調査会社予測: PS4のPS Plusは、2017までに年間12億ドルを稼ぎ出す
http://ameblo.jp/seek202/entry-11593285479.html
調査会社IHS Electronics and Media社によると、PS4のPS Plusで、ソニーは2017年までに12億ドルを稼ぎ出すようになるとのことだ。
「戦略の変化は、2017年までにPS Plusにより、ソニーが年あたりの消費者支出で12億ドルを稼ぎ出すことの一助となるものと予想されます。またPS Plusは、重要かつ大きな新しい収益チャネルをソニーにもたらします。今を去る2002年のXbox Liveの開始以来、MSが享受してきたものと同じ収益源へのアクセスをもたらすものです。
IHSは、PS Plusのサブスクリプションで、ソニーはこれまでに1.4億ドルを稼いだと主張している。このサブスクリプションは、オンラインでのプレイで必須にはなっていない。
「それとは対照的に、MSのXbox Liveのユーザーは、ゴールドメンバーのみオンライン・マルチプレイヤーゲームへのアクセス権を持っており、ソニーの9倍である12.5億ドルを2012年に支払っています。
「2002年にXbox Liveが始まって以来、Xbox Liveの契約による総支出はほぼ47億ドルに達しています。過去10年間で、この支出から派生した収入は、MSが世界トップクラスのオンラインプラットフォームとデジタルコンテンツサービスに投資し、構築することを可能にし、MSが競合他社に対して常に先んじることを可能にしてきました。
全体としてIHSは、PS4は、ソニーにとって大金を稼ぎ出すことになると考えている。この声明はこう結ばれている。「PS3の発売以来、ソニーは最も収益性の高いPSビジネスを実現できる状況にあります。」
以下略
PS4でも同様の豊富なコンテンツが用意できるのかどうかが鍵ですな
GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2013-11-14
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
ダンガンロンパ1・2 Reload 初回特典「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」 付
PlayStation Vita
スパイク・チュンソフト 2013-10-10
売り上げランキング : 13
Amazonで詳しく見る
どうでもいい
~豚悲報~
結局金なくてHD版買えなかったから非常にうれしい
記事は12億ドルって書いてるだろ
つまりPS+は機種を増やしたほうがお得なのか
まあ儲かるだろね
10倍だぞ10倍。
馬鹿か…約100倍だろ
とか思ったら12億ドルかい
↓
12億ドルでした
なのが余裕で想像できる
つーことを言ってる記事だな
と思ったら円じゃなくてドルなのね
PS3にためじゃなくてvitaのためだけど
小島聡ネタが・・・通じないだと!?
今のサービスを維持できればもっと行きそう
ビデオアンリミテッドとかと連携すれば
いい稼ぎになりそうだな
ここでそれは無茶ってもんだろw
「2017年までに年あたり12億ドルを稼ぎ出せるようになる」だろ
この時間のバイトは誤字多いし、まじで中卒じゃないか
客目線で観る分には、サービス良すぎてあまり儲かる商売とは思えないんだがな
だからオレはネロを飛行機のプロペラ部分に入れてミンチにしようと思う
これで声を発さなくなるのだ
永 遠 に
欧州米米は来年からクラウドサービス開始...
どうなっかな?
糞箱はネット有料だからPS3よりはるかにネット環境が優秀だとかなんとか
これでその優位性とやらも失われたわけだけどどうするんだろうな
まあそもそも糞箱は国内ユーザー少なすぎて遅延ありまくりの外人とやるしかなかったわけだけど
バラまきが浸透した結果、ソフトも売れなくなるし、どんどん厳しくなるような…
¥に直すといくらだ?
記事見たときは少ねーなおいと思った
そりゃ必死にもなりますわ
お前らたまにはMSに感謝しとけよ
たいがいのソフトは持ってると思われがちだが
さすがにそんな全部買えるかってのwww
Vitaだけに限っても買うべきソフトは30本ゆうに越えてるぞ
それ全部押さえるとか無理ゲー
厳密に言うと、ネット環境がPSNより良かったのは
MSのサーバー構築が優れていたからで有料だったからというわけではないよ。
痴漢もその辺勘違いしているけど・・・
ちなみに、PSNは有料になったとしても環境は劇的にに変わらないよ。
もし、買えるにはサーバー構築を一からやり直さないといけないからね。
それだけの資金が今のソニーにはない。。。
糞箱が既にそれだけ稼いでたのにも驚きだ
中身の問題じゃない やり方が悪どい上に継続性がないから嫌われる
金で買った時限独占とか
一発ネタで終わったJRPGラッシュとかな
ユーザーだはなく目先の儲けしか見てない
はたして騙す相手は誰なのやら
箱LIVEの足元にも及ばない目標でワロw
まずはゲーム業界赤字からなんとかしようかw
オン有料化でもしないと2年くらいたたないと入るメリットはないかと。
もうゲーム事業辞めろよ
任天堂はミーバースのDLCだけで4億の売上げだぞ
当たり前だろ
無償だったらメーカーが切れるよ
なんだろうな
PS3が豪華だからしょぼめかな
王様だったら歓喜
その原資は有料で得られる収入から得てたんだろうにw
PSNの問題は鯖が少なかったって事と、臨機応変に増減させる様な運用が出来なかったところだろ。
その代り、認証通しちゃえば外部の鯖に繋げる様な事も出来てたけど。ポータル2のco-opとかは
steam経由だったりしたしな。
12億ドルと4億円比較してどうした?
崩せない山が積み上がるぜ・・・・確実に・・・今の俺みたいに・・・
ソフト会社は問屋に出荷した時点で儲けを得てるから
ソフトを新しく出荷する事無ければ儲けもないわけで
何もしないよりはマシだわな
はちま「12億円です!! すっくな(ry」巨人「バクンッ!」
巨人「モグモグモグモグモグ」
「そこの穴、岩田で塞いどけよ」「おい巨人、兎いらねえか?」「馬っ鹿おめえ、腹のプラスにならねえよw」
◯ >>74
アンカ間違えた・・・寝てくる。
ちゃんと分配するってよ
>>74
毎回第三水曜日だよ
そもそも痴漢がmsの方がサーバーがいいって言ってるのは糞箱がネット有料って煽られての苦し紛れの反論だからな
実際にはネット対戦はログインサーバーの違いより距離が離れてる方ががずっと問題だしmsのサーバーからの個人情報漏れも起きてる
・・・酒飲んでくる。。。
そんなんでソニーが立て直せるかよ
ソニー全体で年間7兆円の売上げだぞ
積むって言うか、ちょっとやって合わなかったら見送りするな。海外+も入ってるけど、あっちも
結局そんな感じだし。
そもそも本当は2017年までにソニーが年あたりの12億ドルを稼ぎ出すってことなのに
2017年まで12億ドルを稼ぎ出すだろうってのは全然意味が違ってくる
わざとやってるんだと思うがな
1年間入れば余裕 1年後にはなんとかなっている・・・
と思ってるうちに毎月配信ソフト来てドンドン積み上がっていくんだろうけどなw
それよりもゲーム以外でサービスしてくれんかね
アニメ一気放送とかさ
どうするんだろ
ばら撒き専用コンテンツでも用意するのだろうか
月500円でも馬鹿にならないな
コンスタントに利益出る部門を抱えてる事に意味があるんだろ。TVも黒字転換したしな
何手のひら返してんだよこのクズ野郎が
とりあえず全裸土下座謝罪動画アップしろや
今月木曜スタートだったか
おめーはE3の発表見てねーのかw
ドライブクラブみたいにプラス用にアレンジされるソフトもあるし
インディーズ企業がタダで配る用のソフト作ってる
すでにプラス専用の配信ソフトはVita向けに出てるぞ
何かのコンペで募集してた奴だな
最初のうちはインディーズ中心になるみたいだね。2~3年後はまた別だろうけど
無料のソフトがあるからな
任天堂はファミコンソフトが500円だっけ?
フリーゲームがあるのは随分違うだろw
DCのネット重視のサービスが早すぎて受け入れられなかったように
時は来た それだけだ プッ
むしろ箱は有料だから経営安心
ゴキブリのPSは無料で貧弱回線とか煽ってた君らのほうが手のひら返しだろうが
都合良すぎるだろ
インディーズにはありがたいかもな広告になるし、分配で確実に収入あるだろうしな
経営安心ねぇ……
そりゃ、普通にストアとかに置いても数万DLで止まっちゃう様なタイトルだと、SCEにお買い上げ
して貰った方が儲けが大きいだろうしね。フリーでもDL数に応じた出来高払いの契約もあるみたい
だけど。
最大の欠点だな。
俺も既に+入ってるけど無料と同じ(サービスが増えるだけ)
こんなのはいらないから有料でもっと安定したサーバーにしてくれよ
クラウド(笑)の互換が始まったら月額1500円ぐらい取りそうだな
ゴキブリみたいに宗教じゃなきゃやってられないわ
マルチって言ったらマリカとスマブラくらいしか無いもんな
任天堂じゃできないよね
どうせチート野郎はじけずに荒れるんだろうがな
フリーゲームはあるわ、セーブデータをクラウドにバックアップ出来るわ、加入者向けの割引きも
あるわだからな。過去作の資産沢山持ってる任天堂こそ本当はこういうのやっても良さそうなもん
なんだが、アカウントさえ用意出来てないというのがwww
箱1はなんでもかんでも有料にしすぎ
先代と変わらないサービスなら
そんな叩かれなかったはず
なかなかいいよこれ。
ただでさえPS4の性能あつかえる和ゲーなんか少ないだろうに
オンラインもすかすかだと、絶望するわ
時限制だけど
国内チョニステは雑魚ゲームしか配らないから
海外と同じようにしない舐めきったフリーゲー配信を持ち上げなきゃいけないゴキブ李は宗教
日本はネット対戦無料のWiiUが勝つ可能性あるよね
いやその場合PS4が負けるだけだ
wiiUが勝つことはない
まあプラス入ってるし、毎月元取ってるけど。
年辺りの稼ぎだろ。
あとmsが儲けてるとかないから。
詐欺出荷分の特許料支払いも逃げ回る状態で、ゲーム関連の幹部軒並馘切られてるのに儲けとかないわ~。
WiiUにネット対戦なんてあったんだ…
24時監視しないソニー 通報のみ ほとんど通報しても停止ならない 注意だけ マルチは、あらしほうだい ガンダムエクストームVS は、特にひどい
PSNじゃなくてそのオプションのPSプラスだけでここまで稼げるのは凄いな
マジか、やった
???
だから?
化石のようなファミコンソフトやってる人もいるんだよなぁ
Vitaも遊べたら神だけど、パケ版の価値が暴落するな。
PSMはあれメーカーとしては出すならPSNで(ネイティブで)出したいって所が多く
SCEもそれを受けてむしろPSNへのサポートに注力したみたいだから地味なままになりそう
12檍の損失か
12円置くの間違い
はちま訂正しとけ
フリープレイなし遅延が標準装備の糞オンマルチを岩田が有料化するところまでテンプレ
まぁそうだろうな
その前に他社のオンライン対戦有料を批判してからってのが抜けてる
まあ真面目な話なら、任天堂に次はない
お盆の担当は夏休みの中学生のバイト君か
次は独占ソフト見てハード選ぶか
3万かよ
まぁ、割り引き使えば安くなるけど、結局ソフト代も中古で買っても2~3000円ぐらいだろうし、PC買ったほうがよくね?
単純計算で1,200億円ってとこ?
目を覚ませゴキ共ww
有るなら良いけれど興味の無いゲームをタダで、とか期間限定とか割引して貰ってもねぇ。
セーブデータバックアップは素直に嬉しいが掛け捨ての保険で月500円だろ?高過ぎ。
オンゲーなんかもパッケ価格だと誘いにくいけれども月500円(のおまけ)なら誘いやすい
今はスマホゲーなんかのゆるいソーシャルがブレイクしているが
お株を奪えるとすればこういうサービスだろう
ステマ奇行さんよ、もっとPS4盛り上げろよ…
でもタダでゲームばら撒いてたりするのに儲かるもんなんだな
やべーw
真っ黒字じゃんw
そして数年後に任天堂でも真似するところまでがテンプレかw
毎回毎回思うけど、どうせ真似するのなら否定しないきゃいいのにな
否定してたものを後から採用するから印象が激悪くなるだけであって
最初から黙ってりゃ何の問題もないのに
数年後ってもう任天堂にゲーム機出せるかどうか微妙な時期だと思うが
出せたとして携帯だがそのころにはタブレット端末ももっと身近になっているだろうしなあ
実際に1500円取ってから言えよ。
おまえって、PSならゴミ記事っていう単細胞だしな。
いや、本体分プラスの3万だから7万。
んでもって、ソフト代が圧倒的に高いから、PCでもいいんじゃね?って事だわさ。
3万円ちょこっと追加して、10万として考えると、もうチョイ待てば、そこそこの来るじゃん
とくに、クレジットカードがなくても、psカードではらえるのもまたいい!
とユーことでソニーさいこー