• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





殻を割った卵の中身からふ化させる実験に成功
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130806/k10013569661000.html
400x300

殻を割ったニワトリの卵の中身を透明な容器に入れてひよこにふ化させる実験に千葉市の高校教諭が成功し実験で使う卵を死なせずにふ化の様子を詳しく観察する学校の授業などに応用できると期待されています。

実験に成功したのは、千葉市中央区にある県立生浜高校の田原豊教諭(60)です。
高校の生物の授業では殻を割ったニワトリの卵を使ってひよこにふ化する様子を観察しますが、成長の過程で死んでしまうため田原教諭は命を奪うことなく観察ができないか30年間にわたって実験を続けてきました。
田原教諭が実験を続けた結果、殻を割った卵の中身を通気性のよいラップフィルムやプラスチック製のコップで作った容器に入れ温度や湿度をある条件に保つことでふ化させることに成功しました。

(全文はソースにて)




















30年間努力を続ければ成就する!すげえなぁ・・・












セブンスドラゴン2020 初音ミク TYPE2020 (1/7スケール PVC塗装済み完成品)セブンスドラゴン2020 初音ミク TYPE2020 (1/7スケール PVC塗装済み完成品)


Max Factory 2014-01-31
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

BEYOND : Two Souls (初回生産限定版) (初回封入特典 追加シーン・オリジナルサウンドトラックなど豪華ダウンロードコンテンツ 同梱)BEYOND : Two Souls (初回生産限定版) (初回封入特典 追加シーン・オリジナルサウンドトラックなど豪華ダウンロードコンテンツ 同梱)
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-10-17
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(121件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 04:07▼返信
意味はあるのか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 04:08▼返信
それが出来るとどうゆうことに役立つんだ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 04:09▼返信
これ死ぬのにも意味ある気がするけどな
科学の発展には犠牲がつきものって学べるじゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 04:09▼返信
キモいだろ・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 04:09▼返信
専門の研究室を持たない高校教諭が実験を成功させるってすごいな
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 04:10▼返信
何か途中経過を見たくない実験だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 04:10▼返信
「貴重な卵が割れた場合でもこの技術を使うことで命を救うことができると思う」

まぁすごいと思うけど↑がまずおかしい
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 04:12▼返信
小学生にこんな実験をさせて死なせでもしたらトラウマになりそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 04:13▼返信
この為に何匹の可愛らしく産まれる筈だったヒヨコさんを殺してきたのだろうか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 04:13▼返信
凄い・・・けどあんまり意味ねーな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 04:17▼返信
でも30年間は犠牲になってたんだよな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 04:18▼返信
大きく成長したら
ニワトリは~どうなるのっと
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 04:19▼返信
>>12
首ちょんぱだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 04:19▼返信
グロいわぁ・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 04:21▼返信
なんかコワクない?
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 04:21▼返信
最近はちまRTされてなさすぎわろーたぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 04:25▼返信
いやこれはすごいことだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 04:34▼返信
気が向いたらスクランブルにしちゃえばいいしな
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 04:34▼返信
ホビロン!
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 04:38▼返信
三十年間の内に何匹のヒヨコが犠牲になったんだWWW
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 04:39▼返信
凄いけど可哀想だからといいつつ自分で殺しまくったことはいいのかよっていう・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 04:46▼返信
卑屈なコメントばっかりだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 04:49▼返信
商業的価値は皆無じゃない?
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 04:52▼返信
すげーな。是非見てみたいわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 04:55▼返信
生命を弄ぶジャップ
この研究で何匹のひよこが死んだことか・・・

ジャップがかつての戦争でアジアの人々に対し悪逆非道なる振る舞いをしたのが何故かよく分かる
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 05:02▼返信
>>25それ海外の化粧品会社にも研究の為に兎を使い捨てるなと言ってやれw
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 05:04▼返信
ケチつけることしか考えてない奴だらけで笑えるな
そんなひんまがった根性だからそんななんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 05:07▼返信
卵のカラがない状態で、様々な品種改良種を作れるって感じかな
食用種はもちろん
移植用の人間の内蔵を背中に生やしたヒナをつくったり
夢は広がる
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 05:13▼返信
金にならないものは全部無駄としか考えられない奴の多いこと
30.八神 太一投稿日:2013年08月09日 05:13▼返信
くだらね ヒマジン
違うことに回せよ,オッサン。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 05:26▼返信
これ、何度もやってみたけど孵化しないもんだよ
今まで開けて殺さないと見れなかった中身を1個で出来るのには意味があると思う
夏休みの子供の自由研究にいいんじゃない?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 05:28▼返信
>>1-2
バカすぎワロタ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 05:31▼返信
痛ニューで昨日見たおっそ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 05:33▼返信
>>21
別にかわいそうだからとかじゃないだろ
だったらそもそも実験しない
何で死ぬ?という疑問を解明しようとしただけだろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 05:47▼返信
意味はあるだろ
アホ多すぎ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 06:04▼返信
おまえらの存在価値より意味あるわw
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 06:12▼返信
バルート食いてえ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 06:12▼返信
今までは卵の殻に入れたままじゃなきゃダメだったのが人口の容器でできるようになったって話だろ
殻開けた状態で孵化は普通にできる
生物系の理系なら一回は実験するだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 06:15▼返信
一方ロシアは卵が割れないように卵をくるんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 06:17▼返信
ひよこのままでいられるようになったら、ペットとして買う人多いだろうからお金稼げるだろうね
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 06:18▼返信
気の長い夢だ
よくやり続けたな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 06:18▼返信
人間が勝手にひよこさんの成長を止めちゃうのはあれだけどな・・でもひよこのかわいさは異常
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 06:21▼返信
生物を扱う研究は犠牲が付き物
それを批判するだけの人はなんと言うか残念だね
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 06:28▼返信
お前らは今まで食べた卵の数を覚えているのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 06:33▼返信
>>43
よし人体実験にお前を採用
人類の未来のためだ死んでくれるね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 06:51▼返信
30年間、孵化できなかった卵はいかほどか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 06:52▼返信
いち高校教師がここまでやったのか凄いわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 06:58▼返信
>>25
そんなスーパー今更タイムな事言われても
じゃあ何も食うなよお前
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 07:03▼返信
まぁ鶏以外にも応用できる可能性もあるし役に立つ事あるかもな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 07:23▼返信
意味ないとか言ってる奴の学の無さ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 07:38▼返信
これって何の役に立つの?
何か凄いことに役に立つのなら良いことなのかもしれないけれど、この実験のためにどれだけの命を犠牲にしたの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 07:42▼返信
人工子宮の製造に、一歩近づいたって事だろ
美少女量産計画が実現するのも近い
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 07:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 07:46▼返信
30年間は犠牲になってきたとか言ってる奴は観点がおかしい
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 07:55▼返信
>>25
日本語が理解できない馬鹿発見w
実験で使われる卵を無駄に死なせないための研究だろ
親父の9cm砲の中から人生やり直してこいw
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 07:58▼返信
しかしお前らは否定しかしねーなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 08:00▼返信
任天堂見習えよ!発明というのはこうやるんだよ!
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 08:10▼返信
なにもできんくせに否定ばっかするキモニート共
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 08:11▼返信
卵産む前のニワトリ絞めちゃってどーすんだよって事だ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 08:13▼返信
はちまって馬鹿しかいないんだね
まともなのも一部はいるけどさ
コメント見たら否定的意見ばっか馬鹿じゃない?
今後のふ化する実験で
ひよこが死なないようにするために研究してきたんだろうがよ

そこまでの犠牲とか考えてたら
それこそ馬鹿だよ。
お前は仏かよブッダが。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 08:21▼返信
すごいことだと思うけど、すごいグロイわ・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 08:25▼返信
最後にはチキンにして食うたろうか!?w
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 08:25▼返信
こんなことに30年間・・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 08:27▼返信
その30年の間にどれだけのひよこを犠牲にしたんだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 08:37▼返信
で、わざわざ黄身をひよこにして何の得が?
普通に殻付きで孵化させたらいいんでないの
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 08:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 08:46▼返信
よくやった、次は殻の透明化だ・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 08:49▼返信
これが普及すれば手軽に鶏と卵を繁殖させることが出来るから、鶏肉と卵の価格下がるんじゃね
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 09:11▼返信
>>68
卵から生まれるから±0じゃね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 09:12▼返信
これは凄いだろ。
なんの意味が~、命をどれだけ犠牲に~などと言ってる奴ら頭弱すぎるんじゃねえか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 09:17▼返信
>>65
黄身がひよこになるのか……?
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 09:29▼返信
人を褒めずに頭ごなしの批判しか出来ないからキモがられるんだよテメーら
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 09:51▼返信
こういうのみるとたまご食えなくなる自分
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 09:54▼返信
本来見えない卵内の成長の過程を孵化まで肉眼でみれるようになるのはでかいだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 09:56▼返信
なんにおいてもひとつのことをやり遂げるっていうのはすごいよ
30年諦めずに研究し続けたんだから
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 10:04▼返信
これで仕事が捗るな!
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 10:09▼返信
定年に間に合ったの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 10:22▼返信
なんか見た目きめえええ
が、凄いっちゃあ凄いな
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 10:28▼返信
↑ここまで低学歴のコメント
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 10:43▼返信
意味があるとか馬鹿じゃないフリしてるけど誰一人具体的に説明出来る奴いなくてワロタw
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 10:44▼返信
ニワトリの卵の殻あけて胚発生をみるって実験は、発生生物学とかでやるんだよ。見るだけじゃなく操作してどんな影響がでるかで、発生の仕組みを解明したりもする。ただ、開けちゃうと胚が最後まで発生せずに死んでしまうのがネックだった。この記事の発見はすごいことなんだ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 10:45▼返信
研究に期限を設けてはいけない
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 10:46▼返信
まずは安価な鶏で…ってことだな
殻が無くても孵化させれるということは
人間に置き換えれば…母体無しで
クローン作り放題になったりすんのかな将来的に
てか母体の負担がなくなる分凄い事が出来そうだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 11:09▼返信
うんクローンは関係無いね
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 11:16▼返信
犠牲になったひよこに謝れクズが
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 11:24▼返信
30年殺しまくって、今も半分は殺してんジャン。趣味で殺しまくんなよw
別にひよこの成長なんて授業でやんなくてもいいだろw
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 11:32▼返信
俺達って雛になるはずの卵食べてるんだよな………
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 11:33▼返信
マッドサイエンティストwwwwwwwwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 11:46▼返信
キモい
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 11:52▼返信
>>7
「貴重な卵」ってのは
トキなどの絶滅危惧種の卵ってことだろ?
何がおかしいの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 11:57▼返信
人工子宮で白雉化した奴隷を粗製濫造するんだろ、おまいらは政府に取って無用の長物になる
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 12:01▼返信
卵の殻の通気性と卵の温度だけで、ってか孵化器あるんだから温度は既にOK。
後は通気性だけだが、企業や研究所ならスグできるだろ?
メリットを感じないからやらないだけで…
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 12:15▼返信
孵化までの過程をずっと観察できるというのがすごいわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 12:15▼返信
命うんぬんはともかく、
孵化までの過程をずっと観察できるというのがすごいわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 12:24▼返信
成功までどのぐらいのひよこ犠牲にしたんだろうなこの悪魔
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 13:00▼返信
ひよこ可哀相だとかひよこに謝れって言ってる奴は当然卵の入った食品は食べないんだろう?

凄いよな。パンや菓子も食べないなんてベジタリアンは筋金入りだ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 13:05▼返信
お前は今まで喰った卵の数を覚えているのか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 13:13▼返信
どうせ卵を板東英二に喰わせてたんだろ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 13:19▼返信
>>87
基本的には無精卵だからなんとも。ほっとくと雌鶏が勝手に生む。それにお前だってシコって出てきたもんをちゃんと使えてないだろ?だから有効活用(というか食用だから当然のこと)してる。
有精卵だとしたってどうせお前鶏肉食ってんだから気にすることないだろ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 13:32▼返信
まぁ受精してない卵を食べてるわけで俺らが食べてる卵はどうがんばっても孵化しないけどな

情弱すぎて笑えんわこいつら

>>97 馬鹿すぎんだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 13:34▼返信
おもしろい実験だな
次はダチョウでやってほしい
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 13:37▼返信
透明の容器に入れて卵の黄身と白身から
ヒヨコが出来上がっていく様を肉眼で見れるようになれば
夏休みの自由研究はアサガオの観察からヒヨコの観察に取って代わるな!
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 13:45▼返信
ここは義務教育もマトモに受けてない奴らが多すぎる
小学生から出直してこいや
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 14:33▼返信
>>103
賢そうなコメントですね
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 14:48▼返信
無駄とか言ってるやるが、民主党の仕分け(笑)みたいに人の努力や可能性を潰すんだろうな

無駄だと思うのは自分の人生だけにしてほしいわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 15:22▼返信
これ、すごいことだろ、、
絶滅しそうな卵生だっていっぱいいるんだし。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 15:31▼返信
単純に見てて面白いじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 16:16▼返信
生き物じゃなきゃスゲーなんだけど、生き物だから自分がヒヨコなら簡便してほしいわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 16:26▼返信


こんな先生の授業受けてみたいw

110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 18:03▼返信
こいつは殺されたひよこの怨念で朝起きたらひよこになってるだろうな
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 18:11▼返信
>>110 wwwそれはない。
112.ネロ投稿日:2013年08月09日 18:18▼返信
30年かけた割には、結果がショボいな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 18:59▼返信
最近たまご食うと気持ち悪くなるんだ。

たまご大好きなんだ・・・・。
でもこれ観てたまご食べにくくなったwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 20:11▼返信
この技術を人間に
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 21:34▼返信
この技術をTENGAに
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 22:37▼返信
>>115
体外受精すんの?w
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 22:38▼返信
卵子入りTENGAで着床か……
パッケージには提供者の写真が貼られるのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 22:49▼返信
今まで食ったパンの数を覚えているのか?状態ですよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 23:50▼返信
>>9
お前ら毎朝一匹食ってるだろ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 23:55▼返信
>>114
 まあ、この研究の未来だろうね。それを何の意味があるのかわからないやつは馬鹿としか言いようがない。某シーシェパードみたいな言いがかりをつけてくるだろうね。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 19:37▼返信
すごい

直近のコメント数ランキング

traq