• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





悪ふざけ写真投稿は犯罪行為として処罰の対象に
http://getnews.jp/archives/399775
1376700422991

最近、アルバイト店員などが自分の勤務する店舗の中で「悪ふざけ」を行い、その写真や動画を撮影してネット上に投稿する問題が相次いで起きています。これが原因で、あるコンビニ店は親会社からフランチャイズ契約を解約され、別のステーキレストランは問題が起きた店舗の閉店を決めるなど、企業側の損害も甚大です。

(略)

よって、このような写真や動画のネット投稿を、ただのイタズラと笑って済ませるわけにはいきません。民事事件として企業側から店員に対する損害賠償請求が可能ですし、刑事事件として処罰の対象になることも十分に考えられます。

器物損壊罪、威力業務妨害罪、軽犯罪法違反での処罰の可能性
まず、人が食品やアイスの上に寝そべったことが原因で、それらの商品が「売り物」にならなくなり、それらの廃棄が余儀なくされました。これは器物損壊罪(刑法261条)に該当します。判例では、物を「物理的」に損壊しなくても、物としての「効用」を害した以上、器物損壊罪が成立するとされています。

また、上記のような「器物損壊行為」が原因で、顧客に対して「嫌悪感」を与えた結果、一定の期間、店の営業を継続することが不可能になりました。これは威力業務妨害罪(刑法234条)に該当します。ここでの「威力」とは、暴行や脅迫だけではなく、業務遂行に必要な物を破壊したり、その効用を妨げたりする「対物的」な加害行為を含むとするというのが判例だからです。なお、業務妨害罪を適用するほど「悪質」ではないケースでも、「軽犯罪法違反」での処罰もあり得ます。「他人の業務に対して悪戯などでこれを妨害した者」は、拘留又は科料に処せられます(軽犯罪法1条31号)。

(全文はソースにて)



















不適切行為を警戒したところでこういうことを平気でする民度の人は遅かれ早かれ刑事罰に処される行動をすると思うけどな










コメント(212件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:59▼返信
自称専門家やどこかの会長が犯罪者擁護してたね
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:00▼返信
擁護する奴らは、全員犯罪予備軍と言われても仕方がないw
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:00▼返信
ドワンゴ「よかれと思って擁護したのに何様のつもりだ!」
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:01▼返信
ドワンゴ会長がかわんごとかいうアカウントで犯罪者の擁護をしていたんですね。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:01▼返信
自主的に閉店しては不採算店舗を閉める体の良い口実に使われたと思われても仕方ない
営業を続けて、事件以前と以降での売上の変化を損害として訴えればいいのだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:01▼返信
「立派」ですか、そうですか。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:01▼返信
ドワンゴ「よかれと思って擁護したのに何様のつもりだ!」
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:01▼返信
余計な知恵を付けさせないで
これからも馬鹿に楽しまさせてもらおうずw
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:02▼返信
>>5
何をいっているのだ?
そういう事をしなくても訴えれると書いてあるだろw
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:02▼返信
店の損害にかかわることなんだから当然だわな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:02▼返信
適用するならこの罪状って理屈の話だな。
威力業務妨害ならはちまのほうが事例が多いだろ。
起訴されそうにないけど。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:02▼返信
ふーん
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:03▼返信
>>5
お前みたいな屁理屈ヤロウが素直にこわいよ
そもそも想像で語ってるんだもの
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:04▼返信
トップが犯罪行為を擁護するんだもの犯罪者予備軍がわんさかよってくるわwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:04▼返信
>>6
犯罪として成り立ってるわけらしいじゃん。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:04▼返信
身内が可哀想で仕方がない。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:05▼返信
構図としては、イジメ、体罰、万引きと一緒だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:06▼返信
>>5
刑事罰の話なんですが?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:06▼返信
そんな犯罪者を擁護してた馬鹿な会長がいるらしい
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:07▼返信
>>5
社会出ろよ糞ニート
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:07▼返信
ドワンゴ内では悪ガキのイタズラで許されるらしい
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:08▼返信
賠償を請求するにしてもどの金額が損害かを確定する必要があるだろ
バイト一人がアホやったせいで店を丸ごと潰して従業員に払った退職金までが損害か?
これがアリならいくらでも損害を拡大できるんだよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:08▼返信
商品を売り物にできなくして罪に問えないはねーわなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:08▼返信
そういや、会長の屁理屈に同意していた某脳学者。
なんで冷静になれなかったんだろうなw
どうみても、犯罪擁護にしかならないのにwww

いくら論調が、低レベルなネット民が~という内容でもw
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:08▼返信
kawango、見てるか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:09▼返信
ドワンゴで犯罪者雇ってやれよ 情報漏洩しても許してやれよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:09▼返信
迷惑行為を行いかつそれを不特定多数に拡散なんて、ごく普通に働いている限りまずありえないし
こうした刑事罰適用の可能性も損害を与えうる行為に対して常識の範囲だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:10▼返信
ぶっちゃけ犯罪なのは馬鹿でも分かるだろ
バイトだろうがなんだろうが犯罪は犯罪だ

それを擁護した、かわんごとインチキ脳科学者の茂木
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:10▼返信
犯罪者
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:10▼返信
>>22
あ・た・り・ま・え
訴えた側が自由に金を吹っかけられるんだよw
だから、裁判長が金額を計算して妥当な金額に減額するんだからw
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:10▼返信
まあ当然威力業務妨害だわな正社員がやろうがバイトパートがやろうがなw
どこぞの擁護してたバカIT系社長だか会長は自分とこの会社の
日常業務が威力業務妨害とかなので感覚が麻痺してたんでしょうねw
FUDステマ請け負い業だもんねえw
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:11▼返信
自分から証拠出して自白してんだから当たり前だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:11▼返信
店一個潰されて泣き寝入りしないといけないわけないしなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:11▼返信
>>9
その「損害」が曖昧すぎるって話だろ。それにあくまで可能性
があるって書いてるだけだろ。
破棄せざるを得なくなった物の賠償ならともかく
閉店による損害などは倍賞内容として認められんと思うがね。
いくらなんでも写真の件が起きてから閉店するまでが早すぎだし。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:12▼返信
かわんご大敗北
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:12▼返信
>>22
だから裁判があるんだろう
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:12▼返信
京都府の屋体爆発事故にしてもそうだけど、最近は本当馬鹿が増えたよね、昨日のミヤネ屋見てて思ったわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:13▼返信
嫌な流行りだね
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:14▼返信
俺はチェーン店経営とかしたことないから知らんけど
不祥事発覚から閉店までのスピードがこれではいやいなら、普通はどれくらいかかんの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:15▼返信
この記事に対して擁護してたキチ馬鹿どものコメント見てみたいですねぇ~wwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:15▼返信
>>35
どんなに可能性だといっても、証拠がでまわっている以上は記事でかかれた罪は確定できるよ。

損害の妥当性をきめるのは裁判でしか決められないよ。
どんなに不当だとさけんでも、当事者がやった事も経営者側からしたら不当なんだけどねw
それくらい分かってから擁護するなり反論してくれw
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:16▼返信


団体でいると強気になったり、
悪ガキアピールとかダサいことにいい加減気づけよ 昔からいるよね 校則違反自慢や交通違反自慢などなど
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:17▼返信
>>40
あのさw
店が閉めると決めた瞬間から閉店できるよw

諸手続きは後でいいんだから
閉店するのを決めてから、実行するのに時間がかかるって言っているけど
どういう風に時間がかかると思っているんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:18▼返信
元々頭逝ってる非常識な行為しなけりゃ何も言われないんだがね~・・・・
まあ馬鹿だから仕方ないんだけどさ
擁護してる奴らも奴らで馬鹿ばかりw
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:18▼返信
>>22
有名になったいくつかのケースだと算出はそれほど複雑ではないと思う
もちろん交渉や裁判の過程でばらつきは出るだろうけれど
法律関係者にとっては通常のお仕事レベルだと思うよ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:19▼返信
>>43
たばこ、酒等で逝っちゃてるから気づくはずがない
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:21▼返信
ゲハブログのコメ欄でも必死に罪に問われるわけないって発狂してたバカいたな
あいつらなんだったんだ
関係者なの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:21▼返信
ちょっと待て、コンビニの冷凍庫は別として、飲食の冷蔵庫なんて人が入る以前から不衛生なんだぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:21▼返信
カワンゴは犯罪を擁護します!
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:22▼返信
>>40
うちのご近所さんにチェーン店の店長さん居る(ファミマだけど)けど閉店にさせるまでの手続きは早いらしいよ。
入荷した物は大体本店の倉庫から出荷されるからそこに卸さなければいいだけらしい
決定からのほうが長い。在庫の廃棄とか業者の手配、空きテナントどうするかとかしなきゃいけないからって言ってた
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:23▼返信
冷蔵庫を汚損した行為自体の損害についてはせいぜい洗浄の費用までしか認められん
洗っても駄目ってんなら客が舐めた皿とか洗って別の客に出すことすらできんからなw

問題はその写真をバラ撒いて店の信用を毀損した行為
これは営業を続けて明らかにその件以降に客足が落ちたんなら認められることもあるが
自主的に閉店してしまってはデータを取ることが出来ないから判断が難しい
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:23▼返信
>>45
クソキチバイト擁護にドワンゴとかが駆けつけてきて
なんかすげー納得した記憶がw
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:24▼返信
写真投稿する奴が一番悪いけどさ、拡散して社会的正義果たしたと思ってる馬鹿もみてて苛々するけどな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:24▼返信
>>52
ほう、断定していますが、なにか勉強の方ですか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:24▼返信
>>40
そういう早い遅いじゃなくて閉店を含んだ損害額の算出に不祥事の
影響による特別損失をはかる期間としては短すぎるって話だよ。
不祥事に関係なく通常の営業損失だったかもしれないしね。

営業を継続できる能力があったのに閉店したところは早すぎ。
不祥事後に完全に営業能力を失って閉店したところは適切。
不祥事前から営業能力を失っていて不祥事後に閉店したところは遅すぎ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:25▼返信
あげるなよ身内でやってることをwww
情弱を釣るツール
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:25▼返信
当たり前っちゃ当たり前なんだけどな
ここでもやけに擁護してた馬鹿いたな
同じ問題将来起こしそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:25▼返信
>>55
勉強?もうちょっと質問の意味を詳しく説明して。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:27▼返信
アフィの選択に悪意を感じるw
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:27▼返信
>>22
それを判断するのが司法
顧問弁護士もいるからどれくらいになるのか算出するだろwww
夏か
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:27▼返信
>>52
皿とかて大量の水で洗えるからあそこまで
汚れ0のピカピカにきれいにできるんだよ
つまり大量の水で洗えないようなものを
激しく汚された場合取り返しがつかないてこともある
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:27▼返信
>>56
飲食店は、以前のデーターからみての見込み利益ぐらい計算するよ。
だから、閉店したから因果関係が立証できないと言っている人もいるけど
ン年も続けたデーターの蓄積から算出できる金額ってのもあるんだけどね。

あとは、両者の弁護士が戦うだけの話w
弁護士の専門分野がものを言うのがそういう事だ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:29▼返信
>>52
少なくとも例のステーキ店にクレームが相次いだのは確かだが?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:29▼返信
>>59
司法を勉強されている方か、弁護士の方?
断定口調でいわれていますが、飲食業の知識が薄いようですね。
それでは企業側の雇われた方と戦うには武器が薄いですよといいたいw
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:31▼返信
社畜には反抗は許されてません!
大人しく作業ロボットになりなさい!
自我などいらんのですよ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:31▼返信
>>54
わかる

けどコイツら拡散されるのが面白くてやってんだろ
バカが大騒ぎするのが楽しいからやるバカ
関わる奴ら全員バカ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:32▼返信
緊急にでも学校で教えるべきなのに
今夏休み中ってね
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:33▼返信
>>56
対象店舗の損益だけの問題ではないからな、この問題は。
グループ全体の信用の問題、出来る限り早期に手を打って信用回復に努める
べきだし、解雇、懲戒では不十分と判断する事もあるでしょ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:34▼返信
アイスを駄目にした分だけとか、冷蔵庫を綺麗すれば良いだけと思っている奴ほど
経営者にならんほうが身のためだなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:35▼返信
そんな当たり前の事を… えっ こんな事も分からない人っているんですか!?
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:35▼返信
>>69
他のバイトさんは、他の店で吸収できればいいんだけどね
他の店でも店の事情はあるしw
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:37▼返信
ゆとりってわざわざ言わないとわかんないの?
はぁ~
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:37▼返信
あれ?誰か訴えても無駄っつってなかった?
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:39▼返信
ネット上に本名と顔、在学校でちゃってるしその上犯罪歴まで残るとか人生ダメにしちゃったね
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:39▼返信
>>72
チェーン店が近くにないからねぇ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:40▼返信
結局どこまでが妥当かという話
もし複数のレストランチェーンを運営してる企業なら看板自体に傷がついたとかいって
そのチェーン全体を別のチェーンにリニューアルする費用を何億と請求することも出来るが
そんなのが通るわけないのはなんとなくわかるだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:43▼返信
ゴキイラでホンマすまん
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:43▼返信
>>77
常識的に考えると、裁判長が妥当な金額を決めるだろう。
だけど、その金額の差異を小さくするために、企業側の弁護士は様々な根拠をつけて
算出した金額の妥当性を言うだろう。
それくらいの想定で語っているとおもっていたけど、まさか擁護派はそこまで考えていたいぽいねw
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:44▼返信
>>72
店舗責任者のバイト管理の問題もあるしな
あんなバイト出した店に居る他のバイトも同じ責任者が管理してた訳で
正直な話、まとめて切り捨てるのが手っ取り早いだろうさ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:45▼返信
まあ確かに高校生、大学生のバイトの非常識度は異常だからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:45▼返信
>>80
だろうね。
そも思われても仕方がないわな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:47▼返信
学校で歴史の年号とか教えてる暇があったら
法律とかちゃんと教えろと
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:49▼返信
ニワンゴ「大人げないキリッ」
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:49▼返信
こんなもん教えられないとわからないとかヤバ過ぎんだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:53▼返信
かわんご病
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:54▼返信
ホント未熟な国だなぁ
毎日辟易
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:55▼返信
学校「他人に迷惑をかけてはいけませんって、ママに習っていなかったのか!?」
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:55▼返信
そういう所に入りたいなら、巨大物流センターの冷凍倉庫にでも行って働けよってな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:59▼返信
なんでカスを擁護する奴がわいてんの?
自分も過去にやって消したけど不安なの?
ネットアーカイブから掘り返されて人生終了すれば?w
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:05▼返信
>>90
お前みたいな馬鹿を制御するために適切な判断ができる
人達が根本的な部分を見てるだけだろ。
馬鹿のお前には理解できないだろうがな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:06▼返信
勤務形態も良く調べないとな!
店員に不適切行為された店は

もちろんサービス残業も無いだろうし、
休日出勤も無いし、時間外労働もないし、
残業手当も当然出てるだろうし、

違法労働なんて一切ない清く正しい職場なんだよな!
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:06▼返信
不適切行為のほうじゃなくて、投稿のほうが犯罪なの?
なんかよくわからんなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:08▼返信
やったね。(・∀・)
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:09▼返信
わかっててやってんのか面白がってやってんのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:12▼返信
若い芽がー更生がー
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:12▼返信
>>92
それ、相手が殺人犯なら勝手に殺しても構わないって理屈と同じだから。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:13▼返信
店は迷惑だろうがバカ行為は上げてくれた方が客にとってはいい
結局こういう事は日常的に行われてるんだろうなって思うよね
ネットにうpらない膨大な数があるんだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:14▼返信
>>43そりゃアホな吉本芸人どもが伝説とかいって番組でわめいてるからなwwあんなん助長してるだけだというのに
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:16▼返信
>>91
根本的な部分は、こういうバカな事をやらなければ良いだけ。
てめえの目立ちたいという虚栄心満たすために他人に迷惑かけたら、その報いを受けるのは当然。
まあ、お前も過去に武勇伝()があるからガクブルしてるんだろうから、さっさと人生あきらめろw
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:18▼返信
アキバの加藤思い出した
結局トヨタの批判はTVで一切無かったな
下請けの職場がクソだったんだっけ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:18▼返信
ドワンゴはイタズラとして許してくれるらしいぞ^^
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:20▼返信
>>98
元々少なからずあるだろうけど、アピールする場を得て調子に乗ってる奴の存在も否定できないからなぁ。
なんか目立つことをして話題を作らないと存在をアピールできない言わばネットキョロ充。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:21▼返信
はい擁護派死亡wwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:23▼返信
放置しときゃあいいんだよ。
馬鹿が勝手に自分や企業の悪事を告白してくれるんだから。
いまの日本の民度の低下っぷりから言ってもうすぐ中国みたいに
汚水油使う様なやつが出てきそうなんだからそのままバカッター状態を維持しとけよ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:24▼返信
はっきりとした処罰内容を挙げて明白にすれば、この先同じような行為も沈静化してくるでしょう
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:24▼返信
>>105
企業の悪事wwwww

それ以前に、そのバカの悪事の方が問題だよバカw
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:31▼返信
結局、騒ぎを起こす人は私生活が上手くいっていない淋しがり屋の構ってちゃんなんだよ
他に目立つような物がないから、こういう行為をすることで世間の注目が自身の能力からだと勘違いしている
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:32▼返信
なんか犯罪行為にあたらないとか言ってた
弁護士?何かの専門家?いや新聞記者だっけ?
いましたよね?
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:35▼返信
5

内容読んで理解するところからはじめなさい。
やれば君でも理解できるはずだから。
理屈をこねても犯罪なの。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:37▼返信
当たり前
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:37▼返信
悪戯の度が超えたら損害賠償だよなぁ。友達とプロレスごっこして遊んだら相手が骨折したとかでも裁判になりゃ遊びで悪意はなくても加害者親は被害者に治療費払わなあかんしましてや最近のネット投稿系はわざと悪意を持って醜態晒してる。
お店のイメージ悪化は避けられない訳だし雇用時の契約書位あるだろ?
将来の武勇伝の為か知らんがアホ過ぎる。あ、将来なんてねーなこいつら特定されてるし。金稼ぎ甘くみるなよ。働いた対価で給料貰ってるって自覚がねーな。まぁ俺の会社の同じ部署でも仕事しない、給料少ないと文句ばっか、言う事聞かないゆとり馬鹿いるけどな。そいつの親父が親会社勤務じゃなきゃとっくにクビになっとる。復職面談で親父来た話聴いて目まいがした。元職長も給料泥棒だクビにしろ。ウザいって言う位だ。月曜からまたこの馬鹿と顔合わせると思うとウンザリするわ…
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:39▼返信
どこかの会長以外みんな知ってる
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:40▼返信
ドワンゴとか言うゲス企業が必死に否定していたようだが・・彼らに賛同する奴は尽くゲスなのだろうな
ドワンゴみたいなゲスは同じゲスの仲間を見捨てられなかったのか?^^ゲスはゲス同士で仲良くしたいのだろうか?・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:41▼返信
当たり前やん
被害者は失った金を犯人からキッチリ回収しないとな
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:43▼返信
いや、こんなん常識やんけ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:46▼返信
まともブログも犯罪なはずなんだがな
サムネ画像が特にやばい
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:47▼返信
たかだか、イジメ→暴行
たかだか、万引き→窃盗
たかだか、いたずら→業務妨害
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:50▼返信
>>35
それは賠償額の話なw
それの多寡を決める目安ってなだけで、刑事罰が免れる訳じゃない。
それに賠償金が安かろうが民事訴訟はおこせる訳で、
自分が取った行動に対してキチっと責任を取らせるという意味が大きいよ。

ほんとねバカは身をもって体感しないとわからないから。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:53▼返信
バイトでも実名をきっちり出して就職時に担当者がググれば引っかかるようにすればいい
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:01▼返信
かわんごは擁護していた訳じゃないけどもう無理やな
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:02▼返信

ここのコメを見るだけでもバイトを擁護してる奴にまともなのは居ないって分かるな・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:15▼返信
前にガキのいたずらだから訴えるのは無駄みたいなこと言ってた弁護士いたな、名前なんだったっけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:17▼返信
コンビニ店員とかは賞味期限切れのFFとかの内部告発すればいいのに
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:19▼返信
久々にはちまのコメントに同意だわ
こういうことするようなアホは根本的な精神が幼稚で未熟だから必ず何かしらの犯罪を犯す
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:20▼返信
犯罪行為になるぞ!と書かれなくても普通の人なら判ります。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:20▼返信
つまりドワンゴは自社に威力業務妨害されても受け入れるってことか
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:22▼返信
ドワンゴ会長ェ・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:23▼返信
昔アメリカのどっかの週で採用してた3アウト制を日本でも採用するべき
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:45▼返信
低脳人材を安く雇ってロクな教育もせず非正規で使い捨ててれば事故って当然
まあ、安いなりってことだね
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 13:02▼返信
スケープゴートが徹底的に社会的制裁を受ける様を見れば、
抑止力にはなる。それを何故か必死に否定する偽善者がいるんだよねー。
132.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年08月17日 13:09▼返信
当然大問題だと思う
確かに大迷惑だと思う
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 13:15▼返信
はちまは黙ってろ。ブランコを閉鎖するとか馬鹿だろ。こんな不景気な時に。
頭脳が時代遅れの経営者でも程がある。普通は閉鎖しない。犯罪行為をした、人をクビにするだけで充分だ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 13:16▼返信
>>130
お前がんばって
いい企業に勤めような
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 13:19▼返信
不景気だからこそ馬鹿やって評判落ちて客入らなくなって赤字の店舗は閉店するんだろ

店維持するのにも金かかるんだぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 13:25▼返信
チェーンの飲食店の従業員なんて、こんな意識だよねたいてい
美味いもの食ってもらおうとか、そんなのあるわけねーし
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 13:28▼返信
ドワンゴのなんとかさんと、そいつに賛同していた馬鹿ども
息してるか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 13:37▼返信
バイトが勝手に声優の卒アル晒すのはどう足掻いても犯罪ですね
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 13:54▼返信
ドワンゴに嫌がらせしても、偉い人がイタズラとして許してくれるらしいぞ!
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 14:19▼返信
任豚全ての逮捕くるな
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 14:25▼返信
今度は、店側がブラックだと言いまくりかw
それでも、冷蔵に入った写真をネットにアップして良い理由になんてならないw

それこそ、因果関係の証明が必要だw
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 14:25▼返信
だからアウトローって言うんだろ。
殺しでもしない限り未成年なら補導されるだけで終わり。

賠償金うんぬん言っても、そもそも民事は金のないDQNからは全く取れないよ。
裁判で勝ち取った債権がヤクザに売れる訳もない。
裁判所通じて差し押さえようにも、こんなことする奴なんて差し押さえる財産も収入もないよ。親も含めてさ。
結局、踏み倒されて裁判にかけた金が無駄になるだけ。実際、はなっから持たざる者にとっては、やり得なんだよ。
せいぜい大学生くらいのまだ多少未来がある若者くらいだろ。マイナスがあるのは。

だから未だに成人式で騒ぐ馬鹿だって減りはしないんだ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 14:26▼返信
>>137
いやそもそも、記事が陳腐すぎて、ツッコム気すら起きないんだが。

>器物損壊罪、威力業務妨害罪、軽犯罪法違反での処罰の可能性
そりゃ、なんでも当てはまるでしょう。実際に犯罪になるかは別の問題です。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 14:30▼返信
そもそも、前のブロンコリーの記事は、専門家は冷ややかだったという話だったしな。
そりゃ勝手に店を閉店してしまって、それで損害賠償がとれるか?ってとれないよな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 14:30▼返信
悪ふざけだからなあなあのゲンコツじゃすまねーんだよ、犯罪だから。
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 14:30▼返信
どっかのバカ社長はどうすんの?
犯罪って言われてますけど、

宣伝になっちゃうから
社名は出さないよw
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 14:36▼返信
>>146
残念ながら
たかがバイトにそこまでの責任は問えないって北村弁護士が言ってた
正社員なら可能だけど
バイトじゃあ店側の監督責任って事になるらしい
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 14:37▼返信
>>147
だから?
一弁護士の見解が正しかったら、裁判ざたにならんわw
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 14:38▼返信
つか、ほんと、ここに書き込みする人って、一般常識が無さ過ぎる人が多いな。
社会に出ないで、家でインターネットばかりやってるからおかしくなるんだよ。

そもそも「悪ふざけ」で、重い刑罰を問うようなケースってのはあまりないんだよ。
よほど、悪意があったりすれば別だけどね。人を殺したとかそういう明確な悪意があれば別。
ライバル企業から依頼を受けたとかね。

こういう、誰がみても悪ふざけって分かるようなものは、どうしようもない。企業も泣き寝入りするしかない。諦めろって話。
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 14:39▼返信
辞めさせられた22人のバイトはちゃんと解雇予告手当を貰ったのかな?
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 14:41▼返信
どっちかっていうと、明らかに悪意があるのは、
わざわざ閉店して、損害賠償を起こしてるほうだもの。

やめさせられた22人の件もそうだし。こういうののほうが酷いよ。人を人と思ってない証拠。
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 14:49▼返信
ニートしてるお前等も罰せられないだけで同じくずだぞ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 14:49▼返信
店がわがが悪いとか言い出すクズ
154.投稿日:2013年08月17日 14:50▼返信
おまえもなw↑↑↑↑(^ω^)
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 14:53▼返信
店側を人を人とも思ってないとか言い出すクズ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 14:57▼返信
>>149
途中まではほぼ同意見だけど、

>企業も泣き寝入りするしかない。諦めろって話。

これは無いな
訴えるかどうかはあくまで被害者の判断だけど、少なくとも刑事事件として成立している犯罪ばかりなんだから諦めろという言い分は逆に悪意があるよ
前のところでも書いたけど、少額(訴訟)でもいいからキチンと賠償させることが大事
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 15:02▼返信
>>156
そうはいっても、実際には、たいした額も賠償できないし、
ただ、評判を落とすだけかと。

というか、ふつーに考えて、裁判所がこんな訴訟受理するとも思えないがな・・。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 15:02▼返信
いやいや当たり前だろwwww
態々証拠をアップしてるんだからなwwww
屑は賠償金で追い込め
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 15:02▼返信
>>156
営業威力妨害で、どれだけふんだくれるかは興味あるな。
少なくともバイトだから罪は軽いと適応したら、暴力団がわらうぞw
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 15:03▼返信
>>158
なんか、君、すごい悪意があるよね。
世の中をめちゃくちゃにしてやれ!みたいな。

こんな悪ふざけでいちいち若い人を粛清してもしょうがないわ・・。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 15:05▼返信
>>157
さすがに受理しないという理由がわからんw
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 15:05▼返信
>>159
暴力団が、店に嫌がらせして、金をせびるのとは、別の問題だろう。
まぁ昔はよくあったそうだけどな。そんで企業が暴力団に何千万円って払ったケースも。
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 15:06▼返信
>>161
え?こんなアホらしい訴訟は、相手にもされないよ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 15:06▼返信
>>162
悪賢い奴なら、その判例をつかって色々と画策できるって意味だよw
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 15:06▼返信
>>163
何を根拠に?
テレビで弁護士がいったからでは意味ないぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 15:08▼返信
>>164
わざと店の信用を落とすためにやったって証明できれば、
そりゃかなり悪質な行為とされるだろうが。

ふつーにただの悪ふざけだしな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 15:09▼返信
>>166
そうだな、ネットでアップされなかったら、それで終わったなw
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 15:09▼返信
>>165
ほんとうに分からないの?
お前さんに一般常識がないから、わからないだけだよ。
こんな悪ふざけで、裁判するのは難しいよ。あまりにくだらない裁判だと「棄却」されるんだけど。知ってた?
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 15:10▼返信
>>167
ネットと言っても、ホームページで大々的にやったりしたわけじゃなくて、ただのSMSだからな。
ま、無理だわ・・。
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 15:10▼返信
>>168
悪ふざけと判断するのは裁判所であって、君ではないよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 15:11▼返信
>>169
ほう、凄い自信だなw
まぁ、それで済むんなら良いねw
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 15:12▼返信
てか、ここで色々と駄目な理由を晒して大丈夫?
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 15:12▼返信
>>170
くだらなすぎるんだが、そもそもお前さんは、どうしたいわけ?
こんな悪ふざけしたやつの人生を破壊して楽しいわけ?

残念だけど、他の大人はそうは思わないんだよ。それがふつーの大人なんだよ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 15:14▼返信
>てか、ここで色々と駄目な理由を晒して大丈夫?

何がいいたいんだ、これ?
すべては一般常識だよ。法律ってのは結局、一般常識。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 15:15▼返信
>>173
え?
このバイトのせいで、一人の人生は確実に破壊されたんですけどねw
そういう想像もできない人間のいう悪ふざけか、おもいわーw
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 15:36▼返信
なんか勘違いしてるけどさ、
ネットにアップした時点で完全に威力業務妨害やってるから
八代弁護士がいってたがパンに針入れてるのとやってることは変わらんのよ
むしろ針パンでは信用は大して落ちないが、
これ系やらかされて店側の信用回復は絶対無理
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 15:41▼返信
ニシ君のAmazon工作含めて、
遊園地で迷惑行為とか
全部威力業務妨害で立件すりゃいいのよ
一本締めとかもな
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 15:41▼返信
擁護してたどこぞの社長赤っ恥やね
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 15:56▼返信
>>173
>>175
お前等揃って同類だな、喧嘩は同じレベルの奴で起こるって
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 16:01▼返信
SNSとかネットサービスの客層がこんなタイプだってのが、
当事者にはわかってるから擁護してんだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 16:05▼返信
喧嘩になってないわ
ガキの悪ふざけって概念なんて社会には無いし
別に罰金とられても人生終わらんだろ
就職先ならともかく無職だし
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 16:21▼返信
ドワンゴ社員「会長がやっていいって言ったんだから今回もまだ大丈夫だよな?な?」
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 16:28▼返信
>>173
ここまで大きくなると見せしめはありそうだけどね
模倣って時点で分かってやってて悪質だしな
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 16:35▼返信
バイトしてた方のは人生を壊すほどの罪じゃないよ
でも、罪は罪
裁判所は受理しないとか、諦めろとかは勝手な言い草

むしろ、バイト2人のいたずらで閉店&22名のバイトを解雇した雇い主としての会社側のイメージの方が悪い
でも手当てを払っていれば罪じゃないからそこは法的には問題ない
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 16:41▼返信
見せしめは必要
誰も何もお咎めが無いから自分の注目集めに使われる
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 16:50▼返信
>>170
お前面白い奴だな
すっげえ笑える
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 16:50▼返信
間違えた
>>173
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 17:24▼返信
いや、見せしめっつか、ガチで被害出てんだが…
罰せられるに決まってんだろ
子供が自転車で女性跳ねたやつは賠償金9千万
損害賠償に子供とか関係あるわけないんよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 17:24▼返信
そんな犯罪者を庇ってバカッターで店側を冒涜するバカがいるらしい
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 17:43▼返信
当然ですねー
てかサムネなつかしすw
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 17:51▼返信
TOKIOだっけ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 17:53▼返信
当然だ。今までのも目隠しなしの画像をテレビで放送すべき。
社会人になったとしても、うちで雇いたくないからな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 18:15▼返信
どわんごも業務妨害
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 19:33▼返信
ドワンゴ会長は、まず飲食店経営の経験積め。
それから物を言え。
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 19:51▼返信
馬鹿なクソガキはインターネットの意味から教えないとダメだな
まあ教えても頭に入らないだろうけど
馬鹿だから
196.ネロ投稿日:2013年08月17日 20:15▼返信
コメントで喧嘩すんなよバカ共
暑苦しいな
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 20:22▼返信
消費者としては、SNSに問題投稿があったことではなく、従業員が、お客様の食べるもので不衛生は事をしていたことだと思う
むしろ、隠れて変なことをされるより、表ざたになったほうが良いと思う
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 21:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 21:26▼返信
ブロンコは正しい
自爆バカを擁護してブロンコ叩いてるバカどもは犯罪者予備軍
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 21:29▼返信
自分ちのコンビニでやってフランチャイズ取り消しで潰されたのもあったな…
あれはまさに一家離散
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 21:55▼返信
1回くらい痛い目にあわせないとバカは益々付け上がる
こいつのその後の人生だって?
破壊?
違うな
自壊だよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 22:32▼返信
これから風評被害でどんだけ損害被るかわからないのに、
2000万で済ましてくれるって言ってんだから泣いて喜んで払えよ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 22:36▼返信
ドワンゴ「法律がなんぼのもんじゃいw」
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 01:34▼返信
マジでああいう事するヤツラを擁護する意味がわからん。
閉店に追い込まれればそこで真面目に働いていた従業員やバイトはどうすんだって話。
それに来年以降は学生の夏休み中バイト応募とか一切しなくなるところも出てくるんじゃないか?
一部の真性阿呆の所為で学生全体がそういう目で見られるようになったら真剣にやってる人達が可哀想だよな。
205.ネロ投稿日:2013年08月18日 03:18▼返信
たかがバイトにいくら、請求金が乗るか楽しみやんな

206.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 07:54▼返信
この程度のことでと思ってしまうのは、異常なのか
こんなのより、パンとかミスドとか商品を晒して販売するのやめて欲しい
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 09:54▼返信
昔の人はよく分かっているというか真理をついた言葉を残しているよ
「バカは死ななきゃ治らない」
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 12:33▼返信


だから、 ハチマが言うなw
 
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 16:21▼返信
擁護してる連中は過去に似たような事をやらかした前科者だろ。
まともな人間なら擁護なんかしない。
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 00:42▼返信
とっとと捕まって死ねやカス共
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 15:47▼返信
だからってはちまが勝利したわけじゃない
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 07:24▼返信
国内最大の営業妨害ブログ はちま起稿

直近のコメント数ランキング

traq