• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『Minecraft』の作者が7日間でゾンビシューター『Shambles』を制作
http://www.gamespark.jp/article/2013/08/17/42783.html
名称未設定 3


先日より行われていた、7日間でFPSを制作するゲームジャム“7DFPS”に人気サンドボックスゲーム『Minecraft』の作者であるNotchことMarkus Persson氏が参加し、ゾンビシューター『Shambles』を作り上げました。

レトロなシューターの雰囲気を持った『Shambles』ではゾンビだけでなく市民や兵士が登場し、彼らはゾンビに襲われるとゾンビに変化してしまいます。また、ゾンビを殺すとポイントが、市民を殺すとヘルスが、兵士を殺すと武器がドロップします。


以下略



プレイ動画






ブラウザ上でプレイ可能

http://shambles.notch.net/

WASDで移動、スペースでジャンプ
1~4で武器チェンジ
名称未設定 4



















7日間でこまでのものを作れるとは・・・

速攻で弾なくなってパンチしてたら死んだわ







魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's 八神はやて 水着Ver. (1/4スケール PVC製塗装済み完成品)魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's 八神はやて 水着Ver. (1/4スケール PVC製塗装済み完成品)


Gift 2014-01-31
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ プレミアムボックス (初回封入特典(オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」ダウンロードコード) 同梱)新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ プレミアムボックス (初回封入特典(オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」ダウンロードコード) 同梱)
PlayStation Vita

ガスト 2013-11-21
売り上げランキング : 47

Amazonで詳しく見る

コメント(70件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 20:22▼返信


ゾンビ走る

2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 20:22▼返信
フラッシュか
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 20:23▼返信
DOS版DOOMっぽい
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 20:24▼返信
神レベル
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 20:24▼返信
ねえ、知ってる?
ポケモンのサトシ君にメールを送れるサービス、提供中止になったんだって
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 20:24▼返信
FPSが好きすぎる連中だなあ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 20:24▼返信
マインクラフトってほんとマジでなんなの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 20:27▼返信
このfpsマインクラフトじゃないか←
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 20:27▼返信
割と難しいなwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 20:28▼返信
>>5
お前は何をいってんの?w キチガイかよw
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 20:28▼返信
一日でゲーム一個作る配信とか昔やってたからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 20:28▼返信
notchは見るたびに太っていくから困る
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 20:28▼返信
一週間で作ったと考えるとすげぇな…
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 20:29▼返信
この記事俺的ゲーム速報でみたよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 20:29▼返信
ぶひw
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 20:30▼返信
GK乙
 イワッチなら2000円で売ってる
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 20:30▼返信
一週間とかすげえな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 20:33▼返信
表示パターン少なすぎてワロタwつまんなそ~w
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 20:35▼返信
こんなレベルのもん素材あったら誰でも3日で作れんだろw
素材集める速さでも競ってんの?w
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 20:35▼返信
全てのゲームはここに集まる。ソニープレイステーションは1994年12月3日発売。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 20:36▼返信
これまで夏厨。

これからも夏厨。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 20:37▼返信
昔同じく7日でNotch(マイクラ制作チームだったかも?)がつくりあげたマイクラの元的な作品、Minicraftの時点でなかなかの良作だったからなあ。

でもMinicraftなんてやったことあるやつはおろか、知ってるやつもいないよな(笑)
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 20:39▼返信
皆さん、おはよう。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 20:39▼返信
スコア30で終了だったわ、むずいなこれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 20:39▼返信
決して面白そうとは言いがたいが、7日間なら上出来だと思う
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 20:40▼返信
ゴキ乙
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 20:40▼返信
>>22

マインクラフターですけど何か?(どやぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 20:40▼返信
やっぱりUnityだったか
Unityは物凄く作りやすいからオススメ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 20:41▼返信
刃の方が速かったな バイトもっとがんばれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 20:45▼返信
>>19

まじかすごいね!(ホジホジ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 20:48▼返信
上下動かせないから限界があるな・・・

スコア65しかいかないっす
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 20:51▼返信
20年ぐらい前のノリだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:01▼返信
おれはマインクラトやってるけどこれはおもしろいw
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:01▼返信
オマエラ7日間何してた?
少なくともこいつには劣ってるんじゃね?ww
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:03▼返信
たった7日間でクソゲーを作り上げたか。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:07▼返信
Unityならこれぐらい7日あれば作れるのだが・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:13▼返信
Unityで水着美少女が水鉄砲で撃ち合うFPSを作ったら注目されるかな
多分制作時間の大半がキャラのモデリング等になると思うが
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:19▼返信
7DFPSの他の作品を見てみないと凄いのかどうかよくわからんな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:20▼返信
お前らの7日あればこんなの余裕とかどうでもいいから
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:20▼返信
他の作品みないとなんとも…
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:21▼返信
>>36
さぁ作って。どうぞ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:24▼返信
>>22
友達が持ってる箱版マイクラ時々遊び行ってやるし、
PC版で遊べるアカ持ってますが何か。
PC版はスペで動かすのがきついが。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:26▼返信
>>42
minicraftな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:29▼返信
>>43
「Mini」か紛らわしいなw
そっちは初めて存在知ったわ…。
>>22
携帯だから見辛いとは言え誤解済まぬ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:32▼返信
2chの土日スレを思い出した
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:38▼返信
ノッチが作ったって言うから 上にある電燈?がエンダーマンの目に見えて仕方ない
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:43▼返信
完全DOOM入ってるぅw
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:49▼返信
こういった人は、大抵流用可能な資産持っているから、ちょっとしたゲームなんてすぐ作れるもんだよ。
フィーリングを確かめるためのアルファ版レベルのゲーム制作なんて納期1週間とかは業界でもザラ。

何が一番すごいかって、
実はコーディングの速度よりもアイデアを練りそれを一本のゲームとしてまとめるプロデュースの能力だと思うよ。
コーディングの速度は、純粋にキャリア積めば早くなるからね。コードも圧縮して書けるし。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 21:55▼返信
Unityは便利なゲーム用ライブラリ揃いまくってるから
実質デザイン以外はそんな手間はかからないよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 22:12▼返信
ノッチがゾンビなんだw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 22:18▼返信
初めてキーボードとマウスでFPSやった。
左腕つったわ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 22:19▼返信
>>36
言葉だけなら誰でもいえるよなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 22:21▼返信
エンジン無しで1からプログラミングしてこれ?
だったらすごいんじゃね
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 22:54▼返信
この糞ショボゲーのどこがどう凄いって?
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 23:00▼返信
>>54
お前の存在のショボさに比べたら凄いと思うよね?
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 23:21▼返信
なんかすげー真っ暗なんだけど…
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 23:31▼返信
>>55がいい事言っててワロタ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 00:24▼返信
マインクラフトに銃導入したらいいのに・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 00:26▼返信
>>53
エンジン無しでも、一度書いた経験があれば、
そこそこ優秀なプログラマーなら、どう書けばいいか体が覚えてるよ。

ゲームの世界でなくても、他社に納品したソースコードは基本流用出来ない。体で覚えるしかないんだ。
まぁコンプライアンスも気にしない、商流の末端にいるような弱小デペロッパーは知らないけどね。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 00:41▼返信
さっそくやってみた!おもろい!
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 01:05▼返信
もう化けの皮が剥がれてきてるな
このまま引退してれば伝説になれたのに
62.ネロ投稿日:2013年08月19日 03:11▼返信
クソ記事ばっかやな
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 03:26▼返信
カクカクのクソゲー
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 04:07▼返信
本人が7日で作ったすげーだろと言ってる訳でもないのに
こんなもん誰でも七日あれば作れるわwwwwって言ってる奴はなにと戦ってるの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 09:16▼返信
マップ描画エンジンがマイクラの使い回しっぽいなあ。
7日だとまあこんなもんかなって感じかね。
ウルフェンシュタインとか思い出すレトロFPSだな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 11:48▼返信

 1ヶ月、半年かけても、、

 同じ様な物に、なるでしょう。

67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 22:28▼返信
何日で作ったとかの自慢に付き合う気はないわ
普通にゴミゲーなんだけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 11:25▼返信
>>63低スペックおつかれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 20:08▼返信
おつかれー
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 15:38▼返信
7日間で「こまで」のもの・・・
となってますが
「ここまで」じゃないでしょうか?

直近のコメント数ランキング

traq