「使って/試してみました! ゲームグッズ研究所」【第315回】
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20130805_610383.html
気になるのはやはり動作時間。というわけで、テストを行なった。Wii U GamePadの輝度を最高の5、省電力機能と焼き付き防止機能をオフ、振動機能はオンという状態で、カプコンの「モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.」のタイトル画面を延々と映し、音量は最大にした。この状態で、充電完了時から電源が切れるまでを計測してみた。
結果、約5時間12分で電源が切れた。標準バッテリーでは約3時間で電源が切れていたところが5時間以上もつようになったわけで、これなら必要充分という印象を受ける。Wii U GamePad画面のバッテリー残量表示は3時間までは満タンの表示が続き、そこから電源切れまで段階的に減っていくという挙動だった。残量表示は標準バッテリーの容量が基本になっているのだろう。
バッテリーの充電時間も測定した。完全にバッテリー残量がなくなってから充電を開始したところ、4時間48分で充電が完了した。標準バッテリーの充電時間は2時間26分だったので、容量が増した分だけ比例して充電時間が増している。
以下略
まぁバッテリより前に手を休ませた方がいいな
Wii U GamePad バッテリーパック (2550mAh)
Nintendo Wii U
任天堂
売り上げランキング : 337
Amazonで詳しく見る
BEYOND : Two Souls (初回生産限定版) (初回封入特典 追加シーン・オリジナルサウンドトラックなど豪華ダウンロードコンテンツ 同梱)
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-10-17
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
あっ、、、
さすがのポンコツ
本当、中国獣はバカだよなぁ(笑)(笑)(笑)(笑)
どうせ「アイヤ~!!」つって死んだんだろ?(笑)(笑)(笑)
本当、中国獣はバカだよなぁ(笑)(笑)(笑)(笑)
どうせ「アイヤ~!!」つって死んだんだろ?(笑)(笑)(笑)
本当、中国獣はバカだよなぁ(笑)(笑)(笑)(笑)
ゴキイラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(発狂済み)
室内でやるならWiiU本体につないでやれよ
ゴキブリの印象操作FUDが酷過ぎるわ
むしろ普通に使うだけで5時間持たない
詐欺スペック乙
だっせぇええええええ
なんという産廃www
イライラしてますかぁ?
普通はどっかで何かしらの要因でストップが掛かる
ネガティブな要素が複合的に絡み合い生まれた奇跡的な産廃
それがWiiUなんだよね
ゲームパッドって3時間しかゲームできないの???????????
いちいち充電しなくちゃいけないの???
ごみやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
…完全に詐欺じゃねーかよwwwwww
いちいちあのカステラで充電する必要あるの?
PS3のコントローラーなんて1回充電すれば1週間以上つかえるのにwwwwwww
音量のせいニダ
この情報ニシ君出さなかったね全然
あ…。
だ、だいじょぶだいじょぶ!次、がんばろっ!?
私もあんまり動かないようにするから、ねっ?
ゆーちゃん、ほら笑って笑って!
買ってないんだし
WIIU完全にあかんやん
ゲームパッドって3時間しかゲームできないの???????????
いちいち充電しなくちゃいけないの???
ごみやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これぞライトゲーマーにふさわしいハードと言える代物ですね
本当に豚は脳ミソ無いんかね
かわいそうだろ
充電式のものの稼働時間なんて下回ること多いし、合格じゃないかね
こうやって不利な条件で実験して印象操作を行うゴキブリお得意のネガキャンか
普通に8時間くらい持つだろ。
つまりタイトル画面写すだけでこれなら普通にプレイした場合通常のバッテリーでは2時間保たないって事?
毎回フル充電にしとくのは忘れがちだし、結局挿しっぱなしで遊ぶことが多そうだ
PS4想定してるのか知らんがPSNはマジで重いな
レイアウトあれでいいから改善して欲しい
アプデ何回か来てるし、いずれするかもしれんが
って言うか数自体がすごく少ないよね
vitaのユーザーの購買力と比べると特にそう思う
やっぱライトユーザーがほとんどなんだね
駆動時間よりこっちが…
充電時間も3時間wwwwwwwwwwwwwwwwww
えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すごいごみやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひっでえええええええええええええええええ
テストなのに条件つけるにきまってるだろ
脳にも脂肪たまってんの?
あれはよく出来てる
箱でもああはいかない電池だし
ここが地味に衝撃だったw
これをみこしてピクミンも101もあっという間にクリアできる極少ボリュームなんだから
いつの間にバッテリー切れ機能搭載か
充電時間も3時間wwwwwwwwwwwwwwwwww
えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すごいごみやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひっでええええええええええええええええ
最低でもインター版の要素は入ってるっぽいな
どっちにしても要らないんだけど
絶対的幸福感を得るためにドラッグに走るバカがいるけど、WiiU買えといつも思うわ
充電時間も3時間wwwwwwwwwwwwwwwwww
えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すごいごみやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひっでええええええええええええええ
新作全部買っても月で30時間も遊べねぇから
主要なゲームだけなら月10時間未満だろ
間もなく消え失せるハードだ
会社ごとなw
1000越えるの任天堂の記事ばっかだし
ラストミッションあるのかw
しかしこのタブコン強制といい大容量バッテリー別売といいやること狡いわ任天堂
充電時間も3時間wwwwwwwwwwwwwwwwww
えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すごいごみやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひっでえええええええええええ
段々充電できる容量減ってきてどんどんプレイ時間が短くなりそう
ゲームとかで操作していたら確実に5時間以下になるじゃん。
詐欺じゃね?
更に短くなります
2~3割ダウン程度のになるだろうな
任天堂もついに滅ぶときが来たか・・・
まぁPCで全部できるようになったからいいけどな
旧来のに戻してくれりゃ最高だけど
後タイトル画面で振動オンてなんぞ
悪意ありあり
充電時間も3時間wwwwwwwwwwwwwwwwww
えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すごいごみやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひっでええええええええ
何も高負荷処理してないのに5時間って・・・
見落としがちだけどこれもどうなのよって話だな
いい加減なのは任天堂だろ
もう少しマトモなハードつくれや
WiiU GamePad バッテリーパック 3,150円
外に持ち出すもんでもないし
あ り が と う 任 天 堂
京都と東京と大阪と名古屋に巣くうゴキブリを殲滅するためには
WiiUが売れていないという情報操作をすることがもっともよいと結論づけられた
ゲームの売り上げの統計はゲームであると最強の株主の了解も得られた
大手家電メーカーだったら製品にしないレベル
WiiUプロコン 5040円 尼価格3000円
WiiUプレミアム 31500 尼価格30510円
外付けHDD 500GB 尼価格だと5000円前後が多い 家電量販店だと跳ね上がる
タブコン保護フィルム 780円
周辺機器を売りつける魂胆が隠れてない
有線で使えばいいんじゃないの?
別に外で使えるわけじゃないんだし
PS3 最大30時間
箱○(新型) 最大35時間(振動オフ時)
コメントは冷静に中立っぽい感出してるんだよ。
輝度最大、ボリューム最大で5時間ならカタログスペックに偽りはないだろう。
勝手に禿げてろボケって感じですわ
ガチで酷いな。不可能じゃん。
タブコンは元々画像を受信するだけでCPUもGPUも無いからタイトル表示もゲームプレイも大差無いぞはちま
5分10分で満タンとかなら3時間でも全然良いし
WiiUプロコン 5040円 尼価格3000円
WiiUプレミアム 31500 尼価格30510円
外付けHDD 500GB 尼価格だと5000円前後が多い 家電量販店だと跳ね上がる
タブコン保護フィルム 780円
これを一般層に買えと?wwwwギャグだろオイどんだけ周辺機器商品買わせる気だ?
一般層がUのベーシック買った場合でHDD買わなかったらどうすんの?詰むだろオイ
8時間もバッテリーが持ったら腕が大変なことになるから5時間で十分だというのに!
普通のバッテリーでタブコン使ってろよ
しかし情弱騙しハードの証拠が次々と出てくるなー
ここまで酷い仕様だとは発売前のホルホル顔で浮かれてたニンブヒは想像しただろうか?
プレイしてないんだからもうちょい持つと思うだろ~
それともプレイ中だと消費電力少なかったりすんの?
WiiUはゴミだからいらんけど
扇動してアクセス稼ぐアフィブログはそれ以上にクズ
バッテリー交換商法やっても5時間で切れる体たらく
ゲームによってはWiiリモコンプラスとセンサーバーも必要になるわけだが
強調すべきはこの部分だろ
稼働時間とほぼ同等の充電時間って何それ
高負荷検証で何を言ってるんだこのブーちゃんは
なあ豚よ
これ以上、このクソハード擁護して
どうなるよ?ww
買って騙された悔しい!!
と思うのが普通の感覚だと思うがなw
え? どゆこと?
なんだこのWiiU擁護記事舐めてんのか?
>WiiUはゴミだからいらんけど
>WiiUはゴミだからいらんけど
>WiiUはゴミだからいらんけど
素直になった方が楽だよね、他のWiiU記事で人がいなくなった瞬間を見計らって煽りにせいを出してる臆病虚弱豚を見るたびにそう思う
もっと短くなるだろ
普段利用でそんな使い方してたら目が死ぬわ
そもそもWiiUなんて買わないからw
いや詐欺でしょコレ
一番ビックリなのは充電時間が五時間ってことだよwwwwwwww
タイトル画面だろうがプレイしてようが
コントローラ側のバッテリー消費という観点では大差ないだろう。
画面に変化がない間は液晶のリフレッシュレートを下げるような高度な仕組みが導入されてるとかなら別だが。
さらに酷い要素が加わっても、さして意味はない
室温と湿度で電池持ちは変わる
これはそのデータが載ってないから明大外です
>4時間48分で充電が完了
・・・・・・
擁護お疲れ様であります!
通常だと1500mAhのカスバッテリーじゃねえかよwww
まぁPS3コントローラーのぼったくりに比べりゃマシだよ500mAHワイヤレス程度で5000取るんだぜアレ…
さっさと撤退していいよ
手にフィットしてるVitaですらやりたくねぇぞ…
あったじゃんタブコンをUSBで充電出来るようにする奴
まさかの2本刺し
それ以前に普通のタブレットですらもっと持つわ
用途を極力絞ってるのにこれってことだな
しかもこの動作時間はバッテリー買い替え前提と来たもんだ
任天堂の技術は凄いね。
豚みたいな馬鹿なコメは止めろ・・・ただの動画受信機にゲームプレイもなにも関係無いぞ
それとも酢飯なのか
充電と同じ時間かそれ以下しかバッテリー持たないのか
マジでゴミじゃん
豚ちゃん図星突かれておこなの?
例えば10%切ってる状態で遊ぶ場合とか直ぐにバッテリー切れで何も出来なくなるのかよ
そんなゲーム機聞いた事ネエ
充電するためにACアダプターを買ったんですね
ただし…普通のタブレットと比べてもタブレットの方が持つってのは問題ありすぎだろう
課金すると充電早くなるんじゃね?
ぶーちゃん教えてください。
ファミ通、その他もろもろ「爆死です、岩田さん」
岩田「・・・」
ファミ通、その他もろもろ「岩田さん?」
岩田「何様のつもりだああああああああああああああああ!!」
ファミ通、その他もろもろ「現実がネガキャンだからな」
アンチャ,WipEout,Unit13,アサクリ3LLおそらくKILLZONE→3時間
無双,ミク,DAZE,レジスタンス→4時間
ディスガイア,テイルズ2作,ハードボイルドチキン→5時間
そんなバッテリーあんの?
何につなぐの?
本体と?何の意味もないのにw
PS3と違ってガラクタ設計のWii Uは本体から充電できませんwwww
一応買ってみたけど、結局ダイソーのUSB給電アダプターしか使ってないわw
充電を遅くしたのに何様のつもりだと
初耳なんだが
キルゾーンは3時間で警告出るレベルかもね、なにげに討鬼伝もかなり厳しい
まあ一番燃費悪いのはランキングやらで常時通信してるUNIT13だった
イワッチ 「よかれと思って」
これより重いタブレットモドキと来たら・・・
3DSをバカにしちゃいかんよ!
なんとかギリギリ5時間超えるにはこの方法(放置)しかなかったと見えるw
DS3もずっと有線だわ
うんwww気つかっちゃったwwww
ゲームの中でも消費電力少ないだろうタイトル表示だけで5.2hしか持たないとか……
せめて中央値の6.5hくらいは持たないと話にならん。多分ゲームやると4~4.5hで切れるなこれは
ちょっとだけ伸ばすことにしかなってない。つーか品質悪いの使ってるんじゃねーの?この大容量バッテリー
ちなみにイースセルセタの樹海も結構電池食うかも
討鬼伝でかなり食うならGE2も危うい
2日カバンに入れてるとまず電池きれててめんどくさい
液晶画面が割れて中から大きな赤いボタンが出てくるんだろ?w
充電アダプタぐらいは付いてんだよなさすがに
残念ながら充電するときは別途のACアダプターに繋がないといけないのよ、、、
もちろんUSB給電なんぞできません
PS3に迫るような画質のものはだいたい3時間コースかなぁ、フォトカノとか4時間やってやっと4分の一表示に突入した程度だったから
あとアトリエだとなぜかメルルの方がトトリより長持ちするんだよねw
えっ!?
マジ?
間に休憩でスリープとか挟むから
それいれたら8時間で別に誇大でもなんでも無い
YouTubeアプリでHDオンにして明るさMAXなら3,4時間くらいかな~
一番わかりやすいのは夏はクーラーがかかった部屋 or 冬にゲームしてて背面がぬくいなら3時間レベル
岩崇り・・・だと?
プレイ時間は???wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
タブコンにもアダプタ
どんだけコンセント使う気だよ
本当に消費電力少ないのか?
トトリはメルルほど最適化されてないから
PS3版でもトトリの方はPS3のマシンパワーでゴリ押しして作った物で
メルルはそこから最適化されて作られたものだった
いやそれ誇大広告だから。普通は「連続稼働可能時間」で表記するし。
それはスマフォもDAPもパソコンも変わらん
っていう懐かしいの思い出した
ついてるよ。
それだと、ゲームは一日一時間のお宅は何日もつ計算だ?w
リロンチのピクミンやレゴシティのような
長時間プレイを想定したタイトルのタブコン単体プレイが不可になったのは
こういう気の毒な動作時間を知っていたからかもな
WiiU版DQX「えっ」
まあWii Uはゴミって事でFA
一応別売りのケーブル買えばできるよ。
・DVD、ブルーレイ再生ができません。
・現行機にも劣る低性能なため、FF15、KH3、MGS5といった、次世代ゲームが体験できません。
・PS3、Xbox360とのマルチソフトは低性能なため、大半が劣化してしまうので満足に楽しめません。
・本体のフラッシュメモリが少ないので、外付けHDDが必須になり出費が重なります。
・アカウントがないので、本体が故障したらダウンロードしたゲームは買い直しです。
たぶん、音量最大にしても、音が小さいんだろう。
あと、スピーカーって、電気の消費がほとんどないらしいよ。
VITAなんか青歯までONにされとったで
家の中で最大輝度なんか使わんて。
範囲内じゃん。
ベーシックで外付けHDならさらにもう一個
最低3つコンセントに余裕がないとね
ベーシックで外付けHDならさらにもう一個
最低3つコンセントに余裕がないとね
任天堂の消費電力少なくしたのは電気代を抑えるためとか馬鹿な発想だから
どこの世界に電気代抑えるために消費電力低くするPCがあるってんだよw
所詮は玩具屋の発想だからこんな事になるんだろうが
俺の友人タブコン使わない(=要らない)って言ってたからwww
・DVD、ブルーレイ再生ができません。
・現行機にも劣る低性能なため、FF15、KH3、MGS5といった、次世代ゲームが体験できません。
・PS3、Xbox360とのマルチソフトは低性能なため、大半が劣化してしまうので満足に楽しめません。
・本体のフラッシュメモリが少ないので、外付けHDDが必須になり出費が重なります。
・アカウントがないので、本体が故障したらダウンロードしたゲームは買い直しです。
>5~8時間動作を謳った
いや、タイトル画面だけで5時間だったら、
3~6時間くらいじゃないの?
本当に情弱騙しの詐欺企業なんだな任天堂って
正しくはこうかな
>5~8時間動作を謳った
いや、タイトル画面だけで5時間だったら、
3~5時間くらいじゃないの?
やべー、完璧な回答すぐるwww
え?
連続プレイは2時間もたないだろうww
ゴキブリはこんなことまでネガキャンしないと気が済まないの
任天堂に親を殺されたのか?
ゲームやってるわけじゃないし、ド派手なムービーを流したわけじゃないのにこの時間じゃ話になんねーよ。電池が劣化してるわけでもないだろうし。
タブコンってコントローラーなのにタイトルだけ表示するものなのか?それだったらその考え方も通るけどそうじゃねえだろ
あー、そうだったのか。
結構電池食うんじゃないかと思って、いままで家の中でもイヤホンして遊んでたわ。
WiiUの実態はほとんど把握されてないんだよなw
新種生物を扱うようなこの対応・・マジでこれは恐ろしい事だよ・・・
タブコンがゲームの処理をしてないからタイトルでも、プレイでもさほど変わらんよ。
お前ら任豚みたいに捏造ネガキャンしてる訳じゃねーからな
実際はタイトル映すのとほぼ変わらないことしかできないだろ?地図表示だけじゃん
タイトル画面でもフルパワーで全開で動作してるんだから問題なし
最大に電力食う設定で5時間超えてるから「5~8時間」になってんだよってば
ほんとアフィブログは煽りタイトルで業界食い散らかすシロアリだな
最初っからこれが入るスペース空いてるじゃん
なんで、デフォは小さいバッテリーを積むの?
長く動作させようと思ったら、光度を落とし、可能なら無線をオフにする事だよ
指摘されてる通り、音量はあんま意味ないかと
おかげでハブられまくりで笑えるwww
3時間なんてあっという間だぞ、おい···
モンハンのタイトルってムービー込みだろ。
ムービー流れる度にいじってタイトルに戻してるとは思えんよ。
VITAショボすぎだろwww
タイトル画面だけなのに、最大に電力食う設定?
ソニーを見習ってソニー製のゲーム機買えカス
バッテリー買わせないと利益でないですし
地図表示してるだけのタブコンと動きがド派手なVitAと比べるってwwww
岩田「あん?儲からねえだろうが!任天堂が潰れてもええんか?マリオやりてえんなら、文句言ってんじゃねえぞ!」
パソコンなんて長寿命に見せたいがために、輝度落としまくって測定した結果を公表するからな
VITAってUSBだから、
USBバッテリーつないでゲームしてるけどな。それであんまし問題ない
WiiUでもバッテリー買って
お疲れ様です♪
なんで、そんなにバッテリー食うんだろう?
エネループとか今じゃ手軽だし、そっちの方が全然スマートで便利な気がする
これへたすりゃ実働<充電時間 ってことになるのかww
糞バッテリーだから効率悪すぎるw
それって本体側がやってるんじゃ・・・
・・・あれ?ただの悪徳企業じゃねーかw
最高輝度とか省電力OFFのことだよ
タブコン自体は何の演算処理もしてないからタイトル流そうが操作しようが大差ない
結局高くつく糞ハードがWiiUなんだよね
尻尾が見えてるよぶーちゃん
バレてないとでも思ってんのかね…
3万出せるなら現時点でもPS3+トルネにしとけw
中古ソフトもそろってるし、地デジ録画も可能だ
オンライン人口も困る事はない
CODを500人でやってる場合じゃないぞ
お前らwww
これと同じ土俵に立たせるならVitaはNYKOのパワーグリップ付きになる。そうすると圧倒的にVitaのほうが持ち良くなるんだけど?
ありがとう、いいこと聞いた。
今度から必要な時だけ無線ONにするようにするわ。
だからでコードとかは本体の仕事だってば
この程度の事も知らない馬鹿が食いつくから煽りタイトルやめろって話だ
これじゃ小さい子がトラウマになってもしょうがねえぞ
標準バッテリーで何も問題ないじゃないか
こんな商品必要ない
タッチディスプレイとしても機能してるよ
そっちか消費電力のメイン
>だからデコードとかは本体の仕事だってば
いやいや、ブーちゃん。ゲーム画面を圧縮(エンコード)して、
それを通信で転送して、タブコンで解凍(デコード)して表示するわけでしょ?
無圧縮だと通信領域足りないからな。
2回充電すればピクミンコンプ余裕やんwww
詐欺やん・・・
これただのミニUSBケーブルなんじゃないの?
マジで終わってるな
かと言ってアダプタを繋いで有線でプレイするなら、初めから有線コンにして遅延無しプレイにしろって話だし
通信が一番電気食うんだって。スマフォの(同じ機種での)稼働時間比較の記事とか見てるとほぼそう書いてある。
横からだけど、タイトルってずっと静止画だと思ってる?
ひっきりなしにムービー流れてるよ。
タブコンの信号送ったりしない状態だろ?
んでこれ?
舐めてんのか
ペルソナ5、ドラゴンクエスト8HD、モンスターハンター4HD、バイオハザード2リメイク
バイオハザードリベレーションズ2、零新作
が発表されそうだからマジ楽しみだわ
違うよ
>いやいや、ブーちゃん。ゲーム画面を圧縮(エンコード)して、
>それを通信で転送して、タブコンで解凍(デコード)して表示するわけでしょ?
タイトル延々流してる時はそれをやってないとでも?
それをはっきりしてくれないと詐欺じゃねーの
そういや一応デコードチップだけは載ってるんだっけ、タブコンって。分解記事で見た気がするな……
明度を最低にするとか?
マジで放置してるならただただ映像受信してその映像デコードしてるだけの状態だな
コントローラの操作情報とかの通信してないだろうし本当、最低限の通信しかしてない
スマホや携帯機じゃないんだから、別にそこ重要じゃないだろwww
むしろ数値通り出たのが正直な公称値だったっという証拠。
輝度下げて、音量最大とかにしなければ余裕だろ。
むしろ最大輝度なんかで遊んだことないよ。
ボッタクリやん
ありがとう任天堂
後で別売りのバッテリー出すと美味しいかもwなんちゃってwww」
岩田「貴様っ!今なんて言ったあああああ」
社員「す、すいません!」
岩糞「それ採用wwwきみ給料\500アップw」
省電力モードもオフだし、キー入力待機状態なんだろうからそこまでの差は無いだろ。
そもそもキー情報なんて大して電力消費しないよ。
任天堂的には実験で8時間動かせたから5-8時間とうたっているわけだから。
時間少なすぎとならなければいいな
携帯ゲーム機のように家の外にもちだすわけでもないので
なんにしても充電しながらゲーム使えるんなら大したことないな
手の方が痛くなるの速いかな
外でやるわけでもないのにwwwww
どうせカステラ引きずる範囲しか持ち運びしないだろこんなもん・・・
圧倒的という根拠は?
んなわけねぇ
より長く遊びたいという声があったから大容量版を出したまで
どっかのGOMYといっしょにするな
省電力機能と焼き付き防止機能をオフ、
振動機能はオン
これで5時間なら良い?方なのかなぁ
それにしても充電時間が糞長いのは何とかならんのか
輝度最低にしたらそれくらい行くんじゃねぇの
なんのためのバッテリーなのか意味不明だけどさ
いやあ正直これは擁護できないっすよ
じゃあどういう使いかたしたら8時間持つんだよ?w
認識→本体送信→(本体認識→送信)→受信→認識
これハード版のアンロック型DLCだろ
下げて遊べば4時間以上余裕で持つ。
任天堂の未来は暗いなww
最初から大容量バッテリーが入る枠が用意してあったんだよねー
新作ペルソナ5しかないじゃんw
しかも何一つ発表されてないし噂すらないw
倒産寸前のインデックスがWiiUでペルソナ5って時点でもうねwしかも据え置き
拡張性を持たせただけだろ。
俺は今のところバッテリー交換する気はないから安くしてくれて
有難いけどな。
……任天堂はタブコン持ち運んでリビング以外の場所でも遊べるって言ってるんだぞ?
そういう携帯機みたいな使い方するのが公式見解ならそれに沿うのが当然だと思うんだけど……
つーか
>なんにしても充電しながらゲーム使えるんなら大したことないな
これ言い出したらどの携帯機も家ん中で使う分には問題なくなっちゃうでしょ
5~8時間は詐欺なんじゃ
うむ
任天堂のソフトなんて3DSで十分すぎるし
ディスプレイ表示を消せば8時間もつというのに!
どの携帯機も家の中で使うならバッテリーの問題なんてないだろww
電源消せば永遠に遊べると言うのに!!!!
バッテリー時間が短くなるからな…←今ココ
最大輝度で最大音声で5時間もってるのに5~8時間が詐欺って・・・。
その辺のクレーマーだってそんなこと言わないよww
拡張性ねえ
そんな拡張性つけるよりUSB3.0にする方がよっぽどましだし、HDD載せれるようにしとくべきだったと思うよ
usb3.0付けて価格上がったら本末転倒だろ。
ハードディスクは外付けじゃアカンの?
それがWiiU
バッテリー変えろ
妄想上のwiiUを眺めながら、ゲハで発狂するんだろうよ
アカンなw
標準やないとHDD前提のゲームデザインでけへんからなw
糞箱もそれで失敗してる
答えは君がミエナイキコエナイしてる部分にある。現実から逃げちゃいかん!
液晶なくしゃぁもうちっと長持ちすんじゃね?
こんな狂信者が任天堂マンセーでよりよい環境を望まないから、任天堂も手を抜くんだよ
本体もでかすぎるから小さくすべきだな
あれっ?普通のコントローラーになったよwi
どうせ家の中だけしか使い道ないどうしょうもないものなんだから
それに誰も買わないんだから誰も困らないだろ
難癖つけて、理由は自分で考えろとかww
糞クレーマー以下だなww
宮本がピクミンやる時タブコンを床に置いてリモコンヌンチャクでやるって言ってるから
じゃあ最初からwiiでよくね?ってなっちまう
幹部自らタブコン全否定だから、液晶なんて要らなかっただけの話
PS3でゲームすれば、WiiUのバッテリーはもうちっと長持ちすんじゃね?
多分、一ヶ月くらい長持ちすると思う。押入れの中で。
任天堂に都合の悪いことは全て難癖だ!わかったな!
タイトル画面かよww→タイトルと言ってもひっきりなしにムービー流れてる
プレイしたら短くなるww→殆どの処理は本体なのでキー入力の送信くらいしかタブコンの消費電力差が無い
どうやったら8時間になるんだよww→輝度下げれ
こんなもんか?
具体的に何も言えないなら別に無理して煽らなくてもいいんだよ?
ばかじゃねーの
答えは全て記事にある。さあ、ミエナイキコエナイを止めてしっかり記事を読むんだ!
両方使わずにギリギリのうまいところw
スマホとかでこれだったらまず初期不良を疑うレベルなのに
持ってる奴はこれに異常性を感じなかったんだろうか・・・
大して消費電力はかわんねえよ
液晶で一番電気喰うのはバックライトだから
輝度最大にしたら5時間ぐらいなのは
あたりまえだろ
てか携帯機のvitaですら
目の負担や色あいを考慮したら
輝度を極力下げるのがあたりまえなのに
屋内での使用前提のこれを
輝度最大でつかう馬鹿がいるのか
両方使わずにギリギリのうまいところw
重くて1時間も持たないから電池持たなくてもよいと言うのにw
タッチパネル振動機能付きコントローラなのにタッチも振動も両方使わずにギリギリのうまいところw
重くて1時間も持たないから電池持たなくてもよいと言うのにw
充電に5時間かかる言い訳も頼むで
コピペじゃないぞ
メンゴメンゴ
スマホで最大負荷かけた場合の稼働時間と充電時間とかあんまり
比較しないでしょ?
言い訳とか別にせんけど。
公称通りのものを詐欺とか言ってるバカがいるから、違うだろって
言ってるだけ。
任天堂がバッテリーは30分でフル充電とか言ってたら俺も全力で
叩くっての。
ブタコン電源キレたらゲームできなくなるの?
詐欺やなw
電源切れてもゲーム出来るゲーム機って世の中に存在するんですか?
両方使わずにギリギリのうまいところw
重くて1時間も持たないから電池持たなくてもよいと言うのにw
wwwっうぇwwwwwっうぇww
じゃあとっとと8時間~12時間持つって謳い文句で8時間ちょっと持つバッテリー出せww
馬鹿は答えなくていいよ(´∇`)
なんか無知みたいだから説明してやるけど
タッチも振動も液晶のバックライトの
消費電力と比べるとカスみたいなもんだから
省いてるだけだぞ
せやね
ギリギリの上手いところやw
そこらのタブレットPCは10時間保つぞ
任天堂ハードってホント糞だなぁ
そんなすごいバックライトなんだね
カラオケマイクもありますよ~
マリオは入るよ
ピクミンは無理
もちろん解像度も画面サイズもブタコンの負けなんだが
あれブタコンいくらだっけ?大容量バッテリー込みで
そのノートPCってバッテリ何mAhなの?
何を比較したいの?
↑↑↑
わざわざ内部ストレージの小さい方買ってDL版を遊べないとか何がしたいの?
パッケで買えよww
だからバッテリの容量書けって。
室内向けのWiiUで最大と言ってもどれぐらいの輝度なのかね?
比較する土台揃えられないのに比較に他機種あげんなよ
誰か最大輝度の3DSとWiiUのタブコンとVITA並べて写真アップしてるサイトおせえて
初期データ入れた状態からだとマリオ入らないって聞いてたんだけど、間違いだったのか。まぁ、いずれにせよベーシック買った奴らには同情するわ。特に機械系疎そうな人たちは外付けHDDなんて思いつきもしないだろうに・・
タブレットと電池のもちが違うのはあたりまえだろ
馬鹿が何度も論点ずらししようとすんなw
バッテリー自体のバッテリー性能比較するような話じゃねえだろ
俺はwiIIU持ってないんだが。販売するときに説明するだろ?問題が無いように言ってあげないといけないんだよコレが。
だからそういう人はそもそもパッケ買うから心配すんなよ。
ほっほぅ・・・・朝鮮的じゃないかぁ・・・・
じゃあ何が言いたいの?
そうだね
ベーシックはパッケージですら足りなくなる可能性が高い
ギガパッチでも来ようもんならすぐいっぱいになるしな
体験版だって落とせないしな
むしろパッケージメインの奴こそプレミアムを買うべき
TVだってダイナミックの設定で使ってる人も多いんじゃない?
お前は何を言ってるんだ?
やはり討鬼伝はバッテリー食うのかな?
普段プレイしてる時よりもムービー流れっぱなしだし、デコード負荷は高いから、
これはゲームしてる時よりもキツイ条件だよ。
本当アホなコントローラー作ったなあ
通信オンにして輝度最大で
5時間以上もつタブレットなんて
例えばどんな機種があるんだ?
ベーシックのゴミっぷりについて
実際問題ファミリー層がベーシックを買うのは危険だよって話
外付け前提ならベーシックでコストを落とすのも手だと思うがな
任天堂の商売のやり方に岩感を感じる
タイトル画面だろうがゲーム中だろうが、消費電力変わらないんじゃ?
バックライトの設定で、5時間から8時間なだけでしょ
これは任天堂の経営方針も同じ
なので裁判が絶えない
ノートPCとか買ったことないのかよ
デコードは本体じゃないの?
だれが最大光度と音量で数時間やるバカがいるんだよ
タブコン≠外部モニタ
おまえWiiU持ってないだろ
こっちをセットでつけときゃ良かったのに
なんで標準のタブコンをこんなクソ仕様にしたんだろうなw
ゲームの処理自体は本体のみでやってるけど、
本体からタブコンへの出力は無圧縮じゃないからタブコン
側で映像のデコードはやってる。
なのでゲームプレイ時よりよく動くムービー流れてる時のほうが
負荷高い。
そうだよ
vitaじゃ輝度最低まで下げて
通信をオフにしないと
5時間もたない
普通に遊んだら3時間ぐらい
据置買ってる意味がないww
WiiUは遊ばないのにVITAは遊んで電池が持つかどうかの比較とか頭腐ってるだろ
今いじった感じでは3DSとタブコンは大体同じ数字なら同じくらいの輝度
の用に俺には見える。
室内なら2とか3とかで十分じゃね?と俺なんかは思うんだけど、まあ明る
い方が好きな人もいるだろうからな。
馬鹿は書き込むなよ
それはない
20:30からいままで普通にゴッドイーター2遊んでまだバッテリーアイコン赤くなってない
アンチャで省電力にならないようにカメラを回しっぱなしにしたヤツ
あれってどの程度だったっけ?
あの・・・
vitaはそれ以下なんですが・・・
そして岩田が携帯ゲーム機は何時間電池が持たないといけないと言っていたか思い出してみよう
PS3はぶっ通しでも2日は持つぜwww
ん?もっと堂々と発言しろよ豚
wiiuは処理自体は本体でやってるからタイトルでも遊んでても稼働時間さほど変わらんのよ。
俺はタブコンフル充電して3時間で電池切れなんてなったこと無いし。
ps3ってタダのコントローラだろ。
プロコンだって余裕でそのくらい持つってのww
確かに外部モニタとはイコールじゃないけど、輝度の設定が一番大きく
効いてくるのは間違ってないよ。
標準だと最大5時間しか持たないとかすでに設計が破綻してんだよ
プロコン標準で付けて、プロコンだけで全てのゲームの操作ができるのならそれでいいよwww
どうなの?www
できるの?www
輝度を50%以上にして通信をオンにして
省電力モードOFFにしてやってみ
長時間腰を据えて遊ぶゲーム機で電池もたないとか
なんでPS3と比較するときはプロコンと比較するんだよw
馬鹿なのかね
そう、据え置きコントローラだからそこまで長時間バッテリ持たなくてもいいんだよ。
家の中なら常に充電環境あるんだし。
それでいいとかじゃなくて、タブコンとDS3と比較してどうすんのって事
全然機能違うだろ。スマホとガラケーくらい違うよ。
輝度を最大にして
省電力機能OFFにしてるのに
標準なのか
576だが、言い過ぎた。
ガラケーだってカメラついたり液晶画面あるもんな。
DS3はポケベルくらいだわww
普通に遊んでって言ってるだろ?
輝度は目測で70%
通信系はいじってない
輝度下げてもコントローラー動かしたら意味無いんですけど
消せないよ
バッテリー容量出したり機能がちがうと言い出したり
バッテリーのはなししてるんじゃなくてWiiUのタブコンの話してるんだぜ
一番の売りの
ホーム画面から設定すりゃ消せるよ
5~8時間って表記してあって
実際に消費電力がほぼ最大になるように設定して
時間を計ってみたら5時間だったっていう話なのに
なんでそんな結論になんの?
鯖読むのもたいがいにしとけよ・・・
タブコンと大容量バッテリーでいくらなのかね?
大容量バッテリー最初からつけろよ
据置機のコントローラーの比較だから、WiiU連続稼働3時間、PS3連続稼働30時間になるのは当たり前だろ?
そんなことも解らない馬鹿なの?
DS3はそれ単体でPS3を全てコントロールできる標準コントローラーで、WiiUでそれに該当する標準コントローラーは液コンだから条件は全く同じ
wiiu持ちとしては正直大容量バッテリの必要性を全く感じてないけどな。
WiiUはいつからプロコンやから標準搭載になったの?
ブタコンが¥13,800バッテリーが¥4,200
しめてたったの¥18,000だね(お買い得)
そうだね。
ポケベルもスマホも同じ無線を利用したコミュニケーションツールだし稼働時間で考えればポケベル
最強だよな。
で?
wiiu持ちとしては正直大容量バッテリの必要性を全く感じてないけどな。
やるゲームないし
任天堂といい任天堂信者といい無才能なクズしかおらんのか
vitaはすぐに画面がOFFになったり
wifiの通信止めたりしてるから
実際の駆動時間は短いよ
試しにPSO2にログインして
スティックを傾けて放置してみたらいい
WiiU連続稼働3時間、PS3連続稼働30時間
WiiUはゴミっすなwww
7年前のハードのコントローラー相手にキレるイラ豚wwww
据置はテレビに映すのが本道なのにこんなゴミを強制同梱したばっかりに悲報が続くなんてかわいそうだな
笑いすぎてキーボード打ち間違えたわwwww
ポケベル持ちがスマホ持ちに稼働時間短いゴミww
って言ってるの想像してみて
それが今のお前の姿だからww
え、wiiuも基本テレビに出力するんですけど・・・
GE2体験版を普通に動かしてどうのって話なのに
なぜ画面OFFになるとか意味不明な事を言い出すのか
なぜ使いもしない通信をONにしなきゃならんのか
テレビを遠目で見つつタブコンを見るというチグハグなプレイを強制させられる劣化3DS仕様のことか?
タブコンのバッテリーが切れたら充電待ちという苦行を強いられるなんて大変だなwww
タブコン単体で稼働して出力してるソースよろしく
妄想なら間に合ってますんでw
同じ事?
お前のDS3ってディスプレイ機能ついてんの?
カメラ付いてるの?
タッチパネル付いてるの?
NFCついてるの?
ごめん、俺の持ってるDS3とは違うものらしい・・・。
充電しながらプレイすればいいだろww
お前はどんだけシングルタスクなんだよww
いやvitaの駆動時間の話でしょ
GE2体験版を普通に動かすだけじゃ
正確な駆動時間が分からんから
言っているだけだけど
タブコンは無線接続でプレイできることを売りにしてるんだろ
なのに短い動作時間が原因で首輪をつけられたようなプレイを強いられるとは…
任天堂ユーザーは任天堂の奴隷か何か?
>試しにPSO2にログインして
>スティックを傾けて放置してみたらいい
お前は何を持って実際の駆動時間と言ってんだ?
プロコンはいつからWiiUに標準搭載されるようになったの?
3DSはオフラインでメニュー画面でやっても
Vita勝利してたな
じゃあお前が駆動時間の説明してみ
本体と接続する必要がないからなぁ。
一人で遊ぶ時は充電しながらで全然問題ない。
多人数でやる時はタブコンを渡したりするから充電しながらだと
ちょっと不便かなと思うこともあるけどね。
出来るゲームの80%はPS3の機能劣化版だろwww
NFCって何に使うん?www
カメラは何のゲームに使ってるんだ?www
あれー、肝心のタッチパネルディスプレイはミエナイキコエナイ?
いや621が訊いてんでしょうが
条件が違うってイチャモンなら
VITAもHOMEだけで放置し続けなきゃならんだろ
画面焼けしたとかいう捏造者のようにタッチし続ける必要があるけどな
クズが
そもそもゴキちゃんはなんにも答えてないけどねww
クズ以下のゴキブリの糞だなww
>Wii U GamePadの輝度を最高の5、
>省電力機能と焼き付き防止機能をオフ、
>振動機能はオンという状態で、
>カプコンの「モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.」のタイトル画面を延々と映し、
>音量は最大にした。
5時間ギリギリでも動かしてすらないんだけど。
クラクションのために3時間稼働で我慢するのかw
俺はボタンでクラクション鳴らせればいいやw
手裏剣用ww
まあ持ってない奴はそのレベルの煽りしか出来んわなw
ニンテンドーランドのルイマンとかps3では絶対に出来ない遊び方なんだよなぁ。
一人だけ別画面見てってのができないからね。
ゲーム&ワリオもいいね。スケッチとかスゲー盛り上がるww
まあ友だちいないとちょっとあれかもだけど。
持ってない奴の煽りはワンパターンですなぁ。
ちょっとはコメ欄みてごらんよ。
動かすのは関係ないから。
むしろこれが一番負荷高い。
それがまた盛り上がるんだよねww
絵心無くてもみんなで楽しめるww
621が異論があるみたいだから
聞いただけだけど
てか公式でもプレイ時間は約3~5時間前後って
いってるのになんでそんなに必死に否定してんの?
実際PSO2やソルサクみたいな狩ゲーの
マルチプレイで遊ぶと3時間ぐらいしかもたんぞ
片方がタブコン見ながら指示出しながら協力してさ。
チャレンジ3種類5ステージあるけど、一番簡単なところでもプラチナとるのに
二人でも2,3時間かかったよ。
ボリューム不足とか言ってる人たちはどんだけうまいのか知らんけどな。
タブコンは関係ないけどビンゴバトルも面白い。
さくらんぼから結構逆転するしすごいバランスだよ。
盛り上がっても3時間www
ゴミゲーマーにはお似合いだなwww
タブコン充電しながら遊んでたけど、
そんなこと気にするやつ一人もおらんかったよww
本体と接続するとなると有線は本体と離れられないから邪魔臭いけど、
別アダプタだと全然気にならんよ。
がっかりだったな。
体験版の配信期間短すぎんよ。
ゲームもせずに持ち上げるだけの豚よりはマシなんだけど
悪いけど、ぜんぜん面白そうには見えないんだよな・・・
ピクミンは2人でやると面白いっていうのは伝わるんだけど、1人でやってたらつまらなさそうだし
ワリオに至ってははわざわざゲーム機でやる必要があるのか、としか思えない
しかし5時間12分動作で充電に4時間48分ってこれもうわかんねーな
どうでもいいんじゃない
標準バッテリーでレゴシティやってても連続5時間は普通にもってるが
どうせ誤った充電の仕方して、寿命短くして試験しただけだろ
半年に一度あるかないかの珍事じゃないか?
>Wii U GamePadの輝度を最高の5、省電力機能と焼き付き防止機能をオフ、振動機能はオンという状態で
最大輝度なんでな
WiiUは放置で、か
据え置きなのに、携帯機と比較されるのも悲惨だなw
ていうかスリープ入るから放置出来ないし
またビタガーかよ
これなら必要充分という印象を受ける
スティックを倒すか一部のソフトはスリープが無効になる
もともとはvitaほうがもっと長持ちするといったアホが
いたから突っ込まれただけだがな
一部のソフトってのが何か、それが同じ条件になるのか、
ましてタブコンでスティック倒してなきゃ同じ条件じゃねえだろが
目の前に充電器があろうが10キロ先にあろうが関係ねえし
ばかなの?
そもそも24時間の内ゲームを5時間以上する人間なんてアレなんだから駆動時間など気にする必要がない
特にWiiUなんて小中学生向けだから1日1時間で良いくらい
ソフトが無いバグを直さなきゃ使うことはないだろうけど
また捏造か
拡張バッテリ載せて放置したら(=3Gオフ状態なら)10時間近く持つとその記事に書いてるな
余計コストが上がりそう
使い方限定しないと駄目なの?
じゃあ最高輝度に出来ないように最初からしとけw
最高輝度の色鮮やかさを好む人は一定数いるんだが、ユーザー側の設定幅を狭める考えはさすがにないわ
これのおかげでマルチからも外されるし。
標準パッドじゃなくオプションにしとけば、まだやりようがあったと思う。
馬鹿乙
最高輝度の鮮やかさを好む奴は遠慮なく最高輝度で遊べよ
それで公称通り5時間保つんだから何の問題も無いだろ
その5時間はタイトル画面放置の5時間なんですけどね
激しい描画が行われるプレイ中だとどうなることやら
というかスマホに例えていながら指摘されたらコメ欄上の既出の内容すら見ずに開き直りって…
ぶーちゃんには本当に人間の言葉が通じないんだなぁ…
負けっぱなしのWiiUを負けず嫌いの豚が擁護するとすぐコメ内容が破綻するね
ただの無線モニタ+コントローラなんだし。
馬鹿すぎて説明するのもめんどくさいけど
タブコンは通信をオンで接続してるのに
なんでvitaはオフなんだよ
日本で発売すらされてない外付けのバッテリー
比較してと意味あんのか?
3GとWi-Fiの区別がつかないとか
さすがネット技術に疎い任天堂を信仰してるだけのことはあるな
つーかいつまで話題逸らししてんだよw使用用途特化させ500gも重量がありながらただの静止画面で5時間も持たないのが問題なんだろうがw
なんなんだあのでっかくて重いのは