AC『ギルティギアXrd』ロケテで使えるミリア・レイジの新しい姿を公開!可愛くなりすぎwwwww【】
Character GUILTY GEAR Xrd Portal Site
http://ggxrd.com/character/




なんかポチョムキンさんすごい格好になってらっしゃる
あと画風の違いからか、メイがものっそいロリロリしてますね・・・
GUILTY GEAR XX ΛCORE ディズィー (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
アルター
売り上げランキング : 5491
Amazonで詳しく見る
モンスターハンター フロンティアG ビギナーズパッケージ (16特典イベントコード同梱)
PlayStation 3
カプコン 2013-11-20
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
[3DS]モンスターハンター4 – 2206pt (+20)
[PS3]ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(通常版) – 332pt (+3)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 72pt (+4)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 69pt (+1)
[PS3]BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA Limited Box – 62pt (±0)
[PS3]ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア – 61pt (+4)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 59pt (±0)
[PS3]テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック – 45pt (+2)
これじゃ同人ゲームだよ
音楽はちゃんと作ってくれるんだろうな?
何でこんな劣化してんの???
メイはやっぱタイツじゃないと
そしてミリアにカラータイツ履かせちゃだめだろ
メイはもうちっと大人になっても良かったんでね?
ゴキイラwwwwwwwwwwwwwwwwww
そのために随分前に買ったんだぞ
全然やる気ねぇじゃねぇかよ
年一作くらいのペースでキャラ追加商法するんだろうな。
見た目は怖いけど優しいって設定が活きてたのに
これじゃただのハガレンのアルじゃん
まだ開発中でロケテなんだから当たり前だろう。次のロケテとかでまた追加でしょ。
ごぼう掘りにいくんじゃねーんだよw
俺GKだけどモンハン4がここまで恐ろしいほど驚異になるとは思ってなかった、正直油断していた・・
発表時はPSPより盛り上がるなんてあり得ないと思っていたけど実際は発売日までまだまだあるのに
ptの上昇率が半端ない
このままだとPSPの売り上げを軽く超えてしまいそうだ・・
GKの同胞にはできるだけハードルを高く設定して保険の準備を怠らないようにお願いしたい
第一回ロケテだからでしょ
ブレイブルーCSも最初のロケテはハザマいなかったし
思春期か?
ブレイブルーのほうがいいじゃんよ。
いやこれはあくまでロケテで使える数って事だろ
製品版も使える人数これだけとか初代バーチャ並だぞw
だがポチョムキンはなんじゃこりゃ、ロボカイみたいなもんか?
ポチョムキン
点が入ったらギャランドゥです
この分だとブリジットも酷い事になってそうで不安w
キャライラストなんて所詮添え物やん
癖あり過ぎて微妙に感じる
まあインストと勝利後カットインだけでインゲームじゃ従来通りかもしれないけど
ヴェノムはリストラされるかと思ったが続投するのか
あとソルの石渡ボイスとか、色々カスタマイズできると思うぜ。
絵はいいとしてキャラデザが酷いんだよ
絵はXX時代の公式のバストアップ絵も変な顔のキャラ多かったし
もし石渡がやってるんだとしたら相当ショックなんだがw
だって、それしかハードないじゃんwwww
規模がしょぼくてさwwww
売れないんだしwwww
現実見ようぜwwww
カス野郎なwお前、カスだよ。間違いなくカス。
不人気キャラは出るか微妙なとこかもな
つうかトレイラー出てたのにエディいないんかい
実際操作するリアルタイムモデルかは分からないけど3DCGっぽいぞ
格ゲーなら箱しかないなハイレベルな戦いしたいし
線が直線的に見えるし、ゲーム中のモデルほぼそのまんまなんじゃ?
他のキャラはポリゴンモデリングだと思われる
メイとかの靴や帽子など見ると丸みの部分が角ばってる
とりあえずのロケテでタイプ一通り揃えた感じかね
元があるのに、こんな絵にするほうがよっぽど難しい
前の絵からすると斧持ってるのが違和感ありすぎ…
ブレイブルーとちがって女キャラかわいいのがいいわ
ギルティの全盛期はあの時で、その後のイスカの落ちぶれっぷりは笑ったけど
もうちょい違ってもよかったかなという感じはする
1stトレイラーでやってるのは何だかんだでいつものコンボってのが…
ポチョ不評だけどがらりと違うのはそれだけで新鮮
背景キャラみたいだw
斧は初期案で武器は錨
初代組はジャスティスとクリフ以外は確実に出るだろ?
ジョニーとかブリジット、ジャムとディズィーあたりも人気あるから出るよな
イノは切ろうにも切れないくらい伏線張ってしまったし
ロボカイ・ザッパ・スレ一ヤー・アバあたりかね?あとはエディを殺すぐらいか
スラッシュは稼動当初からカイが滅法強かった記憶があるが。
そのリストに入りすらしないアンジ
イノはプレイアブルにはいなくてもいいんじゃない?
ジャムも話に絡んでこないから微妙だ
2Dの背景が3Dに見える
PV見れば分かるが
これゲームがかなり変わってくるシステムだろ、どんな感じの戦闘になるんだろうか
バイケンとセットで考えてて初代だと思い込んでたw
持ちキャラだったのにこれは萎える
そもそも、ここまで大胆なリメイクする必要あったのかよ
いみわかんねぇ
いいと思うところも見ないとね
アークはもうパケ版ソフトはPSハードでしか出してない
二束三文で買った版権ソフトのDL版だけを3DSで出す程度
ポチョのコレジャナイ感
チップの顔
メイはどっちでもいいな
しかもポチョとメイのデザインを見ると外見さえも心配に
ポチョとミリアの服装はXXバージョンとXrdバージョンの2種類使い分けられたらいいんだけどなあ
調べたらそんなことなかった
あくまで開発段階の話だったんだな
リムルルで同じことをしたサムスピと同じ道へ進むか
護衛の制服か?
ポリゴンつうかレンダリングね
ほかだと神凰拳とかライズオブザロボッツとか
最初の発表段階ではポリゴンキャラの格ゲーで
しばらく音沙汰無くて次に情報出た時には
2D格ゲーになってたな
ちょっと酷すぎだろキャラデザ
GG2の新デザイン全般からすれば
まーこんなもんじゃないの
スチームパンクから大分ファンタジー寄りに
不評が集まればなおのこと動くだろ
スクカジャやブラットカインみたいにコンボ中に発動できそう
前のはうけつけない俺ですが今回のは凄く良いと思います。
韓国資本に乗っ取られて
キャラがマッチョ・ホモ化した韓流KOFにそっくりだな
ストーリー中で立場が変わったキャラはそれに応じて変えたんじゃないの
ミリアは初代とゼクスでも違うけど
変なポーズ取ってるチップは嫌いじゃないけど、なんつーか、うん
あとフォモとか人気も魅力も無いのに何で入れるの?アホなの?
軍属になったポチョムキンが囚人の格好してたらおかしいもんな
とりあえずの初ロケテで一応設置系代表としての選出じゃないの?
チップの声をプリズマ大先生にする人続出
KOFなんか見てくれ新しくしたせいで技減りまくりだったから
まー「こいつらもちゃんと出るよ!」ってことかね
アクセルとか重要なのは当然出るんだろうし
取って付けたような部分変更の方が気になる
エディ出るの決定してるやん
アサシン組み全員とかマジで誰得なんだよ・・・・・・
アイドルマスター2で似たような喪失感を味わった。
やったらそれなりに面白かったけども。
なによりもカイのポニテが一番ショックだわ
まだ総キャラ数もわからん段階で
わざわざ削ってくれと望む理由がわからないな
たいして前と性能変わってなさそうなコマンドリストなんだが、イメチェンってなんだったのか
ちょっとだけ成長した?馬鹿いえ初代から7年後だぞ
ポチョムキンはむしろ大きく変えてくれてよかった
逆に全然変わってないヴェノムとチップに萎えるわ
新キャラもいねーし既存キャラも変わってねーじゃ過去作とどう違うんだよ
いまんとこソルもカイも旧作とほぼ同じ動きだしな
人気もない端役に枠を使うのは何考えてるんだ?ってなるわな
MVC3でもシュマとか海外じゃ大ブーイングだったらしいし
悪くないけどやっぱコレジャナイ
初代からXXまでで1年程度なんだが・・・
7年も経ってたら2の時代超えるぞ
なんの話だよ
最新作でこの記事になってるXrdの話だよ
お前は何の話をしにここに来てるんだ
それでもまだブレイズブルーよりは良い
BBは絵柄がモッサリしてるところ以外は完璧なんだが
何で一流絵師獲得に力を入れないんだろう
ストーリー的にも何の意味もないし
あと石渡から疎まれてる闇慈もヤヴァイ
ストーリーであの男に殺されてるし
デザイナーが偉いとダメ出しする人いないからね
BBは一度違う絵描きにしたのに戻っちゃったし
全体的に森の影響受けすぎ
副題にオーバーチュアとまでつけた割に結局何も続かなかったし
それはない
そもそもアクセル=レイヴンというデマといい、海宝の書くシナリオは設定を無視したものが多い
イノもGG2の時代では普通にあの男の密命で裏で動いてたって石渡に言われてたし
ブレイブルーみたいなゲームになるんじゃないか。
ギルティギアじゃない
ほぼ森Pにバトンタッチしたし
ひょっとして服破けるんじゃね?
そして最大の疑問は今何歳なんだよこいつという所
ハードが悪いのととっつきづらいジャンルだったために売れなかった
内容は普通に面白いんだが
「うおかえりなさいませえええええ!!ご主人様あああああああ!!!!!!」
ってあったよな
いずれ出るはずだ
変わってなくないか?
いや石渡に比べるとデザインがダサくなってるし筋肉付きすぎ。てかもう見る人によっては皆別キャラ
その反省がブレイブルーなんだろうけど
さすがに通常技くらいは従来のモーション取り入れつつ一新してほしいわ・・・
もともといろんなゲームやら漫画やら時には実在の人物の特徴パクってハッタリ効かせてただけのポンチ絵師ですよ?
明らかに森だろ
センスの塊
だからこれもすぐ違うってわかるはずなんだが・・・
GG狂信者こえーわ
音感ない奴と同じ
シッショーとかフォモとか明らかに描いてる途中でめんどくさくなっただろw
アニメが実写化みたいな
2chのスレでは全く反応が無かった
相手にされてねーんだよ
カイ?しらね
ギャーギャー騒いでる奴の言ってることなんか無視して面白いゲームを作ってくれ
そりゃ興味も湧きにくい。
ギルティギア信者から見たブレイブルーもどうだろうな
さっさと新しいとこ行ってほしいんだけど
延々間を増やしているだけという
信者脳が過ぎて現実を受け入れられなくなったか?
声も衣装も胸まで劣化してもうて…
BB出た当時~ちょっと前まではそりゃもう毎日のように突撃されてたけどな
やっと最近静かになったと思ったら今度は自分が盲信してるゲームで発狂
疲れそうな生き方してるわw
そもそもストーリーはキャラを掘り下げて世界観を広げるためのものだろ。格ゲー的にドラマがある方が盛り上がるし新キャラも出しやすい。
ユーザーがそれぞれのキャラに深く感情移入してくれれば、他メディア展開もしやすいしな。
ブレイブルーが良い例だ
BBに限らず格ゲーなんてどれもキャラゲーの側面あるだろ
GGは違うとか本気で思ってそうで怖いわ
新曲か、アレンジか?
アレンジだとは思うが
脳内ソースだけで話を展開してる
え、そんな設定あったっけ?
・・・あれ?どっかの民族と思考回路が同じ・・・
GG信者って哀れだな
エクスブレイズ大爆死w
ポチョはもう方向性が違いすぎて逆に面白くなってきたw
格ゲーの絵なんだから基礎的な人体表現はおさえようよ。
初代から結構名の知れた声優と開発スタッフが混在する
金かけてんだかケチってんだかよくわからんキャスティングだったしね
Xの時点ではここまでのシリーズになると考えてなかったのか
コネで石渡が出た専門の学生使ったりしててまたややこしいことに
抑えてから
そのキャラらしさを出すために盛ったり削ったり
ハッタリかましていくんだよ。
この絵は基礎が無くてふにゃふにゃしてて不安になるわ。
写真でも撮ってろよ
ならブレイブルーからのユーザーを取り込みたいのは当たり前だし、比較的とっつき易いイメージにしたいのだろう。
そうなると任せられるのは石渡の盟友で、ギルティとブレイブルーに深く関わる森しかいない。
従来からのGGユーザーから批判が出るのは分かっているだろうし、ただそれでも新しく森テイストで進めていく必要があると判断した。シリーズが廃れていくことを避けるには、どこかで新しいチャレンジが必要になる。それが今作ってわけだ。
シリーズものの、GGのターニングポイントだな
どのジャンルでもそうだけど絵の話になると決まって脳内名人様が降臨なさる
基礎って何よ
何の才能もない一生を消費者側で終えるド素人が何を偉そうに
お前そのコメ実際口に出して鏡の前で自分の汚い顔見つめながらドヤ顔で語ってみろよ
そういやここじゃP4Uのキャラの顔にもガタガタ抜かすアホ多かったけど外にも出ず金も落とさないお前らにそもそも関係ねーだろボケ
石渡かブレイブルーのCSとか家庭用のストーリー絵書いてる人にやらせろよ
絵がかける奴がみたら同じような事思うだろうさ。
当時AMG学生だった近藤隆は大成したよね
他の人は…うん
絵に詳しい人はもちろんこれが実際に描いたものではないことは分かって言ってるわけだよね?
すごい設定が追加されたぞ
バレない範囲でいいから作品見せてくださいよ~
と勘違いしてるとこうなるって悪い見本
ホントにこれじゃない感がすごい
あのアニメ絵とは違う
あのタッチがよかったのに
あとポチョムキン磁力でも出す気ですか?
てかこんな見てワクワクしないキャラデザはいらない
つってもゲーム中の動きはどう見ても旧作のトレース状態…
こんなブログのコメ欄でドヤ顔晒して暴れてるとかちょっと信じられないんだけど
サインとか貰っといた方がいいかな
好き嫌いだけでおk
キャラデザは石渡だと思うぞ?
3dでこう見えるとは思えない。
例え3dキャプったにしても
2d絵に起こす時点で直すよ。
なんならそこらのノートへの落書きでもいいぞ
絵で食ってるほどの人だったらそれでも特定されちゃうかな?w
絵柄の問題だな
変えるなら全部変えなきゃいけないわけでもないでしょ
でも実際変化が無いって突っ込まれてるぜ?
絵描きの小、中、高、大に同じ一枚の絵を見せて意見を聞いてるようなもん
プロならクライアントが納得すりゃそれでええねん
各キャラの別衣装姿とかはよく描いてたしな
良くて勘違いした学生だとは思うけどな
今回のポチョとか最初はいろいろ言われるだろうけど挑戦してるだけまだマシ
既存のキャラでほぼ変わらない見た目で守りに入ってるの見ても面白くも何ともないっての
変わるなら変わるでいいんだけど、って程度の話なんなら
変わらないなら変わらないのも当然いいんじゃ?
他の人はこう言ってるぞ!って言われましてもね
君がいいならそれでいいじゃん
政治家じゃない人が政治批判してもええんやで
アフィブログやってない人がアフィブログ以下略
せっかく完全新規グラなのに…っていうのはあるよね
結局あんま変わらないの?みたいな
俺の意見は>>300に書いたんで何か反論があるならどうぞ
無いならこの話は終わりだ
俺がよければそれでいいんだからな
方向性は若干違うけどどっちも面白いぞ
信者同士はいがみ合ってるっていうよくある構図だがまあ放っておいて好きな方やればよろし
?
>>290と>>300でずいぶん言ってること違うけど
ほんとに同じ人?
ギルティギアと似てるから気になってたんだよね。ベストで安くなってるし、やってみる!
自分ではそんなに違ってるとは思わないけど
強いて言うなら絡んでくる奴がいるから笑い話で済ますつもりのところをちょっと本音を出した感じ
ウダウダ話引き伸ばしてないで反論があるならする、無いなら消える どっちかにすれば?
それに対する意見が割れているようだが
BBの立ち絵見たことあるか?
最初から一新してほしいならそう書くべきだったね
捨て台詞はそれだけか?
なら話は終わりだ
まー君が何でこんなアフィブログのコメ欄で
本音ぼかしたどっちつかずなこと書いたんだか知らんけど
そこ突っ込まれてキレるくらいなら
あんまつまんない建前たれない方がいいよー
こんな変な絵のバランスのキャラなんかで対戦したくないんだが
今のはちょっと画風が厨2っぽくない
しかしキャラデザのタッチはヨーロッピアンがすきそうなカートゥーンみたいになってるな
初回ロケテに7人だけとか製品版でのキャラ数が大体察しつくわ
バージョンアップしてキャラ増えて、最低でも既存キャラがほぼ全員揃ってからだろうな
まぁそれまでゲーセンが持つか怪しいが
まぁゲームで動いてるとこみたいとどうも言えないかな
隻腕隻眼の和風美少女って異形っぷりが萌えたのに
2作目から大槻ケンヂみたいな顔になってなぜか当身キャラ化してなんだこれって感じだった
12がコケたのはゲーム性の改悪だろ
画が受けたなかったわけじゃないぞ
12のシステムはサムスピでやってほしかったわ
XXの一番最初の時点で「ザトーが死んで肉体の崩壊が間近でマッハ」って設定だったのに
カイが王様になってるってことは、それから最低でも数年は経過してる筈だろ
もしかして家庭用のザトー防腐処置したEDを踏襲してんのかw
違ったのか
何でキャラ減って失敗したって意味でKOFの例挙げたのに、勝手に絵の話してるの?頭大丈夫?
少なくともイラストじゃなくて3DCGなのは確かじゃねーか?
今回3D用エンジンで2D絵っぽいグラ作ったってのをやたらアピールしてるし
がんばれー
老害だがロケテには駆けつけます
どの道プロと後出しで名乗るなら名前出さないと意味ないのになw
立ち絵なんてシンプルでデザインが分りやすく、キャラ性を表すポーズとってりゃそれでいいんだよ
投げキャラ使いとしてめちゃ興奮したけど、
いざ使ってみると通常技の攻撃モーションが「想像してたんと違う...」とションボリした記憶がある。
必殺技のモーションは良印象だったんだけどね。
今回の新デザインで通常技モーションも一新してほしいものだ。
キャラデザやりなおせ
なぜこれでオーケー出したんだ…
信者なんて所詮そんなもんだ
まちがいない
なんでこんな叩かれてんのw
だれがどうみても別人だし被害妄想激しすぎ
でもまぁ、コスチュームとか変わってないのもいてよかった
モデリングだとしても酷い。
キャラデザ変更が良しとは限らんぜ?
チップとメイがダサくなりすぎだろwポチョに至っては別キャラじゃねーかw
梅喧とか出てくんの怖いわwww全体的に渋さゼロになって悲しいw
一昔前のカプコン(パワーストーン系)みたいな絵になっとるw
ヴェノムの変わらなさがやばい
記憶で描くどうたら、みたい
関わってない気がするが
タイツじゃないメイとか誰得っつーか全体的なセンスが初代GGに逆戻りした雰囲気を感じる
もちろん悪い意味で
石渡である可能性
・体の一部分を強調して、絵を見た瞬間「?」となることがある。
確か、イスカのイラストで石渡がイラストで見てほしい部分は、「手」だって言っていた。今回のイラストは、下半身を強調しているから「足」ってことか? 彼自体、ソルを描いた時でもMGS風になったりトム・クルーズになったりと絵が安定しないと言っていたから、今回はその差が激しく出た。
石渡でない可能性
・キャラの腰の重点がおかしい。
アクセントコアとストーリーモード(Xplusにxxも)のイラストを除けば分かるけど、彼の描く立ちイラストはデッサンが「?」となる状態でも、腰或いは上半身はしっかり描いている。初代からイスカ、小説版にgg2の設定資料集等を見るとよく分かる。
今回は、別人だけど本人だった場合、何があったか逆に心配になる。
特にチップとヴェノムが3DCGっぽいんだが
これもしかして絵に色塗ったんじゃなくて丸々3DCGモデルじゃないか?
オワイオワー
未だにやってるのはゴキブリリア厨だけ