拾った小熊を10年かけて育てた人がいた!
http://www.roomie.jp/2013/08/95420/
10年前、アメリカのモンタナ州出身のCasey Andersonさんは、ある二頭の小熊に出会いました。この小熊たちは、モンタナ州の熊収容所で産まれ、小屋の中での生活を余儀なくされていました。そんなCaseyさん、この二頭を養子にもらうことを決心したのです。
悲しい事に二匹のうちの一匹は赤ちゃんのうちに亡くなってしまいましたが、生き延びたもう一匹はBrutusと名付けられ、今まで育てられてきました。
(略)
さて、そんなBrutusは10年経った今どんなかんじなっているのでしょうか。
結果は…
↓
サイズのちがいもおかまいなし。ふたりでジャクジーに入りながら一杯飲んでます。ここで見る写真、加工してあんじゃないの~なんて思いますよね。加工写真じゃないんです。本当なんです。
(全文はソースにて)
ブルータス・・・おまえもか・・・
小っちゃいときから育ててるから狩りの本能が消え失せてそう

このクマにとってはこの髭のおっさんが先生なんだろうな
DVD付き 進撃の巨人(12)限定版 (講談社キャラクターズA)
諫山 創
講談社 2013-12-09
Amazonで詳しく見る
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A (6)(完) (ガンガンコミックス)
小林 立,五十嵐 あぐり
スクウェア・エニックス 2013-08-24
Amazonで詳しく見る
クマとも分かり合えるんだな、人間は
ちょっとした瞬間に甦る
食われはしなくても殴られたら終わりだろ
(MSHvsSFのエンディング参照)
排泄物の処理が面倒そう
一般家庭では飼えないね
朝バイト君はほんとにダメダメだな
右手がクマーになってるところもポイント高い
じゃれてきたら危険じゃないのか?
ジャングルブックがバルーだったか
どっちもベアーをもじってるのかね
ここで「リアルクマともやな!」みたいなボケが出ないぶーちゃんって、本当ゲームに興味無いのな…。
このオッサンは熊でさえ飼うのに…
ゲームすら買わないぶーちゃん…
あと誤字
金もらってんだろ?
まぁ、爬虫類よりは少しはマシかもしれんが
うぷぷぷぷ、熊の頂点はこの僕だよ
日本語でおk
救われる話
タイムマシンでも使って実験したのかよww
クマに理性求めるのは無理だわな
更に10年後、の写真で家が廃墟になってて、「熊被害、一家全滅!」とかの見出しの新聞がポストに突っ込まれたままになってるとかあり得る。
三毛猫ってなんだよwwwワロタwww
悪い事をしたと気づいてずっとおびえていたという
いくらおとなしくても、いつかやらかすよ
まぁ昔からサーカスで熊飼ってたりするしなぁ…
熊本来の性格も影響しそうだな
だって熊だもん
こっちは死ぬ可能性あるからな
親と戦うんだよ
実は熊も生まれたてから育てれば立派なペットにできるのだろうな
これだけ一緒に居ればこの先もまず大丈夫だろう
朝から良いものを見させてもらった
食われる話?
機嫌が悪い時の1発喰らえばアウトのロシアンルーレット生活。
志村動物園のパン君も女性スタッフを額、耳の裏、腰、足首を噛んで
そのまま表舞台から姿を消したからな
反抗してきても余裕だわ
ある日野生に目覚めて人を喰った熊の話を俺は知っているが
犬や猫とはやっぱり違うんだよ そうならないことを切に願うよ
芸も覚えるし、熊って結構優秀なんだわ。
自分を人間と思ってるかもな。
嫁さんがチョコレート工場のバイオレットのかーちゃん役の人
誰にも相手にされないみたいだから俺が突っ込んでやる
妄想はいいから仕事しろ
まだ無事なんだろうか
デカすぎだ
家族団欒の写真本当に幸せそう
羆嵐みたいな事件が起こらなければいいが
コロコロだかで漫画読んだ覚えがある
デカイのにかわええな
何かの拍子で餌が1日ぐらい与えられなくなったら危険だろうが
猛獣だって満腹や常に餌貰えるなら大人しくなる
くまたんち!
この差は・・・
ライオン飼うより危険だわ、ガクブルだわ
と言ってた人がバラバラに食われていた事件を思い出したが、熊はカバより賢いのだろうか。
もう家族として、飼い主は親として認識してるはず
ずっと感覚は子供の頃のままだろうな
目が全然優しい
たとえ主人でも確実に殺される
クマってそういう生き物だよ
どんなに飼われていようが危ない動物は危ない
ただ、人間なんかじゃれつき加減を間違えただけで死にそう
人間社会になれてるor躾されてるから暮らせるのであって
あいつらが野生本能全快だったら普通に首かまれるだろう
クマを甘く見るなよ。
ライオンよりは熊の方が飼いやすそうだ
まぁ死ぬほどの怪我はしないだろたぶん。
爪の手入れぐらいはしてるのかなー
うちで飼ってる猫が遊んでじゃれついてくるのを熊にやられたら何度死んでるかわからない
小熊から大人になるまでがキツイだろうな。
ウチの猫ですら子猫の頃はじゃれ付いてきてツメ立てられたり、甘噛みが加減分かってなかったりと生傷絶えなかった
それが熊だぜ?
よくこの主人生きてたなw
リラックスした熊って俺の知ってる熊の顔と違うわ、マジで
というこのサイズで抱きつかれたりするだけで病院行き
本来の餌は木の実や苔で、あまり肉食ではない
ほんまにかわいい奴や
腹膨れてれば案外肉食獣は大人しいもんだと思う、力は凄いけどな
逆に草食獣のほうが気荒いんだよな、食われないように
安全なもんなだなって思う。
野性は怖いけどね。ステバン君は顔も表情も可愛い。