Tales of Bibliotehca テイルズ オブ ビブリオテカ
(190)【発行国】日本国特許庁(JP)
(441)【公開日】平成25年8月22日(2013.8.22)
【公報種別】公開商標公報
(210)【出願番号】商願2013-57791(T2013-57791)
(220)【出願日】平成25年7月25日(2013.7.25)
(540)【商標】
Tales of Bibliotehca テイルズ オブ ビブリオテカ
(511)【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
第9類 業務用ビデオゲーム機のプログラムを記憶させた電子回路その他の記憶媒体
その他の新規テイルズ商標
Tales of Memories テイルズ オブ メモリーズ

Tales of Favorite テイルズ オブ フェイバリット

テイルズ商標多すぎだろwww他のシリーズは全然商標出さないのにテイルズだけぼんぼん出してくるのは何か理由があるのか?

まぁ情報公開はシンフォニアの後になるのはわかるけどね

エボルブの例があるからソーシャルはテイルズオブ~以下の単語の頭文字が被ってても出しそう
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-08-29
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
ダンガンロンパ1・2 Reload 初回特典「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」 付
PlayStation Vita
スパイク・チュンソフト 2013-10-10
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
ヒロインはピンクですの?
豚「ユナイティアがPS3にコナイティアwwwww」
↓
テイルズオブエクシリアPS3独占
↓
豚「ふーん」
恨むのなら延期したFFFを恨めバンナム
リメイクなら迷わずTOSだったんだけどね…
今回は多すぎじゃね
シリーズを続けるという意気込みを感じる
グラフィックと雰囲気はもうしないの?
ヴェスペリアが一番良かった
毎回やって新作出たときに予想してたって言うんだろ
前に勝手に勘違いしたはちまが恥かいただけだろ
PS4で何か出るのか?
記録
お気に入り
ファンアイテムっぽいですな
グラフィックと雰囲気はもうしないの?
もういっかいMSマネーに頼るか?w
エクシリアは予算ないのか素材使いまわしまくりで酷い有様だったな
それはそうとして
新作出すなら戦闘はXので良いから
ワールドマップ復活とシナリオはまともにしてくれよな...
ついにバンナムが本気出したな
PSWには手抜きリメイクだけ
新作(マザーシップタイトル)は任天堂ハードに!
もともとワンダレベルとかまで作りこんでないんだから
いまさらあの画質をHDでは辛い
いくら神ゲーであろうと、間を開けすぎるとユーザーは代替品を見つけてそっちに流れて戻ってこない
書物って意味だっけ?
ファンブックか?
すまんなw
で、またPSで完全版が出てチカニシ発狂ってパターン繰り返すの?
さすがにもう見飽きたんだけどw
ミラリターンズ的なやつ
据え置き機での新作の予想は難しいな
↓
はちま「テイルズ3作同時新作発表キターー!!」
↓
俺「何このバカ…」
↓
バンナム商願登録
↓
はちま「またかよ…」
バンナムもどこにユーザーがいるかはもう痛いほど思い知ったさw
最近脱Pの流れが止まらないみたいだけど大丈夫か?w
ブヒブヒ~~~www
ビブリオってか?(笑)
最近なんかあったか?
最近何か脱Pしたか?
バサラとドラクエが脱任したのと
ケツイ、お姉チャンバラとすべての脱箱が完了したのは知ってる
iaだっけ?
わろた
ヴェスペリアのときはユナイティアだったんだっけ?
オワコンか
TOX2もテイルズでトップレベルに話が好きだが
ち〇こサックの何を語るんだよw
レジェンディア方式じゃないともう2Dは無理じゃねーの
味方だけじゃなく敵まで描かなきゃいかんのだぞ
タイトルが言いにくいのは売上に直結する・・・とまでは言わんが悪影響は確実に出る
図書館や書庫って意味らしいし、いろんなキャラのデータが詰まったファンディスク的なものじゃねえの
テイルズシリーズっていつもこんなんなん?
すげーわかる
エクシリア2も同じようなマップばっかで途中でリタイヤしちゃった
ワロタwwwww
戦闘は頭使わないといけないし、ストーリーも多重の世界を行き来するからな
ゆとり世代の偏差値50以下の脳ミソじゃ処理しきれないわなw
せめてゴキブリテカにしとけ
考え無しに発狂連投する人へ言っても無駄かもしれませんが
希望は捨てるなよ 可能性はある
他いらんから
ガンダムもA~Z全部抑えてたりするのかね
しばらく新作でないな
「テイルズ オブ」だけでは一般的すぎて商標が取れないのかもね
だから将来的に作りそうな○○を片っ端から取ってるということかも
言いにくいけど
αガンダム(RX-78シリーズ)
βガンダム(GPシリーズ)
γガンダム(リック・ディアス)
δガンダム(百式)
等々、センチネルの時にひと通り決めてたはず
やめろ。
タイトル的に思ったけど必死に忘れようとしていたんだから。
γガンダムの設定は知ってたが、それぞれシリーズ設定があったのか。
もし違ったら俺の3DSをぶっ壊してうpしてやんよ
続編もいらん
腐るほどあるんだが…
にわかすぎ
DSテイルズはイノセント、ハーツと良作だったから微妙に期待してる
テン…なんとかは知らん
懐かしいね
DSテイルズいらん
本流じゃないタイトルならあり得るかもしれんが
今はもうVITAで問題ないだろうからどうかなぁ
海外の趣味に合わせた結果メインユーザーにとってつまらん話になるくらいなら
潔く切り捨てた方がいい
テイルズレーシングの方が面白そう
テイルズオブザヒーローズツインブレイブっていうのがある
無双よりBASARAっぽいけどな
格ゲーならテイルズオブバーサス
ADVならテイルズオブファンダム
レースゲーはないから出るんじゃね?
テイルズらしさのかけらもない
って祭りゲーぽい名前だなw
名前からはそんな気がする
テイルズウィーバーに先に取られたことがあるから商標を先に取るようにしてるんだよ
て思惑があるのかなとか思うようになってきた
TOXの頃とかネガキャンネタバレであれこれひどかったのでばんなむキレたくらいだし、対策として
ああ、そういうガキ特有の「俺ってわかってる~」感を刺激してやるにはちょうどいい内容だったな。
ギャルゲー
今のテイルズはよ
マザーシップタイトルじゃないけど
金を搾取され続けろ。
昔流行ってたよね()
アークあたりに作らせろ
今年はもうでないだろ
他のもすごくいい加減クサイし
腸炎かよ