倒産、怪我、殺人事件……あの有名ゲーム会社を襲う不可解な出来事と祟りの噂
http://happism.cyzowoman.com/2013/08/post_2870.html
ホラーやオカルト作品を制作する際は、制作前にスタッフ全員でお祓いをするというのがもはや常識となっている。それはゲーム会社も例外ではなく、ホラーゲームを制作する前にはお祓いを行う会社も少なくはない。
(略)
現在は株式会社インデックスと合併をし、ひとつのブランドとして存在しているアトラスだが、今年の6月、インデックスが粉飾決算により倒産状態。現在は民事再生手続き中で事業譲渡の入札を待っている最中だ。災難に巻き込まれてしまったアトラスだが、それは悪魔や怨霊の呪いなのではないかというウワサがある。
「『女神転生』シリーズは悪魔を題材にしたゲーム作品でオカルト色が強く、強力な力を持つと言われる平将門公を登場させることもあります。そのため、制作前にスタッフが神社でお祓いをすることが恒例行事となっていました。ですが、今年5月に発売された『真・女神転生4』ではそれをしなかったんです。“悪魔や悪霊がお祓いで取り除かれると、作品がキレイなものになってしまう。それなら取り憑いてもらって怪奇現象がおこったほうがいい”という一部のスタッフの冗談めいた意見からでした。結果、その1ヵ月後に報道されたのは大ヒット御礼などではなく親会社の粉飾決算のニュース。アトラスが存続の危機に陥るという最悪の事態に見舞われることになってしまいました。“取り憑いてもらったほうがいい”なんて軽々しく発言したことでバチがあたったのではないか、ともっぱらのウワサです」(業界関係者)
以下略
関連
【3DS『真・女神転生4』今回はお祓いをしていないらしい 「せっかく取り憑いてくれた悪魔がいなくなる」】
そういえばお祓いしてなかったなーと今になって思い出した
まあこれと関連付けるのはさすがにアレな気がするけどね・・・
以前行なっていたアトラスのお祓いの様子
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/summoner/special/oharai.html
ドラゴンズクラウン
PlayStation 3
アトラス
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
IS<インフィニット・ストラトス>2 ロング・バケーションEDITION [Blu-ray]
菊地康仁
オーバーラップ 2013-10-30
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
開発期間を4年もかけたメガテン4が爆死したから
粉飾決算したんだろ
だろうね
お祓いすれば親会社が犯罪しなかったって?
アホか
以前アトラスには将門公をバラバラにした前科があるとはいえ
インデックスが粉飾したからだよ!
ていうかメガテン4全然面白くなかったぞ!
販売直後に倒産させてどうすんねんw
倒産はただただインデックスの自業自得
SJでお祓いをしなかった→アトラス倒産、インデックスに吸収
4でお祓いをしなかった→インデックス倒産、どこかに吸収
次回作でお祓いをしなければ吸収した会社が潰れる(予言)
岩田「く…苦しい」
ホント思ったより全然売れ無かったよな・・・しかもDLCが糞だし
3の時は結構売れたのにな・・・
インデックスなんて、元から経営のセンスも無いパチスロで持ってるような所がアトラスを偶々買ったってだけの話だろ。
それが、必死に色々やったけど結局化けの皮が剥がれたってだけの話でね。アトラス云々は関係無い話だべ。
平将門公の聞き分けの良さに脱帽
3よりは売れたぞ
粉飾決算というリアルでもっと卑劣な行為のせいだヨ!
P5をきっちりPS3で出してくれればそれだけでいい。
その後売上的にダメで携帯機とかは文句言わないから
P5をちゃんと据置で出すメーカーが引き取ってくれ
ずっとP5待ってるんだから
まぁキャサリン作らずP5作ってればとっくに出てたかもしれんが
どこの影響受けたかは明白だよねw
粉飾にお払いも糞もない
お祓いすればバイトが変な事して閉店にならなかったんだ!!
お祓いせよ!!
とか言い出しそうだな
集荷数16万台とか悪魔の仕業としか考えられないもの
ってことは任天堂に関わったからだなw
[PSP]モンスターハンターポータブル3rd 5024pt
[3DS]モンスターハンター4 – 2141pt
過去最高の売り上げにしたい
ぶっちゃけ無理だろ
以前、国が首塚を移動しようとしたら、えらい目にあって未だに移動出来ないってのあるし・・・
単に会社やスタッフが無能だっただけだわ
いや払いなよ
粉飾いけない
今夜あたり突然来るわけねえしなぁ。。。
世界樹なんて4まで引っ張るようなゲームでもないよ
いやしない方が言い訳ができていいか
鬼門封じも一興!(任天堂赤字)
メガテン4が面白くない→作品に対して真摯な気持ちで取り組んでない→お祓いをしない
という関連はある気がする
いや、任天堂は鬼門を封じるどころか逆に広げてる・・・
クソ開発費が高いPS3で無理して作って、ゴキに見捨てられで大赤字だわ
更にペルソナ4Gは格ゲーでも赤字続きで、メガテン4は完全に敗戦処理だわ
祟りをも恐れぬ愚かさが、そのような悪行を為したのだろう
業界関係者が~って言ってりゃ何書いても許されると思ってるマスコミは何なんだ
いや任天堂なんて日本最大の鬼門だろ本社とか
サムライ(苦笑)等の設定、糞システム等、ゲームそのものが糞すぎた
せっかく憑いてくれた悪魔がご希望通り仕事してくれたんだからいいんじゃねぇの?w
これを爆死扱いするのはおかしい
ネタに将門公を持ち出すことこそバチ当たりと知りなされ。
吸収する時にすでに懸念があったし
正常な目標設定・予算設定を行っていればの話だがね、どうなってるか気になるが、そればっかりは誰も知らないか
3の方が金かかってると思う
妄想臭ぇ、記事だなー。
なんで親会社扱いなんだよ
あまりの体たらくぶりに
業界関係者一同
目が点になった
馬鹿じゃないの
P4U何て開発にはアトラス無関係な上に
版権使用料で金が入ってくる方だろうが
一方ソニーは悪魔を従えてデモンズソウルを大成功させていた
「日本人の多くは、われわれの進める悪行を決して認識できない。末端の中の末端広告であるまとめブログが扱う国際問題は韓国や中国に偏向させているのも極々微々たる役に立ってくれている。日本国民からアメリカが批判の矢面に立たされなければ、計画は遂行しやすい。
そもそも、搾取対象の国全体に対しては高性能コンピューターで網をかけ、重要な組織・人物にはスポットを当て重点的な盗聴が行っているので、大枠の手抜かりはない。われわれは常に先手を打つことができるのだ。
日本は特においしい市場である。例えば、日経株の空売りは儲かる。情報機関・格付け会社・ヘッジファンドが手を組めば、日経平均が上がりきったところで、大量の空売りをし、日本企業などの悪情報などを流す。さらに、格付け機関が金融などの格付けを落とせば、日経平均のピーク値を下げることなど造作もないことだ。東京市場のプレイヤーは70%が外人、とりわけアメリカ国籍を持つ者であり、為替はドルを助けるための円高レート。日本がこけても、アメリカが助かるデフレ政策だ。
日本の政治家や官僚は自らの既得権を維持する代わりに、アメリカの利益のために働いてくれる。われわれは日本人が稼いだ金を搾り取っていくのだ」
HD機でゲーム開発出来る様な体力、技術が無い時点で何もできないだろ
終わった会社の話なんて蒸し返すなよ
ネタにマジレスすんのもアレな感じだが、アトラスはプリクラの失敗から他社に寄生しなきゃ存続できないような会社だったんだがな
何かおこると面白いからお祓いは止めとこうというのは、うまく言えないが軽率な気がする
何悪魔のせいにしようとしてるの?
完全に心霊スポットに行くアホの心理だよな。
ホラー映画とかもそうだけどさ、お祓いするのは何かされるのを防ぐってのもあるけど、使わせてもらいますねって挨拶でもあるんだから。
プロデューサーのインタビューでしたって言ってたよ
全員でお寺行ったそうな
歴代の経営陣が無能だからです。
経営のごく当たり前のお仕事が
でき無いのに高給貰ってる詐欺
あとメガテン4は糞でした。
課金DLCの内容も仲魔とアバター購クエストだけで大失望
定価で買う必要ナシ中古で十分
3DS開発ツールにかじりついている様を
メガテン4の糞さにもびっくりしたけど、世界樹の意味不明なオリキャラの押し付けや
ストーリーモードとクラシックモードのセーブ共存不可とか
新規ユーザー欲しいのは分かるが最近は古参を馬鹿にしすぎだわ。
数少なくなった、まともなゲームを作る会社だと思ってたがこの2作で見限ったわ
そこに触れないでオカルト言ってるのはイヤミなのか素なのか・・・
その時負債ごとインデックスに吸収さてブランド名として存続は出来たけど
ちゃんとお祓いした方がいいね
だから「御祓いしなかったから粉飾がバレたんじゃねーのプゲラ」っていうジョーク記事なんだろ
そのジョークが面白いかどうかは別の話だが
思いっきり絡んでくるシナリオだったしなw
そもそもアトラスという名前自体、ファミコン時代にメガテンシリーズ出すようになってからお坊さんに付けてもらった有り難いものだと聞いているが
糞ハードに糞仕様で悪魔がお怒りになられた。
当たり前の結果になったというべきなんだろうな
どんだけテレビゲーム好きなんだよ
なんで3dsだったんだ?ユーザー層もまるで噛み合ってないのに。
アカンなぁ
やっぱペルソナだけなんかな
宗教っすなぁwwwww
ナンバリングブレーカーだからな
美味かったな
却って奥ゆかしく神を畏れる態度だったんだよ!
やったのは4か?
3やってみてくれ
確かにアトラスに協力しましょう
やっぱり新規悪魔デザインだけは受け入れられないなぁ・・・
粉飾決済するような親会社だったと言われても納得出来るな
メガテンとかアトラスとか関係なく終わってただろ
つ偽典・女神転生 東京黙示録
ソウルハッカーズの時の地方民ネメッチー見殺し事件の時だって、古参の
ファンから散々、もうやめてくれと言われ続けたと言うのに、四年も待った
ナンバリング・タイトルが携帯機とかさぁ……。
ペルソナのライトユーザーだけじゃなく、デビルサマナーやメガテンとかの、
古くて熱心なコアユーザー層にケツ向ける様な事し過ぎなんだよ。
お祓いやらなかったんだ。
俺の実体験だが神社にお願いしたら希望以上の仕事任されたし
一回り以上年下の可愛い彼女も出来たし迷子の飼い猫も見つかった
これ全部マジだからな
願い事がある奴は今すぐ詣でて来い マジで
3DSのスペックもあるんだろうけど、『手抜き』『カン違い』『退化』を感じる事が多すぎて
悲しくなってしまった。
お祓い云々じゃなくて、こんな中途半端なゲームをリリースできる腐った考えだから会社を
傾かせたんじゃないの?
あと、『真3より売れている』とか喜んでいる豚は、プレイしてから言ってみろ!!
幻のvita版とか
移植のペルソナにも勝てないのか?
・おまえら他社製品買うな、それに特許申請中だぞとアトラス
・んな事言ったって筐体自体高いし、シールカートリッジやインクまで割高って、殿様商売過ぎやしませんかねぇ
・うるせぇ、贋物買うような店には今後プリクラ売らないからな
・はあ?売れなくなって困るのはアトラスさんじゃないですかねぇ
・じゃあウチでもゲーセンつくるから!おまえらなんぞに頼らなくてもプリクラで商売できるから!←逆ギレ
インデッ糞の傘下に入る以前、アミューズメント運営に乗り出してコケた経緯はこんな感じだと思った
メガテンだと歴史があるから妙に信ぴょう性が・・・
どう見ても巨神兵です
タイミングがアレだね
敬意を払う意味でちゃんとお祓いしとけば良かったのにな
それとこの倒産は関係ないにしろな
あれも一過性のブームかと思ったら完全に定着したよなあ
ドラクラは別会社製作だし
今この会社が本当に面白いゲーム作れるのか疑問
偶然でも多少の因果関係は認めるがw
3DSがあんな低性能で裸眼立体視()で2画面じゃなければ・・・orz
作品自体のクオリティが低過ぎた→山井の無能ぶり露呈
明らかなバランス調整不足とニーズ無視の悪魔・キャラデザイン
SJの方が全然マシってレベル
すげえドヤ顔でインタビューに答えたりしてるのを見れば
潰れるのは当然だなと思う
あほすぎる
売れちゃってごめんな!
そっちのせいにする方が罰当たりだわ
これは確実
さっさと潰れろwww
4が糞なのはわかってたけどね
アレって倒産する前提、広告料踏み倒す前提だったと思うと寒気がする。
ばれなかったらよかったのにな~ってこと?
インデックスに買われる前は、お祓いしてもアトラスは経営破綻したんだし。
やる事成す事、中途半端に派手な事ばっかりしてる感が強いわ。
少しは安定してあれこれやってくれって、アンケートなんかに書いてた。
んで少しマシになったなーって感が出たとこで、何かしらの不祥事やらかすパターンが多い気がする。
懐がユルイんかねぇ・・・。
だったらお祓いしないのは正解だと思う。インデックス、ッて言う無能な経営陣が潰えるんだから。
けど記事にするようなことではない。
これは確実
何か有りそうだよね実際
倒産には関係してなくてもやっぱ名前借りるのなら御参りはした方が
良いかもな
まあ倒産は別として、お祓いの意味を勘違いしているスタッフの認識が酷いわ
お祓いってのは「悪いものを払う」という意味と、神や仏、霊に対して「報告をする」という
礼儀・作法も兼ねている行為だからな
「借りますね、使いますね」ということを報告する意味でもお祓いっていうのは必要なのに、
こいつらのやってることは無断借用で金儲けの道具に使ったと同じことだからな
流石に不謹慎だわ
女神転生シリーズと幸福の科学がクロスオーバーして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が共演して欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が協力して欲しい
結局アトラスは企業として二流だったて話よ。
二度とお祓いするなよ