• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

























【悲報】本日(7月25日)発売の『ドラゴンズクラウン』と『魔女と百騎兵』が開店即売り切れ状態に・・・

ヴァニラウェア渾身の一作は嬉しい悲鳴が聞こえてきそうな売れ行きらしい

待ちに待ったかいありましたねえ!












ドラゴンズクラウンドラゴンズクラウン
PlayStation 3

アトラス
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

ドラゴンズクラウンドラゴンズクラウン
PlayStation Vita

アトラス
売り上げランキング : 14

Amazonで詳しく見る


コメント(641件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:00▼返信
(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:00▼返信
WiiUにようこそ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:00▼返信
面白いから発売が遅れたのも全部許す
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:01▼返信
結構おもしろい

オンラインも最高
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:01▼返信
もう購入したから今やってるよw
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:03▼返信
最初のほう簡単だけど
後半のボスはおもしろい
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:03▼返信
はちまで見た
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:03▼返信
>>4
オンラインいつ行けるんだ?
いま海賊船
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:04▼返信
開発費1億ってめっちゃ少なくね?これボロ儲けやん
多分PS3とVitaで合算30万は超えてるだろうし
広告はSONYが全力でしてくれたし。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:04▼返信
すご杉内
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:05▼返信
なんではちまは同じ記事を2回あげちゃうの?
バイト渾身のコメントを無視されたから?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:06▼返信
Vita版もPS3版も皆両方買ってね
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:06▼返信
最初の方はNPC集めればフルボッコにできて楽ですねぇ
サポ専ソーサレス目指してるんで、オススメスキルあるなら教えちくり~
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:07▼返信
>>8
まだ先
森終わったら解禁
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:07▼返信
そりゃたらい回しにされたら期間もかかるし費用も嵩むわな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:07▼返信
アマゾンのレビューみても評価低いし初週だけの需要だろうな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:08▼返信
尼荒らしている豚の必死さが見てて面白い
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:08▼返信
こういう2Dゲーは解像度が高いハードで遊びたいね
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:09▼返信
3DSも1本だすのに1億以上開発にかかるから
売れる方に出すのが会社として当然だわな
そもそも、3DSではドラクラは動かないので論外なのですが。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:09▼返信
>>14
まだ先か
オンに行くと時間を忘れて遊びそうで怖いから進めるの遅くやるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:10▼返信
2年掛けたとして1人頭450万円で1億円だったら11人で作っていたことになるのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:11▼返信
PSハードで出したからちゃんと売れてるんだと思うよ
普及台数自慢してたwiiでも朧は全然売れずに
後発移植のVitaにまさかの売上抜かれるし
同ジャンルで持ち上げられてた3DSのコープリはたったの1万前後だったはずだし

クオリティでもセールスでもPSハード一択
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:12▼返信
>>9
30万も出荷してないから無理。1ヶ月くらいで見ればいくとは思うけどね
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:12▼返信
イメエポは7億かけてVITA向けに何か作ってるらしいけど…だめだろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:13▼返信
今日は赤帽さん来てくれるかな・・・はは。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:14▼返信
そんな凄いの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:15▼返信
逆に今の時代には、アイデアはあっても金がなく途上に散るタイトルが多いのが残念でならない。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:15▼返信
Wiiの朧村正がまったく売れなかったから会社やばくなったんだよね
Vita版で回復したみたいだが

任天堂に殺されかけたソフトメーカー(´・ω・`)
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:16▼返信
>>21
10数人だったはず
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:17▼返信
ヴァニラはホント職人集団だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:17▼返信
ソフト出ない豚よわMAX!
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:20▼返信
こんだけ良いもん作ったんだし、次の仕事の依頼も来てるんかねぇ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:20▼返信
めちゃくちゃつまんねーぞこれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:21▼返信
神ゲー作った人えらい!
ダウンロード販売あるから難民も出ないしな
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:21▼返信
>>35
どの辺が?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:22▼返信
>>28
生き残る為の適切な判断というか、場所取りって大事よね。
今の任天堂が見向きもされないのは、もはや場所ですらないと判断されたからなのかもね・・・。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:23▼返信
>>33
ヒデェ
あのタブコンを5台集めろってか
近い将来、プラチナゲームも脱任しそうだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:24▼返信
>>35
失せろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:24▼返信
様子見中
店頭デモを見た限り、微妙やな~が正直な感想
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:25▼返信
>> 8
私にも必死にヌンチャクで楽しもうとしてた日がありました
しばらく積んでいましたが、結局vita版でクリアしましたまる
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:25▼返信
みんな騒ぎすぎじゃない?
良いゲームなんだろうけど
どっちかというとマニアックなジャンルな気が・・
44.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年07月26日 05:26▼返信
勿論応援しましょう
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:27▼返信
信用が高まればチャンスも増えるしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:27▼返信
いつでもどこでもプレイできるVita版買ったけど
ちょっと画面小さすぎたなー
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:27▼返信
討鬼伝といいドラクラといい最近不自然なくらい盛り上がるゲームが多いな

あっ…(察し)
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:27▼返信
そりゃ今まで出したソフトに億単位でポンポン金かけてたら今頃会社無くなってるだろうしな
ところでキャラごとの使用率ってどんなもんなんだろうかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:28▼返信
>>33
¥15.000×5の恐怖・・・。まず実現しない。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:30▼返信
>>43
発表から2年待ったからな
紆余曲折あって開発中止も覚悟してたけど、こうして無事発売されたし少なくとも俺は騒ぐ
52.何はなくともとにかくタッチ投稿日:2013年07月26日 05:32▼返信
VITAの画面小さいと思ったけど、画面のいろんなところタッチして
金やアイテム、隠し通路掘り返すのはVITAこタッチ操作じゃないと辛いな。
まさしく一長一短だわ。両機種買っといて正解だった。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:32▼返信
最近当然のように売れ残るゲームが多いな

あっ…(察し)
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:33▼返信
乱戦で何やってんのか全く分からねぇ
アルェ俺そこにいたの?みたいな状況多いわ
あとルーン戦闘中に使ってる暇がねぇ
謎解き要素としては面白いけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:34▼返信
>>54
乱戦わかる、基本的に仲間つれてってないわ。NPC乱入してくるからあんまかわらんが
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:35▼返信
プロジェクト頓挫しまくったから無駄に開発費膨らんだだけなんじゃないかって気もするけどなw
なんにしろゲームの出来はいいし売れてるみたいだから結果オーライだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:35▼返信
デモではつまらなそうに見えるのは分かる
このゲームが面白いのはデモでは見せられないボス戦だからな
例えて言えば星のカービースーパーDXのボス戦的な面白さがある
古き良きアクションゲーみたいな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:35▼返信
豚の必死さはなんなんだろうなwww
どうせここで尼がどうこう言ってるやつも 尼の低評価も同じ豚の工作だろうよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:36▼返信
>>43
ドラクラがマニアックなのは確かだけど
ここってそれなりにマニアックな奴しかいないだろう
そりゃ盛り上がるよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:36▼返信
てかこれは女の身内も店頭デモで面白そう言ってたわ
まあ実際買うとしたらFFだろうけど
工作が過ぎて任天は嫌ってるわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:37▼返信
ヴァニラ頑張れ~
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:37▼返信
マニアックとかいうけど
逆転裁判よりうれまくってるんだがw
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:38▼返信
開幕クレクレ頂きましたw
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:38▼返信
逆裁も買うけど、ドラクラ終わってからだなあ
オン要素あるやつは旬の内にやりたい
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:39▼返信
ありがとう
ありがとう
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:39▼返信
このゲームって絵だけはそこそこ綺麗だけど、体験版もなしでプレイ動画の配信も禁止してるんだな

あっ…(察し)
67.ソーサレス投稿日:2013年07月26日 05:40▼返信
あなた達ダッシュしすぎ!
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:41▼返信
不謹慎な物言いだがアトラス騒動が逆に宣伝なったってのもありそうだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:41▼返信
たまに「2Dかよ…」とか言ってる奴を見かけるけど、3Dのゲームより2Dのほうが何倍も費用や作る手間が掛かる事を知らないのか?

スパロボが定価より割高で売られてるのもそういう事だよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:43▼返信
>>66
体験版出来るハード持ってないくせに
つーかPV見りゃ、どんなゲームなのか十分判るじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:44▼返信
>>69
スパロボは版権料だろ、それにドット絵に見せたポリゴンだと思うぞ、まあ手間かかってるって意味じゃかわらんけど。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:44▼返信
>>66
あー、当日にGEO直行パターンですわw
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:45▼返信
>>69
手間や費用が余計にかかったらいいゲームになるのか?
逆だろ
実際このゲームの動きも明らかにおかしいしな
上下移動のときとか不自然すぎだし、キャラが重なったときのペラペラ感なんてひどいもんだ
この地雷ゲー今年のKOTY最有力候補じゃね
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:45▼返信
>>68
あれなかったらメガテン以外は空気だったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:45▼返信
DL版買いました
77.浅川 YOU投稿日:2013年07月26日 05:45▼返信
凄い面白いんだけど、あのナレーションは何なんですかね(^_^;)
君は、君はって他人事のような言い回しが気になります(笑)
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:46▼返信
開発費1億円が爆死してすまんな
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:46▼返信
Vitaは開発費が安いとは何だったのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:47▼返信
殆どのゲームが絵は凄く汚いし体験版も回数制限あるんだな

あっ…(察し)
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:47▼返信
今日届くかな… 俺涙目だわ…
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:47▼返信
ソーサレスダッシュはいいww
おれはダウンとスタンも見逃さないぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:47▼返信
>>77
あれはゲームブック風ナレーションっていうのだよ。
「君は○してもいいし、しなくてもいい」
84.ソーサレス投稿日:2013年07月26日 05:47▼返信
>>70
お陰さまで着る服にはこまってるわ・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:48▼返信
ミク好きのお店ブログではPS3版VITA版完売で
しかもどちらも逆転より売れてるんだね
これ絶対難民出てるわ、あって良かったDL版
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:48▼返信
ヴァニラって少数精鋭なんだなって昨日も米したばっかだぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:48▼返信
>>69
スパロボは色々なキャラの著作権が掛かるからソフトが割高になるんじゃね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:49▼返信
>>74
アマゾンでの工作乙っす^^
持ってるんならプレイ画像うpしてみろや
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:49▼返信
一億もかけて売上げ数万レベルか…
選択ハード間違えちゃったね
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:50▼返信
見ため面白そうだったけどやってみたら糞つまらなかったオーディンスフィアの前歴があるから中古で安くなるまで待つかなぁ
体験版も出てないしネットの評価は当てにならんし
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:51▼返信
>>74
ドラクエ10「せやな」
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:51▼返信
全てはアトラスの思惑通り

8月に大量にGEOられて中古価格が半額切った頃に遊ばせてもらおう
93.ソーサレス投稿日:2013年07月26日 05:53▼返信
>>82
・・・カーーッ!?(プンプン!!)
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:53▼返信
アトラスが引き取る前から開発してたし、前の会社が1億の半分くらいは出してたんじゃないの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:54▼返信
>>77
1.英語に変えてみる
2.ゲームマスターボイスをゼロボリュームにしてみる
3.キャラボイスDLCを試してみる
対策はこれくらいかな
君はってのはネタ元が古いからね(^^; 最近では厳しいネタであるのは確か
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:54▼返信
FF14までのつなぎで買ったけど
結構はまってる
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:54▼返信
>>一億もかけて売上げ数万レベルか…
選択ハード間違えちゃったね


どういう流れでハードの話に繋がったの?
香港で蝶が飛んだからテキサスでトルネードが起きちゃったね
みたいな理屈?
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:55▼返信
1億もかけて数万しか売れてないってマジw

しかもすぐ失速しそうだしこれからの伸びも期待できない

だめだこれ…
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:56▼返信
>>92
人それぞれだと思うけど
やっぱりオンラインが楽しいから旬に乗り遅れんなよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:56▼返信
1億円以下の開発費で潰れかけた朧村正の売上本数って・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:56▼返信
>>89
任天ハードに出してたらマジでそうだったろうなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:58▼返信
>>90
ヴァニラウェアのゲームは評判が当てにならんからな
だが今回予約して手に入れた俺としては
賭けに勝ったとだけ宣言させてもらうw
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:58▼返信
アトラスが関わったからクッソ高くなったのか
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:59▼返信
レンガは、話題になりませんなあ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 05:59▼返信
>>89
購買層考えたら妥当だろ
逆に最適なハードってなんなんだよ

106.ソーサレス投稿日:2013年07月26日 06:00▼返信
>>74
工作お疲れ様。
エルフが見たら悲しむわね・・・。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:01▼返信
>>98
マリルイやダンボール、ピクミンよりは黒字見込めると思うよ^^
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:01▼返信
出たよウリアゲガー
第一昨日発売されたのになんで把握できるんだろうね
まぁファンとしては消化率の方が重要だから
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:02▼返信
以前ヴァニラに騙されたから今回は半額になってから買う
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:03▼返信
俺はまだ届いてないのに… 豚が必死にネガってる… ネガしてる奴は持ってる証拠UPしろよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:03▼返信
これ面白いんだけどキャラが濃いんだよね
あと職ごとに男女のキャラが欲しかったな
女のファイター使いたかったよ
彼女はオーディンスフィア的なキャラでやりたかったとか言ってるけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:03▼返信
あちゃー赤字確定
本スレもお通夜だし
全然売れてないらしいね
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:04▼返信
任天堂のオンラインとか死んでるやん
CoDでさえあれだったのに
てか必死に食いついてくる豚はほっとけよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:04▼返信
ニシ君どんだけドラクラが恐いの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:04▼返信

ニシくん、もっとイライラして(*´ω`*)
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:05▼返信
アマゾンはレビューまでせめて3日はおけよとしか
まあ、自分はkonozamaでまだ届いてないけどな



ところで、なんでブログの最終夜が更新されないんだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:05▼返信
フルプライスもいいところだから、売り上げ上がる罠。
これだけ高いとベスト盤も結構売れそうだ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:05▼返信
PS3が12万、VITAが5万出荷って話が出てたはず
これが本当なら既に開発費を回収し終えてる
その上で消化率が高いなら、追加発注がかかって紙幣印刷モードに移行だね
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:06▼返信
開発費を前面に出されるとシェンムーを思い出してしまう
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:06▼返信


あ、これ はちまで見た
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:07▼返信
>>118
まあソフト1本の価格が通常より高いからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:07▼返信
>>111
確かにクソ濃いけど
その濃さ故に鷲掴みにされたユーザも沢山いるからなあ(例えば俺とか)
その辺はキャラデザの難しい所だね
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:08▼返信
>>119
シェンムー70億だからw
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:08▼返信
前田敦子ってこのゲームに参加してるよな?

声優でさ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:09▼返信
シェンムー作る金があればこれぐらいの70本は作れたと思うと…
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:09▼返信
>>125
ネタなのかどうかよくわからんが
マジで言ってるならそれは田中敦子のことか
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:11▼返信
ソフトそろって来たし良いことだよな
今なら薦めれるわ
GEなら女の子ゲーマーにも受けいいし
センコロはまだかね
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:11▼返信
やってみた人どうだい?おもしろいかい?
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:11▼返信
>>119
70億か・・・シェンムー1は純粋に楽しんだが、今にしてみると相当チャチな出来だったなぁ。
フォークリフトは楽しかった
131.アマゾン投稿日:2013年07月26日 06:12▼返信
>>112
アンタ!言うことがイチイチ女々しいねッ!!
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:12▼返信
D&DSOMを予想していたが、それよりもエリプレやバトルサーキットをRPGにした感じだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:14▼返信
ニシくんはヴァニラウェアに酷い事したよね…。
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:14▼返信
GE2体験版がなければもっと売れてたね
供給が追い付いてないからDLに流れてたろうけど
ゲハじゃDLはノーカンだしね
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:15▼返信
8700円って高いの? 普通の新品ソフトは6000円くらいで+3000円ってだけ 高いとは思わないなぁ… あぁ貧乏なのか 察し
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:16▼返信
>>112
深夜でも1分毎くらいの間隔でレスされてるけど、豚君にはこれがお通夜に見えるか、そうか
ピクミン3はそりゃもう凄かったんだろうなぁ・・・w
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:16▼返信
ドラゴンズクラウンもVITAが足ひっぱったせいで
PS3版のLR2がないんだよな。
コンフィグで割り当てられれば良かったのに。ここは納得できん
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:16▼返信
>>114
・発売延期で散々煽ってきたから発売されるだけでメシマズ。
・任天堂が10万本ゾーンに滑り落ちて中小企業に負けるようになった。よって脅威対象に。
・どこが買収するかで揺れる現状、PSで成功して欲しくない。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:16▼返信
ニシ君ID見えてるでw
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:17▼返信
Wii 朧村正 初週 28807本 累計4万8488本 (廉価版) 29,823
PSV 朧村正 初週 4万5660本 累計10万本突破
豚「ドラクエ10が売れなかったのはWii版で発売済みだから」
豚「朧が売れたのはWii版で発売済みだから」
豚「朧はWii版で絶賛されたから売れた」
豚「朧はクソゲーだからWii版では売れなかった。ゴキブリはクソゲーでも喜ぶ」

誰か解読してくれ。以前書き込みされたものなのだが
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:18▼返信
アマゾンおもしれー
素手でもバッキバキやし巨体なのにクルックルやな
ジャンプ時のケツがまた
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:18▼返信
>>129
4時間やった感想だと期待以下でも期待以上でもない。単純に敵をボコるの楽しいって感じ。
ハクスラ要素も強いが装備にLV制限あるから強いの手に入れてもすぐ装備できなくてもやもやする。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:18▼返信
これで逆裁がドラクラに負けたら、カプコン恥だよな
つまんねえ裁判ゲーよりD&D早く出してりゃよかったってことになるしな
144.ソーサレス投稿日:2013年07月26日 06:20▼返信
「バイオ6」は開発費8億であのザマよ(白目)こっちは1億なのになに?この違い・・・。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:20▼返信
>PS3は12万本・VITAは5万本出荷
これにDL版加えると、消化率50%でも実売は合算10万本超えてそうだね。
ランキングは個別だから一位は多分逆裁5だろうけど。
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:20▼返信
胸wwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:20▼返信
まだ届いてない 俺にお勧めキャラを教えてくれ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:20▼返信
しかし、パッケージ版で正解だった
見事に期待を裏切ってくれたなこれ
今日売ってくる
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:21▼返信
>>135
高いのは3DSのソフト群だよねえ
低性能ハードのソフトじゃぶっちゃけ3980円がデフォだろって思う
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:21▼返信
>>137
Vita版だから知らんかった、そうなのか、でもL2R2になに仕込むんかな。使用アイテムのSCくらいしか思いつかん
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:21▼返信
>>147
全部
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:23▼返信
>>135
2Dグラの手抜きゲーに8000円は高いわなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:25▼返信
とりあえずソサで街中ダッシュしまくりながらロニをぼこるよね
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:25▼返信
>>137
まあ詳細なキーコンフィグくらい付けろよとは思うな
アプデとかでやってくれんのだろうか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:26▼返信
>>153
そんな中、華麗に攻撃をかわす村娘
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:26▼返信
>おすすめキャラ
単純にボコボコ暴れたいならファイターかアマゾン。
ベルトACTチック強めがいいならドワーフ。
残りの後衛クラスはチクチクしながら一発を虎視眈々する感じ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:26▼返信
>>153
ロニいじめてたらいつの間にか町の人巻き込んでて牢屋に入れられた
まさかそんな要素あると思ってなかったから驚いたわw
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:26▼返信
開発費かけすぎたのか知らんが、画面がごちゃごちゃしてみにくいよ
朧くらいがよかったな
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:27▼返信
いやーしかし昨日だけでアホみたいに売れたね
PSNでフレのプレイしているゲーム見たけど9割がドラクラだったぞ?
俺の周囲だけでも30人は買って遊んでた
すんげえよどんだけ売れたんだか
160.アマゾン投稿日:2013年07月26日 06:27▼返信
ふぅ・・・疲れたねぇ。狩りが捗る捗る!赤いのやら青いのやらワラワラされたんじゃ、あたしゃ無駄に体力使うだけだよ。

宮本「ピクミン・・・なんでや・・・」
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:28▼返信
やってみたけど・・・・・・
絶賛記事が無いのをチョット察したわ・・・・。
流石ヴァニラ、面白いとはいえないよなぁ・・・?
ベルトアクションは自由移動からライン制に進歩して爽快感を増す事に成功したハズなのに
何で昔ながらの自由移動にしちゃったんだろうねぇ・・
ガーディアンヒーローズとか真似したくなかったのかな?
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:28▼返信
>>148
おう、売る前にパケ画像うpしてみてくれよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:29▼返信
>>152
GK乙!逆裁4の悪口は別のトピックでやってくれ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:30▼返信
>>161
えっ?





えっ?
何言ってるのこの豚
いいからコープリ買えよ豚
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:31▼返信
>>158
NPCに出撃禁止かけると雰囲気変わるよ
難易度も跳ね上がるけどw
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:31▼返信
>>148
パケ画像とかいらんから、
売る時は買取価格を報告してくれると助かる
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:31▼返信
面白かった。ちなみにドラゴンズドグマとかダークソウルが好きです
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:31▼返信
定価8000円で4割メーカーに入るとしたら一本3200円
19万出荷が正しいとしたら6億800万入ってる
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:34▼返信
ガーディアンヒーローズはライン制だろ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:35▼返信
>>168
冷静に考えると開発費1億って

そんなに・・・たかく・・ない・・・?
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:37▼返信
>>170
まぁ小さいところなら開発費が億までいくのは珍しい
普通は数千万とかでやってるから
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:39▼返信
スポットCM一週間も打てば一億ぐらいポーンととんだりするからな…
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:40▼返信
>>170
純粋な開発費で1億ならまあ金かけてるほうだと思うな、広告費なんて1000万いってなさそうだし。
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:42▼返信
評判いいしこのままジワ売れコースだろうな
朝飯がウマい
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:43▼返信
広告らしい広告なんてニコ動やYouTubeのPVくらいだったしなぁ

それだけでも売れに売れたってことは、それだけヴァニラへの信用は厚かったってことか
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:43▼返信
>>166
近所のBOOK・OFFで今なら5100円らしいから行ってくる
買いたい人は買ってもいいが大半後悔することになる
ラスアスやった後だと余計感じた
一ヶ月もすれば中古が並ぶと思う

177.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:45▼返信
>>172
それ以上言うな


豚が泣いちゃう
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:46▼返信
そりゃニコ生主wwwwwみたいな自惚れたバカに利用されたくもないわな
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:46▼返信
>>175
上にも書いたがアトラス騒動もでかかったと思う、いつもなら中古で買うけど今回は新品いったって人も少なからずいるだろうよ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:47▼返信
>>157
それマジかい!
まだまだぼこり足らんかったか…
そういやリンゴおっさんはリアクションいいな
やってみるわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:47▼返信
>>176
どんだけ飽きっぽいんだよ・・・
ちなみにどこまでプレイしたの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:47▼返信


ニシ君知ってる?

君らの工作活動、業界じゃあ売れる条件のお墨付きの参考資料として扱われてるんだよ???


183.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:48▼返信
くっそくっそ!こっちは来月までおあずけだというのに(´;ω;`)ウッ…
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:48▼返信
ベルトスクロール方式のアクションRPG対決

コード・オブ・プリンセス 初週19.554本
ドラゴンズクラウン PS3 初週 ?
ドラゴンズクラウン PSV 初週 ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:51▼返信
沸いバーンウザ過ぎワロタ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:52▼返信
>>179
アトラス騒動が影響あるなら世界樹とかもっと売れてもいいだろw
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:52▼返信
まぁ動画とかみて面白そうって思った人は
クソ馬鹿の意見より自分の目を信じて買った方がいいよ!
つまんなそうと感じたら買わなきゃいいだけだし٩(๑`^´๑)۶
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:53▼返信
>>187
まあどんなゲームにも合う合わないってのがあるしな
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:55▼返信
トトリ算が捗りそうだな
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:55▼返信
面白そうです。予約特典無いから予約しなかったけど、大丈夫かな?(ps3版)
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:55▼返信
最高に面白いです
192.ソーサレス投稿日:2013年07月26日 06:55▼返信
・・・薄い本だけはやめてよ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:59▼返信
>>184
Vita版だけで、「コード・オブ・プリンセス」 の売上超えちゃったら
売上自慢の3DS形無しだね
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 06:59▼返信
ウチのファイターの名前が宰相と被った件
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:01▼返信
ナレーションの声紅の豚か
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:01▼返信
もしもしゲーの大作も一億超えてるんでしょ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:02▼返信
これやってると気がつくと朝とかありそうで怖い
ところでエルフとアマゾネスの死体はどこにあるんですかねー?
魔法使いばっかりツモるんですがそれは…
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:02▼返信
シェンムーの開発費が1億円だって大騒ぎだったけど
今思えばあれはゲームの開発費高騰を指し示してたのかもしれない
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:02▼返信
トトリ算やめろw
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:03▼返信
>>196
開発10人強な。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:03▼返信
雰囲気は良さ気だけど
操作キャラのモーションが手抜きすぎやしないか?
アラド戦記をやった身としてはとても満足できそうにない
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:04▼返信
>>199
もっと勉強してこい
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:06▼返信
なんちゅうかモンハンタイプの繰返しゲーだな
これは売れるぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:06▼返信
>>196
開発費1億ってのが目に入らないのか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:08▼返信
ピロン♪

ブロンズ 街の無法者 牢屋に10回入れられた

え~・・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:08▼返信
>>202
パターンが少ない→手抜きってなら合わないだろうね
アラドやり続けた方が満足度高いと思うよ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:09▼返信
>>196
>400万×20人×24ヶ月=19億2000万
年収を24ヶ月ももらってどーする
開発2年なんだから800万×20だろが
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:10▼返信
月収400万恐るべし
210.207投稿日:2013年07月26日 07:10▼返信
アラドと比べてパターンが少ない、な
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:10▼返信
もうほんと露骨にこれプッシュしまくりだよなw
GKは好きそうだけど、えろいし
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:11▼返信
>投獄10回でトロフィー
wwwwwwwwwwww


心情的に取りづらいなあ…
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:11▼返信
>>9

>初回出荷はPS3版が12万本規模、PSV版が5万本規模とのこと。
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:11▼返信
もう変なのが湧いてるんですね
あのグラ作るの大変な気がしたんだがw
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:11▼返信
ぶひ!算数難しい!!
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:14▼返信
トトリ算でピクミン3やったらどうなるんだ…
とおもったが広報費のほうがそれより高くついてそうで怖いわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:14▼返信
>>196 その試算だと利益8億になるじゃん。売上が製造原価の9倍ってすんげえ数字だぞ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:14▼返信
年収4800万円も貰えてしまうなゲーム開発パネエ
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:15▼返信
2Dならドット絵にして欲しかった
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:15▼返信
>>196
これ元ネタ何だっけ
たしかブーちゃんが見事なニシ算披露してくれたんだよな
221.エルフ投稿日:2013年07月26日 07:17▼返信
>>211
そんなアナタは谷底にプ~シュ♪
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:17▼返信
>>198
ランダムっぽい
俺はアマでプレイして序盤はファイ太の骨ばかりだった
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:21▼返信
199
なんで知ったかするの?
シェンムーの開発費が話題になったのって50億以上(公式発表70億)だぞ

あの時代の1億は普通だったよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:22▼返信
豚さんはこれの値段知ってる?
PS3版もvita版どちらもパッケ8190円DL版6980円なんだ
たとえDL版だけ10万本売れたとしてもすごいの利益だと思うよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:23▼返信
昨日受取出来なかった(´;ω;`)
朝一で黒猫に店頭受取しに行く(´・ω・`)b
オン楽しみだわw
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:27▼返信
面白いけどかけ過ぎじゃないかな…
これから使い回して何作もシリーズ重ねられるならいいかもしれないけど
そんなに頻繁に類似作品出して稼げるようなものでもない気がするし
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:29▼返信
サーベルタイガーみたいな魔物は、どうやって乗るんだ?
ボコってたら普通に倒しちまう
おかげで依頼が未達成のままだ・・・
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:30▼返信
任天堂は宣伝費ばっかりかけて、肝心の開発費はかなり低い。
宣伝費なんて客の満足度に影響しないのに。
だから中古が溢れかえるんだ。AKBも然り。

売って楽しんでもらうことが目的なのに、売ることだけが目的になってるから
数ははけても赤字だったり、次回作への期待値も下がるから
シリーズ作品はどんどん売り上げが落ちてゆく。マリオも、ゼルダも、ポケモンも
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:31▼返信
これジワ売れするよ確実に
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:31▼返信
これでP5の開発費が出るといいな
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:32▼返信
>>140
たぶん多重人格かなにか
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:32▼返信
手抜きゲー
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:34▼返信
アマゾンの低評価がわかる 手抜きゲーだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:35▼返信
>>227
スライディングとかで
それでも駄目なら武器捨てて一発ずつ殴る
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:35▼返信
>>227
序盤の依頼かな?
サーベルタイガーは直ぐに死んでしまうから、後で出てくるトカゲみたいのを使って達成したよ
スライディングでダウン取れば△で乗れるはず
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:35▼返信
なんかPS3やってるとドワーフ多いんだが低レベル帯だけなんだろうか?
あと、やっぱ各職業に男女ほしかったかな
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:36▼返信
>>226
ここの開発会社は続編とか全く作らないけど
たまには続編を作ってみても良いと思うんだ・・・
というかこれはシリーズ化して欲しいねぇ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:37▼返信
>>226
日本市場だけならともかく、海外市場も狙って作ってるからなぁ・・・
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:38▼返信
>>226
資金のある限りゲーム作っちゃう開発馬鹿(褒め言葉)が代表だからね…
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:40▼返信
>>234>>235
サンクス
ちょっと試してくるぜ
仲間は連れて行かないほうがいいな
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:40▼返信
ヴァニラはちゃんとDLCで稼げ
朧村正なにやってんの!
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:42▼返信
任天堂開発者の本音
「新規IPは全く期待されていないので、新しいアイデアがあってもマリオやゼルダ、ポケモンで表現するしかなく、そのキャラクターのイメージに合わせて作り替えていかなくてはならない。実質妥協であるが、そのニュアンスが伝わってしまえば企画自体が駄目になる。任天堂は冒険しにくい会社となった」
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:43▼返信
開発何年もかけて一億ってめちゃくちゃ少ないけど
イグニッションが半分くらい出したんじゃないの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:43▼返信
>>241
ドラクラも無事発売したしそろそろ続報くるかね?
手薄な8月にくるとありがたいんだからさすがに無理だろうなあ
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:44▼返信
>>192
手遅れです
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:45▼返信
これをやった後だと急に朧村正も気になってきた
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:47▼返信
このソフトは間違いなく売れる。
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:49▼返信
>>247
気合の入った2Dゲーなんて皆無だからねぇ
売れればこれを機に各社が気合の入った2Dゲーを少しは出してくれればうれしいんだが・・・
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:49▼返信
>>243
それも含めたトータルで、じゃないかなぁ普通は
途中で開発止まってた時期とかありそうだし
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:50▼返信
数回件店回ったけど Vita PS3版ほぼ普通に買えるけど たぶんそんなに売れてる気配ないだろ 安い店で買ったけど
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:50▼返信
DL版2万本で開発費回収出来るから赤字で煽れないんだなぁ…
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:51▼返信
>>95
3.キャラボイスDLCを試してみる
そんなのあったのか!?ファイターの津田さんの声がGMになったり??

ちょっと調べてくるわ~♪
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:51▼返信
それに比べてカプンコの情けないことw
ダッシュ→中止
ヴァンパイア新作→中止
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:52▼返信
いっちゃ悪いがどこに一億かけたんか分からん
あといくらなんでも武器収集簡単すぎ
たまに爆発するがそこらじゅうに宝箱あるから
トレジャーの楽しさあんまない
体験版だして調整したほうがよかったね
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:54▼返信
>>253
親族経営で従業員は実質使い捨てだから、
優秀なプロデューサーとか一杯辞めさせられてる。
そのせいで制作できなくなったタイトルが多い。
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:55▼返信
豚はマリオRPGの消化率の方を心配したほうがいい
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:55▼返信
ラビッツランドとか爆死していったタイトルも開発に1億かかっていることをお忘れなく。
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:55▼返信
トレジャーは今どうしてるのかなあ
コープリもVITAで出せばよかったのに
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:55▼返信
>>254
開発費の90%はグラだろうな
ひと目見たら分かるわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:56▼返信
>>254
開発費が膨らんだ一番の理由は
企画が通らなかったり発売元が潰れたりして開発が遅れまくったせいだろうからな
時間かけたらそれだけ人件費が無駄にかさむわけで
それがなければ朧村正以前と大差ないレベルの開発費だっただろう
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:57▼返信
>>232
>>233
>>250
全部お前のコメだな
こんな事ばかりやってるから信用が無くなるんだぞっと
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:57▼返信
音楽最高だけど、作曲家にもそれなりに払ってるだろ
開発機材だって1000万はかかってるんじゃないの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:57▼返信
>>260
お前馬鹿かw
バニラ集大成だって言ってるじゃん
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:58▼返信
>>254
発売までに色々あって時間かかってるからやろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 07:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:00▼返信
開発機材で一番高いのはデバッグ用のVITA&PS3だろうけど
せいぜい一台80万ぐらいが数台じゃないか?
どう見ても内訳の殆どはグラだっての

3Dグラならポリゴン人形を作ったらあとはCPU任せで動かすだけだが
2Dグラは一秒に何パターンも動く絵を一枚一枚描いて加工して調整しなきゃいけないから
アホほど人件費が掛かるのよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:01▼返信
1億じゃあ100人月で飛ぶだろ
任天堂じゃもっとか
つまり大手なら10人10ケ月で飛ぶよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:01▼返信
問題はヴァニラがその開発費を回収できるかだが
インデッ糞があんなことになっちゃってるし
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:02▼返信
ヴァニラ開発のマベ販売であるグランナイツヒストリーもオスススメだぞ。
8月から、期間限定で1050円になるから、興味あるやつは買ってみると良い。
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:02▼返信
>>267
開発現場の若手が月収100万ってか?
笑わせる
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:02▼返信
朧村正のDLC早く出せや!いつまで待たせんだ!!
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:03▼返信
>>263
集大成であることと開発費の高低は直接関係ないだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:03▼返信
ヴァニラに1億出資すればドラクラを作ってくれるのか、宝くじの使い途としては面白いかな
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:04▼返信
デモンゲイズで荒稼ぎしたエクスペリエンスは
次回作からスタッフ増やすって言ってたし
ヴァニラもVITAで黒字が重なったら開発ライン増強するだろうね
今後が本当に楽しみ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:06▼返信
>>271
今出されると困る、時間がない(´・ω・`)
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:07▼返信
値段が高いわけだ
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:07▼返信
>>271
ここの開発陣はDLC出す気ないんじゃない。
ドラゴンズクラウンだって出す予定無いみたいだし。

キャラやモンスターやマップのアップデートで末永く遊べるソフトになるかもしれないのになー
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:07▼返信
おれもヴァニラは合わんから様子見
喉から手が出るほど欲しいんだけどな
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:08▼返信
まあグラに一番金=時間かけたのはたしかだろうな
そうじゃなきゃ職業別男女とか、職業シーフとかいそうだし
長物振り回すのに選択肢がアマゾネスオンリーとかはちょっとな
サムスピタムタムみたいな半裸仮面のアマゾンとか欲しかった
ってか宝箱は敵シーフとの奪い合いとかまだ解るけど、ロニ使ってドアあけとか必要だったんだろうか?
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:08▼返信
値段が高いのはインデッ糞が絡んでるからや。
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:09▼返信
>>266
開発機材って備品とかだろ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:11▼返信
>>270
何で人件費の計算が給料だけなんだよw
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:12▼返信
>>277
もう作ってんだよ馬鹿w
はちまで見たろうがwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:12▼返信
Vitaの通常版ソフトとしては一番高いような。
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:13▼返信
ゲームソフトの開発費に人件費以外何が必要なんだよ…
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:13▼返信
>>281
備品らしい備品なんてデバッグ用プレステ(通称デバステ)ぐらいじゃね
音響関係はメーカーの持ってる音楽室を使うんだから作品ごとの備品費なんて無いし
ドラクラはどう見てもモーションキャプチャーなんて使ってない
あとは普通のワークステーション(要するにパソコン)、プリンタ、スキャナ、ペンタブ、コピー機
どれも作品単位で買うような備品じゃない

287.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:14▼返信
1億って、PSV込みだからPS3の開発費もずいぶん安くなったもんだな…
ソフトの金額から考えるとPSVかPS3のどっちかが初週3万も売れれば回収出来る額
初週の出荷の段階で笑いが止まらん利益だろうよw
PSVの開発ほんと楽なんだな

つーかアレだ、ニシ算しらん夏厨大杉
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:14▼返信
>>279
移動速度が速いから必要
ドアからドアまでダッシュすればクリアできるのを防止したり
オンラインで誤操作で入ってしまうのを防止できる
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:15▼返信
>>284
三國志もこれぐらいだったような
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:16▼返信
>>287
分かった上で馬鹿にするのが礼儀だろ
はちまは初めてか?
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:16▼返信
ファミ通の発売スケジュール見たけど3DSで欲しいのがくにおくんしかなかった
まだまだ本体を買いそうにないなこりゃ
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:17▼返信
>>288
スライム部屋みたいに鍵つければいい気がするけどなぁ
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:17▼返信
ソフトウェアの開発費は他の業種と違ってほとんど人件費だけで算出出来るよ
保険料とかもあるけど多くても年収*1.5程度
機材はイニシャルコストだからあんま含めんし
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:17▼返信
>>273
ゲーマーが宝くじ当てたときの新たな使い道。とりあえずヴァニラに1、2億渡す…か。たしかに面白いw自分好みの珠玉の2Dゲーを自分の好きなハードに出してもらう訳だw

ジャンボ買ったんで、僕当たったら行きますわwハードはVITAで!
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:17▼返信
>>290
グワッグワッは開発に3年だったっけ
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:18▼返信
盗賊をNPCにしたのは、必須クラスを作らないための措置だよ。
ソロプレイだとクラス縛りでなんとかなるけど、
マルチじゃいないだけで荒れるからな。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:20▼返信
メーカーの取り分は希望小売価格の75%だから
8190円なら1万6400本で1億円だわな
この価格で10万本越えしたらそれこそ笑いが止まらんだろうけど
普通に越えるだろうな
合算したらパケだけで最終25万本ぐらいとみた
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:20▼返信
>>294
PS3機材に関してはドラクラがイニシャルだぜ
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:21▼返信
事実上のアトラス最終作も逆転裁判5に逆転されるんだろうな…
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:21▼返信
>>293
毎回鍵拾って開けるより簡単だろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:21▼返信
ペクミンは松本呼んだだけで一億取られた
赤字は数百億レベル
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:22▼返信
>>293
鍵のところまで移動→鍵拾って持つ→宝箱まで移動→振る

毎回やりたいか?
ロニなら戦闘前に指示だして開錠してる間に敵ボコしたり食事したりできるぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:22▼返信
>>300
アトラスはニンテンドーゾーンの力でラビッツランドに引きずり込まれたからね
しょうがないね
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:24▼返信
>>298
国内だけでそれだもんな
海外でもウケそうだし

なんでゆうちゃんにはソフト来ないん?(´・ω・`)
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:24▼返信
>>300
逆転裁判5vsドラクラか
VITA版だけが相手ならナルホド君でも勝てるかもしれんけど
PSW合算で勝負したらボロ負けのような気がする
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:27▼返信
>>297
宝箱の鍵あけスキルなくてもよくね?
それのせいでシーフないよりはシーフ使えて鍵あけなしのがいい気がするけど

>>303
良く考えたらそうだね
ロニなしでタッチであけるだけでもいい気はするけど、それじゃ食べ物食べたりMP回復できなくなるか
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:27▼返信
ヴァニラってここの所ヒット作出しまくってるな
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:28▼返信
PSユーザーは購買力がすさまじいからな。
超絶劣化版だった地球防衛軍4すら今だに売れてるし(ジワ売れコース入った)
まぁ俺も発売日に買った口だけど。今日ドラクラ届くから楽しみや~
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:29▼返信
>>220
トトリ算だね
312.ソーサレス投稿日:2013年07月26日 08:30▼返信
>>300
直接!!
↑悪いけどあの汚らわしいサムネイルはもう二度と見たくないの・・・。
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:30▼返信
ちょっと欲しくなってきた
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:33▼返信
>>310
多少不具合があろうとも
ゲーム自体が面白ければ我慢できるものだしな
ヴァルハラナイツ3なんてその極みだった
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:36▼返信
アマゾン評価低評価すぎる
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:36▼返信
昨日、そのツイート取り上げてただろ
どうしてはちまのバイト連中はお互いにコンセンサスを取らないんだろうか
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:39▼返信
これだけ頑張った作りなら評価されないと可哀想になる
コレ、凄い面白いぞ。
初のバニラゲーっす
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:42▼返信
DLCでもいいから職ふやしてくんねーかな
サムライとかさ
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:45▼返信
ボタン連打でクリアできる糞ゲー
ボリューム薄すぎて本スレが荒れてるし中古で溢れるだろうな
GEもショボかったしvita終わってるわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:48▼返信
ニシブタが必死になるのは今が正念場という自覚があるからだろ
ポケモンモンハンは3DSにとっても最大の弾
モンハンは随分小粒になったがこの二枚看板以上のものはない
今までチンタラやってきたがもうここで潰さないとVITAはPSPみたいに生き延びる
生き延びるとどうなるか
PS2からPS3への世代交代の繋ぎ役をPSPが担ったように今度はVITAがそれをやり始める
WiiとPSPのマルチがいっぱいあったろ
サードが最初から3DS向けに企画したレベルのゲームなんかいらん
ユーザーも必要としていない
本来ならWiiUで出るようなものをことごとく潰しながらPS4までの暫定政権として存在すればそれで良い
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:49▼返信
まあ、一方開発5年間ピクミンが爆死した
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:50▼返信
オデンをvitaに移植してくれんかなあ。。。
いやまあ、海外じゃ既に販売してるps3のアーカイブでもいいんだけど。
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:51▼返信
開発費かけすぎで大爆死終わったな
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:51▼返信
>>319
マリオwww
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:52▼返信
朧村正もWiiでこけてVITAに逃げ出したもんな
しかも逃げた先で朧は大成功してしまった
もうヴァニラはこれでVITAに全力だろうし
その移住成功は他のサードも興味津々で見ていただろうし任天堂まじピンチ
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:53▼返信
ピグミンは広告費だけで軽く1億飛んでるだろう
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:54▼返信
開発費がリーズナブルな3DSへの回帰が始まっている
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:54▼返信
>>16
尼レビュー信じてる辺り…
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:54▼返信
ここで日野がトンボ返りしてきたら大笑いだよな
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:54▼返信
>>320
豚はゲーム機を「潰そう」なんて考えてネガキャンしてんの?
だとしたらキモイなんてレベルじゃないんだけど
331.ソーサレス投稿日:2013年07月26日 08:55▼返信
>>321
「ピクミン3」は前作GC版「2」から足掛け9年の開発よ・・・。
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:56▼返信
工作員が入り込んでいるコメント欄よりアマゾンのレビューのほうが世間的には信用度は高い
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:56▼返信
アトラスのロゴが出たときに鳥肌たった
こういうゲームは久しぶりや…
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:57▼返信
絵でキモオタ釣っただけのゲームってばれたしもう売れないよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:58▼返信
初週だけだろうな
酷評されてるしな
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:59▼返信
>>335
ピクミンはまさにそうでしたね(笑)
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:01▼返信
>>332
任天堂ハードの客層に関しては間違いないね(笑)
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:01▼返信
アトラスなんてメガテン出したばかりなのに無かったかのように敵視してるなぶーちゃん
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:04▼返信
>>338
豚に人間並みの知性と節度を求めても仕方がない
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:08▼返信
>>338
持ち上げたメガテン4はP4Gとほとんど変わらない売り上げ
世界樹は同発で新規の討鬼伝に負けた上ジワ売れ無し、おまけに某所での自演もバレる

そりゃ敵視しますわ
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:08▼返信
さすがにもうライトユーザーでもアマゾンの評価なんて信用してない
だからVITAソフトが売れちゃってるんだすまんな
342.ソーサレス投稿日:2013年07月26日 09:09▼返信
>絵でキモオタ釣っただけのゲームってばれたしもう売れないよ

キモオタ叩きたいだけの戯れ言でワロ・・・笑えたわ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:09▼返信
ホントにヴァニラ報われたなぁ
konozamaだけど明後日には来るから楽しみにしてるで
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:10▼返信
>>338
あいつら鶏レベルだからw
モンハンしこたま馬鹿にしてたのに3DSで出たらモンハン連呼だぜw
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:11▼返信
でもミリオンいかないんだよな
出すハード間違えたか
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:11▼返信
>>250
けどけどうるさいなww日本語勉強しようねー
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:11▼返信
評価低いも何もアマゾン売り切れてるじゃねーか
誰も評価信用してないw
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:11▼返信
尼の低評価レビューは内容が総じて無茶苦茶だなw
流石はニシ君だ・・・
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:11▼返信
ファイターの声がfree!の御子柴部長と同じなので鎧の中はあの部長wとか思って遊んでるが
こっちは若干声低めなのな。

初めてルーン魔法使ったときはなんか嬉しかったわ 無敵だ!みたいな
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:11▼返信
つーか、朧村正のDLCシナリオは?
放置してんじゃねーよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:12▼返信
>>334
萌え絵ですら無いのにドキドキしちゃったんだね、ぶーちゃん
でも大丈夫、それが普通の感覚だからw
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:12▼返信
3DS&WiiUで出してたら売上は半分ぐらいになったろうな
同じヴァニラの朧村正がそうだったし
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:14▼返信
ゴキには星ひとつレビューが見えないんだな
都合の良いめくらっぷりw
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:14▼返信
>>345
ミリオンはゴールデンタイムにCMバカスカ打たないと行かないんだって
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:16▼返信
自分のキャラがどこにいるか分からなくて気持ち良さが半減なんだよなぁ...透過処理してくんねーな。
PS3版にしとくべきだったかしら。
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:17▼返信
これだけあちこちで持ち上げ工作しても逆転裁判に負けてしまうのがVUTAなんだよね
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:18▼返信
>>ゴキには星ひとつレビューが見えないんだな
都合の良いめくらっぷりw

276 人中、10人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
レビュー役にたたねぇなw
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:18▼返信
豚の低評価はむしろ買いだからな
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:18▼返信
ドラゴンズクラウンで1億ちょいなの?シェンムーって4億か5億ぐらいじゃなかったけか?あれは何にあんなにお金かかったんだ?w
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:18▼返信
>>354

それは言えてるなwあと1億円は広告費に使わないとな
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:19▼返信
>>357 ゴキブリの参考にならなかった連打工作
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:19▼返信
頑張ってネガキャン活動してるのに効果が上がらないぶーちゃん可哀想wwww
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:20▼返信
>>322
オーディンスフィアってオデンって略すのか?w
グリムグリモアもいいよね。
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:21▼返信
>>350
ドラクラ出たしそろそろじゃねえの?
ヴァニラって開発ライン1本らしいし
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:21▼返信
>>359
4億5億どころじゃなかったと思うけどw
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:23▼返信
だからシェンムーは60億だってばさ。
...ああ釣りか。こりゃ失礼。
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:24▼返信
ヴァニラは旧作でDLCを色々やるより
その労力で新作作りたいって言ってたわな
中小はそっちの方が良いと思うで
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:26▼返信
逆裁といいドラクラといい、最近amaレビュー荒れすぎじゃないか?
そんなところ力いれずにソフト買えば良いのにね…。
まぁドラクラは売り切れ多いっぽいけどね
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:28▼返信
ゲーマー「ドラクラ面白いなぁ」「やっぱベルスクって最高だわ」
豚「クソゲーだークソゲーだークッソッゲ!クッソッゲ!アッマッゾンでも言っている!」
ゲーマー「おーうわースゲー!」「オンラインも面白れー」
豚「朧もクッソ!ドラクラもクッソ!ヴァニラのゲームはクッソッゲー!!」
ゲーマー「こわい」「逆転裁判がかわいそう」「親族がかわいそう」
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:29▼返信
一通りやったけど、あまり自分には合ってないのか微妙な感じ
発表からここまで長くて期待しすぎたのもあるんだけど
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:31▼返信
正直、ゲームの中身はふつう。
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:31▼返信
ちゃんと回収できそうで何より
販売元のごたごたは肝を冷やしたのではなかろうか・・・
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:34▼返信
>>352
WiiUは半分で済む世界ではない
見積もりがもう半分ほど足りない・・・・
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:35▼返信
一億なんて中規模レベルだろ
PS2のキャラゲーレベル
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:35▼返信
逆転裁判5の出来はどうなんだろうな
生みの親である稲葉さんも後を継いだ稲船さんもカプコン辞めちゃってる上に
「5からグラフィックを3Dに一新!」だとか
設定だけ聞いてると地雷臭がかなり濃いが
376.超高校級のアスラ投稿日:2013年07月26日 09:36▼返信
>>196
ニシ算なつかしいな笑
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:38▼返信
>>374
据え置きと携帯機種じゃ開発費が一ケタ違うわけだが
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:38▼返信
ドラクラは本当に不運が続いたよなぁ
パブリッシャーが撤退に次ぐ撤退、更に粉飾で終わり
大プロジェクトでこれとかどんだけ運がねえんだよ
最後に売れて元取れそうだから安心したけどね
しかし当たり前だがオンライン出来るようになってから一気に面白くなるね
エルフだらけなのは予想してたけどwww
死神超強い
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:41▼返信
逆転裁判の生みの親は巧舟だろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:41▼返信
PSハードに行きついてしまったのが一番の不幸
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:44▼返信
コアゲーマー()に絶賛されてるようだけど
彼らはよくライトユーザーに対して「無双でもやってろ」と言うよね

これ無双以下の糞単調なクリックゲーなんだがwwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:44▼返信
>>380
任天ハードだったら大赤字でトドメ刺されてたところだな。
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:44▼返信
任天堂ハードに出されるのはゲームソフトにとって最大の不幸
可能性の芽を根刮ぎ摘み取られる訳だからな
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:46▼返信
予想はしてたがボリュームは少ないな
これ6780円くらいでよかったろ・・・。
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:47▼返信
>>382
この時期にWiiやWiiUで出されてもすっげえ赤字になるのしか想像できん
4000本くらい売って次週にランク外確定
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:47▼返信
クリックゲーてw
ネトゲ民かしらんが頭は悪いみたいだな
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:49▼返信
ゴキブリはこんなぼったくり価格のゲームをホルホルして持ち上げちゃうんだもんな
宗教的といわれるのもわかる気がするな
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:49▼返信
>>384
ボリュームと値段が比例するって考えには賛同できんな
おかげで最近のゲームは長すぎてダレるのばっかりになったし
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:49▼返信
ニシくん怒りの適当難癖
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:49▼返信
>>387
子の値段でボッタクリとか貧乏自慢かよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:50▼返信
まるでフルポリゴンで作らないといけないかのようなゲームラインナップばっかだったけど
こういうジャンルも出てくれてちょっと嬉しい。

これ切欠でシューターとかグロで四肢バラバラとかから暫く離れたい
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:51▼返信
SFC後期のソフト価格を教えてやれよ、キチガイ豚にw
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:51▼返信
豚が必死にネガキャンしてるってことは名作ってことだろ
だって豚だし
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:52▼返信
すげえ楽しんでるんだけど…
30分くらいで一周できるようなアーケードモードとかあったら、個人的に神ゲーだったのに…
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:53▼返信
任天堂は天下取った後で馬鹿みたいに値段吊り上げた前科があるからな
FFが一万円超えてたし
おかげでユーザーからもサードからもPSに逃げられたんだが
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:54▼返信
ぶーちゃん、ボコなの?
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:54▼返信
任天堂オワタ\^o^/
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:55▼返信
コーエーの歴史SLGなんて、万超え多すぎて八千円代が安いと錯覚するしなあwwww
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:57▼返信
こんなゴミ1億円wwwwwww
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:57▼返信
>>355
あたまの上にマーカーでも付けて欲しいとは思うな
アップデートでやってくれんかな~

しかしヴァニラの創る雰囲気好きだわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:58▼返信
ジョージ!ジョージ!
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:00▼返信
ハーピー倒して早速ダンジョンで骨集めしてパーティー揃えようと思ったらアマゾンしか出なくてワロタw
全員田中敦子とか夢のようだ。どれが俺の敦子か分からないけど。
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:02▼返信
>>400
あ、もっと分かりやすいマーカーねw
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:02▼返信
これってどれくらい売れれば黒字?
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:06▼返信
ま、今週の売り上げは、逆裁5=ドラクラ合算かな?
死ぬほど出荷してる逆裁と、控え目なドラクラの差で。
ニシくんやったね。新規IPとドッコイドッコイの売り上げでも狂ったように煽ってくるんだろうねw
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:06▼返信
豚は金の話ばっかり
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:07▼返信
逆裁とドラクラ(ついでに百騎兵)の人気に隠れてるけど
ZOEHDリマスター改善版もかなりオススメですよ

408.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:07▼返信
>>404
合算で5万売れれば十分だろうよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:07▼返信
余裕で初動分で黒字になるよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:11▼返信
>>388
比例するだろ
どんなに楽しくてもやっぱボリューム薄いと損した気分になるわ
プラチナのゲームとか最たる例
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:12▼返信
>> 408

じゃあ十分行きそうだね。最近の流れからしてそれくらいは行きそうだしね
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:12▼返信
今まで一億以下で2機種マルチやってもそんな額なのか
今日日ソシャゲのネイティブアプリでも1億超えるの出てきてるのに
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:13▼返信
すっげぇ面白い
横スクロール好きだからもっと人気出てほしいな
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:14▼返信
>>402
色違いでも同職だとマジで分かんなくなるよなぁ
全員バラけてる場合でも時々見失う
明確なマーカー案には賛成だわ
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:15▼返信
>>412
PS3のプログラムを、コンパイル設定スイッチ一つでVitaにもできるという話だし。
そら一つのプロジェクトの予算が大きく削減できるのは大きいなw
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:18▼返信
>>407
おう、買ったぜ
つうか二本入って1980円は破格過ぎ
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:19▼返信
>>408
朧は結構売れたけど、ヴァニラの固定層ならそのあたりだろうね。
そこから逆算しての価格なんだろうし。
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:20▼返信
いつもゲームとしちゃ微妙だったりするけど絵は好きなんで消えて欲しくない
儲かるといいな
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:22▼返信
サルみたいにやり込んだゴールデンアックス思い出すわ
良いじゃんコレ
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:24▼返信
>>416
PhyreEngineはそんな感じみたいね。もっともこのゲームがPhyreEngine使ってるかは知らないけど
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:24▼返信
ディズニーも劇場作品は手描きなしで、CGへ移行している中
イラストレーターの手描き絵を、設定資料や広告一枚絵だけに終わらせず、
全編に出してやるという意気込みを感じる
金も時間も予定以上にかかったんだろうけど、発売されてほんとによかった
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:25▼返信
1億 かかったゲームと思わない
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:26▼返信
>>421
CRIWAREじゃなかったっけ。
PhyreEngineって外部のエンジンにも組み込みとか機能連携出来るのかな。
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:27▼返信
ドラクラはクライエンジンだな
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:30▼返信
まあ、あれだけ延期したらなぁ。
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:31▼返信
>>387
そらマリオとかぶつ森とかトモコレの2倍の実売価格だからなあ
それでも買ってくれるのがゲームファン
基本プレイ0円と比較されるのが任天堂ハードのゲーム
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:31▼返信
>>432
1億ってゲーム開発費としては大手からすると木っ端みたいな額だからな
ピクミン3なんて広告費含めると最低20億はかかってるんじゃないかな
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:32▼返信
>>421
いや、逆にPS3とVitaとのマルチができる時点で、使っていないとはいえないのでは?
いくら1年の延期があったとはいえさ
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:32▼返信
>>420
往年のベルトスクロールほど雑魚が強い訳じゃないけどな。
ただ、まぁアレはゲーセンで金を使わせる為の調整だから、
CS向けにしたらこういう方向になるんだろう、という感じはする。
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:33▼返信
>>424
それは可能みたい
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:34▼返信
>>430
ただ気抜くと結構ダメージ持ってかれるよな
適当にやってて見切りの達人とれたの嬉しかった
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:34▼返信
>>428
開発元は弱小、発売元も大手とはいえないなからの1億だし
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:35▼返信
>>433
1億でこのクオリティのゲーム作れるならすげえと思っただけだよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:36▼返信
ドットゲーでクライエンジンなんてどこをどう使うんだよw
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:38▼返信
>>435
こんなもんドット打ってたら何十年かかっても完成しないわw
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:40▼返信
メガドラのベルトスクロールは
家庭用なのにアホほど敵が強かったような記憶がある
俺にはドラクラぐらいがええわー
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:40▼返信
不満が無いわけではない(ダッシュ中上下に移動できない、盗賊への指示や隠しアイテム探しのカーソル要素がテンポ悪くしているなど)が、そういった点を考えても面白いな
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:41▼返信
クライエンジンはポリゴンオブジェクト生成がキモなんだから
ドラクラには使いようがないだろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:44▼返信
>>438
カーソル操作についてはVita版は不要なので快適だけどね
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:44▼返信
開発費一億ですんだんかこれ
ヴァニラさんのマンパワー高すぎだろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:45▼返信
>>438
たしかにダッシュ中の上下移動が出来ないのは不便だよな
でもおかげで急な敵にも対応できるから一長一短だよな
アマゾンさんの膝蹴りと回避かっこいいです
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:45▼返信
>>442
膝蹴りはよく街の通行人に誤爆するわw
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:46▼返信
ジワジワ面白くなるねこれ
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:49▼返信
「CRI WARE」と「CryENGINE」を混同視してるのかもな
全く別物やで

446.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:50▼返信
豚の常識によるとPSWのソフトには国家予算並の開発費がかかってるらしいからなw
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:50▼返信
難民化した
お前らのせいでな
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:51▼返信
新キャラを作るとギルドの挨拶から含めて1からスタートなのか
普通”めんどくせぇ”ってなるけどこのゲームだとワクワクするなw
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:52▼返信
明日か明後日には再出荷あるだろ
どうしても待てないならDL版をどうぞ
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:52▼返信
>>447
俺のバイト先ならたぶんまだあるぞ
昨日の閉店時に両方とも10本づつくらい残ってたからな
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:52▼返信
>>445
CRI WAREはPS2の頃は割と見た気がする。
今世代ではあまり見ない。最近でもないけど、直近だとP4Gやラグオデくらいか。
Vitaゲーでまたポツポツ見るようになった感じ。
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:54▼返信
>>424
ライブラリだけ利用したりとか、エンジンそのものを利用しなくても使えるとは聞いてるが
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:55▼返信
CRI WAREはゲーム開発エンジンじゃなくて音響ツール中心のブランド名

田舎のTSUTAYAならPS3版はまだ沢山あったぞ
VITA版は即完売しとったわ
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:55▼返信
>>450
架空のバイト先ならいくらでもあるわなw
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:55▼返信
>>446
任天堂のソフトは町村の年間予算くらいありそうだけどな
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:57▼返信
フラゲも失敗してまさか当日も買えないとかストレスがマッハでしねる
今日は買えるといいなぁ土日やりたいし
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:57▼返信
>>454
うち入荷多かったんだよ
100と50くらいは入ったからな
今日の夕方には切れると思うけどな
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:57▼返信
>>384
実売はそんなもんだよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:58▼返信
入荷しすぎだろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:59▼返信
>>456
もうDL版買っちゃえよ
DL版でプレイして、でもコレクションアイテムとしてパケ版も買っちゃうって友だち二人いるわ
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:59▼返信
>>454
余ってるって言われたらすぐ噛みつく狂信者はやめた方がいいぜ
実際売れてるんだけどな
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:00▼返信
ヨドバシの店舗なら100ぐらい入れてそうじゃね
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:00▼返信
>>459
量販店でそこそこ大きいんだよ
逆裁は300弱入ったしな
で、150は捌けた
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:02▼返信
ヨドバシは各店舗で在庫有りになってるな
討鬼伝と同じぐらい仕入れて同じぐらい売れてるなら
発売から三日目の晩で初回入荷は全滅のペースだ
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:04▼返信
>100と50くらいは入ったからな

ドラクラをそれだけ発注できるってことは余程大手でないと無理なんじゃない?
中小のチェーンじゃその3割くらいだろ

昨日ケツイ10本取ったとか言ってたのがいたが、これは涙目レベルだろうなw
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:06▼返信
ケツイ売ってるの見たけど何であんな高いの…
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:08▼返信
>>466
箱犬でなんかだしてPS4ネガキャンするための資金準備
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:09▼返信
>>465
それ俺だ
大手の量販のゲームフロアだ
ケツイはたしか限定3本、通常6本くらいだったと思う
限定とか不良在庫確定だわ
でも、さかりざまあとしか思わない
でも任天堂系の入荷が多いからマリルイとダン戦がしゃれになってないからケツイとかどうでもいいレベルだしな
妖怪はわりと好調なんだよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:13▼返信
>箱犬でなんかだしてPS4ネガキャンするための資金準備

千代○はぜひともそうしたいだろうが、今や5pbも角川の傘下である以上簡単にはできないだろw
何年も前のSTGの移植の値段じゃないのは間違いないが

ところで移植の出来映えはどうなんだろう?
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:16▼返信
討鬼伝の時は土曜日の昼ぐらいに2次出荷分が店頭にあったからその時が狙い目じゃないか
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:17▼返信
「冒険者だったが膝に矢を受けてしまってな」
っていう遺骨があったんだがw
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:21▼返信
VITAのソフトはまだまだメーカーの出荷が弱気だよな
倍出しても普通に捌けたと思うんだが
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:21▼返信
>>468
そう言えば逆転はどうなんだ。昨日ヨドアキでドラクラ買うのにレジ待ちしてる間見た感じでは、
ドラクラ・逆裁と5分くらいで売れてる様子だったので初動はよさげだと思ったが。
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:23▼返信
>>471
あのダイイングメッセージは割とスタッフがノリで書いてる気がするw
もしかしたらデモンズネタとかもあるかもなw
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:26▼返信
ゲームとしては確かに普通だと思う、そもそもヴァニラのゲームに求めてるのはシステムの斬新さより絵と世界観だから。

そんなヴァニラファンの俺としては会話パートがシンプル過ぎるのが納得できん、せっかくキャラメイク無しで各キャラの設定も作りこんでるんだから、プレイキャラをもっとストーリーに参加させてくれよー・・・GE並の疎外感を感じてしまう。

今までは微妙なソフトはあってもそこだけはしっかり作りこんでたのに。
朧村正DLCあったの忘れてたしw
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:27▼返信
>>473
上にも書いたがかなりいい感じだぞ
うちは150くらい出た
土日の伸びにもよるけど、20万越える雰囲気
あとユーザーが女性2:男性1ぐらいだったのが印象的だった
ドラクラも女性多かったしな
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:27▼返信
とりあえず3時間くらいやったけど
グラは個性的だけどゲームはめっちゃ普通だなw
軽度な面白さw
ナレーションが常に入ってんのがうぜえ
鑑定とかいちいちめんどくせえ
この会社アイテム関係いっつもダリいな
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:30▼返信
逆転5もドラクラと一緒に買ってさわりだけ遊んだが、実際どうなんだろうなw
4のトラウマからかオドロキくん見ただけで溜め息が出るw
すぐなるほどくん出てくるんだがね
今回は逆転検事のメンバーで開発してるからちょっとは期待してるんだが、今回ダメだったら今度こそこのシリーズを見限るつもり
タクシューは一体何やってんのかね?ゴーストトリックが爆死して以来音沙汰なくなったが
ゴーストトリック自体は良ゲーだったんだがなぁ
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:31▼返信
>>478
一括鑑定は欲しかった
難易度は後半結構きつくなるよ、しっかりレベル上げてスキル覚えて装備整えないと死ねる
けどノーマルまでなら回復アイテムは使用しなくてもなんとかなる
ハード以降は回復アイテム使わないと無理www
後半高難易度ダンジョンって謳ってたのは本当だと思う
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:32▼返信
逆裁20万なんとか超えそうで豚も余裕がでてきたな
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:33▼返信
>>476
俺は逆にTRPGっぽい味付けをどこまでも貫いてて感動したけどな。
DLCまでGMの声優変更とか、そんなもんTRPGプレイヤー以外の誰が価値を感じるのかw
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:33▼返信
ドラクラがいいゲームだっていうのはわかるんだけど
なんか持ち上げられすぎ?な気もする
ベルト横スクロールゲーがここまで話題になるってちょっと異常でしょ
ステマしたかいがありましたね
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:34▼返信
大昔のメガCDのルナ2でさえ2億って見た事あるのに、ドラクラあれが1億で作れちゃうのかw
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:34▼返信
ドラクラと逆裁が五分ってのは
ドラクラは合算しての話?
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:36▼返信
難易度ノーマルでも、ボスはガチで殺しにくるからなあwwww
鈴木土下座衛門の全方位レーザーとかウォーロックのメテオとか、
Aルートであの有り様だしwwww
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:36▼返信
>>485
それは分からんよ。列の後ろで並びながら適当に見てただけだし。
それも俺が並んでる間だけの話だから、ただの印象だよ。
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:36▼返信
>>483
2Dベルトスクロールって今やそれだけで希少価値があるだろ
見ての通り需要は多いのにな
その上でクオリティの高いものとなると話題にならない方がおかしい
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:40▼返信
いやぁ素晴らしいよ、画集出してくれよな!!
朧村正の画集も待ってるで!!
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:42▼返信
そろそろ届きそうだけど夜勤に備えて寝ないといけないから今日は出来ないわ
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:42▼返信
いまんとこファイナルファイトの方が面白い
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:42▼返信
数々の逆境を乗り越えて漸く発売に漕ぎ着けたタイトルが良作とくれば、勿論自分で買った上で広く一般に売れて欲しいと思うのは当然だな
おまけに本体を牽引してくれたら言うことはない
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:43▼返信
若い世代はゲーム離れが始まってるうえに
数少ない若年ゲーマーもスマホや無料ゲームで遊ぶのが主流になって金を落とさない
一方SFC時代にベルトアクションやってたオッサンゲーマーは
「ゲームとはパケを買って遊ぶもの」という価値観を持っている上に働き盛りの年代で購買力が高い

ドラゴンズクラウンは対象年齢層として一番良いところに
狙い澄ましたジャンルでどストライクを投げつけた
売れるべくして売れてる戦略勝ちに思える
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:45▼返信
>>489
特典の画集じゃ物足りないのけ?
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:49▼返信
というかアートブック手に入れるのは厳しい
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:49▼返信
>ベルト横スクロールゲーがここまで話題になる
ウィザードリィみてーなもんだからな。万人向けではないが、好きな人はとことん好きって言う意味では。
wizも対した売り上げではないが(結構売れてる世界樹はwizではない。3DダンジョンRPG。まぁ3DダンジョンRPG=wiz系と判断する人もいるが)
たかが数万本のエルミナージュなんかも話題に上るくらいだし
その倍は売れて、wizよりも更に少ない2Dベルトスクロールが話題にならなかったらそれこそおかしい
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:49▼返信
こう言うタイプのゲームも本気で作ればまだ売れるんだよ
2Dで本気で作ったベアナックル最新作を未だに待ってるよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:52▼返信
>>492
ドラクラが馬鹿売れしてくれたら
続編制作や他メーカーのジャンル模倣があるかも知れんもんな
フレへの布教にも力が入るわ
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:53▼返信
そんなに売れてないだろこれ
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:53▼返信
>>495
さすがにもう難しいだろうな
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:54▼返信
>>488
>>496
そうなのか・・・全然知らなかった
おっさんやヴァニラ好きがワッショイするのは当然なのかもしれないけど、ゲームに興味ない女までツイッターで騒いでるから気になっちゃったよ
FFやドラクエが発売したかのような盛り上がりで違和感半端無かったw
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:54▼返信
>>499
ミリオンはいかないから安心しろ
出荷的に合算最大17万だし、土曜の追加があってもそんなもんだろ
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:56▼返信
>>502
女性はシステムより世界観を好むからヴァニラのファン多いよ
モンハンはパイが大きいから別格として、ゴッドイーターも女性ファンが多い
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:58▼返信
一般的に女はポリゴンゲーより2Dゲーの方を好む気がする
あと女子はファンタジー超好きだし
ドラクラはモンハン等よりずっと女性ユーザーと相性が良いと思う
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 12:04▼返信

お前らが楽しそうに話すからVITAのDL版買っちゃっただろw!
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 12:08▼返信
何万売れれば黒字だとか
開発費は回収出来るとか言ってる奴はアホやろ

パブリッシャーがインデックスなんだから下請けにそのまま金は入らん
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 12:08▼返信
発表してから2年も待たせてれば、人件費だけで何億も行くだろ。
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 12:09▼返信
このソフトは何周も出来そう
またVITAだとスリープ機能でチョコチョコ進めるのに相性良いんだよな
システムが単純だから「何の途中だっけ?」と考えずに済むし
次に行く場所はくどいぐらいナレーション飛んでくるし
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 12:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 12:11▼返信
ドラゴンズクラウン面白いし綺麗!何だけど綺麗すぎて目が疲れたのは自分だけだろうか?
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 12:13▼返信
>>507
金が入るかどうかと利益率はまた別問題じゃね
ヴァニラが続編を出すか否かの判断や、他ソフトメーカーが続くかどうかの判断は
売上-経費のスコアだけで考える部分だろ
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 12:13▼返信
>>508
何人で作ってるかで変わるが
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 12:13▼返信
VitaだとDL版がいいんだけど何でも放り込んでるからメモカがパンパンでDL版無理
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 12:14▼返信
片方買うか両方買うか悩んでたら尼特典付き終わっちゃって

諦めて昨日ヨドに買いに行ったら特典付いてきた。ありがとうヨド。ありがとう
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 12:15▼返信
町で暴れてたらスタッァァプされたw
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 12:15▼返信
キャラの流れが綺麗すぎー!
PS3とvitaの違いはほぼヌルヌル動くか動かないかだけだな
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 12:20▼返信
>>508
vitaの基礎開発なんかは朧と開発費折半してるはずだし、朧の移植に回してた期間のスタッフの人件費は計上されてないだろう。
それ抜きだったら倍以上いっててもおかしくない。
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 12:25▼返信
てか頭に壺乗せてる町娘をDLCでつかえるよにしてちょ
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 12:29▼返信
>>519
攻撃当たらないチートキャラになってまうでwwww
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 12:37▼返信
ドラクラは面白さがわからないけどやっぱり誰かが真剣に作ったものは
売れてほしいなあと願う
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 12:37▼返信
>>516
やはりそうか
牢屋にぶちこまれた?
10回牢屋ってトロがあんだよな
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 12:40▼返信
コープリ程爽快感はないけどシステムとグラフィックの作り込みは凄いな
逆にコープリは荒らすぎた…もう少し手を入れれば神ゲーだったのにぁ…
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 12:41▼返信
>>493
会社で45のオッサンがパズドラに課金とか言っててビビった(引いた)思い出
何が言いたいかっていうと先入観にすぎないよ
金持ってるのは確かだけどね
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 12:45▼返信
>>524
俺も会社で上司にパズドラ誘われた時に「僕はゲームはゲーム機でしかやる気無いです」って断ったら
「考え方が古いなwオッサンかお前はw」って言われてショックを受けたわw
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 12:55▼返信
>>524
という先入観を君が持ってるってだけの話だろ
それをデータといいたいなら45歳のオッサン百人に聞いてから出直せよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 13:00▼返信
>>505
男だからとか女だからとか、3Dだから2Dだからって認識はコアな人間じゃない限りあまりこだわりないだろ。
今回は面白そうだから買っただけだと思う。

2Dゲームがあまり無い以上2Dが好きだろとかって判断は出来ないよ、実際とび森、モンハン、トモコレ、ニンテンDOGs、ペルソナ、マリオ、女子が好みそうなゲームは3Dばっかだし。

俺は2D好きだからコナミの悪魔城、任天堂のメトロイド、カプコンのロックマンなんかは2Dで作りこんで欲しかった、例外もあるけどソニックは3Dになってからの方が神がかってたな。
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 13:06▼返信
Fateや東方を除外してすっとぼけているのか知らないほど情弱なのか
脳の構造上、男は立体把握に、女は平面把握に向いて進化してるって研究結果もあるし
女子に関して3D>2Dとか根拠に乏しい妄言すぎる
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 13:08▼返信
ドラクラkonozama・・・orz
討鬼伝は普通にヤマトだったのに今回はよりにもよってゆうメールとか
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 13:10▼返信
ドラクラVita版今やり始めたところだけどやっばいなぁこれ
くにおくんからベルトスクロールやってるけどこれは完全進化したベルトスクロールだよ
おっさんゲーマーはぜひともやって欲しい。LvもあるからアクションRPGでもあるし
まさに俺が待ち望んでいたゲームすぎるwww
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 13:13▼返信
これを先にやっちゃうと
カプコンのD&Dが涙目だなしかし
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 13:15▼返信
>>531
あーそういや新作作ってたな
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 13:17▼返信
D&Dはほんといらんなw
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 13:18▼返信
>>531
素で忘れてたw
そういや作ってたな
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 13:22▼返信
マジで楽しいよな
やり込み要素多そうだし待った甲斐があったわ

それからアートワークが思った以上に豪華な作りでフイタw
これのために値段が上がったんじゃないかと疑いたくなるレベル
てっきりPS3のパッケージくらいの大きさかと思ってたのに
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 13:23▼返信
ドラクラが無かったらカプコンD&Dだって相当の期待作だったんだぜ!
ストIIIのドットグラでリメイクして欲しいわ
あのドットこそ全世界のドットゲーの頂点だと思ってる
まぁもうスタッフ退社してるんだろうけど
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 13:29▼返信
>>536
ストⅢはミカがよかったな
またどっかで出してくんねえかな
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 13:30▼返信
>>535
まさかのハードカバーB5仕様だもんな
PS3パッケージの方がおまけに見えたわ
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 13:32▼返信
>>537
節子、それZERO3や……
ストIIIはいぶきやアレックスが出てくる奴
解像度こそ現代より劣るが、肉体の描き方や動き方は今見ても神がかっている
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 13:33▼返信
インフェいっても混沌の迷宮たったの9階層しかないってまじ?
まじだったらいやだなぁ
クリア後の要素がショボすぎる
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 13:35▼返信
>>539
ミスった
あれはユンが強かったな
ゲーセンで多少遊んでた
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 13:36▼返信
ベルトアクションって1プレイをやり込むジャンルじゃないしな
50~100分ぐらいで終わるダウンタウン熱血物語を何十周したことか
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 13:37▼返信
DLCは全員セットで1000円にしてもらいたいなあ
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 13:42▼返信
>>543
DLCあるのか
いやまぁあるもんだとは思ってたけど
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 13:48▼返信
ドラクラ出来すげえ
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 13:51▼返信
正直最初5時間ほどサクサクノーデスで進んでてステージ9分の6とかいってて
「流石に温すぎてまじでガチったら1日でクリアできちゃういそうだわ」思ってたけどBOSSゲイザーあたりから一気に難易度上がったわw
そのおかげで手応え出て持ってくアイテム装備なんかも考える楽しみも少しずつでてきた

一方で難易度の上昇に伴いNPCAIの馬鹿さが目立ってきたけどな・・・ダメージ床ツッコミあまつさえそこで棒立ち、メデューサに毎回石化させられてるとか。こっからはオンシステム解禁されたしつまり推奨ってことかね
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 13:55▼返信
すごく綺麗で楽しいけどすぐに飽きそうな感じがする
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 14:05▼返信
良くも悪くもベルトスクロールゲーだな
RPG要素があるんで展開がゆっくりだけど

あとボタン配置がよくないのでいじらせて欲しいわ

>>544
ナレーションを各プレイヤーキャラの声に変えることができるDLCが売ってるんだけど一人500円なのよ
さすがに高杉
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 14:10▼返信
ようやく来たので遊んだ。
下手なのでファイターで、まだ序盤だけど楽しんでる。
・・・ファイターだけでもクリアできたら御の字かも知れない。
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 14:11▼返信
>>548
それゲーム内で入手可能って聞いたぞ
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 14:13▼返信
>>548
買わなくてもクリアすれば解禁されたと思う。
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 14:15▼返信
宮本なんて年収1億越えてるでしょwリストラした方がよくね?w
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 14:16▼返信
キャラボイスナレーションはゲームクリア後通貨100万で購入できるらしいよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 14:30▼返信
3DS用だったら試行錯誤、任天堂へのロイヤリティで3億は掛かったでしょうね・・・

音声の切り替えメニューが[谷口 節][English]なのがワロタw
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 14:31▼返信
買ってしまった情弱がいると聞いて
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 14:32▼返信
面白いけどちょっと単調だわ
FF14をやるの止めたから、インフェルノが長く楽しめるような面白さだといいんだが
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 14:32▼返信
4gamerのインタビューでもそんなこと書いてあった気がするけど忘れたわ
これからヴァニラウェアが潰れないように大企業の人達がんばってくれ
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 14:39▼返信
尚、8割は宣伝料(ステマ)です
おかげではちまもウハウハです
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 14:41▼返信
ハイランクの鑑定品を調べるときのワクワク感がたまんねーwww
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 14:43▼返信
独占期には朧絶賛してた豚公が案の定ネガキャンに走っててワロタwww
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 14:44▼返信
>555
うるせえよ
ネットでやたら騒いでたからつい買っちゃったんだよ
クリアしたら売ろうと思うがすでにやる気もしねえ
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 14:47▼返信
>527
別にどうでもいいがマリオは2Dかと
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 14:47▼返信
>>560
豚は朧村正を絶賛してないぞ
存在自体を素でしらないか、ミリオン売れないからゴミと判断して無視したかのどちらか
当時絶賛してたのは「Wiiも持ってるGK」だけ

まぁVITAに移植が決まった直後は「据え置きでやるのが最高」「売り上げでWiiに勝てるわけない」
ぐらいの妄言は吐いてただろうけどなw
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 14:52▼返信
>>560
独占期には朧叩いてたゴキ公が案の定ポジキャンに走っててワロタwww

要するにお前らゴキ豚は同類
はたからみれば両方糞ってことだよ
まさかと思うが自分達は正しいとか思ってないよな?w
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 14:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 14:55▼返信
これがステマゲーか
関係ないゲームの掲示板で急にこの話して持ち上げてる奴が一定の間隔で現れて怪しかったけど
やっぱりね
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 15:01▼返信
尼でのGKの
「人を選ぶけど面白い」
「普通に面白い」
って面白さが文面から伝わらない☆5レビューが多いのがスゴイ気になるなwwww
コレって続編が出たら確実に
『前作はつまらなかったけど・・・・』って
掌返しレビュー書く人達だわw
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 15:05▼返信
>>566
こんな濃いゲーム、ステマしたって買うような人出ないぞ
ステマで動くのは雰囲気で買うライトユーザーぐらい
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 15:06▼返信
>>564
俺はwii版朧発売日に買ってるよwプリクラからのファンだからね
朧の事もあるからもうバニラは狙われないかと思ったらやっぱり無理だったね…
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 15:06▼返信
>>567
普通に面白いって、それブーちゃんの常套句じゃないかwww
ドラクラは過激に面白いよ!
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 15:10▼返信
豚は同ジャンルのコードプリンセスをあんなにほめてたじゃんwww
豚が買わないからVITAでゲームが出るんだよwww
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 15:12▼返信
ベルトスクロール方式のアクションRPG対決
コード・オブ・プリンセス 初週19.554本
ドラゴンズクラウン PS3 初週 ?
ドラゴンズクラウン PSV 初週 ?
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 15:13▼返信
>>564
昔からヴァニラゲー好きなんでWiiで出たからってゲーム自体を叩いたりはしません
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 15:17▼返信
俺もやっと来たけど、
ニコニコにあった開封の儀で出てた
カードに貼るアマゾネスのシールは
ついてなかったな
あれ欲しかったかもwショップ特典かよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 15:18▼返信
>>574
アマゾンはGEOだな
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 15:19▼返信
朧叩いてたっけ?てかそれ以前にドラクラと朧全然ゲーム系統違う感がある
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 15:20▼返信
>>575
近所にあったのにぃ!!
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 15:20▼返信
PS3版のアマゾンレビューが任豚に荒らされまくってるな

Vita版はそれほど荒らされてないけど
どちらにせよ★1が全部未購入者なのが笑えるw

討鬼伝の時と全く一緒じゃねえかww
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 15:26▼返信
いや、まさに普通に面白いの典型だと思うが
期待以上でも以下でもない感じが特に
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 15:35▼返信
>>579
俺は期待以上だったな

てっきり良作だけど
レベル性が無かったり、変な仕様でレベル上げだったり
装備に拘りが無い作品だと思ってたが
蓋を開けると完全無欠の神ゲーだった

まあ指カーソルだけはいらないけど
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 15:36▼返信
この夏、2番目に売れているハード
それがPSVITA

もう完全に移行したなw
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 15:51▼返信
>>515
konozamaな俺涙目
くっそーもうVita版DLしちまうか!いやしかし1日待てば…

>>580
指カーソルはVitaのがよさげだな
でも大画面でやりたいからとりあえずPS3版買ったけど
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 15:54▼返信
>>582
俺は操作面もあるけど、オン鯖の将来がちょっと不安でVita版買ったな。
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 15:56▼返信
>>582
konozamaなおれもさっき来たぞ
なんか他の商品とセットにされてたっぽい
俺はまどまぎとセットだった
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 15:57▼返信
>>582
VITA版は画面のツンツンがはかどるぜぇ
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 16:06▼返信
ギャラリーで見れるのって依頼完了した後の一枚絵とクリアで解禁のものだけなのか?
なんかストーリー勧めてる時に見た一枚絵が項目にないんだが…
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 16:07▼返信
Vita版はタッチで財宝と宝箱を探したり開けたりするのが便利で楽だよね
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 16:17▼返信
>>528
ちょっとまてwそんなゲーム知らねえぞw
何処で買えるんだよ?ゴメン情弱だったわ。
俺はただ、その人にとって合ったゲームが売れてるって言ってるだけなんだけど。

とりあえず「ホンマでっか!?」って言っておけばいい?
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 16:33▼返信
まだやったこと無いんですが、このゲームかなり面白そうですね♪買って損ないですか?
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 16:34▼返信
ホントにドラクラ面白い?

値段高いから 警戒するのだが…
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 16:37▼返信
>>589
損どころかマストバイ
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 16:37▼返信
とりあえず実際にやってみたらわかるんだけど、体験版が無いのが痛いな
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 16:41▼返信
>>591
マストバイって何ですか?損って事ですか?
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 16:43▼返信
>>569
自分は学生の時プレ価格でプリクラ買ってからのファンだよ。
自分の推してるメーカーのタイトルがゲハ戦に取り上げられるとかマジ複雑だよねw
基本ファンとしては店舗特典とか欲しいから尼では買わないだけなのにそれさえもネタにされるし。

俺は一番起動してるのがSONYのハードでも、先駆けとしての任天堂へのリスペクトは常にわすれないけどな。
でもPCEを越えるハードはまだ無いかなwとも思ってる。次点でドリキャスかな

595.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 16:44▼返信
横だがマストバイは必ず買うべしって意味だね

まぁ必ずは言い過ぎだがyoutubeとかで動画を見てきてはどうかな?
それで欲しくなったら買ってもいいと思うよー
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 16:47▼返信
楽しいかって言われると楽しい。
でも中学生の生徒はソウサクの方が面白いって言ってた。
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 16:50▼返信
タリスマン集めのあたりからやり応えが出てくるな
少なくともボタン連打じゃ勝てなくなる
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 16:59▼返信
1億なんてすくねーだろ
タツノコvsカプコンが3億で凄く安いと言われてたのに
はちまは読者を馬鹿にしすぎ
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 17:15▼返信
むしろいままで億単位のプロジェクト扱ってなかったことに驚くわ
2Dて意外と手間かかるんだけどね
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 17:32▼返信
家族にやらせてみたらウィザードで始めやがった
案の定、チュートリアルのボスで阿鼻叫喚してるw
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 17:38▼返信
>>593
お勧めということです
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 17:49▼返信
ボス戦みたいなところで画面がゴチャゴチャになり、よく分かりませんが、それはそれで楽しいんでしょうね♪買ってみます!
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 18:09▼返信
>タツノコvsカプコンが3億で凄く安いと言われてたのに
そもそも大手と中小じゃひとけた違うと思っていい
ハリウッドと日本映画みたいなもん
604.ネロ投稿日:2013年07月26日 18:12▼返信
結局、俺にはクソゲー扱いしかされんかったな

はは、不様
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 18:17▼返信
どおりでやりこみ要素しっかりしてるわけだわ
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 18:54▼返信
予想通りだがオンはエルフ多すぎだ
っていうか男キャラに一度も出会ってないな
まあ自分もアマゾンさんですがね
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 19:00▼返信
アマゾン楽しいな、地上火力高いし、空中回避やグルグルで躱しながらゴリゴリ殴れて。まぁ他種に比べビルド幅がほぼないのが残念だけど。体力を減らして火力上げか常に殴るタイプの2系統かな

久々のスルメゲーだ。最初はボリューム心配してたがどんどん何度も潜りたくなって時間経っててるし。
クエスト少ない思ってたら急に追加されまくっててビビったわw
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 19:08▼返信
若年層はスマホでソシャゲとは言うが、VITAでMAやったらスマホのパズドラとMAはどうでもよくなった
やっぱゲーム機でやると操作性がいいわ
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 19:16▼返信
アマゾンは純粋に火力高いな、安定してる
バーサーク+ウォーペイントでブランディッシュがとんでもない事になってる
単発の火力ならウィザードが恐ろしいけど

610.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 19:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 19:22▼返信
ドワーフ使ってるけどイーグルダイブで画面を頻繁に動かしてすまんwww
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 19:25▼返信
特典のアートブックが、予想してたより
しっかりした作りの本になってて、おおーっ!ってなった
モンスターの生態とか詳しく書かれてていいね。
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 19:25▼返信
>>612
食い物のページがレストランのメニューみたいでワロタw
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 19:38▼返信
取り敢えずPS3版とvita版買ったんだけど
スピーカ新調するつもりなので、良いの音響でやる為に来週まで封印する!

ここのコメ見てての印象なんだけどタッチ操作したいけど大画面がいいので両方買った人特典で
クロスコントローラー対応してくれないかしら
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 19:39▼返信
だんだん3DSとVitaのゲームの質の差が開いてきたね

616.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 20:01▼返信
ラストオブアスかこれ買うか迷ってます。どなたかアドバイス下さい。
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 20:05▼返信
ラスアス中古安いよ、どっちも買うといい
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 20:06▼返信
今日秋葉で探したんだが結構品切れでびっくりだわしかもVita版
特典付きで手に入れられたけど
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 20:07▼返信
>>616
どっちも買えばいいんじゃないかな
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 20:09▼返信
オンできるようになったけど止まらないで進んでいくので止め時がわからんわw
楽しいです
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 20:29▼返信
FF13 80億
TESⅣ oblivion 15億
TESⅤ SKYRIM 25億
金かけてない超大作で有名なTESシリーズよりずっと安いな
安く作ったってのが評価するポイントなのでは?
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 20:45▼返信
FF13あのデキでそんな金かけてつくったんだ・・・(-∧-;) ナムナム

まぁドラクラは2Dゲーだし3Dゲーとは根本金のかかちが違うんじゃね?
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 20:46▼返信
ドラクラも発売したし、そろそろ朧村正DLCの続報を・・・
いやまぁ今はドラクラを楽しんでるからいいけどね
遊び終わった頃には来ててほしいな
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 20:56▼返信
>>616
違いすぎて比較は難しい

個人的には洋ゲーに抵抗感が無ければラスアスかな。
あの世界観は唯一無二と言って良いほどのインパクトがあるよ。
ドラクラは懐古主義の正統進化。
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 21:11▼返信
>>624
個人的にはドラクラは爆売れしてもらって
それを見た他社がもっと良質の2Dゲームが出すようになって欲しい
最近質の良いゲームは3Dばっかでさすがに食傷気味
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 21:16▼返信
Amazonのレビューを見ると、PS3、VITAを合わせて、星1、星2の評価をつけた人間の内、Amazonで購入したのがたった一人しかいないというのが凄い
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 21:17▼返信
とりあえずウィザとアマをレベル99まで上げたらあきた
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 21:25▼返信
どんだけプレイしてんだよw寝ずにやってるんかね~
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 21:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 21:55▼返信
>>606
まあ、唯一の萌えキャラだしねw
あと弓が何気に便利で強い。
距離取って溜め撃ちしてるだけで、ゴリゴリ削れる。
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 22:00▼返信
久々に熱いゲーム
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 22:15▼返信
>>630
唯一?ハハッ、何をいってるんだい?
ソサやアマ、ドワさんだって萌えいるだろーーー!
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 23:06▼返信
どこにそんな資本あったんだよ。
嘘くせー
634.ネロ投稿日:2013年07月27日 00:14▼返信
オレにくれ
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 01:35▼返信
>>475
俺、ソーサレスがそれだったわ
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:26▼返信
オフラインマルチプレイの時
1P以外はNPCキャラを使えるようにして欲しい
4キャラ育ててなければハーピーしか行けへんやん
637.636投稿日:2013年07月27日 04:27▼返信
あ、PS3版の話ね
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:29▼返信
ファイターでエンシェントドラゴンちょっとキツかった・・・
パワーリキュール様々やでぇ
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:38▼返信
ドラゴンズクラウン新品で注文したった
普段は中古でゲームかうんだけどね
ヴァニラウェアみたいなきれいな2D描けるところは
頑張って欲しい
最近3D作品ばっかしかやってないし
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:25▼返信
全然経緯しらなかったが、プリンセスクラウン作ってた人のとこか
尼でVita版買おうと思ったら売切れ取るわ
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 18:15▼返信
アジアの累計50万本記念に来ました

直近のコメント数ランキング

traq