1分ちょいで分かる!これが『パペッティア』や!!
やっぱり松岡由貴さんの声はええのう
これだけで買いたくなりますわ
パペッティア 特製フィギュアストラップ 付
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-09-05
売り上げランキング : 181
Amazonで詳しく見る
アルカディアスの戦姫
PlayStation 3
日本一ソフトウェア 2013-09-26
売り上げランキング : 258
Amazonで詳しく見る
1分ちょいで分かる!これが『パペッティア』や!!
パペッティア 特製フィギュアストラップ 付
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-09-05
売り上げランキング : 181
Amazonで詳しく見る
アルカディアスの戦姫
PlayStation 3
日本一ソフトウェア 2013-09-26
売り上げランキング : 258
Amazonで詳しく見る
ちん、こ
ちん、こ
洋ゲーかどうかも知らんけど
家族誘ってやってみよ
ゲーム動画見て実際に操作してみたくなったのも
本当ごめん…
そのレベルの言いがかりが有りだとすると、
スーパーマリオはパックランドのパクリだな。
さすがSCEジャパンスタジオ!
任天堂は爪の垢でも恵んで貰えばいいのにね
マリギャラ路線が継続していればなあ・・・・
あんな亀やキノコを踏むしかないレトロゲーにどこが似てるのかねえ?
ここからも俺の自演
これSCEJのソフトだぞ。
買う。
LBP系列のこの手のものに弱いわ。
超絶面白そう
残念!出す以前に開発する力がないのだ
今からでもマルチしとけよ
ぶっちゃけ期待してるw
【無能集団】1分ちょいで飽きるゲーム…いつもの亀踏みとか草刈りとか
コピペでコメ伸ばして人気があるように装ってるんだろうな…
まじでそれが深刻だよね。
LBPもコイツも、本来なら任天堂が出してなきゃ駄目なゲーム。
まんまとソニーにやられて、任天堂は見えないふりだもんな。
まあ予約もしてるし
今の「任天堂が無くしてしまったような物」を感じるゲームだな
買うよ?俺はね。
他人は知らんし、何本売れるかなんてどうでもいい。
ソフトが何本売れたかが、ゲーム楽しむ上で重要なの?
CMはかーちゃんや幼稚園児、美容師、リーマン辺りが
ハサミ持って普段切れないもの切ってるパターンだろうなw
豚が呼吸困難になるから言っちゃダメだ!事実過ぎる
超綺麗じゃん
あ、俺は豚と違って必ず買うからなw
1ステージ目が遊べる体験版が29日にくるからやってみたらいいんじゃないかな
リハーサル版もすげー面白かった
LBPとは雰囲気似てるけど全然違うゲームだから、LBP的なのを期待するとなんか違うな~ってなるかもしれない
何を目的とするゲームなのか良く分からないし、映像自体も独特な表現のせいで見づらさが出るという。
海外なら分からないけど、日本じゃあ確実に爆死だろうね。真面目な話。
こういうのが日本で受けない事ぐらい理解してそうだけど、あえてそうしてるんだろうね。海外で売れるのが主軸なんでしょうな。
もっといろんな方向性の2Dアクション系出てきて欲しいな。
PS+は明日から先行配信。
ポケモンハンにつぶされろクソゲ―
まあどうせ作ろうと思えば作れたとかヌカすんだろうがな
横だけど知らんかった情報サンキュー
㌧体験版やってみる。
こういう玩具チックなグラに弱んだわ。
美麗なグラが出せる時代になって、こういうのが複数出てきて嬉しい限り。
こういうグラでのJRPGも見てみたい。
自分に言い聞かさなくてもw
世界のミヤモト「今年のE3には見るべきソフトはなかった」
きちんと時代にあった作り込みをしてれば2D横スクアクションだってゲーマーも海外スタジオも正当な評価をするよ
GOTYに任天堂枠(一般生徒とは比較できないから池沼の子に特別賞あげるようなもん)が作られることもなかった
LBPのまともな感想を聞きたいわ。
「ステージ作ってる時が一番面白い」とか言ってたのに、まんまとやられちゃって・・・
そして3年後任天堂ダイレクト
岩田「ハサミのカービィ新発売!」
宮本「今回のマリオには何とハサミマリオになって切るアクションが追加されたんです(ドヤッ」
独特の世界観と高度な技術を使ってるあたり、やっぱりSCEJはすごいわ。
>今年のE3には見るべきソフトはなかった
意訳:今年のE3には任天堂の現行機で開発できるソフトはなかった
力もないくせにエラそうなことばかり言う
にんてんゲーは
↓
自分で発狂してて言うなよw
結果が出せないソニーさんw
キャラクターを生み出す能力はない
一ミリも無い、実績が物語ってる。
じゃあ任天堂もこういう面白いソフト出してください
焼き直しばかりしないでw
ソニーなにかほざいてた?
マジレスしちゃうけど、既に任天堂は新規を作る事を放棄して焼き増ししか出してないよね?
SCEは年間に何本も意欲的な新規IPをファーストから作り続けてるのは理解してる?
ラスアスなんて世界で何百万本売れたと思ってんの?
E3で一番はタイタンズフォールだろ
E3のPS3ソフトで一番とかそんなじゃね?
このソフトの記事でこれは言わないほうがいいと思うよ…
Mm買おうとした位なんだから言うまでもないだろw
ちなみにMmが最初にLBPの企画持ち込んだ先はMS。見事に門前払い喰らったというw
そもそもLBPそんなに好きじゃないしいいわ
9月やるもん大量にあるし10月入るとGTAに全部費やすし
あんまり売れないから安心していいぞ
もっと活躍するべきだ
知らなかった!情報有り難う
屁みたいな売り上げだろうけど、
こういうゲームには頑張って欲しい
古き良き任天堂を彷彿とさせるようなゲームですな
これは爆売れくるでぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
いっつもえらそーな口叩くくせにけっきょくはウリアゲーマーなのかよ
クズやな
DL版がやすければ買おうかな
DL版は4900円やで
まあ優先順位低いなら待つのも有りなんじゃないかな
たぶん来年あたりには+のフリープレイででるっしょ
DL版は4900円のようだ
ネズミの国のネタとかね
前のリハーサル版は短すぎる
ブヒっちや
ドラクラはクッソ売れたからな、ヴァニラで最高なんじゃね?
てか、これはホンマに応援するわ。
まぁ、爆死しようが俺には関係ないよ。楽しめたらね!
最近はもっぱらインディーズが主体になってるジャンルだね
SCEJにとっては完全に守備範囲外のジャンルなだけに逆に楽しみなんだな
全部そればかり作る必要は全くないが、こうやってコンスタントに新しいものをクリエイトしてほしい
続編しか遊べなくなったらその文化に未来はないから
いや、LBP出しとるやろ
スマブラパクリゲームと同じで、厳しい結果になるかもよ?
人形劇なステージの仕掛けとか楽しそうだな
めっちゃおもしろそう!
リビッツはジャパンスタジオじゃないだろ
マリオよりは絶対面白い
LBPはそうは思わなかったけど
アクションゲームは画面見やすくしろ・・・・。
「グラスゲェだろ!」と言いたいのは解るが(まぁそにーは結局それしか無いし・・・・)
マップも敵もゴチャゴチャしすぎだわ。
この娘が居なかったら興味も持たなかった奴は多そうだわw
ラチェットが売れるのに正に足りなかったモノだしw
作中に通販番組パロディとかあるし
結構なんでもありな世界だぞ
こんな紙の素材まで萌えキャラに見えるお前に驚愕
オブジェクトがハード性能のせいで少なくせざるをえない
3DSのゲームでもやってればいいんじゃないですかね
気になる人は体験版でもやるといい
雰囲気だの何ともいえない浮遊感ぽさがおもしろい
キャラの動きがコミカルなのもいい感じ
パペッティア 110位
101 138位
なんか物理演算してるよ系って動きに爽快感がないよなー
QTEで得るな爽快感もどきで楽しめる人なら良いんだろうけど
これは物理演算系の動きじゃなかったと思うんだが?
リハーサル版にQTEあったっけ?
動画にはあるけど・・・
面白そうなゲームなんだし
同感
これはCMやれば家族層にも売れる要素あると思う
他に作るものあるだろーが
何言ってんの?
と思ったけど本気で本体同梱してもいいクオリティだからな
リハーサル版の触り心地が素晴らしかった
手慣れたもんだなw
自分がフィールドの探索とかが好きだからなんだろうけど
これ、横スクロールじゃないぞ
上下左右あちこちに動く
WiiUでもパペッティアはちゃんと動くか怪しい
紙っていうより布主体だよ チョキチョキ切って飛んだりする
つうかパペットだから木製だろうし人形劇ってのかコンセプトでしょ
ただこの手の世界観はLBPがあるから厳しいよな
高すぎ
つ テラウェイ
パペッティアは発表された瞬間に虜になって購入即決定したなぁ
ピカリナは海外版の中の人も訛ってるとか言ってなかったかい?
英語版はイギリス訛りらしいね
テラウェイも楽しみだけど9月以降のゲームスケジュールまじでやばいな
9月5日だけでパペッティアとKZMあるのにまだ百騎兵クリアできてない
何から何まで面倒見るとそれこそ赤ちゃんでもクリアーできるくらいゲームが
やさしくなるが、どこまでやるかは2Pしだいとのこと。
子供が進めないときに親が助けるのを想定してるんだろうけど、
けっこう画期的な難度調整方法だと思う。
松岡のキンキンババア声は要らねえ
今となっては劣化釘宮ボイス
ミリオンソフト出せなくなってるクソニーがなんだって?www
可愛いじゃん
松岡のボイスも豊富そうだし、意外とダイナミックで面白そう
買おうかな