アユの塩焼きホットドッグが人気 京都の水族館
http://www.asahi.com/national/update/0806/OSK201308060034.html
アユの塩焼きを挟んだホットドッグが京都水族館(京都市下京区)のカフェで人気だ。1個500円。土日は200個、平日でも100個が売れている。
企画展「釣りキチ三平と魚たち展」にあわせた9月1日までの限定メニュー。頭からほお張ると、塩味や香ばしさとパンの甘みが意外にマッチする。
京都の夏の風物詩として知られ、三平も作品で友釣りを楽しんだアユ。「魚たちがすむ豊かな自然を味覚でも知ってほしい」と職員が考案したという。
以前はカエルの卵スープを販売
(閲覧注意)
https://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/e/f/efa82466.jpg
アユが睨んでるのが怖いです
焼き魚とパン・・・合うのかな

進撃の巨人 ねんどろいど 超大型巨人 & 進撃のプレイセット (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2013-12-31
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
小牧愛佳ホワイトバニーVer. (1/5スケールPVC塗装済完成品)
オルカトイズ 2013-12-31
売り上げランキング : 68
Amazonで詳しく見る
はちま情弱すぎワロタ
これこそ乞食だろw
焼くだけで段違いでうまいのに
食べにくそうだからいらんけど
つーか、スケキヨ丼といい、あゆはなんか虐待されなきゃいけないルールでもあるのか。
俺、パン生地のままで挟まれてるのは見たことないわ…
いやトーストってことだよ
ニジマス!ニジマス!
魚とパンは味つけ次第ではそう合わない物では無いんだろう
個人的にはウナギとならんで最も好きな魚
流石任天堂のある京都wアホばっかw
しかしやっぱだめだわ
魚そのままはキモすぎて・・・
率直に言うと塩辛いのが残念。まあしっぽ部分の塩のせいなんだが、やや辛め。
焼き魚は塩辛いほうが好きって人にはいいかも。
評価としては美味しい方。
確かに任天堂はクソだけど京都馬鹿にすんなよ
陰険なのは京都に住んでる
ほんの一部の者だからね!!!!!!!!!!!!!!!!!!
関西で最も悪いイメージは大阪。
つまり京都叩きは大阪人の仕業。
久しぶりに食いてー
裏で黒いドラえもん言われてたな
もう・・・どこが悪いとかやめようよ・・・
大阪だって良い人いっぱいいるし。
ホテルで出そうなフランスパンが合うんじゃねw
魚一匹食えない子供が増えたよな…切り身しか見たこと無いとか笑える。
鮎て川魚じゃ一番旨い高級魚てイメージだな。
旨そうだ。
しかし、これは鮎の骨外しが出来ないよw
サバサンドは有名だがアジサンドは聞いたこと無いな……
えっ?
鮎をパンで挟むとアラ不思議!!
いや、クッソ高いわ
うまそう…
あっちはサンマだったが
頭ジャマだよ?
鮎さんパンに挟まれて可哀相だよ?
おいらはオパーイに挟まれたいよ♪♪♪
骨まで食べられる揚げ物だったら食べてみたかったけどな
それ植物の種だろ。
いや鮎の塩焼きって500円前後が相場だぞ
お前歯無いんか?
魚がパンに合うとは思ってもなかったのですげーカルチャーショックだった。また食べたい・・・。
ほぐしておにぎりにした方が……。
川魚は骨も多いし食いにくそうだ
鮎はこの大きさなら頭からバリバリいけるくらい柔らかい。
ただ、奇抜さを狙ったんだろうけど、
どう考えてもパンから外してまんまで食った方が確実に美味いと思う。
漫画は魚もパンも焼きたてなら美味しいって描いてあったけど、鮎はどうなんだろう
知らんけど
釣ったやつを炭で焼いたら激ウマかった
切り口だけ軽く焼くハンバーガーなら割とあるけど
トーストすると持ち帰って家で食う時には硬くてマズくなるから
テイクアウトやってる店では基本的にやらない
アユの骨って結構あるから········
んでケチャップとマスタード