• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『Splinter Cell: Blacklist』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=14496
400afafaf


一部抜粋
『Splinter Cell: Blacklist』の海外レビューです。

▼ Joystiq 5.0/5.0
複数存在する敵への対処法によって、Ubisoftのベテラン・スパイは驚異的な新天地に到達し、結果として『Splinter Cell: Blacklist』はフランチャイズの最高傑作に仕上がっている。

▼ IGN 9.2/10
シリーズのピークである『Chaos Theory』との比較は避けがたいが、『Blacklist』も独自性を誇れるマルチプレー・モードを幾つかフィーチャーしている。『Splinter Cell』が見事な闇への復活を果たした。

▼ Game Informer 9.0/10
『Splinter Cell: Blacklist』はボリューム満点のゲームで、その全てを掘り下げる価値がある。敵の移動パターンを記憶して慎重に行動することを推奨するステルス・ゲームが多い中、『Splinter Cell: Blacklist』はジェイソン・ボーンがアイドル視するような、臨機応変なスパイになれる柔軟さを提供してくれる。

▼ Machinima 9.0/10
『Splinter Cell: Blacklist』はUbisoftにとっての現行世代へのお別れの歌に相応しいに仕上がっていると同時に、Ubisoftがこのフォーミュラを信頼していることを前提とするなら、このシリーズの今後のベースになるだろう。

▼ EGM 9.0/10
タイムリーで痛烈なキャンペーン、豊富な協力プレー・ミッション、極めて楽しめるアップデート版Spies vs. Mercsまで、『Splinter Cell: Blacklist』は今世代で最も優れた、野心的な『Splinter Cell』に仕上がった。

▼ GameTrailers 8.7/10
細かな不満点はあるものの、『Splinter Cell: Blacklist』はそのスケールと柔軟性が突出している。

▼ Polygon 8.5/10
装いも新たに、Sam Fisherも新しくなった『Splinter Cell: Blacklist』は、シリーズの復調を象徴している。『Splinter Cell』に革命を起こすゲームではないが、3つの見事な偉業を成し遂げている


以下略

















関連記事
【WiiU朗報】PS3/360/WiiU『スプリンターセル:ブラックリスト』のWiiU版に関する新情報が公開!
UBIソフト開発者「スプリンターセルはWiiUにとても適している。プレイヤーはゲームパッドを使ってゲームの主人公と同じ操作を行える」






概ね高評価ですな

今回は現世代機のみだけど、そのうち次世代機にも移植されそう










スプリンターセル ブラックリスト (初回限定特典 10数種類のダウンロードコード(武器・協力プレイマップ・特殊ギア) 同梱)スプリンターセル ブラックリスト (初回限定特典 10数種類のダウンロードコード(武器・協力プレイマップ・特殊ギア) 同梱)
PlayStation 3

ユービーアイ ソフト 2013-09-05
売り上げランキング : 104

Amazonで詳しく見る
スプリンターセル ブラックリスト (初回限定特典 10数種類のダウンロードコード(武器・協力プレイマップ・特殊ギア) 同梱)スプリンターセル ブラックリスト (初回限定特典 10数種類のダウンロードコード(武器・協力プレイマップ・特殊ギア) 同梱)
Xbox 360

ユービーアイ ソフト 2013-09-05
売り上げランキング : 238

Amazonで詳しく見る
スプリンターセル ブラックリスト(初回限定特典 10数種類のダウンロードコード(武器・協力プレイマップ・特殊ギア) 同梱)スプリンターセル ブラックリスト(初回限定特典 10数種類のダウンロードコード(武器・協力プレイマップ・特殊ギア) 同梱)
Nintendo Wii U

ユービーアイ ソフト 2013-09-05
売り上げランキング : 1280

Amazonで詳しく見る

コメント(46件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:31▼返信

3機種の尼ラン貼っちゃダメ!

2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:32▼返信

約束の地 ラビッツランド

3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:32▼返信
ああー、後発が売れるはずガーって言い訳が使えなくなる第一弾ですねw
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:33▼返信
アマランやめろwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:33▼返信
UBIちゃん絶好調過ぎるだろ
ハード会社全方面にも気使ってるし
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:34▼返信
現世代機のみだな・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:35▼返信
箱に負けるってどうなのよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:35▼返信
ランキングやめたれや・・・
9.高田馬場投稿日:2013年08月17日 03:36▼返信
良かったわ。
これで心置きなく買えるってもんで。まぁ、本より買う気では有ったけどね。
機種は何かって?360版に決まってますがな。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:37▼返信
グハッ!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:38▼返信
よし、もう 寝ろよ!!w
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:38▼返信
WiiUほど国内サードから
シカトされたハードを俺は知らない
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:39▼返信
売り上げランキング : 1280
せっかくこれだけのタイトル出してもらえるのにねぇ・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:41▼返信
WiiU!!WiiU!!wwwwwwiiU!!wwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:41▼返信
WiiUのために作られた
サードソフトって今んとこゼロだよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:42▼返信
評価高めだな
wiiUにも出るんだからぶーちゃん買えよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:47▼返信
WiiUにソフト少ないとか言うけどさ
ラビッツランドに旅立ったソフトいれればけっこういっぱいでてるんだよなぁ
そしてこれも…
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:57▼返信
>闇への復活を果たした。
言い回し格好良すぎワロタ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:57▼返信
ステルスゲームって完全に食傷なんだよな・・・
今ってどのゲームにもサイレントキルみたいのついてるし
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:11▼返信
トム・クランシー関係で久々の良作かw
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:29▼返信
評価高めだな。これも買うか。。。
セインツロウ4も評価高いし、GTAは出るしビヨンドも買うしBFもCODも新作出るし、今年は洋げーの当たり年だなあ。

マジで次世代機移行が捗らんわw
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:35▼返信
UBIは意欲的で高評価なのを作りまくってるね
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:37▼返信
>>12
初期のPS3はどうだったんだ?
MGS4という大作をだしてもらえたけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:43▼返信
>>21
俺はGTAVとBEYONDで現行機は卒業、PS4に移行する予定
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:46▼返信
>>23
PS3のあの頃だって予定だけはあったじゃない。今のWiiUにはそれも無い
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:52▼返信
スプリンターセール呼ばれたワゴンゲーか
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 05:49▼返信
>>23
PS3と比べてもね
WiiUはPS3よりも性能が低いし
PS3よりも価格が高い
PS3よりもゲームが少ないし
PS3の状況と比べるのは無意味だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 06:38▼返信
へ~良作なんだね
ポチってみるか
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 06:46▼返信
コンヴィクションみたいに強制戦闘なければいいよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 06:52▼返信
このシリーズって面白いんですか?
ちなみにFPSは好きです
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:10▼返信
>>23
>>31の発売予定ソフトを見てくるといい
PS3とは比べ物にならないくらい悲惨だぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:48▼返信
発売日に届かないアマゾンで誰が買うんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:52▼返信
これ店頭の動画みたけど、すごかった。ガチで作ってる感が凄いあったわ
メタルギアもそうだけど、潜入タイプのミッションて苦手だから買わないんだけど、これはやってみたいな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:01▼返信
ワイローとスプセルは、この手のレビューから点数を2点ぐらい下げて判断してるわ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:03▼返信
痴漢が一時期持ち上げてた典型的なレビュー詐欺ゲーム。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:06▼返信
似たような銃殺ステルスで新鮮味ゼロ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 18:43▼返信
>>37
自分は一作目の途中までやってるw
他のゲームが色々あるから積んでるだけで、別につまらない訳じゃない
訳じゃないんだが、確かにひたすら潜入してばっかで変化に乏しい

MGSは、潜入任務なのにボス戦って何だよw
見つかった時点で任務失敗だろwwwとか思ってたが、
ゲームとしてはいいアクセントになるんだよな
39.ネロ投稿日:2013年08月18日 03:27▼返信
興味ねぇよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:57▼返信
面白そうだけど、同じステルスゲーのMGSほどのストーリーの重さを感じないんだよなー。やっぱりストーリーやそのバックグラウンドは和ゲーの方が凝ってると思うんだ。
まあMGSは4とツインスネークを除いて全部やってきたってのがあるけど。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 13:57▼返信
ストーリーは好みの問題でしょ
俺としては現実離れした変な超能力者とか出てくるMGSの方が重みを感じない

あと俺は潜入ゲームをしたいだけだからMGSのボス戦とか退屈だったし、
(ジエンド戦やクライングウルフ戦は隠れながらだったから楽しめたが)

けど、こっちは潜入オンリーだからこっちの方が高評価だわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 23:13▼返信
今年は洋ゲーでいいのがいっぱい出てくるな

スプセルは即予約したわ
プリロードもすませて後は発売日待つだけだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 10:23▼返信
わーい。
レビューなんてあてにならないが、
気になるゲームが好評だと安心するなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月03日 23:53▼返信
まぁやらなきゃわからないべ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 09:36▼返信
ステルスに、必ず倒さないと進めないボスはいらないってのは分かるんだけど、ゲームとしてステルスのみってのはだれてくるからメタルギアのボス戦はいいアクセントになってると思う。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 18:53▼返信
だからそいつや他の人はボスがいないほうがだれてこないってことでしょ。
わかるでしょ。

直近のコメント数ランキング

traq