開発において企画書ない任天堂「存在しない新しいモノ」目指す
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130803-00000018-pseven-bus_all
「ソフト開発において、当社には企画書がない。最初は2~3人がアイデアを持ち寄って、実際にプログラムを書いて“プロトタイプ”のゲームを作っていくのです。それが認められると増員され、少しずつ形になっていく。最終的にチームは30~50人。大型タイトルでは70人ほどになります」(任天堂関係者)
一般的な日本のメーカーでは、発売時期や希望小売価格の目安、概要、予想コスト、人員規模などを記した企画書を作り、稟議されて開発が始まる。これに対して任天堂では、開発の自由度を縛ることもある企画書そのものがない。こんなゲームを作りたい、という社員が実際に試作して、面白ければゴーサインが出る。
(略)
任天堂の中堅幹部が語る。
「ウチには“カイゼン”という考え方がありません。新しいモノしかつくらないからです。また、社是、社訓、社歌の類もありません。行動や考え方を縛ることをしない会社なのです。
開発チームの権限は大きく、社長でさえ口を挟めないことは多い。(1996年発売の)『NINTENDO64』など売れなかったゲーム機も多くあるが、失敗できるからこそ挑戦できるという風土がある」
んなアホな・・・
今の時代そんな作り方してるメーカーがあるんだろうか
モンスターハンター4
Nintendo 3DS
カプコン 2013-09-14
売り上げランキング : 14
Amazonで詳しく見る
進撃の巨人 ねんどろいど 超大型巨人 & 進撃のプレイセット (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2013-12-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
いやいやいやいや
どんな夢見てると思う?
マリオとかゼルダとか
これだわ
プロトタイプを作るっていうのはどこでもやってることだよ
は?
やっぱり無能集団は任天堂だった
過去の栄光にすがってばかりなんだな
そうしないと企画進行のOKとれないから
常識的、社会的にみたらマイナス以外の何物でもないけど、
社員が無能あるいは洗脳されてる奴ばっかだからプラスになると信じてるんだろう…
え?シリーズものが多いようですが?
だから焼き増しOKがまかり通ってるのか
↓
1997年製のPowerPC G3の使い回し
どういうことなの?
ってことねw
え?
何いってんのこいつらwwwww
マリオの焼きまわししか出てないけどw
新しい(マリオの)ものしか作らない
嘘ばっかりだな
[PS3]ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(通常版) – 322pt (+2)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 62pt (+4)
[PS3]BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA Limited Box – 60pt (±0)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 57pt (+1)
[PS3]ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア – 55pt (−1)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 55pt (+3)
[PS3]テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック – 42pt (+1)
わかるわかる
潜水艦
ここぞの2Dマリオ、マリカ、スマブラ頼りなシナリオなんか完全に見透かされてるじゃない
企画書や仕様書とは似ても似つかないものが出来上がる
だから企画書作るだけ無駄
なんだろう
これは糸井重里がもうマザー作りたくない姿勢になるわけだわ
あれ2で開発難航、3でも改善できず一度は開発中止にまでなってるからな
この方式だとHDというか本格的なゲームなんて不可能に近いんじゃ
会社で他の仕事しながらじゃ新規のプロトタイプもクソもないぞ
NHK紅白クイズ合戦
安藤ケンサク
スティールダイバー
・・・
そりゃスゲェや^^
独善的なクリエーターの暴走ほど会社にとっては危険なものはないのにw
QCサークルすらなさそう
「タブコンがカラオケ端末に似てると思ったんです」って言われたとき
「そうですよね!」って社長他が嬉々としてなかったっけ・・・・・・?
岩田が良く企画段階からとかコメントしてるけど、あれ嘘か?
(1996年発売の)『NINTENDO64』など売れなかったゲーム機も多くあるが、失敗できるからこそ挑戦できるという風土がある」
・・・なるほど、だからUんこが出来あがったのも開発の責任で岩田に罪はないと(大爆笑)
宗教ってそういう気持ち悪い物でしょうw
末期症状だな。
もう更生の余地はないな。ゲーム業界から去ってくれ
さすが任天堂
常識では測れない企業
もう消えろ
ヨッシーが毛糸でできてるのね、ハイハイで終わりそうだもんね
改善がないなら、マリオクラブのテストプレイは何のためにやってんだって話になるだろうに
悪いところを改善しない会社だからこんなに他社に遅れをとってるのか
しかしチームは30~50人。大型タイトルでは70人ほどって少なすぎだろ
だから良いものはできないしミニゲームみたいな出来でも開発が遅れるんだよ
客からの意見は、何いってんだ馬鹿どもがって思ってるのか
ちょっと心配になってきた
まずHD機だとプロトタイプ作るのですらかなりコストかかるし
こんなやり方がHD機での開発で通用するかよ
ウォーターフォールもまだまだ必要なんだと理解できると思うんだがな
今の状況は起こるべくして起きたわけだ
枯れた技術の水平思考・・・・・・は
改善しないとか、ダメな企業の典型だし。
改善しないからテストプレイで意見言ってもバイトのくせにって言って聞きいれないんだろ
なんで縛ってないのにCEROZみたいなのが出てこないんですか?
うちの会社でもやってるぞ
どんだけ糞なんだ任天堂はwww
やはり文句言う社員に「何様のつもりだ」って圧力掛けてるんじゃないか?
他社とはやり方とは違うから同じ土俵ではない
さぁ次は?www
SCEは新規IPだらけだしサードも新規はしっかり作ってるぞ
最近は特に新規が盛り上がってるしな
改善しようとしないからいつまで経っても技術力が低水準で新しい発想も無いからマンネリしかない
少しは反省ってモノを覚えようや
ああw何様のつもりだ!とw
ゴミハードとゴミゲーしか作れなくなった今の任天堂が言ってもな
感心感心
嘘じゃないとしたらそういうことになるよな
まあ嘘なんだろうけど
なんでこんなイメージ悪くなるようなことを進んで言うのか理解に苦しむ
イワッチはこの任天堂関係者とやらを見付けてボーナスでもやれ
ここまで自社を客観視できてないとは驚き
で、新しいものって何かあったか?
猿真似パクリばっかな印象しかないが
区別がつかないもんなwwww
それはしょうがない
その割りに確信性0ってどういうことよ
ちょっと自分たちのことを特別視しすぎだろまじで
選ばれた天才だとでも思ってるんだろうねこいつら
ここまでだと、こっちが見ていて恥ずかしいよ
「当社にはカイゼンという考え方はない(キリッ」
だってwwwwwwww
マンネリ続編ばっかりのチョニーと違ってな
しかもそんな事してるから前作の良かった点、悪かった点が消えたり増えたりしてんのか
最近だとピクミン3とか
マジでこいつらリストラした方が良いんじゃね?
Wiiリモコンは、ドリキャスの某コントローラーやMOVEの原型のやつで、VCはドリキャスのドリームライブラリ。
3DSのスティックはPSPので、プロコンの形状は糞箱コンのパクリ。
社長なのに、大した権限が無いとか···
開発陣の権限が大きいって事は、宮本や竹田が何をしでかしたか。
辞めたくても、契約によって辞めれないのか?
社長であるイワッチが全責任を問われる。
惨めだなイワッチよ。
まあ、組長よりよっぽどましだと思うよ。
新規で何も作れないメーカーになるという反面教師だ
ゴキブリはこの教訓を生かせよ
まさか、販売計画も立てずに物をつくるなんて、企業としてはどうなのかと。
採算合わなくても問題ないってわけ?w
あと、改善は新規だけ作ればいいというわけではないんだけどな。
品質を高めるためには必要な考え方なんだけどなw
新しいものって何があったの?
以前は美談を前面に出して評判を上げようとしてたけど
それすら出来なくなって、もう自分たちでも何してんだかわからないんだろうな
え?
バグがあっても基本放置なのはカイゼンがないからなのかw
そら複雑極まるゲームは一生無理だわ
少ないリソースでアイデアを練り回すものでないと作れないわ
本当によかったな…
でも、プロトタイプが企画書代わりってのはいいんじゃね?
納期守らずダラダラ作れるからいい環境だネ
ソニーはいい意味でのバカ企業だけど
任天堂はだいぶ悪い意味でのバカ企業だ
いやバカっていうと聞こえはいいな
率直にいうと能無しだ 任天堂は。
マインドゼロ三割も売れてるんだw少し驚きw
カッコい~
主人公がマリオとかカービィになっちゃうってこと?
それともマリオだらけなのは、開発チームの権限によるもの?
意味わかんない
焼き直しばっかじゃん
クオリティー低いのに金だけ掛かってまんな~
常に生きた号令のもと(朝三暮四)、臨機応変(いきあたりばったり)に対応する
これほど独創的(特許侵害)な企業も他にない
どんなに優秀なやつ雇おうがtopが屑だとどうにもならない・・・
任天堂のソフトの製品版がプロトタイプみたいなデキになるのも納得w
スーパーマリオサンシャイン、スーパーマリオギャラクシー
マリオカート、マリオテニス
マリオRPG、マリオストライカーズ
マリオペイント、マリオパーティー
当社は新しいものしか作らない
頼むからさっさと新しいハード出して面白いソフトも出してくれ
「マリオではなく、今度はルイージを主役にしましょう」
んなもん常識だから失望してんだよォォォォォッ!!!
綾波レイより数が多いぞマリオさん
少なくともWiiUは失敗ハードだw
買ったやつはバカってことだね
常に新しいものしか作ってないよね
www
なんであんなunkoが出来上がるのか理解できた
そんなことを自慢げに言ってるから駄目なんだよ
社訓や社歌はどうでもいいけどな
マリオ連発でブランド低下させているのに
任天堂の人達の感覚では新しいもの作ってるつもりなんだね
今までいわっちこそが任天堂の癌だと思ってたけど…違ったみてぇだ
任天堂自体がどうしようもなく時代遅れだっただけなんだね(^_^;)
冗談抜きで鎖国でもしてるのかね?
京都の辺りって…
続編に次ぐ続編
HDリマスター地獄
1ドット違うだけで新しいものだというのに!
wiiリモコンだって3Dだってすでにあった既存の技術だし、ソフトに至ってはマリオ()ばかりだろうがwwww
任天堂って、馬鹿じゃね?
応援をしたくなる馬鹿と嫌悪感を受ける馬鹿って感じ?
毛糸はカービィにされたんや
元は別のキャラだったんや
開発は確か元ソニー社員だったっけな
任天堂はあんなことがあって未だに3DS売ってるがいいのか?
今の任天堂がやってる事がまさにそれですよね
ハードの性能がすごく低くてやりたいことも限度があって出来ないんじゃないんですかねぇ・・・
さすが関西コンビは言うことが違うね。格好いい
発案のアイディア、設定や参考画像も企画書といえるよ
プレゼンするならきちんとまとめたものを作るけどね
言わせんな恥ずかしい
指導・ご鞭撻が内部での唯一の業務
終わっとるがな
そらマリオばっかりなるわ
HDゲーじゃ簡単にそんな事ができないからWiiUが行き詰ってんだろな
アホ!逆や。
カービィが毛糸にされたんや!ww
誰か教えて
SCEみたいに新規タイトルを全力で作ったりしてない
DAZEとかラスアスとかパペッティアとかSCEのソフトは発表されてからワクワク出来るのに任天堂のソフトでは中身が想像出来る
任天堂はもっと新しいものを作れよって思ってしまう
任天堂は先にゲームシステムから作るって有名だろ!
後で何でもいいキャラクター(マリオとか)とかストーリーを配置すればいいだけなんだよ
先にこのキャラクターありきとかストーリーありきでないんだよ
ゲームシステムを先に考えるスタイルって任天堂が有名だけど
ニンテンドーダイレクトのセガの名越も同じ開発の仕方と発言してたね
なんか民主党みたいやな マスメディア使って自分らのイメージ操作してる所が
確か1台売れるごとに1000円近く特許料とられてるはずw
パクったけどバレちゃって、結構な額の制裁金支払わされて
更に3DSが売れ続ける限り搾取され続ける
アマゾンへの卸値が決まってないんじゃね?
私はあと2回のマリオを残している
んで、ヒット商品が産まれてくるかどうかは、運しだい。
そういう博打的な感じ。
アホなの
二の腕を遊びながら鍛える事が出来る!また有事の際には鈍器としても使用出来るコントローラを付属している。
朝鮮堂
隠蔽堂
赤字堂
逃亡堂
侵害堂
割廚堂
詭弁堂
孤立堂
2回ですめばいいよ
毎年出すだろ・・・
それがHDゲーム開発じゃ割と時間と金食ってるんだよなぁ…
大体の任天堂ゲームって存在を忘れたころにやってくる
岩田社長「新しいWii Fitもねwww」
やっぱノワールとユニが股を舐め合うような
ノワールとネプギアが股を舐め合うような
ベールとネプギアが股を舐め合うような
ユニとネプギアが股を舐め合うような
百合レズゲーしか売れねーんだよな、Vitaは
普通は先ず方針を定めていくんだけどさ
毛糸って元ネタというか元キャラあったのか、知らんかった
モナド → ゼノブレイド
とかもそんな感じだよな
馬鹿じゃないの?
過去に向かって突っ走ってる
いやいやマリオやん?w
確かに意味わかんない
あ、アレ、アレアレ、アレみたいなやつっていいじゃない?キャラを子供向けにすればいいじゃん
みんなやってるから別にパクリじゃないじゃん、よし決めた、早速やろうか
...ってみたいな感じかな
それでも悪あがきして、既にあった技術を出来るだけ使わないように努力をした結果、非常に精度の悪い物が出来ましたってか…
マリオ?ゼルダ?カービィ?メトロイド?パルテナ?
どこが新しいの?
マリオなんて未だに2D引っ張ってきて何が新しいの?
それにこれらも大概だがこれ以外はマジでクソゲーしかないじゃん
社是、社訓、社歌が無いというのは別にどうでも良いが、改善という考えがないのはさすがに違うだろう
いやいやいや、つーかいくらどうでも自慢できる話じゃないだろw
初代PSですら通常コントローラーからデュアルショック1になったのに
ゲーム用コントローラーに早く変えろと
↑
なお、そのアイデアを使うゲームの主役は、マリオ・ゼルダなどのお決まりキャラである。
自浄作用ないって自ら言ってるんだけど
わかってんのかな?(´・∀・)
それに+逆ざやだから・・・
ああ、もう駄目だわこれw
豚ちゃん、気持ち悪いクレクレはみっともないですよ
完全にナメとる。
こいつらキチガイの集団だ
ぜーんぶマリオ
[PS3]ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(通常版) – 322pt (+2)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 62pt (+4)
[PS3]BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA Limited Box – 60pt (±0)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 57pt (+1)
[PS3]ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア – 55pt (−1)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 55pt (+3)
[PS3]テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック – 42pt (+1)
ストーリーやキャラクターもしっかりさせないとこの先マジできついと思うよウドンテンニ
システムが面白くてもそれと使いまわされたキャラクターだけじゃ無理だ
177 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年07月03日 22:07▽このコメントに返信
なんだよwエスカ売れてねーじゃんwww
やっぱトトリとミミが股を舐め合うような
メルルとフアナが股を舐め合うような
ミクとルカが股を舐め合うような
イオンとネイが股を舐め合うような
百合レズゲーしか売れねーんだよな、Vitaは
マリオ改善せぇよw
リモコン側にセンサー入れるとかアホなことやってたしな
改善はしてくれよなw
ゲームそのものも大元に手ぇ加えた程度で真新しいようには見えないしどの口がこんなセリフ言うんだよw
関係者っての嘘じゃねぇのかw
マリオは新しいじゃなく古臭いですよね
やる事成すこと無能すぎるは任天堂
実際には類するものは作っとるだろ
もう何が正しいかも判ってないんじゃよ
これ営業の社員とか責任で追い詰められて飛び降りる奴でるぞw
黒髪ツインテツンデレ美少女が居なかったら即却下だろうなw
適当すぎるわw
同じシリーズしか出さないから
企画書の書き方忘れてんじゃない^^;
新規IPいつになったら出てくるんです(´・ω・`)?
おや、あの『独創』は?
独りよがりな創り、っていう
わざわざ額に入れて大事そうにしてたのに
マリオって付けば売れる時代は終わってるんだわ
そりゃゴミみたいな使い回し焼きまわしマンネリタイトルしか出てこないわけだ。
マリオ連発は上からの指示だろ。 よってこれは完全に嘘。 → → 行動や考え方を縛ることをしない会社なのです。
今世紀最大のギャグかましたつもりなんだろうか
昔、某会社から流れた噂
A「企画書を持ってきました」
社長、内容も見ず表紙だけで「ああ、駄目だ!駄目だ!こんな、もん認められない」
幹部B「確かに、これは駄目だな」
幹部C「これだったら、爆弾男か電車双六作れ」
社長「おお、そうだ、それが良い、それにしろ」
幹部B「そうだ、早くそれの企画書を持ってこい!」
A「・・・」
平家みたいな終わり方はしないだろうけど、源氏みたいな終わり方はしそうだな…。
豚君って任天堂と同じくアホだよねw馬鹿なら死んで治るけどアホは治らないw
そりゃあ、マリオに企画書も糞もないでしょw
はよ潰れろや。ゲーム業界のために
他所のIPをパクってドヤ顔
”独創”が聞いて呆れる
改善がない←は?
企画書がない←何ウダウダやってんの
アホなの
その組み合わせ的に良く知ってるとしか思えないんだかwww
素直にUんこでもぶひぶひしたいんですって言えよブタぁ!!www
個別では作っとるだろ
ひでぇ
糸井氏「宮本さんはやっぱり神様ですね」
改善をしない→不都合、バグは放置するのが当たり前
…そうか
そういう事か任天堂…ッ!
スーパーマリオワールド スーパーマリオ64 スーパーマリオサンシャイン New スーパーマリオブラザーズ
スーパーマリオギャラクシー New スーパーマリオブラザーズ Wii スーパーマリオギャラクシー2
スーパーマリオ 3Dランド New スーパーマリオブラザーズ 2 New スーパーマリオブラザーズ U
New スーパールイージ U スーパーマリオ 3Dワールド
これ等最初のマリオから一度も改善してないんだね、へ~~~~
すげーさすが任天堂ー(鼻ホジ
わが社は新しいモノしか作らない、ではなく
わが社は新しいマリオしか作らない、と言いたかったんだろう
これなら皆納得するはず
でもね
逆鞘特許侵害料でハードが赤字量産でも普及台数の恩恵を独り占めできるニンテン専用ハリボテ普及ハードだからソフト販売伸ばすためにも売り続けるしかもう道が残ってないんだよ…
わが社には企画書といものがありません、マリオしか作らないからです
[PS3]ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(通常版) – 322pt (+2)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 62pt (+4)
[PS3]BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA Limited Box – 60pt (±0)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 57pt (+1)
[PS3]ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア – 55pt (−1)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 55pt (+3)
[PS3]テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック – 42pt (+1)
それはないな
任天堂より制限ないからなw
わかるだろ、何でもありなんだよこっちは
いいとこも勿論あるけど流行り廃りのピーキー振りにこの規模の会社がやるんかぁ…
だから宣伝なんだろうな
うんwけど任天堂はいい加減死んで欲しいwあw豚君もねw
とても21世紀の企業とは思えんよなぁ
結局この会社は独自路線を行くから他所を全く参考にしないんだろうけど、
その割にはDLコンテンツとかアカウント制とか、他所にしかない概念を自社に当てはめて
展開していこうとしてるじゃないか。
まさかそれも改善じゃなくて"新しいもの"って認識なのか?
おっ!ピクミンいたの!?
調子どうよ
お前んとこが一番何にも挑戦してねーじゃんって
豚は絶対的な馬鹿だって歴史が証明してるよねw
HUDS○Nか
[PS3]ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(通常版) – 322pt (+2)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 62pt (+4)
[PS3]BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA Limited Box – 60pt (±0)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 57pt (+1)
[PS3]ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア – 55pt (−1)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 55pt (+3)
[PS3]テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック – 42pt (+1)
任天堂IPは良いのいくつか持ってるよね
クソハードのしがらみから開放してあげたいと常々思ってるよ
豚はただただ害悪
もう見捨てたの?
底辺のゴキブリが何言っても任天堂の皆様は爆笑してるだろうな
「企画書が存在しない」
「思いつきで開発を勝手に始めて役員の許諾が出ればリリース」
あまりにも非効率的。数人レベルの開発人数なら意思の疎通も図れようが、普通だと無理。
ディレクション、グラフィックデザイン、システムデザイン、ワールドデザイン、プログラミング、CG作成等、分業すべき作業が存在するハズ。
実際は、企画書兼DEMOを活用して役員にデモンストレーションするという、どこの会社でも行っている手法だと思うけど。
>「ウチにはカイゼンという考え方がありません。」
まぁ「改悪」というやり方が横行している任天堂だから「改善」は無いだろうねw
そしてソフトは禄に売れず豚君は数少ないGKと呼ばれるゲームを買い遊ぶ層を馬鹿にしていると。積んでますわw
セーブデータは1つだけ、とか
8GBのストレージ載せても5GB使ってしまって空きが3GB、とか
平気でやってられるんだろうな
ほかのメーカーも極力PSハードで新規IPを出したけど、任天堂ってそんなあったっけ?
もうすごい少ないし、他のハードでヒットしたら奪って独占するだけじゃん
ゲームは好きに決まってる
ただ遅れた会社には用はない
俺らは厳しいよ、そこのところw
大体宗教なんて考えは端から持ってないし
そんな事をドヤ顔で語られても反応に困るわ
ソニー「PS3のストアを改善したよ!」
ゴキ「改悪じゃねーか!元に戻せよ!」
どういうことだよw
言わなかったら誰も触れないし叩きもしない
構って欲しいからこんなこと言ってんだろうけど
それで「おかしいんじゃねーの?」なんて言おうものなら
火病るんだから性質が悪いったらねーな
そんなんだから最近でも3DSで特許侵害なんてしてんだろーが
アニメって知ってるか?
はいロンパ。
悪いものは悪い!と言える関係は大切だよねw
そうなのか…
尼使い出してからこんなん初めてだ
答えてくれてありがとね
どん底見た方がいいと思うけど
再起不能になっちゃうかなぁ…
こっちは信者ではないからね
不満のあるものには文句を言う
で、この話と何か関係あるの?
自分はFEですね。3DSではハードの所為で禄に遊べなかった。
オレがAだったらやめるわ
マジ中小を入ったほうが楽しい
アニメなら見てても破門にならないからなw
(企画書持っていってプレゼン)
これだと分からないねえ~プロトタイプ持ってきてよ
(後日プロトタイプ持っていく)
こうじゃないんだよね~
(修正して持っていく)
ウチの社員も会議に参加してね、もっと具体的にいこう!
(二年後発売、全く売れず)
このIPはもう力無いんじゃない?ウチのルイージ貸すからw
(奴隷化の後、二作つくらせて捨てる)
こんなこと無いよね~ww
だからマリオばっかなのか
イワッチ悪くなかった(´・ω・`)
仕事したい職場ではあるけど、このスタンスだと
変な社員が紛れ込んでたら簡単に危ない状況に持ってかれそうだ。
社員を信じすぎる職場もどうかと思うよ。
ヘキサドライブやヴァニラウェアも金が全てと言いたいのか?
ソニー「PS3のファームを改善したよ!」
ゴキ「起動しなくなったじゃねーか!ラスアスどうすんだよ!」
豚A「今までバカにしていた箱を、今になって
WiiUを煽るために必死に持ち上げているを見てい
ると、SCEというよりPSがかなり衰えているん
だなぁひしひしと伝わってくるな」
豚B「後一時間で水曜日が来てしまうVitaちゃんはヨン
ケタんから逃げ切れるのだろうか」
豚C「Vitaのソフトは逃走中のハンターから逃げ切
れるのか!?後ろからは、こびとずかんが迫る!!」
だって前に比べて重いし買い物をするのも大変だしwVITA君で主に購入している。PS4ではまともになる事を期待。
>言わなかったら誰も触れないし叩きもしない
>言わなかったら誰も触れないし
ここだな。任天堂が一番恐れてるのは。誰にも触れられず、忘れ去られて存在感が無くなるのを一番恐れてる。好きの反対は無関心って言うくらいだから。
無関心になられるくらいだったらぶっ叩かれてでも存在を認めて貰いたいんだろうよ
????????
改悪だってこっちが判断したならその反応は普通じゃね?
こっちはユーザーでありそれ以上でも以下でもない
良いものは良い、悪いものは悪いってはっきり言うぞ
話題そらしスプレーは1匹につき1回となっております
チョニーはユーザーに不満持たせまくり、任天堂はユーザーに不満を持たせない
それだけ任天堂は優秀ということ
結局任天堂に愚痴たれるのは任天堂ハードを持たないゴキブリだけだし
[PS3]ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(通常版) – 322pt (+2)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 62pt (+4)
[PS3]BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA Limited Box – 60pt (±0)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 57pt (+1)
[PS3]ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア – 55pt (−1)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 55pt (+3)
[PS3]テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック – 42pt (+1)
小規模でもアイディアがいい作品とかは、むしろSCEの方がよく出してる印象
え?なに?ギャグでいってんの?
マリオとかゼルダとかポケモンとか同じモノしかつくってねーだろお前ら
止めときが見つからなくてこんな時間になってしまったが WiiU凄いわマジで
とにかく画面が奇麗!クッキリハッキリ細部に至まで鮮明に詳細に描かれてそれがヌルヌル動く!
今回を機にテレビも地デジにしてみたんだがWiiUのおかげで効果は絶大
「次世代機」が部屋に「未来」を持ってきてくれた間違いなく
コレを体験できないのはゴキブリと言えど可愛そう。今すぐ「旧世代機」のポイステ3を窓から投げて WiiUにするべきだ
コレが未来、コレがゲームの歴史を変えると間違いなく言える
あんな糞アニメ見てるとは驚きだァw
ニシ君意外とアンテナ広かった(ただし美少女関係のみ)
こういう体質が特許侵害ハード3DSと最悪の糞ハードWiiUを産んだんだな
PSだらけやん
A:豚が文句を一切言わないからさ
「奇抜なことやらなきゃ」って考えすぎてて、
商品に必要な基本的な部分を見失ってるぞ。
それに数年に1台しか、しかも同じ様なハードしか出ないというのは、誰も新しい物を作り出そうという意欲がない証拠では?
勘違いも甚だしい!!!
マジで宗教なんだな
素で何を狙って書いたのか何を伝えたかったのか真剣に悩んだwwwww
快然(カイゼン)…気分がよいさま。楽しい気持ちのさま。
うん、ないね
WiiUでソフトなんか作れないだろ
続編地獄、ナンバリング地獄のくせに
いつから任天堂ってこんな口先ばっかりのクズに成り果てたんだよ・・・
まず数人でゲームシステムを考えるんだよ
ゲームシステムが完成したら既存のキャラクターでもいいし新しいキャラクターをストーリーも考える
任天堂は昔から開発の仕方は同じで有名だぞ
ゼノブレイドの開発の仕方やレトロスタジオの開発の仕方も同じで記事にも出てるよ
スクエ二みたいにストーリーとかキャラクターを先に考えると開発途中で破綻する
パンドラの塔の社長に訊くも開発途上で破綻してガンバリオン開発陣は反省してた
そりゃゴミになりますわ
この手の話、ファルコムなど中小だと珍しくないみたいだが
大手メーカーのすることじゃないよね
ヘキサとはまさかアヌビスのパッチを一から創りなおしたという?正に職人の技。
俺もそう思うよ!WiiUは最高!すごい!世界一だああ(ヤク中顔で
任天堂がグラフィックに拘るとスーパードンキーコングやスターフォックのように
同世代のゲームが追いつけないような事するからな。
実際Wiiで任天堂のタイトルに勝てるグラフィック作り出せたメーカーなんてほとんどいないし。
67 さん [2011年5月14日 08:16] 55aa587b 通報する
ラブプラスもかみると予算かければトトリよりも完全イラスト調に出来るし
結局グラフィックは金だな
3DSのグラフィックに負けてるPS3のタイトル多いよ
グラフィックの改善してVer上げてるだけだろ
朧村正2で草生える
何様のつもりだと、頭に血が上ったりもする」
これはさすがに語った中堅幹部とやらが中二発祥して口からでまかせ言ってるだけだと思いたい
意訳:こんなゴミみたいなのは企画書とは言わないよ
サード:・・・
PS4のインターフェース見る限りそっちに合わせたって感じが強い
PS4発売したからってすぐにストアを移行できるわけじゃないから早めに済ませたんかな?
まあなんにしても使いづらい
操作自体は慣れてきたがひたすら重いのが改善されなくてイラリ
ソフトは焼き直し永久ループだしハードは他社の真似だし…なんかあったっけ?
一般人「ネプテューヌ見てるし」
ゴキ「あんなクソアニメ見てるとは驚きだわ」
ネプテューヌ「・・・」
時間は無限じゃない
ゲームが好きよ、でもいつまでやれるか知らないのに、明らかにクソゲーしか出ない会社には用はないわ
「行動や考え方を縛ることをしない会社なのです(ホルホル」
で、その自由とやらの中で新規IP殆ど無いよね。不思議な会社だなぁ~(棒
wwwその時は電話して置いたw結局セーブデータ全部消えたよw待ってれば良かったのだろうけどねw待てませんでしたw
ユーザー:マリオはもう飽きた
任天堂関係者:毎回新しい物しか作らない
お互い全く意志疎通できてないww
うむ
あとは大神のHDリメイクやったのもそこ
新たな変態集団(褒め言葉)と呼んでも過言じゃないデベロッパ
ピクミン3が爆死したのは新しいものじゃなくて続編ものだったから仕方ない
開発スタッフはなんとか頑張って今のものになったようだが
PCでもアクセスできるようにする必要があったから、
ネイティブアプリ→HTML5ベースのアプリ
とかに作り変えたんだと思う
改悪だけど
>>262
宮本らの専横に関しては、イワッチじゃあどうにも出来ないって事か。
宮本らはイワッチより任天堂に長く居るからか?
イワッチは一応、原因は判ってはいるが、宮本や竹田ら、ベテランの任天堂社員が居るからどうにも出来ないのか。
任天堂にゲーマー無し。
ある程度形になりそうなら
企画書できちんと説明しないと駄目
なにをターゲットにし、どの程度売れるのかと
そして、最後にリソース割いてくださいって言うんだから。
要は開発手法はファミコン時代から改善も進化もしていないって事だよね。
そんなんじゃ、企画を実現する為のインフラ整備や研究開発なんて
やってるはずも無いよね。
なるほどどうりでHD開発にも手間取るし、アカウントシステム構築もできないわけだ・・・納得。
任天堂もSONYも頑張って欲しいと思う俺はやっぱりおかしいのかな?
ポキモンやマリオ地獄は任天教の教典の中では全部真新しい新作だったのか。
すげぇな、我々の常識では理解できないわ。
豚はもっとこの教えを広める布教活動に勤しめよ。
これみると、彼らの中では今でもハイエンドPC≒WiiUなのかな
涙を誘うよね
笑いすぎて
ソニー「PS Plusの無料ゲーを改善したよ!」
ゴキ「アーカイブだらけじゃねーか!ミクもってこいよ!」
どういうことだよw
済まん。視ていないんだ。そもそも最近テレビ自体興味ない。
いや、ねぷアニメ1話見たけどどうしょうもない出来だったぞw
一見さんお断り感が半端ないし
任天堂がWiiUで出したまともなグラの3Dゲームって
本体発売から半年を経てようやく発売されたピクミン3の一本だけだぜ
よくこんな状況でWiiU発売を強行したものだよ
岩田は辞めずにがんばれ
それは簡単、DDR4の進捗が遅れたからだよ、ちなみにこれマジね。
DDR4の方が低電力で低発熱だからね、でも間に合わなかった。
元全機種持ちだけどWiiUは本当にいらない子だったわ
大神!あの絶景の!知らなかった!
企画書で判断せず、2〜3人で作った未完成の作品見せられたらショボすぎて製品化しようとは思わないもんな。
遊びでやってんじゃねーんだからさ
勘違いしたバカがカッコいいと思って吹かして滑ってるだけでしょ
任天堂は昔からこの手のアホみたいな吹かしおおいじゃん
それWIIUや無い。PS4やw
どんな顔してこんな恥ずかしいレス書き込んだのか想像すると笑いが止まらなくなる
企画書ないとかありえんだろ!?
どういう会社なんだこれ…
企画書なんていらんコピペでいい
ほんとなら落ちぶれるべくして落ちぶれたんだな
言い方変えれば『見切り発車』以外の何者でもないw
反省せずユーザーの意見も無視するから改善しないってのは説得力ある
全く新しい新規タイトルとかは許可が下りないのかな?
企画趣旨は当然として仮タイトル・ジャンル・プレイ人数・
対応ハード・客層・ストーリーないしゲームの概要、特徴
制作期間と予算・利益見込みくらいかね
まぁこうやってざっくり並べてみるとスティールダイバーに膨大な時間と予算掛けて
あの結果だったのも企画書が無いなら仕方ないねって納得できる気もするけど
なんかおかしくなってるね任天堂
任天堂本社は一切情報の入ってこない離島にでも建てられてんのかしら
ソフト増えて嬉しくないの?
こんなんで若手が伸びるか
マリオマリオマリオマリオポケモンポケモン
は?
ああ。妙に納得。
えっとな…流石に4期連続はまずいって溶かすの3兆超えるぞ?無能じゃなく何もしてない浮浪者の集団だw
円高で営業収益上がったけど、部品の生産も組立も全部国外で尚且つオリジナル部品が多いからサターンと同じく
低コストに出来ないないんだよね、このままだと来年の二期目から「本社でリストラ」始まるよw
絶対にあるよ。無いとかありえない
無いなら行き当たりばったりで作っていると言うことになる
さらに各所に点在してたチームを集めて情報封鎖するための新社屋を建設中w
企画書がないものを作るのにどうやってチーム動かすんだよ。
無理だろ
だってマトモなノーと言える人が居ないのだから。若し居ても何様のつもりだ!だよw
馬鹿ばかりなんだから赤字になるのも分かるわ。
一応視聴してる者だから言っておくが
>>295の豚がいうような内容じゃねーぞw
だからさ、豚の居場所は結局ゲハしかないんだってw
そのうち現実がこうだとゲーム版でルウィー本当に滅ぶぞw
って言うかポジティブな方向に捉えてもらえると思って言ってるならほんとにヤバイ
あれ?1000億円くらい減ってるwww
え?
私はバカですって言ってるようなもんだろ
普通ありえないから
任天堂のコンシューマ機はこの世代で終わる
時代の変化についていける会社じゃない
いかに新規獲得のみ優先して既存ユーザーを軽視するかという企業風土だったんだな
任天堂→何を失敗しようが、何を言ってこようがカイゼンなんかしねーからwww
って事か?
赤字問題なしと言ってる時点で池沼
人材の流出は心配ないよ。人材自体がいないからね
なってるというか前からおかしいけどね任天堂
まともな企業なら初心会とか黄金のマリオ像なんて考えは浮かんでこないよ
ただ、一昔前は業界的にほぼ独占だったから小売も奴隷のように扱えたし、
金持ってたから電通の加護で問題はすべて揉み消せたしステマもやり放題だったって話
wiiUは・・・ほこりかぶって見てるだけでムカついてきたよw
アレはゲーム史上最悪だね
改善のしようがないわな
ホントは09年くらいに東京に新分社つくる予定だったのに、宮っちの鶴の一声で凍結。
この頃から、大量に京都からIT系会社に退職者でてきて、情報隠蔽の為に色々やってるんだよね~
桜井が任天堂に出戻ったのも今なら分かる
サヨクのウラ用語みたいだw
スーパーマリオワールド スーパーマリオ64 スーパーマリオサンシャイン New スーパーマリオブラザーズ
スーパーマリオギャラクシー New スーパーマリオブラザーズ Wii スーパーマリオギャラクシー2
スーパーマリオ 3Dランド New スーパーマリオブラザーズ 2 New スーパーマリオブラザーズ U
New スーパールイージ U スーパーマリオ 3Dワールド
ウソみたいだろ?
コレ全部一から作った新作だって言ってんだぜ?
そりゃ企画書無いなら誰も指摘出来ないしクズがクズのまま製品化されるのも仕方ないわな
その上他社ハード気にしないんだっけ?
そんなに唯我独尊で行きたいならもうゲームやめてこだわりの定食屋でも始めたらどうよ?w
企画するの嫌なら毎日気まぐれメニューでさw
俺も見てる、確かに>>295はちょっと頭がおかしい。
個人的には今週の4話は良かった、来週で形勢逆転なるかな…。
ブランは可愛いからルウィー滅んでほしくはないww
REbirthはシナリオの改修ガッツリやってるらしいからどうなることやら……w
ヘタしたら最近のゲハネタもぶっこまれてるかもしれん
企業としてGOサイン出したものに個人の感情でちゃぶ台ひっくり返せるわけないもんな
じゃあ企画書ってなに?って話になるし
これでやっと理解できた
きまぐれで改悪した当事者が責任取らないのは理解できないけどなw
企画書無いとか、プレゼンとかどーやんの?w
面白ければそれでよし。
今時アカウントやHDDの容量もないような未完成品を売りつける
東京に分社作って優秀なやつを送り込んでいたら
みんな辞めちゃうの明らかだからなw
本当にバカだったんだな
そらあんなゴミコンやら3D機能無駄につけるわけだ
悪い意味で
新しいモノ・・・・・・・・・・・・??????????????????
ほんと、え?だよなw
+の充実具合はもう遊び切れない所まで来てるのに
というか
任天堂社員は任天堂ハードしか触った事ないのに人材の流出ってもどこに流出するんだって話
あ、モシモシがあったっけかwww
もうゲーム開発やめちまえ
そんなの有ったっけ?
改善もしない企業がどうやって成長するんだよ
社名通り運任せってことか
適当にWiiUを作っただろw
DS以降ずっと旧世代ハードに閉じこもってた結果か
復活するためには糞ハードを捨ててソフトメーカーとして
体制を一新するしかない
失敗できるならアンバサとかすんなボケ!
プロジェクトの企画書が無いなんてありえない。
だからそれこの6月7月の話って本当なのかw
狂い過ぎだろうって討鬼伝出た後でこんな事言ってるのはw
ゲーマーが惹かれない訳だよ
え?なんだって?
どんどんつまらなくなってる
結局いつものシリーズじゃん
挙句にスマホレベルのミニゲーム集めて、数年かけてフルプライスとか恥ずかしくないのかね
SCEの重力やラスアスですら、あのクオリティなのにそんなに掛かってないっての
納 得
「アイデアは僕の脳内にありますからっ!」ってやつか・・・
他のゲーム会社どころか、あらゆる企業で絶対にないことだわ
面白くないから駄目じゃん
どこからツッコめばいいのかw
それが企画書がわりになっていましたってオチか?
サンプルと仕様書見せて口頭で企画意図喋れば企画書は要らないからな
逆に考えるんだよ
討鬼伝が出たからこういう事を言っている・・・とw
池沼だろ。会社員としては失格のレベル
新しいモノであっても改善する必要はあるだろ
前回の教訓を生かすという努力はしないわけ?
どうぶつの森とかもっとやることあるだろうって思うんだけど(住人をちゃんと生活してるように管理するとか)
モンハンの煽りももう直ぐ使えなくなるんだよねw豚君達は今度は何を旗に上げるのだろう?
今更もっとマシなアカウント作るっぽいけど12月以降かそれ以上っぽい記事が前に合ったな
出来上がる頃にはもう滅んでるな、絶対
草は生やさないよ、もう任天堂に呆れ過ぎて
ハード屋は失敗しちゃならんと思うんだ
どうせホワイトボードとか使ってるだろうけど
>一度に処理できる情報量や最大容量は半分しかないから、
半分以下なのは3DSの方なんだけどなw
・VITA GPU SGX543MP 200MHz動作時
毎秒1億3,300万ポリゴン 毎秒40億ピクセル OpenGL ES 2.0準拠
DirectX 9 プログラマブルシェーダ3.0仕様(SM3.0)世代相当
・3DS GPU PICA200 200MHz動作時
毎秒1530万ポリゴン 毎秒8億ピクセル DirectX7相当(一部のDirectX8機能をハードウェアエミュレーションで搭載)
かっこいいこと言ったつもりかよ
後は他社で育ったIP奪うしか考えてないくせに能書きたれてんじゃねーぞwww
てかこれが本当なら最初から任天堂だった社員が別の会社に行ったら使い物になるんだろうか
話はそれからだ
中身の無いスカスカゲーばっか作ってると信者にもみはなされますぞぉぃ・・・
改善しないから(笑)
最近のゲームは仕様もユーザー層も複雑化してるから
最初にしっかり戦略を決めておかないと
とても恐ろしい。
もしSCEやMSが同じような発言をしたらユーザから相当叩かれるだろうな。
そのアイデアをプロジェクトメンバー全員が共有してなきゃならん時代なのよね
いい物を作るには
○古い作品を新しくリメイクすることしか
しないから
新しいゲームシステムを考えようぜ!→横スクロールジャンプアクションでいいや
新しいヒロインを考えようぜ→ピーチでピチピチ♪
毎回こんなのだろうなぁw
開発「タブレット流行ってるから付けましょう!」
岩田「どうやって生かすのー?」
開発「それは出てから考えます」
岩田「タブレットは結構高そうだよねー」
開発「シングルタッチの産廃が叩き売られてます。これを使います!」
岩田「バカ売れ間違いなしだなー」
結論:いわっちは悪くない
宣伝広告さえ上手くいけばいいんだし
今度任天堂が王者に成ったら日本ゲームが完全に死ぬね。もう二度と復活出来なくなる。
そうだよなぁ……。俺屍2のアレじゃないけど、そこそこの規模がある会社なら、普通は社内全プロジェクトの統括の人が居て、その人の承認もらった企画じゃないと始動できない体制にしてるはずだし……。
そこまでしたら普通は余程の理由がない限りは開発中止にはしないだろうし、内容が大幅に変わるってこともない。その統括する人の責任問題になってくるし。
……そうじゃないってことはまあ、お察しってことか。
ファミコン時代なら通用しただろうが、
HDのゲーム作るのに企画書なしとかw
ゴキ売女爆死w
時代はラブライブでありアンドロイドでもある
Vitaのどのゲームよりも面白いからな
3DSとWiiUとラブライブだけあれば世の中を渡っていける
↓
6 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年06月18日 15:52▽このコメントに返信
シッコシッコシー♪
キモオタ御用達シコゲーハードvitaにラブライブが登場!
新たなる美少女参戦でゴキブ李容疑者大興奮!!
おパンツ大好きPSWは更なる成長を遂げ、大いに(股間が)盛り上がる!!!
無理無理ですwのあれだねw
開発がーとかアホだろ
株主何やってんだろうな
29 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年07月13日 23:20▽このコメントに返信
>>18
恐竜いいよねぇ (ry
35 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年07月13日 23:22▽このコメントに返信
>>29ライブアライブの原始編思い出し た
42 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年07月13日 23:27▽このコメントに返信
>>35 ラブライブにそんなのないよゴキ屑
45 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年07月13日 23:29▽このコメントに返信
>>42ラブライブの話がいつでてきたんだろう・・・
スティールダイバー?www
潜水艦が最後だと思うよ。
テレビ番組表とかひどかったなあれも企画書無かったんだろうな
あったら誰か止めてるもんな
この記事はどこの世界の話してんだ
2~3人で作れるモノしか最初に作らないなら、どのゲームもプロトタイプが次世代ハイスペックレベルになるわけがないし
ソフトの基礎研究とかどうなってるんだろうか?
SCEは真逆だよ。企画書を徹底的に作り込んでも弾かれる時がある
アイデアの問題、予算の問題…云々
稲シップがソウサクを作るときに「ソニーさんはすごくゲートが多い」って語ってる
製品化へのハードルが凄く高いメーカーの1つだろうな
だから「企画書はいらない」んだろ?「プロトタイプ」と「詳細な仕様書」持って来いってことだと思う。要は「ぱっと見てわかるもの」を持ってこなきゃ門前払い
WiiUはどうか
タイトル数の不足、同世代機に対する性能の低さ、ネットワークサービスの弱さ
何か一つでも改善できただろうか
前世代のWiiがなぜ短命に終わってしまったのか
そこから学ぶことは何かなかったのか
元ネタあれだったんだw初めて見たよw
そりゃそうですよね
こいつらに共通してるのは一般的におかしいと思われる発言を誇らしげにすることだな
ワタミと同類だよ
カイゼンは恥である
みたいは考えは
ただの中2病なんだが
こんな馬鹿上司をカイゼン出来ない保守風土なんだろな
さらにそれさえ反省出来ないから保守なのにあたらしいもの作ったつもりになってる
おい京都ブラック馬鹿岩田みてるか?俺様がお客様だ
社内は知らんけど社外向けに部長さんいるのよ
その人に必死にお伺いを奴隷の様に聞くだけ
マリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダマリオポケモンゼルダ
「マリオが出ていないけど?」
「マリオが出ていないとか、どんな判断や?金をドブに捨てる気か!」
掲げるものがもう無いっしょ
それこそアイカツとかプリキュアとか持ち上げ始めるんじゃねww
まさかそんな感じなんじゃないだろうな…
「次、マリオつくるから」とか、一言で終わるんじゃね?
ん?
マリオ続編作ります→「お、マリオか。じゃあ、これくらいの予算と時間とリソースあれば作れるな。」
新規IP作ります→「は?モノになるの?採算取れるの?どれくらい金と人掛かるの?会議で検討するから企画書出せよ」
っていうのが普通なんじゃないかなぁ…
こういう、誰の目にも明らかな「見え透いた嘘」に何か意味があるのか?
俺屍続編も相当苦労したみたいだしな桝田
絶対に企画書に相当するものは存在しているはずだ
きっと以前はこんな凄い会社があったって語り草になるよ!
え?こりゃ、そのうち潰れるって言ってるんだけど…?
これだとクリエイターは明確なビジョンないからスキルアップしていかないね
ってガチでいってそう
痴漢にジョブチェンジいて北米のバツイチじゃね?
今度はチカニシがカイガイカイガイホクベイホクベイといってるよ
1ルイ
2ピク
3ピク
でも、数ある失敗の一つですから問題ないですね!
それが社員を縛るものだという発想自体が、発想の硬直性の現れだと思うが
任天堂がゲームで一時覇権握っていたにも関わらず
超一流企業になれない理由がよくわかる
このままズルズルと企業規模も小さくなっていくんだろうなw
任天堂の新しいもの
マリオ○○
岩田「ほう・・・んじゃそのタイトルウチがいただいちゃいましょう」
まぁ企画書なんていらんわなw
効率が悪くて遅れに遅れてるだけじゃん
あ!ムチャ振りだから会社潰れていくのか!
HD世代は良くも悪くも環境整備とプロジェクトのマネージメントがキモなのに。
任天堂は過去の遺産を利用してる感じ
ただ、ドラクエもモンハンも今更脱任したところで手遅れなんだけどな
潜水艦も実はレーダーミッションって
原型になったタイトルがゲームボーイにある
本来、信者やファンは本当にメーカーのことを想い、辛口なことを言ってたんだけど、
擁護しかされなくなったから、何が良いのか悪いのかを判断できなくなってる感じだよね
イワタ「う~ん、マリオにした方が売れるんじゃない?」
2、3人チーム「はい・・・(これで金貰えるんだからいいや・・・)」
まあ同じような感じなのかもしれんが。
そういうこと、なのでアイディアを文章にマトメて他人伝える事ができない人が多い…
なんで最初から無駄に開発費が高騰して、その上売れなくて爆死するのよ。サードは全部そうw
企画をたてる人間が固定されてて
部外者のアイデアを聞く気がないんだろうな
話はそこからだ
あのノーティだって企画書は作ってる
周りの天才達に囲われて、いっぱい突っ込まれたり批判されたり…
そうやって具体化していくんだろう
そうするとラスアスみたいな作品も出てくるわけ
>現預金と有価証券で約9000億円
所謂、内部留保。自慢にならんわ。
企業なら適切に投資しろよw
アカウント制でオンライン強化とか、やる事あっただろうに。
つってもオン有料になるから勝てたかも
あ、もう発売しちゃってたか
どうなるかね
ソフト出てくれれば売れるとおもうけどねえ
なるほどなぁと納得することが多いね
だからWiiUなんかが出来上がってしまったのかと
気持ち悪い勘違い野郎ですわ
ただ、ドラクエもモンハンも今更脱任したところで手遅れなんだけどな
一度任天堂の誘いに乗って梯子降りたシリーズは二度と次世代機の晴れ舞台には上がれまい
もう”国民的RPG”、”国民的狩りゲー”の命運は尽きた
どっちだからーとか関係ないわ(笑)
昔はともかく今もそうだったら、名越さん辺りは呆れたり失笑したりするかもしれんな。
「マリオでいきましょう」
そら企画書いらんわな
世界的に使われてるし、トヨタだけじゃなくあらゆる生産現場などで導入されてるし・・・
俺が任天堂の懐古開発者だったらあんなゼルダとかFE作らんよ
いや枡田さんは別の問題が…俺屍ってPSPのローンチから企画書あったしw
2年連続赤字は任天堂だけなのに
偉そうですね
ナゴ生でも企画書読みまくってる話とか良くしてるしな
多分頭の中じゃ何言ってんだこいつと思いつつ苦笑いするだろうよ
最近の新しいIPて潜水艦ぐらいだろ?
もしかしてニンテンドーランドか?
スマブラXもハッキリ言って駄作だったな
自作のスマブラはさらに駄作化が濃厚
みたいな幻想で会社は成り立たないよ
なるほどねって感じだな
希少種みたいな信者の声を間に受けてるよwww
ぶ~ちゃん罪やの~www
いや、企画書無しで立案した時点で、普通は蹴る。却下だ
もし本当に企画書が存在しない会社なら要因は限られてくる
つまり、企画書がいらないほど内部の上下関係が徹底されているということ
部下は首を縦に振るだけ
スマブラXもハッキリ言って駄作だったな
次作のスマブラはさらに駄作化が濃厚、新キャラや他作品キャラに魅力を感じない
アドベンチャーモードも削除
そもそもドラクエ何か9の時点で世界じゃカスゲー扱いされてる
海外では開発者にとって一番の屈辱はDSのソフト開発に回されることと言われるくらいだから
今から投資しても効果が出るまで数年かかるし
目先の営業利益だけ追ってる任天堂では無理無理w
任天堂信者はPS4の開発費でゲームは赤字と煽ってるだけの存在で
任天堂自体もリスクを取りたがらない
もうこんな悠長な事言ってる場合じゃない・・・
危険な兆候ですね・・・
あ、ありがとう任天堂
つかなんとかマリオとかテンプレ化されてるので企画書すらいらないだけじゃ
マリオとポケモン使わない新規ip考えようぜ。いい加減。
そんなんで行き当たりばっかりだから、結果似たようなのばっかりなんだな。
わかるわ。
9タイトルもDLしたうえでアンケも答えるので面倒だけど
多分、入り口を通るのが大変だからこそ、いったん入ったらなんとしてでもっていう体制でやってるんじゃないかな
どこの素人企業なんだと
後進育成のためにも企画書は残しておくものだろ
なるほど
シングやハドソンはその犠牲に・・・
セが生の時に岩田と喧嘩しそうになってたな気がする
あんたんとこ、シリーズものしか売れないじゃんwww
なにが新しいものしか、だよwww
これじゃ余りにも...
ダメだ野村ネタすら出てこないほど呆れてなにも言えねえ
「その結果出来上がったのがWiiUです」
を付け加えると、一気に胡散臭くなるw
↑これアホすぎる…
だからピクミン3みたいな後退が普通に生じちゃう
セルダの為でもWiiUは糞過ぎて買う気がしない(´;ω;`)
取ってるからどうだってことでもないかもしれないが。。
老害ばっかりじゃねぇかよww
「新しい!」
売れないの解ってて発売すんのかね?内情は悲惨なのかもw
改めて理由がわかったわー
このやり方は駄目ですって言いたいのかwwwwwww
「失敗」から「成功」へと繋げるプロセスは、「失敗」から学びコレを教訓として
自身の至らなかった点を「改善(カイゼン)」して次へと「挑戦」していくもの。
つまり「成功」へと導くための「自身を省みる」一番大切なプロセスを否定してたうえ
「失敗」を単なる結果として切り捨てながら資産を食い潰してるわけだ・・・
こんな自浄作用の無い運営してたら、そう遠くないうちに「挑戦」する事すら
ままならない程困窮するんじゃね?
それとも来週水曜日にマインドゼロを親の敵のように叩く為に週末充電中け?w
面白い発想を生み出すのは大企業だからと集まってくる思考硬直者には無理
計約32億として何本売らないとペイできないんだこれw
岩田「よかれと思って作ったものを否定するとか何様のつもり?」
新規IPを作れないから新しいワンマンクリエイターが現れず新キャラを作れない
だから既存IPと既存キャラをひたすら使いまわすしかない
どう見ても悪循環なんですがそれは…
才能がない人しかいない場合屑なソフトしか生まれない
どうりで任天堂は…納得
500倍ズームで拡大しながらPS3版の粗探しして360が勝った勝った言ってた真性の痴漢もほぼ絶滅したみたいだ
時代に完全に取り残されているだろw
あと、カイゼンの解釈が間違ってるから カイゼン トヨタ でググレよ岩田
日本でもそうだろ
DSや3DSのゲーム開発に回されるとか死の宣告受けたようなもん
うらやましいな
・・・と思ったがそろそろ岩田さんの辞職といっしょにリストラがはじまるのかもしれんね。
なるほど、同じ理由でPマークも取れませんねw
本当に日本の会社か疑わしい
そんなドンぶり勘定でハード作ってたのかw
アホだな
だからおんなじゲームしか出ないのね
てか70人で大規模とかどんだけしょぼいんだよ
あれも約束された爆死ゲだよなー
ポケモンとモンハンにボカスカユーザー食われて5万も売れない
それならまだいいけどね
実際は、何故かいい大学に行ってしまった豚どもが集まってくるわけだからより状況は悪い
ミーバースで任天堂信者の戯言を本気にして
自己陶酔して駄サイクル加速してっからこんな勘違いすんだよ
とりあえず、続編や企画モノで制作期間の短縮してWiiUのゲーム不足を解消が第一だろ。
京都のお土産屋かよw
だから岩田みたいのが社長やってるわけだ
こんな糞企業にゲーム業界荒らされてると思ったら腹立ってきたw
その結果マリオばかりになったと・・^^;
こんな行き当たりばったりのやり方で、どうやって量より質を実現させるつもりなんだ?
『ユーザー何様だよ』と思うことがある」なんて言ってたけど・・・
納得した。
反省出来ないからこんな非常識なコメントが出来るんだ・・・
マリオやポケモンにすがってるくせに、よくこんなセリフが吐けるな。
だからこいつら停滞したまんまで他の会社に遅れてくんだよ。
逆だろ70人も関わってんのにあんなものしか作れない時点で終わってる
開発チームって普通30人でかなり大きい方なんだぜ
テイルズですら最大で50人の2チームと体制だったんだから
仕様書が作れなければテストやデバックも満足にできない
任天堂ハードに最近欠陥が多いのはこのためだったのか
ゲハやニューカスはなりすましが捏造スレや捏造レス書いて転載煽ってたし
任天堂の『現実はネガキャン』がこうも連日ある現状だとそう思える
自社の既存IPをいくつも捨ててるゲーム会社は流石イウコトガチガウナ~
もしそうだったらレゲーなんて売れてない。
任天堂ゲーは総じてコストパフォーマンスが低い。だから満足度が低い。
wiiで裏切られたと感じた人がuなんて買う訳がない。
グワッグワッ
ブッブー
と言い張るわりに出来ることと言えばマリオゼルダポキモン
大したもんだ
媚びぬっ!(ユーザーに)
省みぬっ!(過去の失態を)
どうやって予算組んでるんだよw
そうやって出てきたアイディアをマリオだのゼルダだのになんとか吸収させてるって感じしかない
任天堂は他のメーカーとゲームの作り方が違うだけ
はいゴキは解散
プラチナはそろそろゲーム業界にバイバイしないといけないよね!
べヨ姉さん爆死したら、プラチナげーむすって呼んで上げる
「ず」とは一生呼んでやらん
岩田も含めて任天堂は全て糞だってことなので
いわゆる「改善」のこと。カイゼンと表記すると、おもに製造業の生産現場で行われている作業の見直し活動のことを指します。作業効率の向上や安全性の確保などに関して、経営陣から指示されるのではなく、現場の作業者が中心となって知恵を出し合い、ボトムアップで問題解決をはかっていく点に特徴があります。
記者がアホなのか岩田がアホなのか・・・
>>経営陣から指示されるのではなく、現場の作業者が中心となって知恵を出し合い、ボトムアップで問題解決をはかっていく点
ここの部分を引用するなら任天堂は経営陣が全てを握ってる相当な糞会社ってことだけどな
やっぱすげーや任天堂は
トップがアホだからこんな惨事になってんだろ
カプコン退社前の稲船氏のインタビューでもそんな感じの数字だね
4Gamer:カプコンって全部で何ライン走ってるんですか。
稲船氏:小さいものまで入れると40くらいでしょうか。
(中略)
4Gamer:どれくらいの人員で,そういう数々のプロジェクトを回してるんですか?
稲船氏:900人弱ですかね,今。
株主も豚だからいーのかwww
株豚かよwww
「んー? マリオだけどー」
「オッケー。進めてくれやー」
どっちかって恥ずべきことじゃないのかね。
企画書なくて無駄に人員と時間費やすとか恥以外の何物でもないと思うのだが。
ストーリーや世界観を作るにはそれぞれの分野のプロが
餅に絵を描くような企画書の積み重ねで一つの商品が出来上がるのに…あーあ…
ふるい落とされる以前に、マリオを自分のゲームに登場させないような不逞の輩は初めから入社させないんじゃ
とか
ユーザーの意見を聞いたら面白いゲームがつくれるの?
とか言っちゃう会社だもんしかたないね
やべー任天堂のこと叩くのすらアホらしくて興味すらなくなってきたわ
改悪は多々ある
改心は毛頭ない
変心はよくあること BY いわっち
え?
シリーズ物ばかりで、新しいものなんて無いだろ
まぁ、そろそろWiiUも追加してもいいんじゃないのw
任天堂はおもしろいゲームはつくれない会社になった
お礼にこの言葉を贈ります
「温故知新」
まともなコントローラのファミリーコンピュータを出してくれてりゃよかったのによ
3DS捨ててゲームボーイ出しゃ完璧だろ
つーか商品やサービスは常に改善しより良いものに変えていくという常識すら持たないとはな
で、発売は先なのに早い時期からゼルダの伝説 風のタクトHDがamazonで4位だけど
ゴキブリは爆売れしそうでビビってるようだね
Wiiからこっち子供騙しのガラクタしか作れないわけがよくわかった
結局のところ流行やら宣伝やらで売ろうとしてたってこと?
ゲーマーバカにしてんの?
結果的にここは3DSのソフトだろうがVITAのソフトだろうが
○万本と記録作れば素直に載せるようになったな
逆に刃の方は完璧に任天堂贔屓になった
意味のわからないAA使って任天堂ソフトは称え
PSのソフトは無意味に貶なす
そんな状況で任豚は、はちまがゴキブログだと大騒ぎする
本当に現実が怖いらしい
いかにも豚脳らしい考えではある
ゼルダは1位じゃないとダメだろ
プリキュアはジワ売れするだろう・・・ 多分
GKこれにどう答えるの?
俺は思いっきりクソ馬鹿言ってやるわ
本気で売れると思ってんなら、豚はただのリメイクをちゃんと買ってやれww
W I I U 完 成
カイゼンしなくていいから3DSの特許パクリの賠償あくしろよ
[PS3]ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(通常版) – 322pt (+2)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 62pt (+4)
[PS3]BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA Limited Box – 60pt (±0)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 57pt (+1)
[PS3]ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア – 55pt (−1)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 55pt (+3)
[PS3]テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック – 42pt (+1)
球体のステージと反重力をテストをしていたものがギャラクシーになったり
少し前まで意欲的な試みを感じられたけど3DS以降は、そういうのも無くなったね
あんな変動しまくるランキング1位でも大した自慢にならんだろうに。
それだけきになる
過去のソフトの焼き増ししかしてないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その程度だったのかゼルダって
もう2度とおもしろいマリオやおもしろいゼルダが作られることはなくなったということを
PSだらけやん
もういいんじゃない、任天堂はそれで
伝統守るのも大事だしさ・・・
クソワロタwww
なにか反論してみろや、どうせいつものコピペ張るかおきまりの文句しか言えないんだろうけど。
どうせエア予約だろ
んで、次の週に入るとランキング圏外っと
カゼタクは何%オフになるんでしょうね~
楽しみだわwwwww
いや売れんだろ
リメイクとか作ってる場合じゃ無いのにね
たけえええええええええ
あれ?ニンブヒくんWiiU発売前は「尼ランは業者の工作!」と言い張って気にもかけてなかったのに急に尼も含めるようになったな
急にやるようになったドチモドチや全滅論といいニンブヒ掌返ししすぎや
毎日コメ欄にランキング載せてやるから喜べ
つか24日て土曜日だから仮にもピクミン級の期待値かけられてるソフトなんだからな?
前にも書いたがアマラン何てネプでも一度は1位を取れるようなもの
逆にそれすら出来ないゼルダが可笑しすぎる
新しいポケモン
新しいドンキーコング
新しいゼルダ
宮本氏「このマリオは私が思うマリオとは全然違う!作り直しだな!」
手抜きクソゲー出来上がり\(^o^)/
事実上「新しい」と冠するに足る任天堂タイトルって何ですかね?
誰かいくつか列挙してみてください。
あ、勿論「移植」ものも例外として。
カイゼンという言葉がない企業があるらしい
強奪モンハンしかねぇwwwww
モンハン脱任したらどうすんだwwwww
思ったとおりふかしだったか・・・
可哀想に
4位でどや顔、かわいいねチミ
任天堂にしか勤めたことがないなら……まあこんなもんだろ
ヴィ、ヴィ、ヴィ……ヴィータガー……
ゴールデンにCMってソフト1000本売っても元とれないんじゃね
龍はもう来週なのかw
ラビッツランドのそしりを免れられないだろうけどw
マンネリ化したものしか作れないの間違いだろ
現状で100位どころか300位に入ってない時点でお察し
恐らくラビッツランドが打ち立てた新規IP初週945本以下と言う前代未聞の珍記録
が霞むような珍記録を作り上げる
ちなみに今週で一番売れてなさそうなマインドゼロですら1週前には100位圏内だった
どうせ信者は買うんだから、いっそ50万くらいで売ればいいのに
必死にミニゲーム集出しているのかwww
古いゲームの使いまわしばかりで、新しいゲーム何一つないやん。
うわぁ10分の1も売れなさそうw
たぶん今週一番売れないのはこれ 「おしゃれな仔犬3D」
もし如く旧作のWiiU移植がそれ以下になったら豚くんどう言い訳するんだろ
サードガーヤッパリニンテンドウタイトルジャナイトーの連呼かな?
むしろピーチとクッパの関係だな
クッパと生活してる方が長いだろw
子供がいてもおかしくない
つーか社長がアレだからね
面白いゲーム出したいって思ってる奴いても「何様のつもりだ!」だからね
こいつら実際にドラクエ7やってVitaも(試遊機でもいいけど)触った事あんのかね?
実際やったらVitaの方が良かったなぁとか
8リメイクするなら絶対3DSじゃなくてVitaにしろよと思った
7がVitaだったらあんなショボグラなのにダーマ神殿内歩いてると処理落ちするようなものじゃなくて
PS2版8くらいに出来るでしょ
今の任天堂は何を言っても負け犬の捨て台詞だからなぁ
ていうか本来新しいもの作るには企画書は絶対要るんだがな…
使いまわすから企画書が要らないだけなんじゃねーの?任天堂は。
龍は1万も売れると思えない
101は好きな奴は買うだろうから2.3万は売れるかな
アジャイルソフトウェア開発でググレカス
E3 2013では既存シリーズの新作発表に止まり、おとなしい印象も与えた任天堂ですが、来年以降、Wii Uで新規タイトルを見る事が出来るかもしれません。
新規ソフトについては任天堂の宮本茂氏がファミ通インタビューで明らかにしたもので、
「来年春には『マリオカート8』も出て、ひと通りのものは揃うので、そろそろ新しいフランチャイズを出さないとなと思っています」とコメント。
任天堂からの新規IPの発表をほのめかしています。
詳細はさすがにまだ言えないそうですが、「最近はこのタイトルがかなり忙しくなってきました」とのこと。
開発も佳境に入っているのでしょうか、2014年中に見られると嬉しいですね。
女性や子供らにーと思ったが今週ミッキーが出ててたのか
なら間違いなくそれだな
なるほど、社長が「面白い」と思ったゲームしか世に出ないからか
そろそろ今更アカウント無理、次の新・新次世代ハードではアカウント付けるよ!
wiiUはそれまでの繋ぎwwみんなは新・新次世代ハード出るまで買い支えてね♪って事なんじゃね?www
なんにせよマジで屑w
マリオに企画書なんて要らんからなw
コクッパってもしかして・・・
マリオサンシャインでそのネタもう使っちゃった
ピーチと結婚してマリオjrの活躍ってネタもベビーマリオで消化しちゃってるし
それまでに市場がなくなりそうですが…
どっちもラビッツランドに一票w
最近のUで唯一興味を惹かれたレゴがあんな売れて無いしなあ
一方、ドラクラ、魔女百はCMが無かったにもかかわらず好調の模様。
でもこの結果から何も学ばない、それが今回の迷言。
新規タイトルに好きな人とはいったい・・・・・・
まぁどうせあと何週間かで結果は出るわけだし、いいか
そうだね任天社内で無理だからどうすんだろ?
自分の会社の規模も解って無いくらい無能だからね…
ワンだふる101なのにダルメシアンがいないとはどういうことだという謎クレームが飛んで来るに1ペリカ
誰も話題にしないから発売されたのすら知らんかったコメ欄でも内容に触れる人いないし
豚はマジでゲーム買えよ
WiiDS時代は革新的だったけどWiiUと3DSは続編ばっかりじゃねえか
否定するとか普通にないわ。
これ相当追い詰められてるよ
本来言う必要のないこと、
大概どんなジャンルでもだすよーだすよーみたいのが始まると、オワコン一直線
レゴってもう出てたのか
週販で見た記憶がないんだが
プレイ動画ひどかったから、ニダでどう編集して見せてくれるのか楽しみなんだがなーw
というかこの8月でようやくソフトがいくつか出てくるんだから、
今のタイミングで宣伝しないでどうするんだって感じ
ピクミンで金使い果たしたのか
ハード事業撤退してソフト屋になって既存IPでも沢山出して下さい。
岩「何様のつもりだ」
社員「新しいマリオの企画を考えたのですが」
岩「おっけー!」
こんな感じか
なんというノロマっぷり。
新規より既存IP重視し過ぎやろ。
新しいじゃなくて、奇抜なだけ
でもソフトはマリオだけ、この矛盾なw
アジャイル開発の得意とする状況
クリティカルではないシステム (顧客の業務に重大な支障をきたす可能性がなく、人命に関わらないシステム)
熟練した開発者が参加する場合
開発中に頻繁に要件が変わる場合
開発者が少ない場合
混沌とした状況に意欲をもって取り組む組織的文化
実際の作業は、新人に任せて、マリオ○○という固定のものを、大人数で、それでいて「混沌とした状況に意欲をもって取り組む組織的文化」が無い状態でこんな開発手法とるから糞みてえな製品が出てくるのか
一応18000だったか19000だったか売れてたはず……
すまんが持ってないわ。
アジャイルだって企画書はいるし、改善はいるよ
むしろアジャイルだからこそ常に改善していかないといけない。
つかまずこの話が本当なら何か理屈のある開発体制作りではないw
しかも最近は焼き直しやりまくりだし
この社長にして
この部下あり
・・・・・だな
これミヤホン以外でもマリオやカービィ、ゼルダを一般社員が作れるってこと?
でも結果がしょぼいよね
64の頃の任天堂はスクウェアと並んでいかにも先進的だったが
任天堂のやり方は珍しいな
だってお金欲しいじゃん?
∩ _ ∩
(´д`)
無いかもよ
だから芸能人使って取り合えず驚いた演技してください
的なCMしか作れなかったんだと思う
結果的にはこの方法が正しいんだろう
もちろんどこもが真似してもうまくいくってわけじゃなく、やっぱり任天堂だから成功してるという面もあるだろうけど
自分で企画立てられるのは、エース級のプログラマーか(若手でも腕があれば無闇にチヤホヤ)
勤続15年以上の社畜だけだからね~公務員と同じよ任天社内はw
ソウデスネ
簡単簡単wwwwwwwwwwwww
いつもいいものを提供してくれる任天堂
ソニーは使い古されたネタをいつまでもゴキブリに渡してマンセーさせてる悪徳企業
企画の無茶振りがないと「いつもの」に落ち着きやすいが
市場の狭いクソ売女には一切大作は出ない
今年もニンテンドセレクション最高金賞を受賞するソフトがいくつ出るか、楽しみだな。
・・・こんなことばっかりしてるから、底の浅いゲームしかできないんですよ
うわぁ・・・頑張ろう・・・
マリオマリオマリオポケモンマリオマリオピクミン
どこが新しいのかwwww
いつの話だい?
長い歴史の中では沢山あるだろうけど、任天堂が販売、ではなく
開発したソフトで新しいと思えるのって年に1本も無いんじゃない?
言われなかったんだろうなぁ・・・・・・
やっぱり、親の教育って大事だと思うわ
ルイージもあるよ!
過去発言を見ればわかるが任天堂内でも普通に企画書を作ってる
今回は「とりあえずカッコいい事言って他社と違うアピールしたいじゃん?」と考えたアホが
過去発言との矛盾も考えずに適当に発言しただけ
そしてその発言を聞いたお前が「結果的にこのやり方は正しいんだろうな、任天堂は素晴らしいな」とまんまと騙されたから
発言したアホの思惑通りって事w
[3DS]モンスターハンター4 – 2141pt (+16)
[PS3]ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(通常版) – 322pt (+2)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 62pt (+4)
[PS3]BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA Limited Box – 60pt (±0)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 57pt (+1)
[PS3]ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア – 55pt (−1)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 55pt (+3)
新しいものしか作らないってのはねーよwwwwwwwwwwwwwww何度同じもん作ってんだよwwwwwwwwwwwwww
フフってなったわw
個人やアイデアの一発勝負を尊重しすぎるとどうなるかの典型
形になって面白くなったらゴーサインが出るのです
後はライバル企業が大きな話題を生み出しそうなときにぶつければ
私たちのゲーム(意味深)は完成というわけです
俺はレミングスのパクリだと思ってた
そら信者が頭おかしいことばっか言ってるのも頷けるというもの
任天堂は企業革新を起こしたから企画書なんて作らなくても
誰もが楽しめるゲームを作れる
俺もレミングスだと思ってた
つーか任天堂は日本で洋ゲーが超マイナーだった頃パクりまくってるからなぁ
売上本数は縮小するばかり
現実を見よう。
ここでルイージ!!
すげールイージが主役ってチョー新しい?!みんなビックリするよ!!
こんな感じなのかね
じゃあなんで続編とか似たようなタイトルばっっか作ってるわけ?
最近よく見るこういう話だけ聞くと凄い独自で新しいもの作り続けてるように思えるけど、現実と乖離し過ぎてないか?
本当は決められているんでしょ
そんなに自分の頭の悪さを喧伝しなくてもよさそうなもんだがwww
行動早いのになんでソフト出ないの?
最近はリメイクとか移植とかに頼ってるだろWiiU
↓
マリオゼルダドンキマリオゼルダドンキピグミンマリオ
てか、イワッチが「マリオつくれ~」「ゼルダつくれ~」って言ってんでしょ
供給をある企業に止められてるってまだ理解できないの?
速すぎて逆にゆっくりに見えるっていうアレだろう(適当
すべて新作ですまんな
リメイクチョニステとは違うんで
カネだけは大量に持ってたから(過去形)
イノベーションはまったく感じないよ?
ジョブズなら、その言葉を魔法に変える事ができるかもしれないが、
任天堂の社員が言っても馬鹿がほざいているとしか思えない。
産廃ばっかり作るハメになるんだろうがww
ハードもソフトも周辺機器も全てそう
NEWラブプラスがこんな連中の犠牲にされたのかと思うとやりきれんな
内田Pもこの記事読んだら絶望するだろうよ
ゼルダの伝説 風のタクト HD
の存在をもう忘れたのか
なんで任天堂信者ってこういう都合のいい解釈しか出来ない奴ばかりの集まりなのかね。
面白いゲーム教えて
「・・・・・」
リメイクってのは元の作品に底堅い人気があるから出来るわけで
昔から似た様なものばかり作ってる任天堂には永遠に無理だろうな
Googleやappleにいる人間のみ、イノベーションを語ることを許す。
自画自賛はアンチを増やすだけだというに。韓国人じゃあるまいし。
へーそんな権力もった企業があるんだ
ひょっとして初心会?
マリオゼルダポケモンぶつ森
バグだらけなのは任天堂の出資してるデバック会社マリオクラブが糞なせい
ブラック企業とどこかで言われてたな
ならHDリマスターの後だしマルチごときで名越よぶなよ・・・
これでもよかったのかもね
今はほんとな~んも考えずに作ってるってのが見え透いてる
ファーストがこれだとサードは敬遠するわな
ものによるでしょう
塊魂の人のなんかイラスト一枚だったらしいし
小規模作品とか同人ではこういう作り方もあり
ただ今はゲームも変わって分業しないとどうしようもない
マジでこんなんだからな…
PSWのソフトならいっぱいあるんだけどな。
調べたら、「企画書をキッチリ書くというより、プレゼンテーションで
わかりやすくゲーム性や熱意を伝えるかが大切になっている」だとさ
2~3人の駄サイクルよりはプレゼンのがいいな
任天堂機向けソフトの供給止められるところなんて任天堂以外にないけど?
各サードが作らないっていうんならともかくな
企画書があるようなゴミ企業にしか就職できなかったゴキの嫉妬がうざいねw
何を言ってもマイナスにしかならない気がする
そう言うことにしておかないと失敗したのを開発者のせいにした事があるからな
あらー
じゃああの無能がやめてもどうにもならないのねー
もしかしてあの無能がいる今は被害があの程度で済んでいるのかしらー
お前…働けよ。
企画書のない会社の方がよっぽどゴミですよ
企画書ってのは物を作る設計図みたいなもんですからね
それが無いって事はいきあたりばったりの突貫工事をやってるのと変わらないんですよ
あー、ぶーゃんにはそういうのもわかんないかぁー
(´д`)
もうほっとけよ
IF、ガスト、日本一がPSにしかソフト出さない事さえ
SONYの陰謀だとか言い出す奴ら何だから
だったら納得だけど、同時に脱力な話でもある…
任天堂のやっていることをわかりやすく説明すると
どんな広さ、何階建てにするのか決めずにいきなり家立てるようなアホ企業ってことですよ
任天堂ってゲーム云々より仕事の仕方に問題あるようなw
その人もうゼルダ嫌だって言ってた気がする
花と生き物図鑑
レギンレイヴ
安藤ケンサク
スティールダイバー
心霊カメラ
キャプテンレインボー
101
キキトリック
新規IPは作ってるけど、もしもし向けだったり爆死したりしてる。
悔しくないので企画書は作り続けるでしょうね
というか、なんで悔しいと思ったの?
(例:私たちの反省点としては、「とにかく市場を冷やさない」の一点でありまして、結果的に先ほど一つ申し上げた、いかにソフトを切れ目なく出すかが重要になります。→失敗)
のはこれが原因では?
レギンレイヴは面白そうだったな
その頃にはWiiにディスクを入れると異音がするので起動しなくなってたが
企画力って言葉もないじゃん
だって企画そのものをやってないんだから力があるはずもない
○ 新しいマリオしか作らない
良かれと思ってノープラン
マリオゼルダドンキーパーティーの繰り返しじゃないですかー
当人はドヤ顔という…
旧ピクミンチームも、そんな感じで手柄奪われて去って行ったんだろうな
だからマリオだけなんだよ
だって一度作った物をレシピとして再度材料を変えてレシピ通りに作ってるだけだもの
こんな害にしかならない連中ばっかり残ってるんでしょ
そりゃ廃れるわ
旧開発チームってほとんど岩田が追い出したんじゃないの
山内から変わったタイミングで
随分太ったけど年末にはWiiFit-Uで楽しみながら痩せられるしもんだいないかーwwwww
失敗してもその原因を突き止めもせずまた挑戦してWiiUの今に至っているのね
さすが無能集団
マリオというレシピがあります
ゼルダというレシピがあります
ドンキーのレシピがあります
パーティのレシピがあります
では今回はゼルダのレシピを使ってゲームを作りましょう
ただし材料は変えましょうね
この程度
任天堂の成功したといえる新規IPってなにかあったけ?
なにも思いつかないんだが・・・
>WiiFit-U
ほーらまた「新しいモノ」じゃない
お前の場合、メシウマっつーかヤケ食いだろw
>随分太ったけど年末にはWiiFit-Uで楽しみながら痩せられるしもんだいないかーwwwww
はい、本日はWiiFitのレシピを使って、WiiFit-Uを作りましょうねーw
今年の春から痩せられる筈だったのに可哀想にw
実際には来年の春になるぞw
最初のうちは新鮮だけど、同じ事の繰り返しですぐ飽きる
ぶっちゃけワンパターンだのボタン連打するだけとか言われてる無双のほうがよっぽど遊べる
どこ行っても同じ味
そりゃそうだ、ベースとなるレシピ通りに作れば誰でも作れる
だから消化率が最悪なことになりそのしわ寄せを小売が被るのか
もう今後DL販売に完全移行していくとどういう利益になるのやら
新しいモノしかつくらないって・・・ええ!?
これ本気で言ってるんだったら任天堂社員ってみんな痴呆始まってるんじゃなかろうか?
この会社ずっと同じタイトルしか作ってない気がするが
wiiU悲報にも飽きた
次は任天堂撤退まで記事ださなくていいよwww
反動とも思えてくる
崎元さんの音楽が似合うような硬派なゲームが出てきそうにない
WiiUに未来はあるのか
2年どころか最後に成功したのは 10年以上前のピクミンでしょ。
それ、成功してないからwwwwww
なんで今のFitやらんの? ひょっとして持ってない?
老舗の店とかではそういった「独自色」でやっているが
マリオとかにそういったものがない
ゲーム機で失敗するのを恐れない割りに
ソフトで失敗してブランドに傷つくのは異常に恐れているように見えるが
ものすごく納得がいったわ
ゲームはおろかハードの設計まで思いつきだけでやってたんだな
企画書のない企業なんて存在しねーよ
任天堂のソフトじゃCEROAの中でもガキゲーしかまともに売れてない気がする
失敗を恐れて、社員みんながマリオを出したがるから
マリオ地獄になってんのか
今太ってるってことはWiiの時に痩せられなかったんだからWiiUで痩せられる訳がないw
こんなんじゃゴミゲーゴミハードが量産されるのも無理ないわ
コイツらに「反省」という文字はないのか?
任天堂の開発チームも大変だな
ある種閉鎖的なソフトの多さに、購買意欲が失せる
スーパーファミコン時代からそうだから仕方ない
あきらめよう
だから社長はじめ社員がゲハに出入りしております
ここで取材してる記者は「それネタですよね?」と突っ込むべきだった
do
see
ていう基本さえ知らない連中だったんだな・・・
恐ろしい
イワッチ「新しいモノだからこれでいい」
ってかこれマジなら誰かとめろよw
これに賛同してるって宗教って言われるだけあるわ
とりあえず電話してみろ
買い取り額教えてくれるとこもある
社是:技術を盗んで法廷で勝つ
社訓:自らを高めるのではなく他所の邪魔を
社歌:金~金~金~
なんか納得したわw
ただしキャラはマリオにされます
嫌なのに、新しいことをやらせない任天堂ってどうよ
権限の強い人間が口出ししないってことは、社員も望んでマリオばっか作ってるってこと?
岩田や老害化した宮本とかが若手押さえ込んでるだけかと思ってたが若手もマリオマリオマリオなのか・・・
新しいもの生み出せる人員が全然育ってないじゃん
その「面白さ」の判断は誰がするの?
その判断基準が時代遅れのものだったら新しいものなんて生まれないのでは?
あの頃の勢いはどこ行ったのか
個人的にたまにやるのが 占いDS だったりする
WiiUで続編作ればいいのに
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
「ウチはよそでは当然の〇〇がありません~自由な社風で〇〇~」みたいなやつ
コレってそういうの気取りたいだけなんじゃないの?w
成功者が言うならまだカッコいいのかもしれんが今の任天堂が言っても笑いものになるだけだよね
Fitは効果ない上つまんない
そもそもwiiトレで痩せた人、脳トレで脳が改善された人なんて
見たことがないわw
韓国政府「あれ・・・血が止まらないニダ・・・」
岩田「失敗しても金はあるから問題ないニダ」
岩田「あれ・・・血が止まらないニダ」
バーカ他にもカーヴィとかヨッシーとかドンキーとかいるんだよ
あとリンクとかピカチュウとかワリオとか
悔しかったらクレイトスにゴルフさせてみろ
カービィのレシピがあります
ヨッシーのレシピがあります
ドンキーのレシピがあります
ゼルダのレシピがあります
ポケモンのレシピがあります
ワリオのレシピがあります
今日は何のレシピでゲームを作りますか?
少なくとも2006年~2008年に言ってれば、格好はついたな。
落ち目の時期に言うと「だから落ち目なんだよw」ってなるけど。
そもそも 脳が改善されたってどういう状況だよwww
どうやって証明するんだよって話だな。
この「任天堂関係者」って実は任天堂アンチで悪評広めようとしてるだけとしか思えなくなった
あまりにも世間と乖離した非常識すぎる考え方だわ
祭りの夜店レベルwwwwwwwwwww
俺が知ってる任天堂本社社員はWiiも3DSも買わされれたけど
あれは「強制じゃない社員が好きで買ってるんだ!」って事ですかそうですか
「騙された」と気がついた人は脳が改善されたはずさw
任天堂「そんな私達有能集団が作り上げた傑作がコレです!!」
W i i U(ドヤァ
もしくはファーストだけでもニンテンドーランドやワリオなどミニゲームばかりが出てくる羽目になると。
企画書で魅力的なものを創造、アピールできない社員や上層部たちが新規IPを作れないのもなんとなくうなづけるし、
ナンバリングや続作が過去作に似たり寄ったりになるのも納得できる
マリオUにしろピクミン3にしろマリオカート8にしろマリオ3Dワールドにしろ、過去作品プラスアルファな作り方しかしてないんだもんな
発想の逆転とかないん?
っていう常識あったらあんな奇形ハード生まれないかw
マリオゼルダルイージマリオワリオマリオマリオの繰り返しじゃねぇかバカwwwwwww
カービイはHAL研が作りました(最初のスマブラもそうだったかな)
ドンキーはレアが作りました(ヒットしたスーパードンキーコングね)
ポケモンはゲームフリークが作りました
任天堂が実際作ったのって案外少ないのね
マリオのピアノ弾かれてからかわれるわ、まぁ原因に名字も含むがな
潜水艦ゲーム作ったじゃないですかー
どんだけ自信家の集まりなんだろぅ…困っちゃうよね。
せっかくSONY、任天堂と日本発の企業が家庭用ゲーム機の世界市場のシェアを占めて
いるのに…日本のゲーム産業は大丈夫なんだろうかと不安になるよ。
っつーか、立体ピクロスの新作はよ!!
しかしそれでもカイゼン云々は違うだろ。
>ウチには“カイゼン”という考え方がありません。
この文に全てが集約されてるな。客の要望は無視で、批判されたら「何様だ!!」、挙げ句の果てには「改善しないんで」ってwww
失敗してもいくらでもやり直せる会社ならそういうことも出来るだろうな。
改善してるからコストダウンして食っていけてるわけなんだが
改善否定するなら初期の値段固定で部品買ってやれといいたい
新しい物しか作らない×
保身に走って新しい物が作れない○
任天堂が3Dになってからダメダメになったのもわかるし
ニンテンドウ64が失敗した理由もわかったわ
このやり方じゃメモリメモリしないと
カイゼンしない不具合が直撃するもんな
そりゃスカイウォードソードなんか世に出てバグ出ちゃうわなw
堂々と発売できるわけだ
欠陥ハード用に作られたソフトなんてあとはお察しwwww
まさか、御本尊がリアルにお花畑でフワフワまどろんでるとは。
他のメーカどこも作ってないのに…Wiiのハイパワー版でメモリてんこ盛りのハードにすれば良かったのにw
仮に良いアイデアがあっても、ここで潰されてそうだなー
でなきゃもっと新しいもんが生まれてるハズ
任天堂はまず社内をどうにかしないといけないんじゃないか?
お花畑にもほどがある
女声のリンクもたいがい
オプションで一番ほしい機能が、音量調整、あるいは声なし
マリオの声をぜひ聴いてください という任天堂の姿勢がキモイ
一般に有名になった2から改善や新規要素いれながら作って行ってる
新規要素が受け入れられない時もあるけど(3の武器レベルアップや5の連撃システムとか)
機種間の違いももちろんあるけど2と最新の7じゃぜんぜん違う
マリオは何だ?
未だにブラザース系はコレクションから何か変化したように見えんわ
せいぜいアイテム変身が増えて、それに起因する敵やステージ増加させるだけ
インディーズどころか同人ゲーレベル
これから長い先まで、この認識は変わらないってことだな・・・・・・やばいよ
無双は4からシステム変更や改善をかなりするようになったね
仕様書を作らない時期があったがMFC地獄の原因になったので
仕様書をそれ以降作るようになってたな
あんなクソデンモクの糞仕様も仕様で通るのか
これが豚が言い張る高学歴の連中の住処だってよwwバカバカしくて草生えるわwwww
2~3人で基本プログラムが書けるレベルのゲームしか出ないって事をさらっと暴露しちゃってる
仕様書を欠いてるからかw
運が良かっただけの会社だったとは驚いたwww
どうりで「一発ネタ」っぽい雰囲気をいつも醸し出してると思ったら、そのせいだったんだな
>横井氏はかつて部下の結婚式で次のような挨拶をしたという。
>「無から有をつくることは大変です。奥様には、これを理解していただきたい。しかし、新しいことをやるというのは楽しいのです」
枯れた技術で「世の中に存在しない新しいモノ」ねぇ
とりあえず、今の任天堂には無関係だな
なら持ち寄ったアイディアを持ち寄る会議を定期的にやれよ
2~3人プロトタイプが作れるような同人ゲーレベルな物ばっか出してんじゃねーよ
ゴキブリの悲鳴が心地いい!
今日もぐっすり眠れるわ
>>「無から有をつくることは大変です。奥様には、これを理解していただきたい。しかし、新しいことをやるというのは楽しいのです」
これってあれじゃね?子作りの事を言ってんじゃね?結婚式で言ったんだろ?
今の同人ゲーは馬鹿にできねえぞ
物によってはかなりレベル高い
ぐっすり眠れるならもう寝てると思うぞ
そのコメから4分で明日だし
今なら同人の方が、しっかり計画立ててチームワークでしっかりと作ってるんじゃね?
たまにあるよな同人ゲーだけど同人ゲーのレベル超えてるやつ
強いて言うならマリオマリオゴリラマリオゼルダマリオマリオルイージピクミンマリオマリオポケモンマリオマリオルイージマリオマリオマリオマリオヨッシーマリオマリオマリオ!!!
2010年10月20日閉店時点でのランキングです
[PSP]モンスターハンターポータブル3rd(通常販売分) – 3045pt
2013年8月2日閉店時点でのランキングです
[3DS]モンスターハンター4 – 2141pt
最終日
2010年11月30日閉店時点でのランキングです
[PSP]モンスターハンターポータブル3rd ? 5024pt
米社長混じってるぞ
任天堂なんかは、例えばバグが有ってそれを放置しても次を買う人は多い
というかあんまり減らない
同人でバグ放置なんかやると次の作品から信用ガタ落ちになるからな
東方みたいな超巨大サークルはまだしも少人数のファンで持ってる作品とかは悲惨
カイゼンのためのカイゼンはほんとうんざりするからな
好きなようにやってくれりゃいーんだけどな
おとなしく小学生相手にゴミDS売ってホルホルしてて欲しいわ
変にちょっかいかけてくるから叩かれるんだよ
最近の任天堂製品の宣伝費と実販売数および開発期間とそれに伴う開発費が釣り合いとれていないのはこういう考え方が原因じゃないのか?
ダンボール戦機Wの売り上げみたら小学生売れてるかも疑問だけどな
任天堂内部でも完全に見捨てられとるやんけwww
色んな意味でまだ舐めてるし甘い
同じ「いつも同じ」でも大きく意味が違うな。
無双 いつも同じ←いつも安定して高水準
マリオ いつも同じ←呆れ
企業として失格
既存IPの続編のみの発売とか相当守りに入ってると思うんですけどねえ
だと、しっくりとくるな
短期的な黒字を求めて知財の切り売りに走ったりって3DSでもうやったよね
あれが今の任天堂の状況を作ってるわけだが
言わばプロトタイプが企画書替わりっていう意味なんだろうけど、その分やたら時間かかるだろうな。
何時も同じって言っても任天堂と無双のソレとは全く別の意味だからな
クオリティ維持し続ける、安定しているってのが無双
ただ同じ物をひたすら使いまわしてるだけってのが任天堂
流石に数人で開発できるようなものを改善する気もなしで売ってるとか
企業としてはアウトだわ
新しいものを作る段階で資金繰りを考えることはビジネスでとっても大事だけど(そのために企画書を作って開発して作り始めるんだけど)、
ゲームに関し、「新しいものを作る」ってのは、誰も作ったことのない「仕掛け」を施さなければいけないから、場合によっては金が掛かるだろ?でもそんなん気にして一歩も進まないじゃん?挑戦できないじゃん?
だから企画書なんてのは資金面考慮、責任の話が出るからイラネーんだよな、どうせゲームやるだけのやつらにはわからねー考えだろうけどさぁ、文句あるならてめーら同人ゲームぐらい作ってみろ、無理だろうけどな、つーかアナログなオリジナルのゲームすら製作できないだろ?
お前らアイディアが無いんだからさ、言いたいことだけ言って行動はしないよな。
まぁ・・・共感できるとしたら損得勘定ですかね、とても大事ですよ?生きるって意味ではね。
ただカイゼンはどちらを作るにせよ要る
でました、「だったらお前が作ってみろ」発言
あとなんで新しいものが出来ないかも
本当に9000億も金あるならさっさとWiiUみたいな欠陥品は切って新ハードの開発始めればいいのに
しかも余裕あるのにコミットメント言い出すなんてただの勇み足のアホやん
てかこの前アメリカだかどっかだかの事業所閉鎖してなかったっけ?
企画書の有無については誰も重要視して無いぞちゃんとコメ見ろよ
そりゃ、こっちは金を払う方だからな
結果の商品に対して払う価値があるかどうか、その判断だけだよ
そのソフトウェアを含めた商品が「書面による打ち合わせも特になく、いきなり作り始めます」って言われたら、疑問持つ方が普通だろう
近所のコロッケ屋さんじゃあるまいし
企画書書けないだけの奴の言い訳ともいう
2~3人でプロトタイプを作ってるって所が重要だと思うんだが?
そこについて君はどう思ってる?
お前は馬鹿かね
新しいもの作ってないから企画書いらねえんだろ? ってツッコんでるんだぞ、皆
そうなると潜水艦とかWiiMusicがこの方法で作られたん?あきませんやんw
いきなりは作ってるけど、まず作るのはプロトタイプで、それをクリアしないと予算が下りないんだから合理的だと思うよ。アメリカのドラマでもまずパイロット版作って、放送するかどうか決めるらしいし。金と時間があるならこっちのやり方の方がいいと思う。金と時間があればだけど。
企画書ってのはいわゆる作業にあたってのメモ帳ね
それがないってことは行き当たりばったりで作るということになる
WiiUとか3DS見てりゃわかるよね
>だから企画書なんてのは資金面考慮、責任の話が出るからイラネーんだよな
ええからさっさとお前は就職しろ
ちなみに大手ゲーム会社はお前みたいな奴無理だから
バンブラとかどうぶつの森もこのやり方で、かつ何度も没になってたと聞いたことがある。
没になったらチームは解散で何年後かに急に復活することがあるんだって。
まぁほとんどの突っ込み内容がそうだなw
>>1283が如何にコメを読まずに脊髄反射で吠えてるかがよくわかるw
ところで>>1283が製作者の側の人間なんだったらどんなゲーム作ってるのかちょっと気になるなw
あんまり馬鹿にしてやるなw
企画書の意図そのものが理解できてない発言だな
企画書が「資金面考慮、責任の話が出るからイラネー」?
アホかお前、企画書と予算試算表と一緒に考えるんか
企画書ってのは、その作る物の「設計図」や「制作意図の目標」にもなる
「ならその設計図や制作意図をつくりゃいいじゃん」とかお前は思うんだろうな
その設計図や制作意図を確立する根幹であり、目指す物に対してズレのないように作り上げるのが「企画書」だ
お前の言ってることは、立派な意志でも何でもなく、アホ丸出しの行き当たりばったりというやつだ
『任天堂に企画書は無い!』
『だからマリオばっかなのか』
『だったらお前が作れ』
プロトタイプを作ってる人数に問題ありまくりけどな
全然合理的でもなんでもないがな
運がいい、妥協の流れでOKが出るのがオチだ
成功例もあれば失敗例もあって、あーそーですむどうでもいい話ではある
さも丁寧に作り込んだみたいに社長が訊くで話してるんだよねえ
それは単純に、企画書通りに作れなかったディレクションの問題
企画書とは関係ない
いやN64まではそうじゃ無かったんだなこれが!GCくらいからそうなったんだよ。
だからサードでもお金持ってるか任天系いがいが作れなくなったんだよ、あとGC後期とWii頃の
若手の担当者に酷いやつが多かったのも致命的、今の担当の事だがw
SCEのグラビティデイズやパペッティアなどは、様々な技術の検証と並行してプロトタイプとなる数分間の動画を作り、企画会議でプレゼンを行うんだよね
高度なプログラムが要求されるゲーム体験や映像体験を動画の中に詰め込むことで、開発スタッフたちも目標を持って開発できる長所となる。
一方で任天堂の開発体制がこのインタビュー通りなら、2、3人程度が作ったプロトタイプを基礎として作って行く以上、高度なプログラムが最初期段階から削がれていることも十分考えられ、結果的に変わり映えしないゲームや既存のIP頼みが多くなって、会社として冒険しにくい現状にあるとも言えるな
企画書がないから、ろくな設計図も目標も出来ず、予算も降りずに干されるだけだろ
だから金と時間と精神的に余裕がないと無理な方法なんだって。ケツに火がついてたら判断が鈍るだろうし。
プロトタイプを作るってのは、あくまで「現段階のイメージ」であり、そこから本格的な企画会議となると
あれやこれやで色々と手間や人数もかかってくる
任天堂のプロトタイプのプロセスなんて、身内のなあなあレベルにしか見えんけど
まさに、今の任天堂がその状態だからな、ケツに火が実際付いてるし
結果的に既存IPの焼き直しばっかになってるって事はそろそろヤバイ
そんな事ないよ、ゲームに限らず、寸分たがわずその通りのものを作ったのに糞つまらない事は多々あるよ。というかその通りに作ってたら絶対にそうなる。
新規IPの潜水艦とか安藤ケンサクとかは盛大に爆死してるんだから
少なくとも現状でこのやり方が成功してるとは言いがたいな
スゲーな任天堂よく株主から文句が出ないもんだわw
まあ、かつてのトーセはそうだったな
ファミコン時代のトーセは、100%企画書通りに作ることから下請けとして信頼を勝ち得てきたからな
だからトーセ開発でも良ゲーもあればクソゲーもあったりした
まあ企画書でそうなるということは、煮詰めるほどの時間がなかったということでもある
ようやく市場に出る頃には市場が死んどるわ
だからといって「じゃあ企画書いらないじゃん」というのもまた、違うがな
トーセだって、企画書なけりゃゲーム開発なんて出来ないんだし
ハードもソフトも出来てから確認、ガキでも成否がわかるww
新しいものを作るなら企画書は必要でしょ
同じものばっか作ってるから企画書不要なだけで
古いIP使いまわして革新性と言う名の一発芸でお茶を濁してる企業が何言ってんだ
お前らの言う失敗、買わされてんのは消費者なんだがな?
それでいて改善の単語も知らねーってか?ちったぁ自覚しとけよ低脳
安藤ケンサクはゲーム云々より、GOOGLEに近づくための口実として作ったゲームという気がする。
安藤ケンサクはどうだったんだろうなぁ
開発はGEのシフトじゃん
シフトほどの会社が企画書無しってのはあんま考えられんなぁ
ふざけんな、この前はカービィにしただろ!
失敗を恐れない目新しさって枠だとSCEの方がその印象は遥かに強いな
任天堂は自由さより、いい意味での堅実さを誇った方がそれらしいんじゃ?
ゴキはマリオばっかりとか言って的外れな批判してるけど、任天堂はそれが許されてる会社なんだから
まさにレシピ
過去に作ったレシピを見ながら、材料だけ変える
こんな感じだな
3DSはそうなのかも知れんがw
絶対にそうなるとまで言うんだったら経験則からもの言ってるんだよね?
実際に企画書通りに作ってつまらなかったものと
企画書なしで作って面白かったものの例を挙げてよ
発言からして製作者側の人間だろうしどっちの例も知ってるだろうから簡単だよね?
新しいものは言葉じゃ説明しきれないっていう考え方なんだろう。
言葉にしようとしたら何々と何々を組み合わせた、、、みたいな言い方しかできないし。
それを許してる会社って事自体、致命的にアウトだと気付けよボケ豚
ここはそれ以下かよ
ゲームじゃなくても、日曜大工でも何でもいいから実際に作ってみなよ。
解るから。
まさにそんな感じだなあ
お前は何を言っているのか
それを許す許さないと決めるのは会社じゃなくてユーザー
堅実さとやらを誇示した結果のピクミン3、マリルイ4とか散々じゃねえか
まあ、新しいものは言葉では説明しづらいってのは分かるがな
でも企画書を作らないってのは流石にないわな
新しいものを意欲的に作り続けてる会社が言うならまだしも10年以上使い古してる化石と他社ハードで成功したIPの囲い込みしかしてない会社が言えることではない
いや、やってみなよとかそんな答えは期待してないから
自分が経験したっていう実例を挙げてよって言ってるだけなのにできないの?
東京は世界の田舎っていうけど、一応世界とつながってはいるけど、それ以外の所は違うからな。
なんつーか、微妙にズレてね?
企画書ってのは「作る物の指針」であり、そこから「よりよく手を加える」ってのはまあわかる
が、「俺たちは何を作ってるんだ」という目標を見うしなわいために企画書ってのは存在する
どの企画書も「企画書だけで完結した」というものはない
ただ、それはそれであって「この作品の作る意義」というものであって、それから派生する
「設計図」とかはまた別の話だ
それをひとくくりにして考えてるってーのはどうなのよ
説明できないねー。ごめんねー。 でも本当にやってみたらわかるよ。
やってみて自分の意見が正しいと思うんだったら、君にとってはそれが正解なんじゃないかな。
そのパイロット版を作ってる間の予算をもらうのを説明するのに、やっぱり企画書は要るんでないかい?
日曜大工こそ設計図なしにやってグダグダになるものの代名詞だろーがw
じゃあ日曜大工ってので例を出してみるか?
まず「椅子を作ろう」っていう考えが「企画書」だ
椅子を作っていて、座る部分や背もたれに工夫したくなった、これが「設計」だ
椅子を作ろうという「企画」無しに、座る部分や背もたれに工夫する「設計」が出来るわけがない
現状で既存IPの焼き直しばっかりで新しい物が作れて無いのが事実だからどんなに言葉飾っても無駄
新規IP作ってそれが認められて初めて事実になる
ガンツでもプロットという企画や設計図に相当するものはあるはずだぞ、なければ編集に通らないw
初期部分のプロット越えてから迷走してるとは思うがw
どうも>>1339(>>1283と同一人物?)は企画書と設計書を混同してるフシがあるよね
企画書もないから何がだめだったか、どうすればよかったかとかそういうノウハウが蓄積されてなさそう
日本の企業にありがちな悪い面だね
料理のレシピ通りに作れば大抵美味くなるが、材料の切り方や火の加減、タイミングのズレ、水の質で結果が変わることもまぁある。
それが企画書通りに作ってもうまくいくとは限らないってのは分かる。
しかし、レシピ無しにプロが作る料理と同じものを材料から下ごしらえから何から何まで自分でやれってなると、よほど経験や知識、勘が良くないと失敗の確立は高くなる。
また、経験が豊富でも平々凡々なものになることもあるだろう。お袋の味といえば聞こえはいいだろうが、同じレパートリーの繰り返しで新鮮味が無い。
それが任天堂の作り方だ
着地点決めないで発言するからそうなるんだよ
今の君の状況をゲーム制作に置き換えてみようよそれが任天堂
期日や予算を決めずに作ってるってことだろ
開発期間5年とかドヤ顔してクソゲー作ってる場合じゃねぇぞ
その間会社は何をやってるんだ?放置してるの?期間はあるの?
実際にやってみたら机上の空論では想像がつかなかった物理的な欠点が見えてくるじゃない?
それを補うために企画書にはなかった物を加えたり、削ったり改良するのは必須なわけだよ。
企画書はあくまでゴールへの向かうための地図を机の上で作る作業でしかないわけで、現地に入ってまでも、想像で書いた地図を高くなに信じてゴールに向かうことにあまり意味はないと僕は思う。
「うちには企画書はありません。
宮本さんにいつちゃぶ台返しされてもいいようにです」
よ
企画書に書いてあることが絶対的な決定事項ってわけでもないし
プレゼンって言葉くらいは聞いたことあるよね
ジャンルはRPGで、世界観はこうで、ストーリーはこんな感じで、ターゲット層はここで、みたいな
それを企画会議に持ち込んで採用されればそこからさらに練っていくわけさ
いわば起草案がないってのは流石にあり得ないから、ただの誇張だと思うけどね
普通の会社ほど企画書を練ってないってだけで
お前は筋金入りの馬鹿か
企画書はゴールを作るためにあるんだっつーの
それは正解とはいい難いな
ちゃぶ台返しするのは宮本だけじゃない
だからそれ、設計図じゃん
企画書の話してんだけど
もう一度言おうか?
企画書は「その作品の存在意義を示す根幹」
設計図は「製作を行う上で色々な示唆や可能性を出すもの」
おまえはそもそも「企画書」で何もかも進めるという前提で話していて
そこに「設計図」の存在がないってことなの
こいつの言ってる事自体に企画書が必須
企画書なけりゃ付け足したり削ったり改良できない
もう、、いいです。
もうWiiUは諦めたってこと?w
企画書はあって設計図が存在しないっていうすっとぼけかまして、もういいとかさ…
いい加減にしろや
任天堂社員でもないんだから諦めるなよwwww
もっと頑張って反論してみろよw
企画書いらない、なくていいとは一言も言ってないが。
ちなみに任天堂もプロトタイプが企画書の役割を果たしてると思う。
他の同じような値段の商品を見ても
もう絡むなよ、、なんだよお前めんどくせえな。
任天堂は言ってることが毎回おかしいなww
技術ないところはコロコロ言う事変えるなw
プロトタイプはプロトタイプです
企画ではないです
プロトタイプのコンセプト変わったら企画としての意味なくなるじゃん
数人で作ったプロトタイプをもとに切った張ったして完成させるって、完全な行き当たりばったりっていうんですよ、そういうのは。
企画書なんて上等なものじゃありません
んだよ
てめぇがうだうだボケてるくせになに逆切れ?ドアホ?つかえねぇクソか?
あ、こいつ口だけの雑魚だw
ホントは自分でも何も作ったこと無いなこいつw
いや普通プロトタイプは企画書だと思うが
企画書はあくまで企画書だからな
それ以外はマリオマリオゼルダポケモン!
そりゃあ企画書いらねえわなw
企画ってのは「目標で指針」なんだからな
どうとでも転ぶプロトタイプを企画というのはないわ
新入社員「うちもハイスペックハード作りましょう! ソニーやMSに負けないようなものを!!!」
岩田「あいつ、クビ」
始まるもんだ
明確な目標や指針が出た時点で「企画」となる、たとえそれがルーズリーフ1枚程度の物でもな
任天堂は「何に使うか決めてもないのにまず作り出す」ということをやっているということ
そしてずっとその2~3人のチームで作り続けてるってことなのか?
マリオのイメージに合わないな~で消えていったプロトタイプとかは多そう
で「カイゼンはしない」と
完全にレシピを無視して勝手な手を加えた料理作ってメシマズな料理しか作れない馬鹿と同じ言い分だもん
当事のスタッフだって記憶残ってるかそもそも退社してないか
よくないけど
改善なしって反省やら振り返りもなしって聞こえるんだが
そんな企業があるのか
同じものしか作らないから企画書が要らないんだよ
設計書だけでいいんだろw
例に出してくるのが日曜大工とか個人レベルの作業だし・・・
普通は「企画」っていう指針がないまま目指すものがばらばらの状態で複数人が作業したら目も当てられんことになる
それこそ設計書ですらチグハグなものが出来上がる
別に困らないじゃないか?
マリオなんて年に何回もリメイクしてるようなもんだろ
作った分さえどうにかなれば、次からは新しいのでどうなってもいい
開発A「とりあえず猫のポリゴンモデル作りました」
開発B「とりあえず飛行機の機銃の軌道計算ルーチン作りました」
開発C「とりあえず川作りました」
リーダー「で、これで何作るの?」
ABC「さあ?」
まさに>>1396みたいになるw
でも、最終的に数GBクラスのデータを作るようなゲームならどう考えても無理だろ。
というか、今の任天堂は完全にシリーズ商法だし、新しいものなんてあるのか?
上手い例えだなw
つまらないミニゲーム集、かな?
たしかに過去の設計書を使いまわすとか参考にするとかよくある話だな
だから似たようなものしか作れないんだけど
環境の変化にも弱いだろうし、人間としての強みを全部放棄したやり方だけど、
同じことの繰り返しには強いかもね
任天堂:えっ?
サードB:こんなの面白そうなので支援を。
任天堂:んん?
サードC:タブコンって何処まで出来ます?
任天堂:えーっと・・・
サード各社:この企業ってダメだな。
骨組み変わらんで新規でもなきゃ確かに企画書いらんわな
焼き回しでも独創性全振りでも好きなように何をどう作っても構わないから
改善はしてくださいね
そもそもこの任天堂関係者ってのもなんか怪しいよね、どこの誰なんだか
「規格?そんなものありません。ウチは全て規格外の新しさですから」
○既存の物の再加工物(or流用物)しか作らない
前回の反省を踏まえ改善を重ねる・・・・以外に技術を進歩させる方法があるのか?
あぁ・・・他社の技術をパクるのかwwwww
過去の作品の焼き直ししかしないんだから
バカじゃねぇの?
しかも最近は売上伸ばさないといけなくて焦ってるの見え見え。
カプコンみたいになってる。
流石…類は友を呼ぶ
ハードはWii,DSのグラとCPUの性能を改善したものでソニーみたいに互換をキッパリと切って
新しいモノに挑戦するという姿勢がまったくなくて保守的
ソフトも既存のタイトルを改善したもの
言うてみぃ、クズが
老害にばっか頼んな ヘタレが
それを繰り返した結果が3DS、WiiUというどうしようもないガラクタか
失敗しまくった挙句に八方塞りで追いつめられるとかとんでもねーマヌケだぜこいつぁ
撤退したら叩くし撤退は許さないけどw
撤退するのなら小売やサードや既に買ってしまったユーザーに詫び入れないとね。
まぁPS3ほどじゃなくても5000億ぐらいのダメージじゃねぇの。
改善?
ふざけんな、あいつらにそんな能があるもんか
別の素材に既存の皮をかぶせただけ
1万?
マリオばっかりじゃん・・・
>>1427
12000くらいまでは確認されてる
とても新規を大事にしてるようには見えないけどな
上手くいっているうちはいいけど
救済が必要な事態になったら何処からも見向きもされないぞこれ。
ペパマリシールやピクミンの出来を見る限り、上部が腐ってる以上まともな「新しいモノ」が出来るとは思えん
イワッチ「ウチにはカイゼンと言う考えがないんです!(ドヤ顔)
なんて返ってくるかなあwww
岩田社長の「何様のつもりだ」もここら編に原因が有りそう
ていうかこんな事やってるから、なんもかんも時代遅れのしろもんしか載せられないんだろうに
新しいかはともかく、任天堂のゲームに外れはない
だからダメなんだねー納得w
もはやオウム真理教並に話が合わないレベルwww
一般露出が多くなれば成る程、異常性が明らかになるなwww
って昔の成功体験いつまで引きずってんだよ任天堂
腐っても資金はあるしスマホいけばまだ立ち直る可能性もあるから
批判してる人が大多数だと思う
任天堂を一方的にいじめてると感じる人のほうがおかしいと思うぜ
マリオカート7もルイージマンションも海外に作ってもらったり
スマブラをバンナムに丸投げにしたりしてるんじゃ・・・
そして伝説のポケモンが手に入らないバグとかゼルダの進行不能バグや
ラブプラス+みたいなことを起こす
ギミックゲーやサードタイトルで本体牽引された上でやっと任天堂タイトルが売れるって状況をカイゼンしろよ
WiiUの惨状を見てもまだこんなうわ言言ってんのか
問題は「これあきらかに嘘だよね?」と言い切れないと多くの人が思ってしまってる妙な説得力があること
任天堂ならありかねんことだと思われてしまうことが、今の状態をよく表してるんだと思う
むしろ昔のレトロゲームを今の技術でプラス要素を入れてリメイクしていってくれたほうが良い。
個人的には3Dのマリオなんか求めていないし一人プレイしか出来なかった名作ゲームを多人数プレイできるようにするだけでも十分売れると思う。
任天堂が目指すのは新しいものではなく初心者向け、小学生向け、ファミリー向けのゲームを提供でいいと思う。
任天堂から入り成長と共にソニーに行けばいいと思う。
ほんとだw
しかも出されてまだ半年しか経たないWiiUと比べて舞い上がる哀れなゴキブリ共ww
ずっこける時も多々あるけども。
豚の妄言を体現したハードを作って爆死させて、GKを喜ばせても仕方ないだろう。
DSの上下画面を解像度2倍にしたDS2を出すべきだった。
スライドパッドなんか無くてもいいよ。
DS本当に好きだったんだから。
カイゼンはなぁ、単純なコストダウン目的以外にも
実際に改善をやるやらないよりある程度習慣づけることで日々の通常業務の中でも思考停止に陥ることなく
どうすればより効率的に出来るかという意識をもって仕事にあたる意識を持たせるって部分もあるから
新しいモノしか作らないからカイゼンなんて関係ないってのはお笑い話
目的、情報の共有化の為の改善点なんて新企画の度に考えるネタだよ
これは時代によってほんとに変わる、最近なんかはネット、PC使うの当たり前だしなその上でフォーマットをどうするかが重要になってる
別にソニーに劣っててもいいから、普通に動くゲーム機を出して欲しい
俺はマリオやゼルダも大好きだから任天堂は応援したいけど、どう考えても技術でソニーに勝つのは無理だしな
たしかに、新しいものしか作らないって言ってる割には
マリオとか昔から続いてるやつばっかで新しいのないよなw
部下が「ウチの会社は失敗できる!」とか言ってんだぞ?
その損失は会社の損失になるっていうのに
キャッシュがある会社だから通用するやりかたで、もう既に内部的にはあるていど絞る方向へ
きているんじゃないか?
ふざけんな。vitaはまだ売れてなんかいないぞ。2年かかっても国内300万台
行きそうにないんだからな。PS3はまだまだやれそうだしPS4にも会社の力を
注がなきゃいけないのは勿論分かるけど、SCEはちょっと悠長に構えすぎやでぇ・・・
でも、本当にこういう作り方してるんならとんでもない金の無駄遣いしてるって事
だよね。効率を無視してる。まぁ、新しいものしか作らないからカイゼンの必要が
ない、なんてのは自慢のつもりっつーか「何か流行ってる言葉みたいだけど、
うちにはそんなん必要ねーから!」って見栄だよね。
マリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオ
マリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオ
マリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオ
マリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオ
マリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオ
マリオマリオヨッシードンキーマリオマリオワリオを予定している。」
マリオマリオマリオミニゲーム集ミニゲーム集ミニゲーム集・・・
ふーん
って64ぐらいからずっとこのパターンじゃん
どうしてこうなった・・・
海外はまだ値下げしてないね。
どうも事実と異なると思い納得いかなかったが
ようやく合点した。
廉 価 版 を 出 さ な い !
って事なんだな。
……その割に新しいものがあんまり見当たらないんですが。
今は甘くないぞ