• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






グリー必勝パターンに限界? 続々中止となったパクリソフトたち
http://blogos.com/article/68380/
400x300

今回グリーは、巨額の特別損失を計上し、ソフトの開発中止やサービス中止しました。それらの中止ソフトから、これまでのグリーの必勝パターンが崩れていることが見えてきます。

かつて、グリーの田中社長は、「あるゲームが流行ったら、同じようなものを作りまくるべき」と言ってのけました。

しかし、やはりそんなパクリゲームは長続きしませんでした。

上記の記事に取り上げられた、『ラブプラス』のパクリである「ヒメこい」、『けいおん』のパクリである「いもこい」、『魔法少女まどか☆マギカ』のパクリである「契約魔法少女」は、いずれも1年経たずサービスを停止しました。

そして今期、特別損失として計上されたソフト郡を見ると、数々のパクリシリーズが相次いでサービス中止になったのです。

●『マリオカート』をパクッたように見える「Wacky Motors」
●『nintendogs』をパクッたようにしか見えない「ともだち☆ドッグス」
●『ポケットモンスター』をパクッたとしか思えない「MONPLA SMASH」

(全文はソースにて)











http://jp.product.gree.net/wacky/motors/
mainimg-1024x500-01

Wacky Motors

日頃、Wacky Motorsをご利用のお客さまには、突然のお知らせとなり誠に申し訳ございませんが、
このたび、Wacky Motorsは下記の日時をもちまして、サービスの提供を終了させていただくはこびとなりました。
■終了日時  2013年08月28日(水) 15:00


http://jp.product.gree.net/dogs/
mainimg-1024x500-012

ともだち☆ドッグス

日頃、ともだち☆ドッグスをご利用のお客さまには、突然のお知らせとなり誠に申し訳ございませんが、
このたび、ともだち☆ドッグスは下記の日時をもちまして、サービスの提供を終了させていただくはこびとなりました。
■終了日時  2013年08月12日(月) 13:00


http://jp.product.gree.net/monpla/smash/
mainimg-1024x500-0123

MONPLA SMASH

日頃、MONPLA SMASHをご利用のお客さまには、突然のお知らせとなり誠に申し訳ございませんが、
このたび、MONPLA SMASHは下記の日時をもちまして、サービスの提供を終了させていただくはこびとなりました。
■終了日時  2013年8月28日(水) 13:00









パクリゲー片っ端から終了してんのかよwww 盛者必衰というかなんというか

次はパズドラパクリか艦これパクリかそれとも・・・












GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱)GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2013-11-14
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る


ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2013-08-29
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(302件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:01▼返信
そもそもパクリもとがショボいし
2.投稿日:2013年08月20日 05:01▼返信
見たおまえは死ねバーカ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:02▼返信
どっかの国と同じような事してる
4.投稿日:2013年08月20日 05:02▼返信
見たおまえは死ねバーカ

5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:03▼返信
倒し方知ってますよ()
6.投稿日:2013年08月20日 05:03▼返信
今このコメント見てるおまえへ

ソーダはうまソーダ(笑)
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:05▼返信
モバグリでパクリあいしてる場合じゃなかった
パズドラがうまいところでかっさらったな
8.投稿日:2013年08月20日 05:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:08▼返信
今流行ってるのはスマホゲーじゃないし
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:08▼返信
パグリーざまあwwww
11.投稿日:2013年08月20日 05:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:09▼返信
グリー社長のありがたいお言葉
「流行ったらパクれ」
「ゲーム内容より課金への誘導が大事」
1日3回唱えよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:10▼返信
ヒットしたのは任天堂の奴かもしれんけど
別に起源じゃないだろ、これら
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:10▼返信
艦これが弱小メーカーのタイトルだったら会社ごと買えばいいけど
さすがに角川は買えないよね
15.投稿日:2013年08月20日 05:11▼返信
見たおまえは死ね
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:12▼返信
まじかよ任天堂の倒され方知ってた
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:13▼返信
>次はパズドラパクリか   艦これパクリ   かそれとも・・・
>次はパズドラパクリか   艦これパクリ   かそれとも・・・
>次はパズドラパクリか   艦これパクリ   かそれとも・・・
 
なんだこの違和感は
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:14▼返信
潰れてもいいんじゃよ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:14▼返信
情けない…恥ずかしい…言葉がない…
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:15▼返信
グリーつぶれろおおおおおおおおおおおおおwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:15▼返信
意外とソシャゲ早めに消えていってるな
もう少し掛かるかと思ってたんだが
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:16▼返信
グリーで働いてるとか恥ずかしい
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:16▼返信
艦これは絵で流行ってるだけだし
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:16▼返信
今はアプリとかあるしね
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:17▼返信
あんなんバブルだって誰でも知ってただろ…
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:17▼返信
見事に調子乗ったな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:17▼返信
大量リストラまだー?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:17▼返信
任天堂が落ち目なのにそれをパクってもねぇ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:18▼返信
まさに泡沫の夢
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:19▼返信
そりゃあ今の任天堂が飽きられてるからw
31.投稿日:2013年08月20日 05:22▼返信
見たおまえは死ねバーカ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:22▼返信
しかしグリーを倒したのは任天堂ではなくゲーム性のあるソシャゲだったな
任天堂は倒すまでもなく自壊しているが
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:22▼返信
どうなろうと据え置きが盛り上がることはもうないんだよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:23▼返信
グリー乙!
任天堂自体不振なのにその任天堂コンテンツパクったら自滅するのはあたりまえだというのに!
35.投稿日:2013年08月20日 05:23▼返信
見たおまえは死ねバーカ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:24▼返信
艦これだって萌え2次のパクリじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:25▼返信
任天堂自体がオワコン化してるのに

それをパクっても失敗するのは当たり前じゃん・・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:25▼返信
グリー田中もマネーの虎の社長みたいに莫大な負債抱えて凋落しそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:25▼返信
任天堂も角川もちょっとでかすぎだココでは勝てん
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:25▼返信
そんな事せずとも広告費ほうり込むだけで大ダメージになるんだけどな。CM見てやっと買う層がほとんどなんだし
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:25▼返信
前にドラクエ風なヤツのCM見たけどあれもかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:26▼返信
>>33
携帯ハード累計ソフト売上げ(国内)
2006年 46,229,041本
2007年 43,491,471本
2008年 35,424,005本
2009年 37,538,002本
2010年 38,099,700本
2011年 28,174,157本
2012年 25,818,428本

実は携帯の方が遥かにヤバイ、据え置きは7年前とほぼ変わらないのに・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:28▼返信
>>42
ソシャゲ、スマホと食い合うせいだろうなぁ
44.投稿日:2013年08月20日 05:28▼返信
※42

死ねバーカ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:28▼返信
でも1874
ドラゴンズクラウンみたいな話題性のある売れるゲームがないもんな
レンガって
46.投稿日:2013年08月20日 05:28▼返信
※43

死ねバーカ
47.ブルック投稿日:2013年08月20日 05:29▼返信
にゃはははは
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:30▼返信
これも必勝パターンの流れの内だから(白目)
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:32▼返信
短期間でサービス終了ってのが常態化すると今後金払うユーザーも減るだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:33▼返信
艦これ路線は全く同じにするか全く別にしなきゃ流行りようがないし
バズドラのようなゲーム部分だけでも成立する内容のモノを作れるならパクる必要もないしー

結論:モバグリブシモに未来はない
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:34▼返信
はやく潰れろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:35▼返信
据置機だけで本来は良いんだよなゲーム市場は
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:36▼返信
グリー田中のやり方はまさに 韓国や中国のやり方そのものって感じでむなks悪いからさっさと消えろ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:37▼返信
早く潰れてくれないかな
クリエイター気取りがうざいんで
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:38▼返信
任天堂もグリーも消えてしまえ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:39▼返信
_人人人人人人人人人人人_
 > トンキンの予感・・・!<
  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
   在__京
   (`・ω・´)彡
Σm9っ   つ
   人  Y
  し (_)
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:39▼返信
ふなっしー暴走特急
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:41▼返信
開発費なんて全然かかってなさそうなのに終了するんだなー
いくら基本無料ガチャ課金でもユーザーは全部遊べるわけじゃないしこんなもんか
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:42▼返信
1度ある手法が大当たりするとそれが2度、3度と通用すると思ってしまう
グリーも、そして任天堂も・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:42▼返信
結局あたりは極一部でほとんどはこうやって消えていくんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:49▼返信
ソシャゲは開発費かからないからリスクが少ないと思ってる奴がいるようだが開発費なんてもともと人件費が大半なわけで
ソシャゲは広告費もバカにならないわけで
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:49▼返信
落ち目wwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:49▼返信
任天堂の倒し方知ってるはずだろ?パクリとかしてないで、さっさと倒して見せろよ。ああ、飯が旨い
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:53▼返信
>>65
何もしなくても任天堂は勝手に自滅するってことなんだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:54▼返信
>>41
絵柄も明らかに鳥山明に似せてるアレかね?
あれはブシモだったような
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:57▼返信
はやく艦これパクれよ
手遅れになってもしらんぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:58▼返信
泥棒には一部の理もない
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 05:59▼返信
>>63
そこら辺は任天堂と全く一緒だよな

それに同じく製品自体は安かろう悪かろうと言っても
広告費自体が膨大だし
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:00▼返信
これは田中恥ずかし-なw
調子こいた馬鹿だなあw
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:00▼返信
パクリゲー作ってるゲーム開発者って恥ずかしくないのかねぇ?
儲けられればいいと思ってるんだろうか
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:02▼返信
奢れるものは永からず…にしても早すぎるw
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:03▼返信
ソウサクや討鬼伝の悪口はそこまでだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:04▼返信
ものすごい勢いでソニーの後を追ってるなwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:07▼返信
任天堂もパクリゲーというかコピーからはじめたのにw
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:07▼返信
ぶっちゃけ、どれやっても中身いっしょなんだからそりゃ飽きるだろうよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:08▼返信
債務超過SCEも早く倒産すればいいのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:09▼返信
任天堂・会長山内「遊びにパテントはない」

任天堂こそパクり企業な件についてwwwwww
テトリス事件、池上通信機事件をなかったことにする朝鮮企業・任天堂
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:10▼返信
IWATA「ソーシャルゲームは絶対に長続きしない」
IWATA「ソーシャルゲームはビジネスとして魅力を感じていない」
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:10▼返信
洋ゲーネトゲやるならマイクロソフトのがいいし
ガキゲーやるなら任天堂
手軽さならiOS
世界的にみてソニーの居場所なんてどこにもないよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:10▼返信
任天堂は世界のマリオ、ポケモン、ゼルダ、メトロイド、ドンキーコングを生み出した
グリーとは違うのだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:13▼返信
任天堂もすぐ後を追うからw
GREEが減収減益とは言っても任天堂と違ってちゃんと営業利益はあげてるぞww
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:13▼返信
そろそろ勝ち組と負け組が決まってくるだけの話だろ。
行動力はあるが創造力は乏しい彼らは衰退。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:13▼返信
居場所がないのに生き残ってる不思議
いや、本当は自分でも分かってんじゃないの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:14▼返信
モシモシ枠はモバマス、パズドラ、戦コレにさらわれたな
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:16▼返信
艦これはゲーム自体で稼ぐ気がまったくないからなあ
ガチャで搾取してなんぼのモバグリには真似できんだろ
というか独自展開でいけることが分かっちゃったから、モバグリのゲーム市場は衰退していく一方だよ
SNSとしてもイマイチだしね
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:18▼返信
おっと
PSOのパクリゲーであるモンハンの悪口はそこまでだ!
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:20▼返信
モバゲーも見通し暗いな、ベイスはまた身売りか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:20▼返信
営業利益以前に債務超過中のSCEはどうすればいいの?
親のすねかじりが業界の中心とかいわないで
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:22▼返信
はいはいコミットメントコミットメント
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:23▼返信
>>2
死ぬもんか(´・д・`)バーカ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:24▼返信
グリーを倒すためなら妊娠、GK、痴漢は手を組みます
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:24▼返信
元のゲームより面白ければいいけど、結局劣化でしかないからな
売れるわけがない
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:25▼返信
そりゃパクり元が絶賛衰退中なんだから同じように衰退してなきゃオカシイ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:25▼返信
グリーとかいう糞会社

くやしいか?ん?ん?^^
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:26▼返信
モバグリや任天堂って学歴良い人とりまくってるのに面白いゲーム全然ないよね
モバグリに至ってはゲームとすら呼んでいいレベルか疑問だけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:36▼返信
AHOすぎ^^ そんなので倒せるならとっくにセガNECが倒してるっチューの(爆笑)
もうこの会社だめでしょうw
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:36▼返信
本当一瞬でブームって終わるな、ライトユーザー怖い
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:38▼返信

アタリショックw
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:39▼返信

シカトされる空気読めないアンソw

103.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:40▼返信
ポケモンはメガテンのパクリ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:44▼返信
ソニーも歯が立たない任天堂にグリーごときが勝てるわけないだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:45▼返信
任天堂の倒し方知ってるんですよね?
早く倒してくださいよ(・∀・)ニヤニヤ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:47▼返信
パクってもいいんだけど、ある程度、有名になってでかくなったらそこから自分でスキルやら技術を磨いて新しいの作って行かないとこうなってしまうわな
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:48▼返信
パクって劣化じゃどうしようもねえなあ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:52▼返信
>>91
今やソニーの一部門となったSCEは債務超過と言ってもそれに不都合があるわけじゃないからなあ。
何がそんなに気に入らないのかちょっと説明してみてくれよ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:52▼返信
せめてパクられ元と同じ水準で出さなきゃ客は付いて来ないのに
どー見ても手抜きだからなぁ
社員もバイト感覚で作ってるんじゃないかな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:52▼返信
パクり元が下火だからなwwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:53▼返信
そういやグリーが景気よかった頃に社長がパクっても売れりゃいいんだよ発言してたよな、
パクリまくって自社の主力人気商品作らなかったせいで、現状のありさまだけど。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:55▼返信
パクり元が火の車だからな
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:55▼返信
>>106
他人の努力の上前だけ掠め取って楽しようって連中の集まりにそんな事できるわけないね。
努力できる人間なら劣化丸パクなんて恥ずかしい真似せず最初から努力してる。
努力を無駄だと馬鹿にして、努力しなくても儲けられる、楽して儲けるのが頭いいと勘違いしてる最底辺の馬鹿どもだもの。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:57▼返信

グリーも任天堂も死にかけてるからな

118.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:58▼返信
ぱくるほどのゲームが任天堂にないという現実
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:58▼返信
国際的大企業天下のソニーさんでさえ任天堂の前では玉砕したんだ
小石企業グリーが勝てるわけがない
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 06:59▼返信
ニンテンドーゾーン発動か
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:02▼返信
元になるのがどっかからパクッたようなものばかりだからパクリ易いんだろうな
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:02▼返信
パクリ元のゲームが面白くて売れてるわけじゃないって事が明らかに
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:04▼返信
ひでぇwwwwww
まるで中国企業だ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:05▼返信
じゃあな!糞会社!
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:05▼返信
一時的なブームで儲けてる間にそれが終わった時の準備をしておけばいいものを調子に乗っていつまでもブーム頼みのままでいたせいでブームが過ぎるやたちまち落ち目。
あれどっかで聞いた事あるような?
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:06▼返信
グリーの失敗
ゲームの宣伝を違う媒体で行ったこと
売れないゲームを閉鎖すること
トップの発言

三番目が一番の原因 口は災いの元
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:11▼返信
もともとつまらないゲームをパクった訳だからそりゃしょうがない
任天堂なんてしょうもないゲームしかないじゃんwww
そもそもゲームと呼んでいいものかどうか躊躇うレベルwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:11▼返信
サムスンみてるみたいww
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:12▼返信
次は任天堂の番だなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:12▼返信
艦コレはゴミだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:13▼返信
ゲームの質が低い上に、突然サービス中止になるからな
課金するのがアホらしくなるし客がもうウンザリしてる
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:14▼返信
任天堂のゲーム買ってる人の大半は任天堂だから買ってるからのう
全く同じ内容のゲームよそからでてもそう売れない
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:14▼返信
はちまいい加減艦コレ持ち上げんのやめろや



ステマ寄稿が
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:16▼返信
任天堂は腐女子をムショ送りにするぐらいディ〇ニー並みに厳しいとこだよ
そこをパクるなんて命知らずもいいとこ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:19▼返信
日本語おかしい
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:20▼返信

赤字債務超過の任天堂を真似てりゃそりゃ落ちぶれるわな

138.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:23▼返信
いや、艦これ流行ってねえだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:25▼返信
パクっているところはいずれ潰れる
ヤバァイ!ソニーもパクりゲーばかり出してるから潰れるかも!www
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:25▼返信
ガチャ→Sレア!→ガチャ→ガチャ→サービス終了。

画像保存するくらいしないと何も残らねぇ。

お金返して下さい
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:25▼返信
よし、この流れでレベルファイブも潰れるな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:28▼返信
シレっと艦これとか言ってますが
つい最近になって慌てて取り扱い始めた情弱ステマブログです
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:29▼返信
>>139
パクリってのは元から何も変わってなかったり劣化してる物だけを言う。
マリオはパックランドのパクリとか言うか?
モンハンはPSOのパクリとか言うか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:33▼返信
グリーの倒れ方知ってます?
オレらは知ってますよwwwwwwwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:35▼返信
※42
2011年に
・3DS移行のための任天堂の強引なDS殺し
・PSP市場の寿命
・大震災
この3つが同時発生したんだからそりゃそうもなるだろう

現在では3DSの市場規模が大体任天堂が元々持っていた携帯機市場
(GBA+α)で
Vitaが死にきっているんだから概ね妥当な数字
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:35▼返信
新卒で東大卒とかとりまくってたけど、どうなったんだろうな
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:38▼返信
任天堂は倒れただろ!いいかげんにしろ!
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:45▼返信
スマホニシはこんなん持ち上げてるんだぜ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:45▼返信
>>146
vitaが死んでる?アホ丸だしでなんか言ってらーwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:47▼返信
金払い続けていきなりサービス終了とか笑えねえ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:48▼返信
カード集めの暇潰し5連打ゲーは戦国コレクションだけで十分。


ガッツ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:48▼返信
>>146
>・3DS移行のための任天堂の強引なDS殺し
これはWiiも同じだし
> ・大震災
これは据え置きも同じじゃないかな
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:49▼返信
まるで支那だな
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:50▼返信
落ち目の任天堂パクるのが悪いとか書いてるアホは一体....
どこパクろうがダメだろう
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:52▼返信
そもそもパクリ元が落ちぶれてる
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:52▼返信
パソニシは聞いたことあるがスマホニシは初めて見た
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:52▼返信
モンハンをパクらなかったのが敗因
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:52▼返信
なんか根拠のないコメント多いな
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:52▼返信
>>148
GK乙
ちょっと横になって休んでるだけだというのに!
たまたま赤字でサードが全部逃げて、マリオも売れなくなってきただけだというのに!
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:52▼返信
パクる、実に稚拙な発想だ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:54▼返信
パクるのは別に構わないじゃん
パクりだめなんて言ってたら今のゲーム全部消えるだろうが(笑)

面白いゲームかどうかだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 07:54▼返信
やり方おかしくないが既に流行った日本でやるのはおかしいと…w
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:02▼返信
パクリ元の任天堂もパクリ常習犯だからな
グリーのパクリ方が下手なんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:02▼返信
パズドラがソーシャルゲーのハードルを上げてしまったが、ポストパズドラが現れる気配すら無いのもまた事実
このままだと、ある程度のクオリティーのゲームをやりたきゃゲーム機しか無いという状況に戻りかねない
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:03▼返信
モバゲーはなんだかんだで頑張ってるな
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:03▼返信
社員なんかは裏で、ゲームなんかで自分たちに大金貢いでくれるユーザーを鼻で笑って馬鹿にしているに違いないw

「この他社の企画、少しいじれば〇〇層にウケんじゃないスか?」
「いま若者の間で流行ってるやつか。コアユーザーが馬鹿みたく課金してくれそうないい線だな」
「そッスよねw つーか……こんなんに課金して大金注ぎ込むんすよね皆w 俺ならもっと別の事に使いますよ」
「その課金を駆使してユーザーから絞り取れるだけ絞り取るのが俺らの仕事だ。企画内容も他社から拝借できるし、アイディアには困らない」
「俺からするとマジ楽な仕事っスよw」
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:05▼返信
1年経たずにサービス終了するかもしれないって思ったらもう誰もやらないなw
で、次からは半年すら持たずに終了しちゃうかもwwwwwwwwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:08▼返信
任天堂を倒す、とか具体的な方法を提示せず吼えてただけの企業
そんな会社が落ちぶれていく過程を、根拠を持って返せって言われてもな
根拠のないネタには、同じく根拠のない返しで十分
あの発言に便乗して任天堂を倒して~、むしろソニーの方が~、とか言ってる連中もココと根は同じ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:12▼返信
珍天パクッて上手くいってたということは同じカテゴリーの会社てこと
だからパクり元と業績がある程度連動するわな、少し遅れて
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:13▼返信
Googleplayとapplestoreに脱出されたし
スマホゲームが終わるわけじゃないけど
モバグリは終わり
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:19▼返信
まぁ、ネットゲームと同じで、だいたい定員が出揃って、人気作品との奪い合いになっている。
新規層はそれほど多くなく、増えないから市場定員の中でのパイの奪い合いになってるわけだ。
こうなると、粗製濫造ゲームはもう受けない。オリジナルが強いからだ。
同じようなものをずっとやるとしても、ユーザーは既に築いたコミュニティの中でやるし、
見た目だけを替えたいわゆる「ガワ変えは」通用しない。
よくあるゲームをパクったゲームなら、他に優れたものがあるならそちらを当然遊ぶし、
人気作品のパクリでオリジナリティも無いのなら、やはり勝負にならない。
ネットゲーム全体の歴史を見てくればこの辺りはよーく理解できる流れ。今のところセオリー通りね。
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:21▼返信
任天堂がゲーマーの種を蒔き、芽吹いたらソニーへ

スマホゲーやソシャゲが蒔く種は粗悪で芽吹かないことがほとんど
やはり任天堂には「コア層獲得」とかアホみたいなこと言ってないで子供向けソフト頑張ってもらわんと
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:26▼返信
皮だけなら誰でも真似れる。
ゲームとしての妙を熟知していなければ「面白さ」は出ない。
真似て更に何かプラスアルファを独自に加えるなりオリジナリティーを産み出さなければ
肥えた客を満足させることは出来ない。
短期に収益はあったかもしれないが非常に重要な信用を失っただろう。
そう簡単に支持の得られるゲームはできるものではない。
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:30▼返信
パズドラはパクらなかったの?(よくしらない)
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:30▼返信
中身も任天堂のゲームと大差なかったからな
任天堂が飽きられてるんだから当然か
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:32▼返信
モバグリが儲けたからパズドラが生まれたようなもの
そろそろ役目を終える時か
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:36▼返信
まーそりゃそうだ。落ち目の会社のをパクったらそりゃ落ちるでしょ
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:39▼返信
まぁあのソニーでさえ任天堂のゲームをパクっても全く売れないハードがあるんだからグリー程度じゃねーwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:41▼返信
まぁ、相当金かけて作り込まないと 当然比較されて劣化コピーにしか見えんからな
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:43▼返信
スマホの方が性能良いとか言うけれど
3DSごときの玩具にすら出来るゲームがスマホでは出来ない。
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:44▼返信
パクリという言葉を聞くと脊髄反射で顔真っ赤にしてソニーガーって言いだす豚は何なんww
図星豚かw
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:45▼返信
GREEはゲームも機能もクソ。モバゲーのがマシ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:48▼返信
パクって上で糞みたいなCM爆撃かけないと効果ねえだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:52▼返信
スマブラをパクった会社はどうなったの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:52▼返信
相当金かければ売れるかっつったらムービーで騙して
ゲームとしてちっとも面白くないものができたりする。
金の掛けどころが悪く肝心のゲームの部分がなおざりになると一気に信用を無くす。
常に売れ続けるゲームを作るってのは難しいもんだぜ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:52▼返信
5年後。

グリーって聞いたことある気がするけどなんだっけ?w
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:55▼返信
ニンテンドックス自体がオワコンだったという話もあるな
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:57▼返信
任天堂の倒し方、知らないでしょ?オレらはもう知ってますよ(パクリ)
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:59▼返信
遊んでいる奴らって勉強は余りしないで軽いドロップアウト状態に奴らばかりだろう?
真面目に勉強して東大まで言った奴らがそういった奴らが楽しいと思える感覚を持っているとは思えない。

頭が良いけど勉強以外にことに没頭してドロップアウトしたような奴らの方がそういった感覚を
持っているだろうからゲーム開発では良い物が出来ると思う。

つまり、東大を出ている奴らにゲームを作るのは無理かな?
作りとしたらゲーム遊びばかりして崩れた奴ら向けでなく、もっと真面目な奴ら向けの難しい物を作れば
良いんじゃない?。
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:59▼返信
確かに、キャサリンパクったヒクオスとか流行らんかったな
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:00▼返信
任天堂が強い客層は中学生以下だからそこを狙えないと厳しいだろうし
短期間で作って入力装置の問題もあるしもよほど何処に面白さがあるかを把握してる人が作らないとね
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:02▼返信
当の任天堂ですら売上がた落ちだからね
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:03▼返信
パズドラGJ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:03▼返信
>>190
モバゲーに吸収されてそうw
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:04▼返信
パクリをするのなら、どこが開発者が面白いと思っている部分を見つけて、その部分だけを抜き取って
それをスマフォ向けに(再)構築するくらいでないと無理。

上っ面だけを真似した物では良い物が出来る訳がないじゃんwwww。
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:05▼返信
中身だけパクっても意味ない
キャラをマリオのそっくりさんにしないと
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:07▼返信
>>193
政治家に面白いゲームを作れと言ってるのと似てるなw 確かにセンスないから無理だろうなw
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:10▼返信
中身wwというか?。開発者の面白いと思っている部分、拘りの部分、そういった物がキチンと
理解して、面白いと思っている部分だけを抜き出し、拘りの部分は真似をせずに、自分達が
持っている拘りを入れて作り直した物でないと売れないよ。

単純にコピーのようなパクリなんて面白さの部分、拘りの部分がない薄いコーヒーみたいなもので
美味しいわけがないので売れる訳がない。


203.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:13▼返信
ファミコン時代のカプコンもかつてはパクリ王国だった
それで大赤字出して学んだことは「パクリでは成功しない、新しい事をどんどんやっていこう」
こうして成功していったのがロックマンやスト2だった
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:13▼返信
???「任天堂の倒産の仕方?俺たちが見本になってやりますよ」
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:13▼返信
ざまあとしか言いようがないw
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:13▼返信
>>168
ソシャゲのCMなんか観てると、「今なら○○貰える」
最近では「私のために尽くしてね(うろ覚え)」だっけか
慈善事業じゃないから必死になるのは分かるけど、それを通り越してカネの匂いしか感じない
大成功したパズドラの裏には物凄い数の死体が転がっている
天が眩しすぎて、地面に何があるか見えない
作る側も課金する側も本当は見えているが、あえて考えないようにしているのかもしれない

207.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:13▼返信
任天ゲーは内容で売れてるわけじゃないんだよwしかも対象年齢も違いすぎるし
真似れば良いとか考えたやつ馬鹿すぎるだろw
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:14▼返信
まあ、グリーなんかに頼らなくてもアプリでだせばいしなあ。結局もしもしゲーの行き着く先ってCSゲーだろ?
これからガンガン開発費上がってくるし、どんどん淘汰されていくだろうよ。ソシャゲなんて特にリピーターいないから続編出せなくて詰む

言ってしまえばあの市場は2、3年おきに新規IPで大ブーム作れなきゃ終わりって市場。今も艦これとか馬鹿がやってるけどさ。続編出ないのにご苦労様
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:15▼返信
劣化コピーしか作れなかったし。
商売なめんなカス。
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:17▼返信
グリー以外もいっぱいゲーム出してるし
結局のところ会社の信用を無くせば他のゲーム会社のに流れるだけ
パクリも成功しないだろうし、まあ良い所なくなるよね
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:17▼返信
グリーはそろそろ消えそうだな
モバゲはまだ元気っぽいが
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:18▼返信
パクリ元は信者が買ってるからな
信者の作り方もパクれればよかったね
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:18▼返信
任天堂
「グリーの倒し方?もちろん知ってるさ!」
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:20▼返信
まあ、それでも任天堂なんかと違って営業利益十分あるんだよなあ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:22▼返信
中国人程度の発想で得意気に語ってたのかグリーは?パクリのソフトウェア産業はこの国にとって何の価値も無い、今すぐにでも潰れてくれ
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:26▼返信
任天キャラじゃないと何の価値もないゲームだからな
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:27▼返信
携帯に付属したゲームだからこそ三流ゲームでも儲けることができた。
しかし携帯の三流ゲームも10となり100となり1000となれば当然客も分散し客の争奪戦になる。
これなら市場から求められていない2流のVITAで遊んでた方がまだましだ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:28▼返信
これだから、大口叩くのは恥ずかしい。
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:33▼返信
日本人の民度を考えたらパクリゲーを真剣に課金してプレイ出来ないだろ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:34▼返信
任天堂は参入してないハードのサードすら潰すとは
サード殺しもここまできたらすごいな
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:36▼返信
パクった所の一番の問題は、自分達もパクられも何にも言えない。

WindowsがMacに買ってGUIを普遍性のものにしたことでGUIのOSはどこでも作ることが
出来るようになってしまった。

だから東大生にカーネルの一部を見せて作らせないようなアコギな真似をしないと
自分達と守れないのがパクった所の一番弱い所ですね。

自分達で新しいものを作り出す為には今までの商売の利益を出し方では無理。
相当開発費に金を掛けて利益率を下げるようなことをしないと駄目ですね。
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:37▼返信
WindowsがMacに訴訟で勝ってGUIを普遍性のものにしたことでGUIのOSはどこでも作ることが
出来るようになってしまった。

訂正です
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:42▼返信
任天堂を倒そうとしたら、勝手に倒れて、支えがなくなって自分も倒れた。
おぅどっちも潰れろやwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:42▼返信
》321
いやサード関係ない気がするんだけど…
しかしよく任天堂も訴えよな…
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:42▼返信
こりゃ首吊る日も近いなw
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:43▼返信




     まるでSONYだな・・・     




228.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:44▼返信




     SONYもnintendogsパクったしな・・・     




229.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:47▼返信
>>228




ニンテンドッグって、コナミの犬と遊ぼう(PS2&AC)のパクりだよね
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:48▼返信
>>225
任天堂もパクりゲー出してるし訴えるのは無理だろうなw
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:53▼返信
パクッたところって、大抵は「本質」を捉えてないから、
そんなに強くはないんですよ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:54▼返信
クソゲー乱発しすぎ
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:59▼返信
豚はニンテン犬までペットゲーがないとか思ってるのか。本当に馬鹿なんだなあ。かわいそ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 10:03▼返信
>>233
大昔からあるジャンルなのは黙っといてやれよw
潜水艦ゲーも世界初みたいな言い方してたけど既に色々完成度の高い他社のゲームが出まくってるとかも黙っといてやれw
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 10:06▼返信
パクリ方が間違ってる
やるならポケモンをパクってドラクエのモンスターを育成するゲームのように
ディズニーキャラでどぶ森をやるゲームのようにパクるべき

例えばスーパードラゴンクエストブラザーズ
勇者が竜王にさらわれた姫を助ける横スクロールアクション
スライムやドラキーを踏みつぶしていくとレベルアップして
ホイミ(肉体が強化される)、メラ(火の玉を発射)、アストロン(一時無敵)といった魔法を駆使して進む
道中にある?マークの宝箱を踏むとゴールドや装備品が出てきて整えても強くなる
こういう具合にパクれば爆売れ間違いなし
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 10:06▼返信
元となるヒット作が出ていないwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 10:07▼返信
韓国堂そっくりだなグソー
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 10:09▼返信
グリーはマリオをパクって
2Dゲーを出す


ソニーはマリオをパクって
ラスアスを出す


GKこれにどーこたえるの
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 10:13▼返信
社員はどこに逃げるの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 10:14▼返信
韓国堂そっくりなやり方だけど決定的な差がある
韓国堂は宗教だ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 10:16▼返信
GKよ

報復に今度は任天堂が
アンチャやラスアスをパクってやるぜ

ふるえるがいい
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 10:24▼返信
もしもしのカスがくたばるまで
ゲハは休戦しろよ

243.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 10:25▼返信
糞尿堂とゴミー仲良く倒産か
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 10:26▼返信
馬鹿が馬鹿にされてるってやっと気づいたわけだ
淘汰されるのは当然だが、馬鹿が多すぎて上手く行き過ぎて逆に撤退のタイミング逃したか
いいもの作ろうとしてないから、技術もノウハウもないだろうしもうどうにもならんだろうな
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 10:36▼返信
めちゃくちゃCMやってるドラクエのパクリもさっさと終われよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 10:36▼返信
ラブプラスもまどマギも話題性があった期間は過ぎている。
パクって作りまくって短期回収、本家の人気が落ちたら即終了。
そう考えればなにもおかしなことはない。
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 10:37▼返信
>>241
WiiUを2年後に徹底させて同時にPS4と同程度の性能のハードを出すんだよ。
ハードの仕様は全部パクった方が良い。

アンチャをパクるより確実に復活出来る。
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 10:40▼返信
徹底→撤退
訂正です。
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 10:48▼返信
>>246
そんなだから大幅業績悪化なんですねw
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 11:15▼返信
モバグリはそのまま消えてどうぞ。
釣りゲームで消費アイテムの竿を課金とかふざけた事やってた事は忘れないよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 11:21▼返信
グリーオリジナルのゲームは割と面白い
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 11:24▼返信
こいつら(GREE)は「ゲーム」を名乗る資格無し!
日本のゲーム産業を貶めている悪の枢軸に他ならない!
ゲームを金儲けのツールとしか思ってないこいつらに
ゲームを語らせんなよ!本当に腹が立つ
潰せ!!!
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 11:25▼返信
>>247
任天堂が自社ソフトをまったくつくれなくなるじゃないですか
任天堂の低レベル開発力をなめないでくださいね
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 11:29▼返信
早く潰れろよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 11:44▼返信
>>241
6年後くらいですかねw
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 11:44▼返信
本家も終了しそうだしな
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 11:48▼返信
堂々とパクリ技術を使って金払わないWiiUも販売停止にしようぜ
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 12:00▼返信
ソシャゲになった際に配信がGREEだとがっかりする
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 12:01▼返信
モバグリって結局プラットフォームなだけで自社アプリが怪盗ロワイヤル ドリランド以降出ていないんだよね
あとは全部バンナムアプリ
モバグリは消える運命なんだよな たぶん生き残るのは自社アプリで食っていけるスクエニ Lv5 バンナム ガンホ? コーエーこれくらいか
カプコン コナミは駄目だと思うわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 12:02▼返信
3dパクッタんだからいますぐ3ds生産やめろよwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 12:03▼返信
まどマギパクったクソが自滅し始めたか・・・メシウマ
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 12:03▼返信
で、任天堂の倒し方ってなんよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 12:04▼返信
一方、モンハンをパクるVITA(笑)
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 12:09▼返信
ライトは飽きたら離れる
任天堂に学ぶべきだったな
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 12:14▼返信
任天堂の倒し方って、任天堂をパクるでいいの?
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 12:18▼返信
ザマァみろ(о´∀`о)ゲーム業界の癌、ソーシャルは早いとこおわってほしいもんですな( ´,_ゝ`)
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 12:45▼返信
グリーってなに?
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 12:46▼返信
ざまあああああああ
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 12:47▼返信
>>265
任天堂を放置しておくことじゃね?
その前にグリー自身が持たなかっただけかと
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 12:53▼返信
今じゃグリーどころか大中企業もパクリやってるよね

何かパズドラに負けるのもわかる気がするわ

ホントしょっぱいよなぁ
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 13:05▼返信
>>265
パクッてもゲーム性がよければそこそこいくはず
パクリの同義的な責任は追求されるべきだが
パクリ元のマリオカート、nintendogs、ポケットモンスターはゲーム性が悪い証明になる
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 13:23▼返信
はよ潰れろゴミ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 13:44▼返信
課金兵も目が覚めだしたか…
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 14:07▼返信
ワンタッチ操作の携帯ゲーでよく遊べるよな
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 14:35▼返信
そりゃ、パクリゲーに数何万つぎ込むより、本体込みでも3万円以内に済む本物の方が良いよな。
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 14:45▼返信
グリーの失敗を電話ゲーの凋落とするバカはなんなの?
電話ゲーはまったく死んでないんだけど
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 14:48▼返信
普通に考えたらパズドラとかが出てきたからって思うんだけど
コンソール懐古バカはこれに便乗してソーシャルとか電話ゲー自体が死んでるって思っちゃうらしい
自分が慣れしたしんだコンソールゲー以外は受け付けないっていう旧世代の化石
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 15:02▼返信
ゲーム性ww。
マリオカートもポケモンも結局は作り込みとバランスだしね。
オリジナルは作り込みとバランスを調整するのに時間を掛けているけど多分グリーは手軽に作るしか考えず
対してそんなことをしないで出しているだろう?

そんな浅いゲームが本家を差し置いて売れる訳がない。

279.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 15:07▼返信
ソシャゲもブラウザゲームも行きつく場所は同じやね。
手軽にスタートできて、手軽に捨てて、手軽に業界から消える。
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 15:13▼返信
考えが小学生レベルなんだよなぁ、これが社長か。馬鹿だなぁ。
一つ流行ると同じようなものがたくさん出てくるけど、
同じようなものであってただのパクリゲーじゃないんだよ。
同じようなものでも楽しみ方を違うアプローチで提供してくるから
ヒットするっていうのをわかってない。
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 15:16▼返信
ソーシャルやモシモシはクオリティを早々に上げないと飽きられて消える運命。
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 15:16▼返信
PS2で手軽に遊んでいたカジュアル層がPS3でゲーマー向けのゲームばかりになったので
CSは辞めてソシャゲーに向かったんでしょう?
ソシャゲーを遊んでいる奴らは手軽に遊べるゲームを楽しいと思う傾向にあるから
このカジュアル層相手にゲーマー向けの本格的な重いゲームを出しても売れないけどね。

PCでゲーマー向けを遊んでいた奴らに何割かはPS3やXbox360で遊んでいてPS4やXboxOneに期待しているのと
一緒で、PS3で遊んでいる奴らの一部はスマホで遊べる本格的な重いゲームを遊ぶことになると思うけど。
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 15:25▼返信
カジュアル層が飽きて見捨てる速度を考えれば、安泰なんてありえんわ。
Wiiやグリーを見ればよーくわかる。
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 15:30▼返信
Wiiはリモコンで操作するゲームのアイデアが枯れたことが一番の原因じゃん。
クラシックコントローラも標準に付けて置いて、RPGやアクションやA・RPGも遊べるようにしておけば
ゲームが途切れずに遊んで貰えて途中で息切れすることはなかった。

クラシックコントローラをつけなかったことが一番の原因ですね。
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 16:13▼返信
ソーシャル業界まるごとつぶれてしまえばいいのに
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 16:40▼返信
CS向けのゲームに馴染めずにソーシャルゲームが出たことでゲームにハマった奴らも
決して少なく無いと思うけどねー。
完全はオープンゲームではないけど半オープンゲームなのが彼らが楽しでいる理由の
1つだと思うけどねー。

任天堂はどこまでクローズのゲームを足し続けていられるかな?
ブラウザーゲームやSNSゲームの半オープン系のゲームの方が学生達は楽しいと思われたら
終わりじゃん。
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 17:36▼返信
確かに、任天堂携帯ゲーム機で遊んでいた層はグリモバ等のソーシャルゲームに移った。
そして任天堂も赤字拡大が止まらず死に向かって行進中だ。
Greeの勝ちでは無いが、任天堂の負けであることは確か。

288.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 17:39▼返信
コンシューマーでがんばればいいのさ
289.ネロ投稿日:2013年08月20日 18:02▼返信
中韓レベルか
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 18:18▼返信
そもそもグリーって生き残ってたんだな
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 18:26▼返信
出会いコンテンツとしてはなかなか優秀だったが
おわっちまったかー残念だ
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 18:59▼返信
だからって海外でグリー爆死だからな。
アメリカとかヨーロッパで流行ってるソーシャルやオンライン知らない。
任天堂に勝てるゲーム機なりはアメリカやヨーロッパのメーカーが新規参入が候補だと。
GoogleはAndroid搭載据え置き機新規参入だし。
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 19:11▼返信
もう携帯ユーザーはスマホアプリに移行してるからな
出会い系サービスとして発達したモバグリも役目を終えたということだ
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 21:22▼返信
任天堂の倒し方はよ見せろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 21:39▼返信
重課金ユーザーが無限にわいて来るわけじゃ無し
こんなもん数年前から予言してたわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 22:09▼返信
任天堂の倒しかた忘れちゃったのかな
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 22:29▼返信
元ゲーがあるんならそれやればいいだけだしな。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 22:59▼返信
娯楽作りは芸術の分野だから
特定の芸術を真似した品ばかり作ってもそれって芸術作品じゃないし
芸術って心だから。心の現れが芸術になるわけだから
形だけで心がない似非芸術品を作られても、本当に味わいたい部分がないんだ
芸術の醍醐味は芸術品という心を味わうことにあるしさ。電子ゲームで遊ぶことを通じて作者が伝えたいこと、心の表現ってのを味わいたいわけよ。それが面白さってやつなんだよ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 23:04▼返信
※235
それ面白そうだなwwwやってみたいと思うわwww
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 23:05▼返信
このまま破産するのかな…
そもそも、もしもしゲーの離脱率が3分~1ヶ月という悲しい現実
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 23:08▼返信
ゲームの基礎ってボードゲームにあるんだぜ……?
一度、ボードゲームを遊んで、ボードゲームの面白さを理解してから再び電子ゲーム作るようにした方が良くね?
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月12日 14:53▼返信
両津みたいな崩壊のしかただな

直近のコメント数ランキング

traq