• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





関連

【注意】「インターネット依存症の兆候10項目」 これに当てはまる数が多いほどヤバイ

【ヤバイ】若者、特に中高生の間でネット依存急増中!PSO2などオンラインゲームがやめられず引きこもるケースも




ネット依存の中高生、国内に51万人 厚労省推計
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0104I_R00C13A8EA2000/
1375430221330

携帯電話やパソコンに没頭する「インターネット依存」の中高校生は全国で推計51万8千人に上ることが1日、厚生労働省研究班(代表・大井田隆日大教授)の調査で分かった。

調査では「ネットに夢中になっていると感じるか」「使用をやめようとした時、落ち込みやイライラを感じるか」など8項目を質問。5項目以上に該当し、ネット依存が強く疑われる「病的な使用」と認定されたのは8.1%に上った。研究班はこの結果から、ネット依存の中高生が51万8千人と推計した。


「病的な使用」とされた割合を男女で比較すると、男性6.4%、女性9.9%で女性が多かった。研究班は「チャットやメールなどに没頭する人が多い」と説明している。

「はい」「いいえ」で回答。「はい」が5項目以上ある場合、「病的な使用」と判定

Q1.インターネットに夢中になっていると感じるか
Q2.満足を得るために、ネットを使う時間を長くして行かなければならないと感じるか
Q3.使用時間を減らしたり、やめようとしたりしたが、うまくいかなかったことが度々あったか
Q4.ネットの使用をやめようとした時、落ち込みやイライラなどを感じるか
Q5.意図したよりも、長時間オンラインの状態でいるか
Q6.ネットのため、大切な人間関係、学校、部活のことを危うくしたことがあったか
Q7.熱中しすぎていることを隠すため、家族や先生に嘘をついたことがあるか
Q8.嫌な気持ちや不安、落ち込みから逃げるためにネットを使うか


(全文はソースにて)




















社会人は学校を職場、先生を上司としてみるといいかも


全部当てはまってワロタwwwwワロタ・・・












ネット依存症のことがよくわかる本 (健康ライブラリーイラスト版)ネット依存症のことがよくわかる本 (健康ライブラリーイラスト版)
樋口 進

講談社
売り上げランキング : 5251

Amazonで詳しく見る


ソードアート・オンライン 9(完全生産限定版) [Blu-ray]ソードアート・オンライン 9(完全生産限定版) [Blu-ray]
松岡禎丞,戸松遥,竹達彩奈,伊藤かな恵,日高里菜,伊藤智彦

アニプレックス
売り上げランキング : 417

Amazonで詳しく見る

コメント(126件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:16▼返信
イチコメ

3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:16▼返信
病的だったわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:16▼返信
ニシクンなんでや…
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:17▼返信
0個だったわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:17▼返信
4個
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:17▼返信
2つだったセーフ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:18▼返信
3つだけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:18▼返信


帰ってきたモンハン

10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:18▼返信
1567ぎりせーふ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:19▼返信
4個だわあっぶねww
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:20▼返信
途中で読むの辞めたわ(´・ω・`)
三行にまとめてから出なおせや
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:21▼返信
4個…セーフ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:21▼返信
ネットだけじゃねーしな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:22▼返信
このアンケートじゃそりゃ依存症って判定される奴多いな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:22▼返信
1と8だけ当てはまった

18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:23▼返信
8だな
ギリギリセーフ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:23▼返信


ニシくん、、、どんまい、、、

20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:23▼返信
3だったな。でも依存してる自覚はある…
離れても慣れるって感じかね
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:24▼返信
8個
もう俺しぬわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:24▼返信
2つしか当て嵌まってないけど少し時間空いたらネットには繋ぎっぱなしだな
23.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年08月02日 17:25▼返信
勿論応援しましょう
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:25▼返信
3個セフセフ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:26▼返信
質問がおかしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:27▼返信
どれも似たような内容でまんまの質問ばっかじゃん
「自分はネット依存だと思うか」だけでよくね
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:28▼返信
Q6.ネットのため、大切な人間関係、学校、部活のことを危うくしたことがあったか

それ以前(ネット繋げる前)から危ういわー
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:28▼返信
2個
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:28▼返信
男なら当たり前だろ
ヒント:性欲、XVIDEO,
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:29▼返信
Q1.インターネットに夢中になっていると感じるか Yes
Q2.満足を得るために、ネットを使う時間を長くして行かなければならないと感じるか No 義務感は感じない
Q3.使用時間を減らしたり、やめようとしたりしたが、うまくいかなかったことが度々あったか No 減らそうとかやめようとか思わない
Q4.ネットの使用をやめようとした時、落ち込みやイライラなどを感じるか Yes 災害で3日ほど停電した時には感じた
Q5.意図したよりも、長時間オンラインの状態でいるか NO そもそも基本24時間オンライン状態だし
Q6.ネットのため、大切な人間関係、学校、部活のことを危うくしたことがあったか No ネットより上位の人間関係を築いたことがない
Q7.熱中しすぎていることを隠すため、家族や先生に嘘をついたことがあるか No 隠さないしウソなんか付かない
Q8.嫌な気持ちや不安、落ち込みから逃げるためにネットを使うか No そんなことのためにネットは使わない

2つしか無いから病的じゃないんだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:30▼返信


ゴキブリはみんな当てはまってるらしいなwwwwwwwwwww

俺なんて一個も当てはまらなかったわ
リア充なんで^^V
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:30▼返信
2と3の質問はネットを止めようと思わなければ該当しないんだよな?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:31▼返信
7・・・普通だな!
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:31▼返信
>>30誰がお前の結果なんて知りたいと思った
死ねニート
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:32▼返信
ひとつもなかった
ただ、ネットをゲームに置き換えると…6個だったわぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:33▼返信
3個だた
37.ジャニーズ系投稿日:2013年08月02日 17:34▼返信
↑負け組ブサどもの報告わろたw
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:34▼返信
バイト君はブログが飯の糧だしな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:35▼返信
死ね
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:36▼返信
2個だった。依存の原因はPCならオンラインゲーム、スマホならLINEだろうね、自分はどっちもやらないから少なかっただけかも。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:37▼返信
3個だった、ちょっと危ない
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:39▼返信
ぶっちゃけネットしてる時の方が落ち込んだり嫌な気持ちになったりするんだが・・・
別にリア充じゃないけどネットに比べればリアルの方がマシ
ネットは常に監視されてるみたいで必要以上に疲れる
43.ネロ投稿日:2013年08月02日 17:43▼返信
同然やけど、ひとつも当てはまらんな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:45▼返信
>ネットをやめようとした時……

やめようと思ったことがないので
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:47▼返信
なんかダメなん?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:47▼返信
2個か
まー普通にネットを使ってる人ならこんなもんじゃないかな
このご時世ネットの一つも使わないような化石人間じゃダメだからなー
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:47▼返信
ここにいる連中は100%依存症でしょ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:56▼返信
おれ、2つやけど依存してると思ってる
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 17:56▼返信
4つだな。
やめようとしたことがないので、2つは除外されたよ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 18:01▼返信
二つだった
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 18:04▼返信
お前らやるだけムダwwwwwwwwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 18:07▼返信
8個だた!パーフェクト!!
\(^O^)/
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 18:09▼返信
ネトゲー廃人でもない限りは特に問題はないよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 18:11▼返信
俺、5個あった!!ヤベー病的だわw
55.高田馬場投稿日:2013年08月02日 18:11▼返信
>>43
てめえ毎日毎時間来てるだろ?
いい加減なことほざいてると殺すぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 18:12▼返信
設問をYes,Noで考えることが出来る人は全部Yesでも問題ない
本当の依存者はこれらの設問の意味を判断出来ないくらい常態化する
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 18:13▼返信
Q6だけだな、FF11でトラブったことがある。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 18:13▼返信
55
殺すとか言うんじゃない!
締め落とすぞ!コノヤロー( ̄O ̄)
にしようぜ!!b
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 18:15▼返信
3個か問題ないですね。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 18:18▼返信
;,、`●;.●`●;,ブチブチドボボブリィィィィッッ!!
(;菅;`)⌒。'。゚_、`●;,、`●`;,、`、`
と。と,ノ、(,__つ●`;,、`●;●v●
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 18:18▼返信
日がな一日ネットやってるが3つしか当てはまらねーぞどういう事だよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 18:20▼返信
はちま依存性。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 18:21▼返信
無職なまぽの俺も一日中ネットやってるけど三つしか該当せんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 18:22▼返信
自覚症状ないのもヤバイだろ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 18:24▼返信
ごめん全部です…。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 18:30▼返信
寝る時間以外はネットしてる自分が3個とかw
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 18:34▼返信
1つだけあった
しかし過去の話

現在なら1つも当てはまらない
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 18:38▼返信
依存症かと思ってたけど全然当てはまらなかった
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 18:40▼返信
ほんとに依存してたらこんな事気にもしないだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 18:43▼返信
全部当てはまってワロタw
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 18:50▼返信
依存してるやつはそもそも時間減らそうとかやめようとか思わないんじゃね
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 19:13▼返信
これに全部あてはまるのはネトウヨだけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 19:24▼返信
Q1、常時使ってるのが当たり前だから夢中とは感じない
Q2、常時使ってるからこれ以上長くしようとか思わない
Q3、やめようと思わない
Q4、上記同じ
Q5、時間制限なんてしてない
Q6、すでにぼっちでニートなので危ういもクソもない
Q7、隠すまでもなく、そう認識されてる
Q8、「何かのために」わざわざ使うまでもなく、常時使っている

おう、0個だぜ。健常だわー
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 19:24▼返信
これむしろいいえって答える奴は自覚してないって意味で危ないと思うのは俺だけ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 19:25▼返信
なんか日本語おかしくね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 19:35▼返信
2個
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 19:38▼返信
はちまはなにドヤ顔で「学校を職場」とか言ってんの?んなの当たり前じゃね?つか最近頭悪い発言多すぎるぞ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 19:42▼返信
なんか質問がズレてるから答えようがないというか
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 19:45▼返信
余裕の0個だったがゲームに置き換えたら7個当てはまったワロスwwwワロス・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 19:46▼返信
4個セーフ、セーフ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 19:56▼返信
この糞新聞のおかげで親がうるさく言い出した
ネットがなけりゃ仕事にならないんだけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 19:58▼返信
辞めようとした事もないし24時間が当たり前だから殆どNOだわ
83.鉄拳リリの旦那投稿日:2013年08月02日 20:04▼返信
リリとセッ○スしてる時の方が長いわw
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 20:07▼返信
むしろネットはあたりまえだから0個なんだが?
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 20:11▼返信
テレビでもいけるな。この形式。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 20:30▼返信
なんか質問が変じゃね?「やめようとした時」とか、勝手に話が進んでるんだろ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 20:34▼返信
日本には病的にテレビを使用している国民が多数存在する事になりますがそれは
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 20:49▼返信
うん、0個だな
本当の依存症に関するチェックだから、にわか依存症の我々には当てはまらないのだろう
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 20:49▼返信
そもそも止めようとか減らそうとかしたことがない
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 21:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 21:10▼返信
1つだけだからまだマシだな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 21:15▼返信
まさにお前ら
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 21:15▼返信
>>31
全部当てはまってるゴキブリがいたらある意味快挙だぞw
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 21:38▼返信
中高生時代にネット環境が発達してなくて良かったわ
昼夜逆転→精神疾患、成人病→死亡
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 22:02▼返信
若い子向けのアンケートだから全く当てはまらない件。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 22:14▼返信
Q10 はちまはバカか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 22:18▼返信
4つ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 22:27▼返信
ヤフオクずっと見てるだけなんだけどね
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 22:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 22:53▼返信
なかなか
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 23:39▼返信
3個だった
でも依存してると自分では思ってる
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 23:46▼返信
>>16 いや普通されないよw
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月03日 01:33▼返信
まともな意見も意味不明なNGワードに遮られて書き込みできません。
死ね糞管理人
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月03日 01:38▼返信
全然大丈夫だわ
105.ネロ投稿日:2013年08月03日 01:55▼返信
不安になったら抜いて忘れろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月03日 02:55▼返信
全問コンプかと思いきや意外と少なかった
ソーシャルゲーム止めたい
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月03日 03:29▼返信
こんな時間にはちま覗いてる俺でも2個だけだぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月03日 07:04▼返信
やめようとしようとしたって質問が謎何だが
昔朝起きてTVつけてが PCに変わってるだけだろ
やめなきゃとか思ってる奴はかわいそうやな
常に海外旅行でもしてろってか
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月03日 08:22▼返信
病的にテレビみたり、読書したり、ゲームしたり、勉強したりするのと変わらない
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月03日 08:23▼返信
ああ若者がネットに時間貢ぐせいで不利益を被る企業や団体が・・・ね
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月03日 10:36▼返信
3つか
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月03日 21:12▼返信
じゃ「ネット」を「テレビ」に置き換えてもう一度
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月03日 21:20▼返信
5個だった。超健康!
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月03日 22:11▼返信
限りなく8個に近い4個だったぜ!
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月03日 23:36▼返信
仕事がデスクワークでネットで情報調べたり取引先とデータのやり取りしていたりするなら
それだけですでに4つは当てはまってしまうぞ、コレ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月03日 23:53▼返信
>>112
おんなじこと考えてた。
ネットよりテレビの方が深刻だと思う。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 18:00▼返信
こんなん気の持ちようだろw

周りに隠す必要がないからいいえ、元々人間関係とか存在してないからいいえ、例えば朝の十時から夕方の五時までしようと思っても本人が意図的にやってて時間が長くなってても意図してるからいいえ

正直問題が悪いわ…
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月07日 00:42▼返信
思ってたより当てはまらなかった。
適当にみたけど5個はないわ。

・・・まぁ、これがゲームだったら別だが。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 22:02▼返信
フォーーーーーーー
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:54▼返信
2個だけだセーフ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 21:05▼返信
おう、これ中高生やべぇよな
122.ゼロ投稿日:2013年11月05日 18:14▼返信
やべ、ほとんどだw
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月05日 23:42▼返信
1と8は当てはまっててもおかしくはないと思う
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 21:17▼返信
1と5と8に当てはまったセーフ...
もうちょっと当てはまると思ったんだが
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 07:15▼返信
全部当てはまってる。
僕ネット出没時間24時間365日
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 09:21▼返信
全部当てはまってた・・
逆にこれが普通だとおもうけどな

直近のコメント数ランキング

traq