいらしい。
新幹線のように各車両が動力車じゃないから、
編成全体の重量バランスもかなり悪んだろうね。
ATCもないから、高速列車を走らせるシステムとしては相当やばいね。
さすがに速度制御はすると思うけど・・・
脱線する前から、乗客も怖かったんじゃないのか?
テロじゃないのか
ほうほう・・・
無線閉そくの類いかな。
欧州では進んでるらしいから。
システム的には、開そくに対する速度(停止)制御はするが、他での速度照査はしないってことかな。
福知山線はこれよりずっとRが小さいうえにウォールもなかったわけで
日本の技術力ってやっぱ世界最高だな
お前wwww 誰もが言わんとしているのを我慢しているのにwwwww
運もある。
中越地震の時、死傷者出なかったのはたまたま。
プレダスでの非常ブレーキはあったにしても・・・
いつも利用してる乗客なら、
「なんか異常に速くないか?」
って思っても、どうすることもできないうちの事故だろうな
福知山線の記憶が甦るわ
生き残ったから1生苦しめるな。
『死刑』制度無いけど、死にたい気分だろうか?