• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


































今日の東京の天気


東京(東京)の天気 - Yahoo!天気・災害
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html

2013y08m21d_171020000



東京地方の警報:大雨 洪水
東京地方の注意報:雷








とんでもないことになってるwwwww

現地にいる人は大変だ・・・
















コメント(121件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:15▼返信
暑いからパピコ食べたい
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:15▼返信
こりゃ大惨事だなあ・・・経営的な意味で
損害額パネェだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:15▼返信
どんだけー
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:15▼返信
はいはいワロスワロス
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:15▼返信
大変だなぁ(他人事
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:16▼返信
えっ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:16▼返信
さくれレモン食べたい
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:16▼返信
怪我人居なくて良かったじゃないか。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:17▼返信
普通は建物には屋根や外壁ってものがあって簡単に内部に雨水が入ってこないと思うが
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:17▼返信
それよりBF4早く欲しい
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:19▼返信
ビカチュウ!
10万ボルトだ!!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:19▼返信
欠陥か
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:19▼返信
水の神殿
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:20▼返信
逆流はリスキーで恐いなぁとおもいましたまる
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:20▼返信
パルコなんかどうでもいい。はやく三国無双7猛将伝予約させろ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:20▼返信
2年ぐらい前にも水没してるみたいよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:21▼返信
外は危険
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:21▼返信
PS4も沈没か?
カンファレンスがあった日にこれだし

GKこれにどう答えるの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:21▼返信
韓国並みですねw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:22▼返信
つまり、どっかから水が漏れてて、それが天井にたまり、水に耐えられなくなった天井が落ちてきたのか。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:24▼返信
>>18
キミ、病院行った方がいいと思うよ
マジで
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:25▼返信
新宿だけどバカみたいに降ってたわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:25▼返信
オシャレ糞女ども息してない
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:26▼返信
wwwじゃねえよカス
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:26▼返信

全員水から離れろ!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:28▼返信
昨日も豪雨すごかったなー。群馬だけど。
雨すごすぎて車線見えなくて夜だったし怖かった
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:29▼返信
大阪まったく雨降らねぇ
今夏まだパラパラとしか降ってないぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:29▼返信
トンキンびしょ濡れwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:30▼返信
工事責任者出てこいや
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:30▼返信
バカッター
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:30▼返信
服とか靴とか全部ダメになったんです?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:31▼返信
>>18
あのう、ソニー限定のイベントでも
PS4限定のイベントでもないんですが…
負け犬らしい視界の狭さですなあ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:33▼返信
欠陥ジャップ建築wwwwwwww
36.ネロ投稿日:2013年08月21日 17:34▼返信
あっそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:35▼返信
地下に住んだり物件を借りてはいけない。
トラブルが起きるのはいつも地下。


某業界関係者より
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:35▼返信
>>35
デパート丸ごと倒壊して何百人単位の死者を出したチョウセンヒトモドキさんには敵いませんよwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:37▼返信
近所に住んでるけど確かに凄い雨だったよ・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:37▼返信
雨水でも客が滑って転んでケガしたらパルコ賠償するんだろ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:39▼返信
いまこそ絶対絶命都市で勉強する時でしょ
最新作開発再開はよ、つか政府が補助金とかで開発援助してもいいレベル
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:40▼返信
つーか設計ミスだろこれ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:42▼返信
なんでこんな草生やして喜んでんのこのバイト
キチガイだろ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:47▼返信
降雨装置なんか起動させるからこんな目に……
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:47▼返信
日本のビルってこんなにもろかったっけ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:50▼返信
こんな脆いものなんか・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:50▼返信
水道管の問題じゃないのかね?
入って来ている水がキレイ過ぎるんだが
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:51▼返信
池袋といえば ひなだお!
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:52▼返信
池袋バルコは過去にも店内が浸水した事があったと思った、
天井は関係無く店頭からの直接浸水。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:52▼返信
ビルで水漏れ?中国じゃないの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:52▼返信
水道管だろ雨とか通り雨でもう止んでるくらいなのにw
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:54▼返信
雨漏りってレベルじゃねーぞ!
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:56▼返信
池袋は人多くてこわい
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 17:58▼返信
これがパワーアップすると水の勢いがすごすぎて階段登れなくなって死ぬんだよ
前NHKで見た
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 18:00▼返信
あそこのPARCOしょっちゅう地下階が水没してる気が
立地が悪いんだよね…ちょっと窪んだとこにあるっていうか
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 18:05▼返信
あそこのパルコもとなりの西武も建物自体がめっちゃ古いからな
雨降れば漏水なんてしょっちゅうだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 18:06▼返信
売り物全滅
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 18:06▼返信
行ったことある人は分かると思うけど、
入口が半地下になってて、そこから水が入るって感じ

排水機能してない、ずっと前から
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 18:11▼返信
築80年を超える大阪府庁ならまだわかるけどそれより新しい建物だろ
最近の日本マジでおかしいよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 18:13▼返信
頑丈な建物でも危険
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 18:13▼返信
タワーリング・インフェルノかよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 18:24▼返信
アマゾン奥地になんか店建てるからだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 18:24▼返信
ポセイドンアドベンチャー思い出した
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 18:25▼返信
ヨソは雨で大変な思いしてるが、ウチの地域ここしばらく雨降っていないんだよな
お湿り程度でもいいから降ってもらいたいんだが
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 18:25▼返信
何がおかしいんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 18:27▼返信
天井が落ちたということは最上階ですか?
私には地面に降った雨水が階段などを通じて地下に流れたシーンに見えるのですが?
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 18:27▼返信
近鉄系の丸物百貨店が建ててパルコになってるから
築60年以上だよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 18:29▼返信
どういう状態なのか理解不能
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 18:29▼返信
>>40
どこかのクソガキが落としたアイスで滑って怪我をした→店は賠償しろ
それで賠償が認められる国だからな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 18:31▼返信
川崎は全然ふってないなぁ。
予報も曇りになってる。

なんでかなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 18:33▼返信
やっぱり水圧は恐ろしいねぇ〜ただ今回は雨より雷で超ビビった、マジで近くに落ちた、その後救急車がサイレン鳴らして後から、後からくるわくるわ
((((;゚Д゚)))))))
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 18:43▼返信
2004年に自公政権が行った年金改革は、
「100年安心」という噴飯もののキャッチフレーズで、
標準世帯の年金給付は現役世代の平均収入の50%を上回りながら、
厚生年金の積立金は100年維持されるということを宣伝した。

官僚政権。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 18:43▼返信
こういう記事に草生やしてんじゃねえよカス。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 18:43▼返信
保険出るだろうから実損害はあんまないんじゃね。建物損害に商品損害、什器備品に休業損害、損害額出すのだるそうだな、、、
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 18:46▼返信
おい笑い事でいいのかよバイト記事野郎
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 19:05▼返信
よかったねトンネルじゃなくて
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 19:06▼返信
あれ俺が生まれる前には建ってたからな
老朽化してそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 19:09▼返信
このバイトは人の不幸を笑いものにする人間の屑
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 19:14▼返信
>>75
こういう記事に限らずタイトルに草が生えてるのはどうかと思う
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 19:14▼返信
まーた東京か
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 19:15▼返信
今年は人の多いところにゲリラ豪雨集中し過ぎだね
人が多いことでのバタフライ効果なのかもしれないけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 19:23▼返信
み・・・水をよこせ
それも1台や2台ではない
全部だ!
85.ネロ投稿日:2013年08月21日 19:24▼返信
バイオハザードですね
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 19:25▼返信
これはきついな
テナントに被害出た場合
保険降りるんかね?
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 19:42▼返信
天井がイカれただと!?
ホワイト・グリントめ・・・狙ったか・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 19:43▼返信
一回全体解体しないとカビだらけになって臭そう
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 19:45▼返信
昨日まさに同じ場所で買い物してたわ。こわー(>_<)どこにいても安心できないね。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 19:50▼返信
雨うざっw
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 19:53▼返信
老朽化しても簡単に建て直しができなビルは怖いな
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 19:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:26▼返信
芝生やしてんじゃねーぞクソバイト
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:35▼返信
初めてじゃないはず
前にも豪雨で水没してたよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 20:39▼返信
都心は自然災害に貧弱だな
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:25▼返信
完全に 手抜き 工事です
素人を ダマすの簡単だよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:03▼返信
はちま何笑ってんの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:08▼返信
トンキン水没でメシウマ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:21▼返信
100なら閉店
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:30▼返信
こわい
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:33▼返信
降雨装置が正常に機能してるみたいだね
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 22:53▼返信
普段なら通ることのない建物や壁の隙間や天井内を通ってる排水管からあふれたり漏れたりした雨水が
天井にたまり限界をこえて落ちた訳だ。 古い建物だとありえるよ。 集中的な豪雨の時排水が間に合わず
普通では考えもつかない経路を通って水は流れていく。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 23:17▼返信
>>61
>築80年を超える大阪府庁ならまだわかるけどそれより新しい建物だろ

最近の建造物ってデザインやコストうんぬん優先で耐久性無視だからな

ちなみに車も同じ
使ってる鉄にしたって20年前に比べて質ガタ落ちだし
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 23:17▼返信
豪雨で抜いて水没するとか精巣無尽蔵かよ 雨で抜くのも少しおかしい
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 23:37▼返信
トンキンざまぁぁぁぁぁぁああああぁっぁぁっぁぁぁっぁぁっぁぁll
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 23:43▼返信
最近、建物の水没多くないか日本。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 23:57▼返信
どういう設計してんだよwww

手抜き施工にも程があるわw

まぁ安ければ何でもいいやーってところ多いからなw

素人には分からないしw
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 00:20▼返信
>>108
ぷっwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 00:48▼返信
参考までに書くと新宿地下街は建設から半世紀以上を経過した老朽品でいっぱいである
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 01:12▼返信
ウホッ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 02:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 04:31▼返信
中国池袋省
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 05:39▼返信
パルコ前にも水没してたよなぁ。ウィーロード出たとこ。
池袋で水没すんのあそこだけじゃね?w
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 08:46▼返信
ひどすぎる欠陥w
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 09:25▼返信
今日普通に営業してることに驚く
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 20:36▼返信
大阪府庁は変形ロボだけど
池袋パルコは…ジム?
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 21:07▼返信
水と共に落ちてきたであろう天井板による死傷者は出なかったのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 02:38▼返信
ジムス糞だな倒産しろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 07:36▼返信
窪んだ半地下、アンダーパスよりも更に階段を下がったところに入口がある。こうなるのが当たり前の設計ミス。
線路の反対側からもアンダーパスを通じて入口に水が押し寄せてくるだろ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 10:25▼返信
中国ですか?
トンキンってあっ 中国の都市だったね

直近のコメント数ランキング

traq