• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







監督も想定外!「半沢直樹」メガヒットの裏側
なぜ、銀行ドラマが視聴率30%を叩き出せたのか?

http://toyokeizai.net/articles/-/17385
400x300

やられたら倍返しだ」――。
“家族で一緒に見るドラマ”が主流の日曜夜9時。この時間帯では“異例”とも言われる「銀行」を舞台にしたドラマ、「半沢直樹」が人気を博している。視聴率は今年の連ドラとしては最高視聴率をたたき出している。

(略)

現在、第1部である大阪を舞台にした話が終わったばかりだが、すでにさまざまなメディアが取り上げる、今、テレビ界で最も注目されている番組だ。


――「半沢直樹」の大ヒットをどう見ていますか?

まったくの「想定外」でした。びっくりしています。僕らは最終回で20%を取ろうとしていたのです。「半沢直樹」は、これまでのドラマ界の常識で考えると、登場人物に女性が少なく、わかりやすく視聴率を取れるキャラクターもおらず、恋愛もないという「ないないづくし」。それに銀行という“男”の世界が舞台です。セオリーどおりなら、ドラマのメインターゲットと言われる女性は「見ない」ということになりますよね。

だから、当初は、12~13%から初めて、徐々に視聴率を上げて、最終回で20%。プロデューサーと「平均15%取りましょう!」と誓い合っていたくらいです。でも、いざ、フタを開けてみたら、女性が見ていた。テレビの常識がいかに適当だったか、マーケティングというものがいかにアテにならないか、ということでしょう。これまでの「●●がないから視聴者は見ない」という常識は、逆に言えば、「これだったら食いつくだろう」と視聴者に対してある種の「上から目線」じゃないですか。刑事物がヒットしたら、皆、刑事モノに殺到しているでしょう。

だから、「半沢直樹」は、最後は自分が面白いと思うものを作るしかないと思ったわけ。それしかないと。だから、今は2カ月、家に帰らずに撮影と編集をしています(笑)。

(全文はソースにて)












この作品のヒット要因はかなり多いと思う


①良作に良曲あり、BGMが良い

②印象的な台詞「倍返しだ」があるため記憶に残りやすい

③15秒のCMで今までの内容が把握できるため途中から見る気が出る → 脱落しづらく新規獲得ができるのは大きい

・②、③の結果ドラマから離れてたサラリーマン層が見る → 嫁も見る → 口コミで女性友達にも広まる

<恋愛ドラマの場合は>

・キャラ・俳優の魅力による部分が強く、そこを好きになれない人は完全に見ない

・1話見ないと人間関係が変わって内容が分からなくなることがあるので脱落者が出やすい。
逆に1話経っても人間関係が変わらないなら進展がないから見てる人はつまらなく感じるという状況に




>テレビの常識がいかに適当だったか、マーケティングというものがいかにアテにならないか、ということでしょう。



この一言に全てが集約されてるよね






コメント(185件)

1.NWO投稿日:2013年08月13日 07:16▼返信
キッシ○ジャー
「日本人の多くは、われわれの進める悪行を決して認識できない。末端の中の末端広告であるまとめブログが扱う国際問題は韓国や中国に偏向させているのも極々微々たる役に立ってくれている。日本国民からアメリカが批判の矢面に立たされなければ、計画は遂行しやすい。
そもそも、搾取対象の国全体に対しては高性能コンピューターで網をかけ、重要な組織・人物にはスポットを当て重点的な盗聴が行っているので、大枠の手抜かりはない。われわれは常に先手を打つことができるのだ。
日本は特においしい市場である。例えば、日経株の空売りは儲かる。情報機関・格付け会社・ヘッジファンドが手を組めば、日経平均が上がりきったところで、大量の空売りをし、日本企業などの悪情報などを流す。さらに、格付け機関が金融などの格付けを落とせば、日経平均のピーク値を下げることなど造作もないことだ。東京市場のプレイヤーは70%が外人、とりわけアメリカ国籍を持つ者であり、為替はドルを助けるための円高レート。日本がこけても、アメリカが助かるデフレ政策だ。
日本の政治家や官僚は自らの既得権を維持する代わりに、アメリカの利益のために働いてくれる。われわれは日本人が稼いだ金を搾り取っていくのだ」
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:17▼返信
モンハンP3約5000p

モンハン4 約4000p

過去最高の売上にしたいらしいけど
正直無理じゃね?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:17▼返信




3DSでゲーム化確定



4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:17▼返信
でゲーマーが見ても面白いの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:18▼返信
まだ見た事ないんだけど1回見てみるか
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:18▼返信
マーケティングって流行らせたいものを捏造してるだけだからね
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:19▼返信
現代ドラマと恋愛要素がどれだけ噛み合ってないか気付いてなかったのか
もはや「絶対に入れては駄目な要素」だよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:19▼返信
韓流ももうちょっと上手くやれればな~
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:19▼返信
どっかの漫画家みたいな名前やな
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:20▼返信
これおもろいの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:20▼返信
>>3
糞ゲーになるからやめてくれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:21▼返信
役者良いの揃えてるじゃん。ヘルシアとか。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:21▼返信
面白いよ
ゲーマーだから面白いとかゲーマーだから面白くないとかはないと思う
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:21▼返信
ゲハブログに入り浸ってる奴はこういうドラマは見るもんなの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:21▼返信
そうじゃなくて、作品と堺さんの力だろ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:21▼返信
ジャップのブラック企業の話だっけ?ww
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:22▼返信
堺雅人が凄すぎるからな!
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:22▼返信
そうしてセオリーから離れられず没落したフジテレビ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:24▼返信
フジテレビがワクワクしながら待ってるなw
リーガルハイ放送直前にこれ以上ないブーストがかかった
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:26▼返信
勘違いしたクソTBSがまた何かしでかしてくれるだろう
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:26▼返信
倍返しだ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:27▼返信
復讐劇&サクセスストーリーだからな
こればっかりだと飽きられるだろうけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:28▼返信
おはようだ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:28▼返信
>>3
SPECで我慢しなさい
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:28▼返信
うわ、どや顔でドラマの分析なんかやりだしたよ
TBSドラマにヒット作無しとか言い出す程ろくにドラマ見た事無い奴が
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:29▼返信
で、二匹めのドジョウ狙って似たようなもの乱発して
飽きられるわけだ まあこればっかりはテレビ業界に限った話じゃないけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:29▼返信
ヒットなんて読めるようなら苦労せんわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:31▼返信
アテにならんもくそも作っとる奴らでさえ把握できなかったとか全員がお粗末じゃねえか
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:31▼返信
洋ドラマに比べたらゴミだけどなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:32▼返信
>>19
流石にリーガルハイは原作がないから大丈夫だとは思うが、ガリレオの例を見ると今のフジの続編は不安だ。
絶対AKBとかぶっこんでくるだろうしなぁ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:32▼返信
ますごみ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:32▼返信
主人公の演技がよかっただけで別人がやってれば並ドラマだった気がする
それくらいあいつの演技はうざかった
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:33▼返信
俳優陣が人気あるだけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:38▼返信
ジャニーズとかAKBとか
ドラマに出すなよって事だろ
アイドルオタ目当ての出来の悪い、糞演技まみれのドラマなんて誰も求めていない
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:38▼返信
視聴率悪くても深刻な責任取ったりしないんでしょ?
そりゃ必死にならないってw
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:38▼返信
>>33
それなら大奥がヒットしないわけなかったですねええええ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:39▼返信
そもそもジャンル偏りすぎなんだよ。設定もどこでも見るような普通なのばっかだし
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:39▼返信
登場人物に女性が少なく、
わかりやすく視聴率を取れるキャラクターもおらず、
恋愛もないという「ないないづくし」。

ばーかwだから人気出たんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:39▼返信
モンハン4って誰が買うんだろ
周り誰も買う気ないんだけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:39▼返信
アイドルでも若手でもなんでもいいから演技力ある人使ってくれTV局
マーケティングよくても主役級は
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:39▼返信
フジテレビさん、だそうですよ~聞いてましたか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:40▼返信
>>19
だが、フジだから視聴率取れなかった・・・ってなったら笑うw
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:41▼返信
親に薦められて観始めたわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:41▼返信
脚本と演出に金かけろ
JRPGでもそうだが
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:41▼返信
>>39
おいおいかんけいない記事でブヒブヒ鳴く豚みたいなことしてんなよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:44▼返信
自分が面白いと思うものを作るしかないって当たり前だわな、ゲームとかも一緒だろ。
ドラマ界のドラクラみたいだ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:45▼返信
いくら人気出るドラマ参考にして同じようなパターンのドラマ作っても毎回似たようなの見せられりゃ飽きるわ
どうせ馬鹿のやることだから今度は半沢直樹みたいなドラマ乱発するんだろう?
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:45▼返信
ムカつく上司に復讐するっていう
サラリーマン中二病ストーリーが
ストレス溜まってる社会人に受けてるんだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:45▼返信
無難に恋愛ドラマ作ってるだけなの多いしな
恋愛ドラマが最後にヒットしたのいつだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:46▼返信
恋愛ドラマはもう飽きたよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:46▼返信
ジャニーズの時代は終わった。
これからは実力派俳優が揃い踏みなドラマの時代ですね。分かります。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:47▼返信
相棒が当たりその後どうなったか
コミック然としたドラマが減り警察・検察もの大増加
発端の相棒は水面下で迷走をし続けるも完全に神格化
水谷豊は完全に時の人となり誰も指を指せない
結局今のTVは成功からも失敗からも学習する力がないんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:47▼返信
>>51
それなら内容によっては毎週見るついでにわけわからん若手の女優も排除の方向で
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:50▼返信
売れたなら出来の良し悪しはきにせずそれパクればいい、とかどっかの国みたいですね
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:50▼返信
恋愛モノなら視聴者の予想を超える展開・結末がないとダメ
恋愛モノじゃないなら取って付けたような恋愛要素は不要
ジャンル毎それに特化したメリハリのあるものが好まれる時代なのかもね
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:52▼返信
お前もゴミムシのくせにいつも上から目線で批評してるな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:57▼返信
半沢直樹の記事多すぎだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:57▼返信
初回が一番面白かった
回を重ねるとチープな演出やシナリオが目立ってきたな
社宅での女社会の描写はあまりいらなかった
基本的なベースはミナミの帝王や時代劇などと同じ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:58▼返信
つまりゲーム業界も常識を打ち破った作品をつくったらええんやな?
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 07:59▼返信
ラストシンデレラを繰り返し見てるうちの親みたいな人間も、半沢は毎週録画して見てるからな。
面白ければ、恋愛ドラマが好きな女も普通に見るよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:01▼返信
恋愛ドラマってラストクリスマス辺りが最後かな
想像上の視聴者目線ありきはやめよーぜ
まず自分が面白いと思ったもの
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:02▼返信
てか記事担当はなぜ誰も求めてない分析を始めたの
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:05▼返信
今どきTV見るのって年寄りとかオッサンがメインだろ。
なんで女性層をダーゲットにしているんだよ、しかも若い女性。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:07▼返信
>>58
俺もそこが気になってそこまで面白いか?というのが本音
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:07▼返信
マーケティングがアテにならないんじゃなくて
正しいマーケティングが出来てなかっただけだろう・・・。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:08▼返信
これで味をしめた番組スタッフはリーガルハイの例にならい堺雅人を乱用するだろう
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:11▼返信
はちまがガチで考察しててキモいよ〜
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:14▼返信
解説まじめすぎワロタwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:15▼返信
バイトは業界人目線だな
視聴者は別にマーケティング気にしてドラマ見ねーよ
面白いか否かだけ
取り分け半沢はサラリーマンからしたら爽快なドラマ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:15▼返信
視聴者が見たいものを作るんじゃなくて
自分達が見せたいものを作ってるから見てくれないんだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:18▼返信
テレビ界の常識「寒流タレントは視聴率取れない」
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:18▼返信
まぁあれにイケメンはいなくて良い
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:18▼返信
結構見てて気持ちがいいドラマだったな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:18▼返信
録画が当たり前の今時見逃したから見ないなんて事はない。つまんないから見ないだけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:18▼返信
見ていてスカッとするのは大事よ
あと世間を切る感じの風刺ドラマは話題になりやすいよね
モンペを題材にした「斎藤さん」や「女王の教室」とか懐かしいなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:20▼返信
堺雅人が数字持ってるのを舐めてたんだろうな
とはいえ全然合わない役や原作でやらせて台無しにするのがTVマンでしょ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:20▼返信
ニートやフリーターが見ても会社の人間関係や金融のシステム解らないから面白かないでしょ
サラリーマン向け
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:22▼返信
現代風の時代劇だからな。銀行関連なのに意味わからん専門用語も少ないし見やすい
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:24▼返信
堺雅人とミッチーは数字取るよな。信長のシェフといい、ミッチー出るドラマは予想外の数字になる
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:25▼返信
事務所のゴリ押し学芸会じゃなくて、もっともっと「役者の芝居」が見たい
半沢は堺、香川、愛之助、石丸の演技がすごく良くて鬼気迫るものがある
…だからこそ檀蜜の演技の拙さが突出してしまってるけどw
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:25▼返信
これの前が一話完結の刑事ドラマばっか
だったから新鮮味は感じたわ
名もなき毒ってヤツもなかなか
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:26▼返信
大手事務所が絡むとつまらなくなる法則
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:28▼返信
嫌がらせを覆すのは会社員としてはグッとくるね
頭の1つでも下げて見せろ!
かっちょえぇ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:29▼返信
>>82
壇蜜はセリフ少なくて良かったな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:29▼返信
ノイマイ女はいろんなとこで幅を利かせてるな
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:31▼返信
>>80
ミッチーはすごく演技がうまいという訳じゃないかもしれないけれど
"いろいろな役を演じる"というより、田村正和みたいに"持っているあの独特の雰囲気に役の方が来る”タイプの役者さんだよな
俺も好き
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:33▼返信
>>86
特に関西弁喋らすなんてことやらせたらダメだったなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:34▼返信
MH4「倍返しだ…(震え声)」
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:38▼返信
やっぱり舞台で叩き込まれた演技は格が違う、声の張り方からしてアイドル()程度では太刀打ちできないレベル
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:40▼返信
業界人の予想ほど当たらない物は無いからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:41▼返信
マーケティングが当てにならないじゃなくて、ちゃんといままで分析してなかっだけなんじゃないか
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:41▼返信
リーガル・ハイ2期でコミカドが半沢の真似をしそうな予感がする…
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:43▼返信
自分フリーターだけどくそ面白いよ。

多分、力をもった人間が力のない人間を落としいれるも立場が逆転する・・・・っていう奇想天外?な展開がうけるんだと思う。そしてなんといっても、あの口うまさでしょう。上司に対してあれだけ論破できるのは見てて気持ちがいいw

96.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:43▼返信
オギソや腰巾着副支店長の役者さんも地味にいい役者さんだよなー
憎まれ役としてあんなに良い仕事してる
オギソが目をひんむいて机バンバンやりだしたらほんとイライラするw
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:44▼返信
近年これ以外大当たりが無いんだから誰も理解してるわけがない
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:44▼返信
絶対あるな、ってかやってほしい
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:46▼返信
>>94
前のスペシャルで「私をいじめた奴は500倍返し」みたいな事は言ってたけどなw
パロディかどうかは知らんけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:46▼返信
ジャニーズいらないわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:49▼返信
視聴率良いから面白いんじゃない
面白いから視聴率が良い
それだけのこと
別にこちとら業界人じゃないんでマーケティングなんて気にして見やしないけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:51▼返信
こういう会社の汚さって実際あるしな
ひっくり返すの見るのは気分いい
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:53▼返信
やったら鼻で笑われるけどなフジテレビがw
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 08:53▼返信
>>42
リーガル・ハイは元々高視聴率のドラマじゃない
面白いのに視聴率低いってのが2chの実況スレの共通認識だった
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 09:05▼返信
女性は大半が堺雅人目当てだろ
ついでに内容もよかったから見続けてる位で
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 09:05▼返信
社会が自虐とか鬱屈したドラマじゃなくてカタルシスを求めてるんだと思う
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 09:10▼返信
>>106
それ
いつまでもエヴァンゲリオン引き摺ってる時代じゃないんだよなあ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 09:11▼返信
若い女向けのマーケティングがあてにならないことなんて、
「変わる家族、変わる食卓」という本に、ずいぶん前に書かれていた事。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 09:17▼返信
こいつらのいう「女性向け」が、多くの女性にとってはまったく的外れなんだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 09:18▼返信
どう考えてもリーガルハイからの堺さんの人気のおかげだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 09:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 09:19▼返信
堺雅人使ってる時点で女性層意識してるだろボゲ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 09:27▼返信
堺雅人のオジサンなんかクソほども目当てじゃないわ
普通にドラマの内容が面白いからみてるだけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 09:29▼返信
花というか上戸によりすぎ
主人公は家にも会社も休まることない
みたいのが原作ではあった
出向には猛反発、あんなドラマの優しさ無かった

団地の話、友達の手伝いも原作で無かった。いらない
ただ2章の国税とのやり取りでは花の回だから、今までの評価を変えてくれるでしょう
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 09:34▼返信
恋愛ドラマなんかババアしか見ねーじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 09:34▼返信
「恋愛もの」をみる層に女性が多いだけで、女性に「恋愛もの」好きが多いわけじゃないと何度言えば
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 09:36▼返信
はちまのバイトの分際でドラマ批評とは片腹痛いわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 09:44▼返信
初回から高かったんだから堺雅人が数字持ってるだけだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 09:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 09:46▼返信
>>106
まさにそれだな
最近他にヒットした作品でもプライスレスとか当てはまるし
あと「自分の取り巻きは絶対裏切らないし信頼出来る」
この要素も地味に大切なんじゃないかな
言い換えれば上司系屑に対して「権力は有るけど信望が少ない」と言う価値観を社員間で共有してると知ることである種の快感を得るんじゃないかと思う(人は好きなものより嫌いなものを共有する方が高い団結力を生むとは心理学で証明済みだし)
半沢も始終取り巻きに上司側の裏切り者しか居ない超絶孤立状態だったらまた違った評価に成ってたんじゃないかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 09:46▼返信
マーケティングは調べるモノじゃなく作り出すモノと思ってるんだろうな
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 09:47▼返信
個人的にBSは必要なかったと思う
BSできてから、大昔のドラマ再放送やグラミー賞等の中継が地上波でやらなくなったし、内容が薄くなったままでつまらない
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 09:48▼返信
市場調査?そんなことしてどうするんですか?任天堂が市場を創り出すんですよ。調査する必要などどこにもないでしょう。
--------------------------------------------------------------------------------
[山内溥の名言・格言|市場調査なんて必要ない]
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 09:53▼返信
「最後は自分が面白いと思うものを作るしかないと思った」
いあ、それ最後じゃなくて最初に考えることだから……
面白さを考えずにまずセオリーを考えてるようじゃ視聴率が低迷するのも当たり前だわな
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 09:58▼返信
むしろ「作ってる本人が面白いと思ってないもの」を出す方が狂ってる
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 10:06▼返信
まぁ見てる暇無いんですけどね
再放送があったら見るわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 10:07▼返信
流れ作業で思考停止してんだろうな
お気の毒
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 10:08▼返信
「現代の水戸黄門だ」とかどっかのコメンテーターが言ってた気がする
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 10:15▼返信
はちま

無駄に長い
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 10:17▼返信
数字出てから後付で分析した結果がマーケティングなのに
そんなもん信用するな、テキトーなものだぞって記事で
上から目線で分析するはちまww
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 10:53▼返信
ありきたりの設定では食い付かんが馴染みの無い場所でのドラマは見てためになると錯覚出来る
あまり馴染みの無い世界の話を馬鹿でも分かる勧善懲悪物にした(基本は人間関係であり普遍的なもの)
分かる人には分かる絶妙な演技を捨て馬鹿でも分かる位大袈裟にした(それすら出来ん糞を主役級に据えるのが多い)
「テンポ」「分かりやすさ」「目新しい要素」という鉄則を忠実に守っただけ。むしろ想定外という方が予想外
昔「白い巨塔」というドラマ見たがこれらの鉄則を忠実に守った結果ヒットしたのを思い出した
そこから何を学んだのか。「医療物はヒットする」とか勘違いしたのだろうか
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 10:57▼返信
わかりやすくて面白いものはいつの時代でもウケる
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:10▼返信
堺雅人だと去年のリーガル・ハイでも最高の演技してたわ。ストーリーも良かった作品。10月から2期やるから再放送とかやるかもしれんからみてない人にはオススメしたい。
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:18▼返信
正直、役者でもってるだけでストーリーはいまいち切れがなくて、逆転劇なのに爽快じゃない
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:22▼返信
やっと気づいたか
今後は見たくなるドラマを量産してくれよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:36▼返信


なんだ
はちまはゲーム評論家、芸能評論家
次はドラマ評論家か?


137.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:41▼返信
ゴーリーキ出てないのが良かったんじゃね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:55▼返信
堺はリーガルハイから?

篤姫の将軍役からだろ。あの演技が良かった
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:01▼返信
半沢のBGMは唯一の欠点っていわれてるんだけど・・・
にわかなのか耳が悪いのか知らんがあれを良BGMとはいえないなあ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:11▼返信
1話の時点で話の着地点がはっきりと見えてたのに面白いもんな
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:21▼返信
ヒットとか気にしてるから良い物を作れないんだよ
作りたい物を作れよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:23▼返信
「常識を疑え」って言葉があるよね

デパ地下でも「作る作業を見せるのが当たり前」みたいな風潮があったけど
あえてそれを排除したら売り上げ上がったんだったね
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:24▼返信
思いっきりジャニーズ出てるけどね
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:24▼返信
空自広報のヤツは「恋愛要素そんなに要らねーよ」と思いながら見てたわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:32▼返信
出版業界の人間も現代版時代劇が当たるんだって眼の色変えてるけど
文庫書き下ろしの時代劇人気みたいにすぐ廃れると思う
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:52▼返信


>自分が面白いと思うものを作るしかないと思った(笑)


これが今の日本のゲーム業界に通じない、所だな
現在の日本のゲーム業界は根暗キモヲタの巣窟だから
キモオタが自分が面白いと思って作った物は

オタクしか面白いと思わない、っていうwwww
 
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:53▼返信
確かに
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:54▼返信



売れる、と思った物を作れ


日本のゲーム会社員はw
お前ら世間と感覚が乖離した    キモオタ  なんだから・・・www
 
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:07▼返信
いやいやC3部のほうが面白いわー
ショートヘアーの子っていいよね
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:08▼返信
>>34
おもいっきり主要キャラに
ジャニーズ出てるけどな w
何言ってんだこいつ w
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:25▼返信
正直これは男の俺でも、
普段ヒットしている何ドラマとか聞いても全く興味が無いのに、
何故かこの半沢だけは見たいと直感的に思った
それだけ確かに何か常識的では斬新さがあるんだと思う
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:27▼返信
恋愛物なんて男は観ないし、内容は似たりよったりで面白みがないよね
ホントよくもまぁこれだけ恋愛物ばっか作れるわと思ってた
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:27▼返信
アニメみたいに二期やれば?
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:29▼返信
WOWOWのドラマWがこんな題材のやつばっかり
5話で解決ってのも一緒
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:29▼返信
そこまでないないづくしってのは気になるな
今までのドラマが糞つまんないって考えてた俺からすればこれこそ求めてたドラマかもしれない

が、なんか第一部終わったらしいしこれから見る気は無いな^^
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:31▼返信
テレビマン=自称エリートの勘違い上から目線な馬鹿集団
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:34▼返信
半沢の周りが能力高すぎwww
特に赤井
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:36▼返信

 視聴率が取れないと、わかっていて、

 製作側は、なぜGOを、出したのだろうか?

159.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:39▼返信
テレビ関係者が無能なんて分かりきってた事
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:40▼返信
来年の大河はどうなるかなー
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:45▼返信
正直、俺は堺雅人が好きで見てる。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 14:13▼返信
昔の原作を実力派俳優で固めてマジでやれば面白いの作れそう
手塚治虫の作品なんか今リメイクドラマ化しても面白いのあると思うわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 14:38▼返信
TBSは半沢でなく「ぴんとこな」とかいう糞ドラマ一押しにしてたとかいう記事みたけど
いかにテレビ業界の常識というものが事務所の力関係の上に成り立っており世間の声を無視したものかよく分かる
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 14:57▼返信
ガリレオもこれも原作がベストセラーだろ
テレビ屋が作るつまらんオリジナル脚本より売れ筋の小説をドラマ化したほうが数字が取れるってだけだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 14:57▼返信
堺雅人の演技は凄いと思った(KONAMI)
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 15:31▼返信
調査結果なんて、CM料金を高く取るための作られた理想像みたいな物だからな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 15:33▼返信
鬱憤溜まってるリーマンが見たら、スカッとする内容だろうなぁと思った
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 15:35▼返信
進撃の巨人よりはまともな売れ方してると思う。
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 15:40▼返信
私ジャニーズの某グループのファンだけど、ドラマにジャニーズは基本不要だと思ってる。
あくまでドラマはキャラクターに合うキャスティングしないとダメだ。
合うなら無名でも有名でもジャニーズでもいい。逆にジャニの場合は色眼鏡で見られるから可愛そうだけど
花男の亜流ドラマにしか思えない歌舞伎恋愛ドラマは、まるでピンとこない。

女だから恋愛ドラマ見るとかいう先入観が危うい。
自分の場合は恋愛ドラマだけは絶対見ない。寒気がするから。
逆に女が見たことのない世界を見せてくれた方が面白いよ。だから半沢直樹は見てるんだ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 16:25▼返信
>>169
はちまで長文マジレスするような女の意見なんか役に立つかw
女は恋愛(しかも奪い合いや浮気要素満載のドロドロ系)にしか興味ないのは定説だろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 16:25▼返信
>>138
篤姫だと?
2004年の新選組の山南の頃から良かったわw
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 16:53▼返信
ただの美男美女が乳繰り合ってるドラマが面白いとでも本気で思ってるんだったら終わってるわwww
テレビのプロデューサー仕事のやりすぎで頭壊れてんのかね
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 17:07▼返信
流行りはTvが作るみたいな時代遅れに満身してるからズレに気づかないんだよフジテレビ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 17:59▼返信
「倍返しだ!」って聞くとどうしてもシロー・アマダ少尉の声がよぎる。
175.ネロ投稿日:2013年08月13日 18:02▼返信
どうでもいい

所詮、ドラマ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 18:32▼返信
やべえ!www クソ面白い!!!
ゲーマーでも『逆転裁判』とか好きなら見る価値あるよ!
ゾクゾクする。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 18:32▼返信
まあ、本編が面白いってのもあるんだろうけど
半沢役が堺雅人っていうのも無視できないんじゃないかと

普段、理知的にしゃべる奴がたまにドスを効かせて叫ぶっていうのが気持ちいいんだよね
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 18:53▼返信
半沢直樹はビジネスマンだから、自分の部署しか倍返し出来ない。
「DOCTORS2」は会社とか病院などの経営をひっくり返すから面白いのだ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 20:23▼返信
500倍返しだ!
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 20:38▼返信
最近は女も働いててストレスたまってるから。わけわからん上司にズバズバ物言う堺雅人がかっこよくてスカッとする。仕事で疲れてて有休もろくにとれない時に自分と関係ないような海の家で美男美女の恋愛ドラマなんか見る気しない。
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 22:28▼返信
展開が速くて見てて面白いんだよね
主人公も有能で胸がすくタイプだし
ある程度過剰でも十二分に面白い。
アクションとカーチェイスと銃撃戦を無くして面白さを足したハリウッド映画みたいだw
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 00:15▼返信
珍しく管理人が語っている...
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 02:16▼返信
はちまの考察はどこからの受け売りなんだ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 14:52▼返信
これ、ミナミの帝王の青年編やん
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月03日 10:39▼返信
>>162
加山雄三のブラック・ジャックの事なのか?

直近のコメント数ランキング

traq