• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





なんと手持ち花火先端の『ピロピロ』は取り外すのが正解であることが判明
http://www.yukawanet.com/archives/4519412.html
1376953222251

夏休みも終わりに近づいてまいりましたが相変わらず外は熱く、夜になれば夕涼みそして花火をやりたいなんて言う気にもなります。そこでよくある手持ち花火を倉庫から取り出し、湿気ていないか確認。着火しやすいよう先端のピロピロに炎を近づけ火が出るのを待つ・・・いやいやそれは間違いでありました。なんとあのピロピロ(花びら紙)は火薬保護のための紙であり着火用では非ずということが判明しました。

757e8482





BR3-DccCIAAQrvN


(全文はソースにて)




















え?????あの「ピロピロ」って導火線みたいな役割だとずっと思ってたんだけど違かったのかよwww










The Wonderful 101The Wonderful 101
Nintendo Wii U

任天堂 2013-08-24
売り上げランキング : 145

Amazonで詳しく見る

Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U

任天堂
売り上げランキング : 69

Amazonで詳しく見る


コメント(112件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:08▼返信
知ってた
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:08▼返信
ずっとあそこに火付けてたわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:08▼返信
知らなかった
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:09▼返信
千切る必要あんのか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:09▼返信
それよりピロピロって正式名称なの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:09▼返信
よくも騙したなあああああああああああああああああああああああああ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:09▼返信
これは知らんかったな
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:09▼返信
花火したい
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:09▼返信
ええええ。知らなかった・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:10▼返信
あそこに火をつけても発火しないって経験則でわかるだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:11▼返信
でも、もったいないから燃やそう!
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:14▼返信
わざわざ、千切る必要性が無いw
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:14▼返信
知ってた(実際は知らなかったが、盆に姉から聞いた
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:14▼返信
これほど知ってても何の得もない情報も珍しい
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:14▼返信
知ってたけどめんどくさいから燃やしてる
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:14▼返信
>>11
もったいないからってイミフw
ゴミが出るから燃やすんじゃねww
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:14▼返信
ちぎるのめんどくさいから、紙の付け根に火着けてた。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:18▼返信
おいバイト

タイトルでオチまでばらしちまったんじゃ、誰も中身を見てくれないぞ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:18▼返信
いつのネタだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:20▼返信
千切ったら別にゴミ出るじゃん
燃やしてもいいだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:21▼返信
火がつきやすくするためだと思ってたわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:21▼返信
ピロピロ利権だな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:21▼返信
数年前に知ったが
知ったときにはもう花火をする歳では無くなった。
当然独身で子供もいない。
これからも花火をすることは無いのかと思うと悲しくなる。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:23▼返信
千切っても、燃えるゴミとして処理される
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:24▼返信
いやあれ一応導火線として役立ってるだろ。あれちぎって火付けたらいきなりブシャァァァァァァって出るやん。怖い。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:25▼返信
一緒に花火をする恋人も友人もいないぽまえら……(´;ω;`)
家族姉妹からも疎まれて嫌われてるぽまえら……(`;ω;´)
最後にぴょまえらが誰かと花火をしたのは何時の事だったんだろうな………
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:26▼返信
今日はPSプラス更新の日
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:28▼返信
>>26
ふなっしーかwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:28▼返信
もっと早く言ってくれよ
何でみんなあれに火を着けてんだ・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:30▼返信
>>26
なってないとは言えないが
結局あのビラビラが燃えてるだけのもんで導火したとは言えんだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:34▼返信
あれあったほうが時間に余裕持てていいだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:34▼返信
こんなのこの花火作った会社の見解だろ
導火線って答えるとこもあんじゃないの
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:36▼返信
こんなのも知らないとかゴキブリ無知すぎるだろw
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:36▼返信
ちぎってギャーするより確実やから(震え声
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:37▼返信
知ってたけどあれちぎってたらゴミが増えるから普通に燃やす。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:39▼返信
>>27
自己紹介乙
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:39▼返信
ただの紙切れなんだから取って直接火付けたほうが効率良いのは明らか
こんなん取らないでやってるの文系カスの馬鹿だけだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:43▼返信
ちぎってる奴見たことねーよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:44▼返信
知ってたけど面倒だからそのまま燃やしてる
ちぎってもゴミ増えるだけだし
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:44▼返信
>>37
同属嫌悪乙
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:46▼返信
常識だろ
知らないとかどこの馬鹿タレ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:49▼返信
裏の説明に書いてあっただろww
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:50▼返信
ちゃんと説明書きに書いてあるだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:50▼返信
ちぎるのめんどいわ。
だけど火が付きにくいから導火線では無いのはすぐに分かるだろ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:50▼返信
年食うと花火は持つものじゃなく眺めるものになるからなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:51▼返信
知ってるけど、まぁ燃やすよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:52▼返信
別に千切らんでも問題無いだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:53▼返信
なんとなく一緒に燃やしてたけど導火線だとは思ってなかったな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:58▼返信
ビラビラだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:59▼返信
だが断る!
あの部分から火をつけるのがまた良いのだよ(´∀`)
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 08:59▼返信
確かにちぎってる奴は見たことがないw
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:04▼返信
昔はそこに火を着けろと説明書きに書いてたけどな
30代前後の奴は知ってるはず
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:12▼返信
めんどくさいしゴミが増えるからデメリットしかない
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:16▼返信
常識なんだけど・・・オマエラって本当に親に育ててもらってないんだなw

後、夜にロケット花火は止めとけ。アレは昼に楽しむ花火であって夜遊んでる奴は火の始末もゴミの始末もしませんよとゲロしてるのと同じだからwたのむよホントに。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:20▼返信
俺・・・・ピロピロ焼いちゃってたよ・・・

ピロピロごめんな・・・
熱かっただろうに・・・辛かっただろうに・・・

俺・・・二度とピロピロを焼かない事を誓うよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:24▼返信
どっちでもいいではないか!
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:25▼返信
つけたまんまで余裕
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:26▼返信
ちぎってごみになるより今までどおり燃やしたほうが楽なんじゃね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:26▼返信
知らなかった
そんなの昔の花火の説明に書いてないよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:30▼返信
>>56
親も知らねえよカスw
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:34▼返信
燃やすに同意
灰にした方が片付け楽だし
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:34▼返信
手持ち花火より連発か打ち上げだろ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:35▼返信
知ってた
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:35▼返信
>>53
そうそう、書いてあったよね。>>56の親って何歳なんだろ・・・70代か逆に20代なのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:37▼返信
常識だろ…はちま情弱すぎ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:40▼返信
昔の花火なんか、トリセツなんて無かったし…(。´Д⊂)
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:41▼返信
取り扱い説明書読めよ。書いてあるだろ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:45▼返信
知ってた。というかちょっと前も話題にしてただろ、数年以内で
ここでも書いてたような覚えが・・・。まぁ自分でやる時はネタにはするけどそこに火つけると思うw
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:45▼返信
普通に裏面に書いてあるんですけど。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:48▼返信
これ元ねた2chじゃねーか
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:49▼返信
知らんかった
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:51▼返信
ビラビラ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 09:56▼返信
知っててもゴミが出るなら燃やした方がマシ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 10:28▼返信
知らなかったけどそんな困ることもなかった
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 10:34▼返信
別にどっちでも良くねえか?
火がつきゃいいんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 10:43▼返信
>>79
俺もそう思う
81.高田馬場投稿日:2013年08月20日 11:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 11:28▼返信
すまんな

知ってた
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 11:45▼返信
違かった…って、なんか日本語がおかしい
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 11:48▼返信
別に燃やしちゃだめではないだろ
安全と確実性を考えたら燃やすほうが正解だろ
トリビア厨は滅びろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 12:28▼返信
常識だから切り取ってますなんて奴いんの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 12:31▼返信
ピロピロなんて言い方初めて聞いた
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 12:32▼返信
説明書き「」
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 12:38▼返信
>>81
はい、滑ったー
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 13:11▼返信
これは恥ずかしい
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 13:13▼返信
鉄平導火線ワロタ


日本のメディア・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 13:24▼返信
確かに、ピロピロに火付けて途中で消えてた事がよくあったわ!
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 13:57▼返信
大昔から説明書きに書いてあったけど?
知らなかったって馬鹿なの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 15:26▼返信
一応知ってはいたけど、ちぎってから点けると
いきなり噴出して危ないからそのまま燃やしてるんだが

説明書にあるようなかさばるローソクなんか持ち歩かないし
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 15:43▼返信
たしかにあのピロピロに火を点けていたな
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 15:48▼返信
いや、常識だろコレ・・・・・・
実際火を着けてみて、やりずらいって一度も感じなかったのかね?
(あ~、花火なんて仲間居ないからしないかwww)
記事にする事の方が恥さらしだろ・・・・。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 15:55▼返信
知ってたけど面倒だからそのまま着火てのが一般的よね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 16:45▼返信
知ってたわ。
98.ネロ投稿日:2013年08月20日 17:59▼返信
あ~炒飯美味え~
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 18:13▼返信
※95
常識なのかへぇー
リア充共と花火やっても、誰も千切ってる奴なんかいないわけだが
こんなの常識だろとか1人でちまちま千切って着火してる※95って悲しいな
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 18:17▼返信
知らんかった……
知り合い誰もしてないぞ、これw
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 19:26▼返信
動画綺麗!

ピロピロが燃えるのを見るのが楽しいのに
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 19:34▼返信
どうせ捨てるんだから一緒にもせばいいだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 19:49▼返信
知らなかったけどこれからもわざわざちぎらずに燃やすよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 20:48▼返信
使い方をわかってるものをわざわざ読もうとは思わないからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 20:58▼返信

ピロピロピロピロ ゴーウィゴーウィヒカリッヘー YOゴーウィゴーウィシンジッテー ヒーメターオモイイッマー ツーヨーサニーカエテデュッウィーヴェヴェーヴェww
ゴーウィゴーウォミライッヘー YOゴーウィゴーウィムカおっおっ(^ω^)(ムカおっおっ) アーケナイヨワナーイ アーラータナールヨアケッヲーヴォヴォヴォヴォww
ウーシナアッテー ナニカウォマナブ ソーンナコートー ワカアッテイルケド カーナシミーノー ワスレタサヴァイ ダレガオシエテクレルワケダーンww(ダーンダーンダーンダーン)
スベテヲウケイレタイキモッチト(プーーーーーン) カラダガオイツカナ-イクラッシュマイハート ダケドマケタラココデオー自決 クラーイ(クラーイ) イマコソタチアガーッレー
ゴーウィゴーウィヒカリッヘー YOゴーウィゴーウィシンジーテ(シンジーテ) ヒィメタオモイイッマー ツーヨーサニーカエテデュッウィーヴェヴェーヴェww
ゴーウィゴーウィミライッヘー YOゴーウィゴーウィムカおっおっ(^ω^)(ムカおっおっ) アーケナーイヨワナーイ アーラータナルヨワケッヲーアヴァヴァヴァヴァww
ダッダッダッダッダッダッバカジャーンww ダッダッダッダッダダダダバカジャーンww ダッダッダッダッダッダッバカジャーンww ダッダッダッダッダダダダバカジャーンww

106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 21:41▼返信
知ってたけど燃やしたほうがゴミ少なくていいので
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 21:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 22:45▼返信
じょーしきですわ(´・_・`)
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 23:06▼返信
一緒に燃やせばいいじゃん
なんでちぎんの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 01:35▼返信
まじでええええええええええ!?
俺の30年は…
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 12:37▼返信
ゴミ増えるし結局は燃やすわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 01:18▼返信
知らないのはゆとりであほのはちまてっぺいくんだけですわ

直近のコメント数ランキング

traq