• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【えっ本当】ファブリーズで徐霊ができる。
http://news.livedoor.com/article/detail/2075066/

【ファンキー通信】除菌・消臭・除霊・・・!? ファブリーズの知られざる効果とは!?

「布にシュシュッと、ファブリーズ」のキャッチコピーでお馴染みの消臭剤、ファブリーズ。匂いが気になる布製品に数回吹きかけるだけで、消臭および除菌までしてくれるという優れものだ。焼き肉をした後のカーテンにシュシュッ! 明日も着る予定のジャケットにシュシュッ! 毎晩血塗れの女が出現するお部屋にシュシュッ! と、実に幅広い用途で使うことができる。・・・え? 最後のは霊現象だから関係ないって? ところがどっこい、最近ファブリーズには「除霊効果」もあるという噂があるのだ!

ことの発端は、現在発売されているホラーゲームの中で最も怖いと評判のゲームソフト、『零~赤い蝶~』のスタッフコラム。幾度にもおよぶ霊現象に悩まされていたスタッフが、ある日「そういえば、ファブリーズした部屋には幽霊が出ない!」ということに気づき、それをホームページ上のコラムにて紹介したとのこと。何だか信憑性に欠ける話ではあるが、昨今では「ファブリーズの中に含まれているトウモロコシ成分が除霊に効果的らしい」という具体的な内容に発展しているところを見ると、あながち嘘ではないのかもしれない。

さらに、先日、テレビ番組『オー●の泉』では、人気スピリチュアルカウンセラーが「悪臭は魔を呼び寄せる」との発言をしているのを聞いた。これは、本当にファブリーズで除霊することができるのかも・・・。

(全文はソースにて)


あたしは霊が見えるんですが、やっぱり気持ち悪いですよね。 あと、こいつらうざい...

あたしは霊が見えるんですが、やっぱり気持ち悪いですよね。
あと、こいつらうざいんですが、どうしたらいいと思いますか。


ベストアンサーに選ばれた回答


ファブリーズかけたらいいらしいです。

11


(Yahoo知恵袋質問 抜粋)


ファブリーズについて


ファブリーズについて
ファブリーズには除霊能力があるって聞いたんですけど本当?本当ならなんでですか?

ベストアンサーに選ばれた回答


霊にはファブリーズが良く利くらしいです。
なんでもファブリーズに含まれる成分の一つが霊を分解、除霊するらしいです。

22


(Yahoo知恵袋質問 抜粋)


霊を払う方法を教えてください! 小物だけでなく強い奴も払える方法がいいです!


霊を払う方法を教えてください!
小物だけでなく強い奴も払える方法がいいです!
なるべくたくさんお願いします!!!(>_<)(汗)


ベストアンサーに選ばれた回答


最近の除霊方法でちょっと注目されているのは、ファブリーズです。
(たぶんリセッシュでもOK)
あと、ジョギングも効果があります。

33


(Yahoo知恵袋質問 抜粋)


なぜ霊にファブリーズが効くんでしょうか? 2ちゃんねるでファブリーズが効くと...

なぜ霊にファブリーズが効くんでしょうか?

2ちゃんねるでファブリーズが効くと書いてありました。


ベストアンサーに選ばれた回答


たぶん、部屋が悪臭がしてて、それで夢で見たものを霊と勘違いして
翌日ファブリーズしたら、その夜はグッスリ眠れたのではないでしょうか?


44


(Yahoo知恵袋質問 抜粋)















何でこの話が今また出てきてるんだwww



みんなファブリーズ好きだなw







- まさかの説も飛び出す -



悪い霊が出たときはファブリーズが効くって本当ですか?




ベストアンサーに選ばれた回答


「ファブリーズ」は、悪い霊には、効きません!悪い霊に効くのは、「バルサン」です。

悪い霊が出た時は、「バルサン」を、焚きましょう!

55


(Yahoo知恵袋質問 抜粋)








コメント(145件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:35▼返信

ちょっと待った!
まさかだけど成人してもポケモン(笑)やってる奴っていない、、、よね?
だってさ、普通に考えてあんなもん中学生で卒業するよね(^^)
えっ!え?えええー!?まさか まだあんな幼稚なものやってる奴いるのかよw
気持ち悪すぎだろwガチでw
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:35▼返信




負け続けて、、、妊娠、、、



3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:35▼返信
べ、便利だね・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:36▼返信
[3DS]モンスターハンター4 – 2106pt (+15)
[PS3]ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(通常版) – 318pt (+3)
[3DS]ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ – 69pt (+1)
[PS3]BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA Limited Box – 59pt (±0)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 56pt (+4)
[PS3]ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア – 54pt (+4)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 52pt (±0)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 51pt (+2)
[PS3]テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック – 40pt (±0)
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:36▼返信
こ の 記 事 は 荒 れ な い
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:36▼返信
こういうのを、釣りといいます。
ファブリーズ説を流した人は、今頃ゲラゲラ笑ってらっしゃることでしょう。

粗塩が正解です。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:36▼返信
つまんねーよへちま
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:37▼返信
すみませんなんでもしますから荒れないでください
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:37▼返信
還暦だけどポケモンGETだぜ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:37▼返信
>>4
3DSソフトねぇな
WiiUの文字すらねぇな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:37▼返信
自分の体臭が悪魔的に臭いから体にファブリーズぶっかけてるわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:38▼返信
黄金色の聖水をかければいいんじゃないの?
女性の。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:38▼返信
零シリーズのスタッフもファブリーズで除霊したって言ってたなwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:38▼返信
平和だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:40▼返信

>>>なんでもファブリーズに含まれる成分の一つが霊を分解、除霊するらしいです。


マジキチ


16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:42▼返信
霊を分解で吹いた
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:42▼返信
完全にネタじゃねーか
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:43▼返信
なんだこれw
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:43▼返信
>>6
お前つまんねぇ奴って普段から言われるだろ?
20.超高校級のアスラ投稿日:2013年08月01日 12:43▼返信
随分昔のネタ持ってきたな
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:44▼返信
>>15
本当だよ。
ファブリーズ使うとシュッて音がすると除霊成功。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:46▼返信
まさかおまえら霊が存在するとでも?病院行ってこいや!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:47▼返信
はちまにファブリーズかけたらパソコン動かなくなったんだが。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:47▼返信
除霊したいんなら
家の内側に盛り塩しとけ
外側じゃなくて内側だからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:48▼返信
置き型ファブリーズじゃだめかい?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:48▼返信
わけありの格安物件を探そう
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:48▼返信
成分の一つをはっきりさせないと
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:49▼返信
ツマンネ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:49▼返信
塩や酒で除霊できるって言うのも、昔の人が殺菌できるからとかそういう意味で言い始めたんじゃね?
だからファブリーズもある意味合ってる
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:51▼返信
ファッビョーン!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:51▼返信

完全なるステマ

33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:54▼返信
ファブリーズって名前を民明書房みたいな超解説で無理やり霊にからめて答えてみたらどうか
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:55▼返信
いつのネタ記事にしてんだよはちま
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:55▼返信
ファブリーズで!祓おう!
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:55▼返信
びっくりするほどユートピア!とか何年前のネタだよ…
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:56▼返信
>>30
なるほど深いな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:57▼返信
塩撒いたり酒撒いたりするのと同じ要領でようは気の持ちようって事だろ
ファブリーズじゃ雰囲気出ないだけで
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:57▼返信
知らないやつ結構いて驚いたわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 12:58▼返信
松岡修造が霊に渇をいれる
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:00▼返信
無いよw
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:01▼返信
もう何でもアリだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:02▼返信
びゃっ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:03▼返信
そんなオカルトありえません
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:04▼返信
霊体に質量があるならセッ○スも可能という事か!
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:04▼返信
夏はファブリーズ必須だな
ズボンとかあんま洗濯したくないし
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:04▼返信
まあ昔は魔や祟り=原因不明の病気だったからな。
清潔にしてたら祓えるってのはあながち間違ってはいない。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:07▼返信
羽弐武吏威豆

古代中国において魔よけに使われていたマメ科の植物
消臭・殺菌作用もあるため某社の消臭剤の原料にも使われている
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:09▼返信
分解してくれるのか!
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:10▼返信
ゴーストバスターズはじめるわw
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:10▼返信
霊の正体は菌だったんだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:11▼返信
しょーもねー
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:11▼返信
霊を分解するのは除霊と言わない気がする
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:14▼返信
霊を分解とかすげえな
じゃあ松岡は除霊の専門家か
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:14▼返信
新しいCM決まったな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:14▼返信
せっけんの香りは俺が買い占めた。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:17▼返信
お清めの塩でもまけよwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:18▼返信
陰陽師とか僧侶が昔から殺虫剤とか殺菌剤をまくときに
霊を払うためにこういうものを使うのです
って説明してたからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:20▼返信
ファブリーズとかの消臭剤は臭い打ち消してるだけで臭いの元はそのまま存在してる
つまりまずは部屋掃除しろってことだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:20▼返信
これであの事故物件も
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:20▼返信
>>55
思いが強い人は霊を呼び寄せたり退散されることができるといわれているので
修三が除霊できるのはあながち間違いではない
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:20▼返信
バルサンワロタ
ゴキブリと同等の扱いかよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:22▼返信
その昔、ぷーやんとかいう打ち切り漫画で除霊ファブリーズってネタがあったな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:25▼返信
霊媒先生ネタかとオモタ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:27▼返信
霊を分解するファブリーズ→ クインシー
お祓いで徐霊する神社→ 死神の斬魂刀
こういう事だな、お前らちゃんとブリーチ読んどけよ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:28▼返信
悪霊にはゴキジェットが一番効くで
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:33▼返信
俺も霊感があれば薄めたファブリーズで美女の霊を弱らせて捕獲するのに
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:34▼返信
ステマ合戦もここまできたかw
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:35▼返信
分解するのかーヘースゴイナー
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:39▼返信
これは霊感商法だよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:40▼返信
悪臭といえば霊に憑かれた人の大便は犬の糞を踏んだような臭いがするらしい
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:41▼返信
ファブリーズ除霊て…
ネタ古すぎんだろ

最近のオカルト系のスレとかって
使い回しばっかだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:44▼返信
ファブってくるか
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:45▼返信
修造が除霊CM
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:46▼返信
>>73
え・・え?
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:50▼返信
はちまはファブリーズからいくら貰ってるんだよ
本当に節操ないな
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:54▼返信
いつのネタだYO
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 13:54▼返信
びっくりするほどユートピア
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 14:00▼返信
社員の匂いがプンプンするぜぇー
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 14:00▼返信
ひとりかくれんぼの時にファブリーズ役立つ。皆、ファブれよ!?
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 14:02▼返信
霊が見える(笑)
こういうアホは先ず人間がものを見る仕組みを理解した方が良い
見えるってことは自身が発光してるか、或いは光を反射するただの物体でしかない
さらに目に見える幽霊が物理的な干渉の外にあるとするなら
コッチコチに固まった笑える格好で動いてないといけ無い事になる
髪が普通に垂れるのは重力の干渉を受けるからだし、
服が皺ができたり風に吹かれるのも物理現象だからね
しかし自称霊能力者でそういう事を言う人間は一人も居ない
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 14:05▼返信
霊感があるって人は、自分の脳みそにどんだけ自信があるんだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 14:07▼返信
またくっそ古い話題を・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 14:12▼返信
ネタが古すぎる
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 14:12▼返信
霊が強いという風潮
仮にいるとしても死人に何が出来るんですかねぇ...
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 14:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 14:15▼返信
「悪い空気の所に霊が溜まる」
つまりファブリーズの香りで空気を浄化する
って考えでOK?
良い香り+除菌効果=除霊?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 14:23▼返信
除霊師仕事減り狼狽。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 14:28▼返信
おいおいおいおいおいおいおいおいおい
赤い蝶プレイしてた時にこの話し見たから10年前くらいじゃねーの
いつのネタだよ古過ぎるぞはちま…
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 14:35▼返信
何か嫌な感じがする→悪霊だ!→ファブリーズ→嫌な感じが消えたから除霊できたんだ!
…という感じ?
「嫌な感じ」の正体が「ただの悪臭」って事でしょ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 14:44▼返信
>>88
違う違う。家になんか幽霊いたりしたら床オナとか異常性癖で撃退するんだ。どっかにそういうスレもあったぞ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 14:46▼返信
Amazonのレビュー見たが、
除霊効果なんて


…あったww
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 14:48▼返信
オカ版では常識
ユートピアとセットで効果大
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 14:50▼返信
>ファブリーズ
>バルサン

もうわけわかめ・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 14:56▼返信
悪霊と害虫って同レベルだったのか・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 15:03▼返信
はちまにファブリーズかけたらパソコン壊れたわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 15:13▼返信
ジョイ君じゃだめですかね
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 15:14▼返信
というかよくお清めでお酒使うじゃん
アルコールが効いてるんじゃねーの
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 15:15▼返信
たすかるぜ、水子払える お前らには縁の無い話だよ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 15:18▼返信
バルサンわろた
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 15:20▼返信
>>1

毎年恒例の夏厨
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 15:23▼返信
>>91
はちま「GK乙!10周年記念だからとりあげただけだというのに!」
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 15:34▼返信
空気清浄機も効果あると思う。
窓全開採光が一番だと思うけど。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 15:45▼返信
もうなんかグチャグチャ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 16:08▼返信
ワキガのきつい同僚が自分に向けてファブリーズかけるんだけど
そのお陰で今度はファブリーズ臭くてたまらないw
ちなみにその同僚はファブリーズのことを「シュッシュ」って言うw
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 16:16▼返信
んなアホなと思ったけど、霊は水場とか不浄の場とかに出るっていうから
案外除菌は効果的なのかもな
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 16:18▼返信


自演だろ


110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 16:18▼返信
床洗浄用洗剤を霧状にシュッっとしてるだけだから
普通に毒
111.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年08月01日 16:26▼返信
当然ファブリーズが大好きだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 16:49▼返信
ステマwwwwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 16:57▼返信
ファビョリーズ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 17:03▼返信
       ∠ ̄ ̄|〕・*: 。..。.:
          IIII下    ":・*.゚
         」  L
       /     \    シュッシュッ":・*.゚
         |ファビョリーズ|
         |<#ヽ`Д´>|
       \___./
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 17:09▼返信
面白いと思ってのせてんの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 17:18▼返信
はちま見てAmazonレビュー書いたヤツがいるなww
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 17:29▼返信
お香をたくのも除霊効果あるんだから
煙でるバルサンとかも効果あるかも
その系統でファブリーズも効果有?
部屋にカビとか菌が繁殖して頭が重くなってる可能性もあるので
健康面でも何らかの効果あるのかもなー
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 17:37▼返信
たしかに、心理的な問題であれば、効果はないとは言い切れないかな
真実かどうかが大事なのではなく、信じた時の安心感が大事。
ただ、そういうのが通用する時代ではないかな
情報散乱してる今は確証がないと安心出来ない。
例え言った人が安心感を与えようと思い言ったとしても、言われた人がネットで真実を調べたら、言った人はただの嘘つきと言われかねない。
119.ネロ投稿日:2013年08月01日 17:46▼返信
しくった

3日前のパスタがまだけっこう残ってると思って炒飯買わんかったけど、パスタ全然無い!

酔ってる時に食べたんか…

しゃーないな、さば缶と友達にもらった食パンの耳でやり過ごすか… ちぇっ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 17:47▼返信
いつの話なんだよww
オーラの泉とかそれだけでインチキだろうが
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 18:01▼返信
霊をストレスによる幻聴幻覚作用と定義づけるなら強ち嘘でもない
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 18:11▼返信
そうなると霊は

分子?
電子?


なんてね 霊なんていないよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 18:16▼返信
カビという霊にはカビキラーがマジおすすめ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 19:12▼返信
真面目な話、私も幼いころから幽霊に悩まされてきましたが、ある時、知人から誕生日プレゼントに香水を貰い付けたところ、辺りから霊の気配がなくなりました。それ依頼、香水を愛用していますが、つけている時はほぼ出現しません。AXEとか柔軟剤のダウニーでも効果がありますので、所謂『いい香り』を霊は嫌うようです。
なので、ファブリーズをかけると出なくなるという話は正解だと思います。
信じるか信じないかはあなた次第です♪
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 21:07▼返信
盛り塩は止めろばか
下手に素人がやると霊を内側に閉じ込めて悪化するからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 21:53▼返信
そもそも霊は居るんですか
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 22:02▼返信
本当に幽霊がいたとしたら東京、広島、長崎、沖縄は今頃凄まじいよ・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 22:23▼返信
人生で始めてファブリーズについて考えたわww
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 22:26▼返信
ファブリーズ高い…
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 22:33▼返信
最初に流した奴大笑いしてるだろうなww
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 00:11▼返信
盛り塩は故事に習った千客万来の意味で、除霊等々とは全く関係ないけどな
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 02:15▼返信
ま、全ての国民を教化することはできんってことで
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 02:47▼返信
リセッシュは花王やからアカンで
ファブリーズも除菌タイプのヤツがええ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 02:52▼返信
零の開発秘話でファブリーズで除霊の話があったな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 03:11▼返信
どっちも毒
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 04:05▼返信
あほか
元々思い込みだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 04:29▼返信
悪い霊がゴキブリ扱いされるという
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 08:20▼返信
うん…なんというか、知ってた
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 10:33▼返信
いつも背後に気配や視線を感じていた事務所にスプレータイプのファブリーズと置き型ファブリーズ使うようになったらいやーな気配が消えたよ
ニオイがキツくて自分にダメージ(笑)
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 11:25▼返信
修造分のお陰かな?
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月03日 03:10▼返信
ファブリーズでは洗えないと思うのだが?
皆の意見を聞きたい
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 01:21▼返信
東京には浅草、銀座、渋谷とてもいいとこがある!来てみればわかる!東京東京!
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 13:50▼返信
ファブリーズは某ホラーゲームの開発話で聞いたが、悪霊出たらバルサン焚けなんて初めて聞いたわwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:41▼返信
確かにそれ使ったら体が軽くなった。軽くなりすぎて死んじゃうよ俺
145.ancestor投稿日:2014年07月19日 16:34▼返信
ファブリーズは知り得た。バルサンか。
頭に入れておこっと。

直近のコメント数ランキング

traq