【【注意】「インターネット依存症の兆候10項目」 これに当てはまる数が多いほどヤバイ】
【【ヤバイ】若者、特に中高生の間でネット依存急増中!PSO2などオンラインゲームがやめられず引きこもるケースも】
ネット依存の中高生、国内に51万人 厚労省推計
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0104I_R00C13A8EA2000/
携帯電話やパソコンに没頭する「インターネット依存」の中高校生は全国で推計51万8千人に上ることが1日、厚生労働省研究班(代表・大井田隆日大教授)の調査で分かった。
調査では「ネットに夢中になっていると感じるか」「使用をやめようとした時、落ち込みやイライラを感じるか」など8項目を質問。5項目以上に該当し、ネット依存が強く疑われる「病的な使用」と認定されたのは8.1%に上った。研究班はこの結果から、ネット依存の中高生が51万8千人と推計した。
「病的な使用」とされた割合を男女で比較すると、男性6.4%、女性9.9%で女性が多かった。研究班は「チャットやメールなどに没頭する人が多い」と説明している。
「はい」「いいえ」で回答。「はい」が5項目以上ある場合、「病的な使用」と判定
Q1.インターネットに夢中になっていると感じるか
Q2.満足を得るために、ネットを使う時間を長くして行かなければならないと感じるか
Q3.使用時間を減らしたり、やめようとしたりしたが、うまくいかなかったことが度々あったか
Q4.ネットの使用をやめようとした時、落ち込みやイライラなどを感じるか
Q5.意図したよりも、長時間オンラインの状態でいるか
Q6.ネットのため、大切な人間関係、学校、部活のことを危うくしたことがあったか
Q7.熱中しすぎていることを隠すため、家族や先生に嘘をついたことがあるか
Q8.嫌な気持ちや不安、落ち込みから逃げるためにネットを使うか
(全文はソースにて)
社会人は学校を職場、先生を上司としてみるといいかも
全部当てはまってワロタwwwwワロタ・・・
ネット依存症のことがよくわかる本 (健康ライブラリーイラスト版)
樋口 進
講談社
売り上げランキング : 5251
Amazonで詳しく見る
ソードアート・オンライン 9(完全生産限定版) [Blu-ray]
松岡禎丞,戸松遥,竹達彩奈,伊藤かな恵,日高里菜,伊藤智彦
アニプレックス
売り上げランキング : 417
Amazonで詳しく見る
帰ってきたモンハン
三行にまとめてから出なおせや
ギリギリセーフ
ニシくん、、、どんまい、、、
離れても慣れるって感じかね
もう俺しぬわ
「自分はネット依存だと思うか」だけでよくね
それ以前(ネット繋げる前)から危ういわー
ヒント:性欲、XVIDEO,
Q2.満足を得るために、ネットを使う時間を長くして行かなければならないと感じるか No 義務感は感じない
Q3.使用時間を減らしたり、やめようとしたりしたが、うまくいかなかったことが度々あったか No 減らそうとかやめようとか思わない
Q4.ネットの使用をやめようとした時、落ち込みやイライラなどを感じるか Yes 災害で3日ほど停電した時には感じた
Q5.意図したよりも、長時間オンラインの状態でいるか NO そもそも基本24時間オンライン状態だし
Q6.ネットのため、大切な人間関係、学校、部活のことを危うくしたことがあったか No ネットより上位の人間関係を築いたことがない
Q7.熱中しすぎていることを隠すため、家族や先生に嘘をついたことがあるか No 隠さないしウソなんか付かない
Q8.嫌な気持ちや不安、落ち込みから逃げるためにネットを使うか No そんなことのためにネットは使わない
2つしか無いから病的じゃないんだな
ゴキブリはみんな当てはまってるらしいなwwwwwwwwwww
俺なんて一個も当てはまらなかったわ
リア充なんで^^V
死ねニート
ただ、ネットをゲームに置き換えると…6個だったわぁ
別にリア充じゃないけどネットに比べればリアルの方がマシ
ネットは常に監視されてるみたいで必要以上に疲れる
やめようと思ったことがないので
まー普通にネットを使ってる人ならこんなもんじゃないかな
このご時世ネットの一つも使わないような化石人間じゃダメだからなー
やめようとしたことがないので、2つは除外されたよ。
\(^O^)/
てめえ毎日毎時間来てるだろ?
いい加減なことほざいてると殺すぞ
本当の依存者はこれらの設問の意味を判断出来ないくらい常態化する
殺すとか言うんじゃない!
締め落とすぞ!コノヤロー( ̄O ̄)
にしようぜ!!b
(;菅;`)⌒。'。゚_、`●;,、`●`;,、`、`
と。と,ノ、(,__つ●`;,、`●;●v●
しかし過去の話
現在なら1つも当てはまらない
Q2、常時使ってるからこれ以上長くしようとか思わない
Q3、やめようと思わない
Q4、上記同じ
Q5、時間制限なんてしてない
Q6、すでにぼっちでニートなので危ういもクソもない
Q7、隠すまでもなく、そう認識されてる
Q8、「何かのために」わざわざ使うまでもなく、常時使っている
おう、0個だぜ。健常だわー
ネットがなけりゃ仕事にならないんだけど
本当の依存症に関するチェックだから、にわか依存症の我々には当てはまらないのだろう
全部当てはまってるゴキブリがいたらある意味快挙だぞw
昼夜逆転→精神疾患、成人病→死亡
でも依存してると自分では思ってる
死ね糞管理人
ソーシャルゲーム止めたい
昔朝起きてTVつけてが PCに変わってるだけだろ
やめなきゃとか思ってる奴はかわいそうやな
常に海外旅行でもしてろってか
それだけですでに4つは当てはまってしまうぞ、コレ。
おんなじこと考えてた。
ネットよりテレビの方が深刻だと思う。
周りに隠す必要がないからいいえ、元々人間関係とか存在してないからいいえ、例えば朝の十時から夕方の五時までしようと思っても本人が意図的にやってて時間が長くなってても意図してるからいいえ
正直問題が悪いわ…
適当にみたけど5個はないわ。
・・・まぁ、これがゲームだったら別だが。
もうちょっと当てはまると思ったんだが
僕ネット出没時間24時間365日
逆にこれが普通だとおもうけどな