• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





王様のボランチでのインタビューより


7:24~


本仮屋「(風の谷のナウシカ)続編とか、いわゆるパート2を作ろうという気持ちはなかったんですか?」

宮崎駿「ううん、それはもうやめたほうがいいと思ってます。僕はもうやる気はない。
でも庵野がやりたい!やりたい!って言うから、やるならやっても良いって僕はこの頃思うようになって言ってますけど


本仮屋「じゃあ庵野さんが監督で2をやるかもしれない?」

宮崎駿「この前、庵野に風の谷のナウシカうんぬんってなったときに、読んでみようと思って引っ張りだして読んだら、よくこんな訳のわかんないもん描いたなって・・・どれだけ作るの大変かわかるかなぁ、やめたほうがいいよって、何馬鹿なこと言ってんだってそういう風に言ってたんだけど・・・」

aaa



















続編なんて出たら間違いなく賛否両論になるだろうなぁ

まあ、結局作られない気がするけど








風の谷のナウシカ [Blu-ray]風の谷のナウシカ [Blu-ray]
宮崎駿

スタジオジブリ
売り上げランキング : 513

Amazonで詳しく見る

ゼルダの伝説 風のタクト HDゼルダの伝説 風のタクト HD
Nintendo Wii U

任天堂 2013-09-26
売り上げランキング : 88

Amazonで詳しく見る

コメント(362件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:49▼返信
嘆かわしいクソゲーのアマゾンでの扱い

ガンダムブレイカー 新 品 4 8 % O F F
海賊無双2 新 品 5 2 % O F F
MGR 新 品 6 1 % O F F

ジョジョもこうなるのが目に見えてる
スピードワゴンw
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:50▼返信
続編が見たいような、あのままでいいような
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:50▼返信
もしやるとしたらどんな話になんだろ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:50▼返信
1け
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:50▼返信




シッコシッコシー♪



10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:50▼返信




VUTAち~ん(笑)




11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:50▼返信




ソニー撤退




12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:50▼返信




おパンツ大好きPSWwwwwwwwwwwwwwwwwww




13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:51▼返信




ゴキシコゴキシコwwwwwwwwwwwwwwwwww




14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:51▼返信


ぶた

きちがい

15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:51▼返信
やるべきでしょ
映画版は漫画版と比べて
内容削りまくりだし
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:51▼返信
>>2
なんでゴキイラさせるの?
お前のせいでゴキブリどんどん憤死してるんだけど?
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:51▼返信
>>7
というかすでに先がある。パヤオが漫画でかいてる
映画は3部の内の第2部だから
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:51▼返信
まぁ原作はアニメより先が大分あるからなぁ。
それに基づいての続きなら批判は少ないんじゃね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:51▼返信
やるなら今鹿ねえ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:51▼返信
王様のボランチってどんなサッカー選手だ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:52▼返信
原作忠実に50話くらいでやってくれたら嬉しいな
それ以外だったらどうでもいい
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:52▼返信
>>17
なるほど。さんくす
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:52▼返信
え?いらんだろ。ジブリの美学に反するしさ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:52▼返信
にわか乙
どんな話とかwもう先の話あるからw
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:52▼返信
というか宮崎監督老い先短そうなんだが
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:52▼返信
続編じゃなくて原作基準で3部作くらいにして作りなおせ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:53▼返信
はちまコメント浅すぎだろ
どうでもいいなら最初から記事にすんなよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:53▼返信
原作漫画全部読んだのに内容全く覚えてないのはどういうことだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:54▼返信
パヤオやせたなー
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:54▼返信
やばいオーラが見えますな・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:54▼返信
庵野は新しい作品を作るのを諦めたのか、富野はなんだかんだで創ろうとしてるのに
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:54▼返信
タレント声優を起用するのはマジで止めて
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:54▼返信
巨神兵がたくさん出てきそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:54▼返信
つまりネタがないから任せようとしてるのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:55▼返信
映画じゃなくて、テレビシリーズでやったりしてwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:55▼返信
>>28
最後のほうの腐海は実は・・・ってところだけは覚えているわ、あとは俺も忘れたが
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:55▼返信
声優のお仕事やらせたご褒美か
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:55▼返信
監督、こんなにやつれてたっけ・・・
死なないで欲しいけどもう年なんだよなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:55▼返信
>>32
もし庵野だったら全部実力派声優だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:56▼返信
でも原作のナウシカの続きは
かなりグロだぞw
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:56▼返信
庵野はナウシカの終わり方に不満ってか文句を最初から鈴木、宮崎に言ってるよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:56▼返信
>>2のクソゲー定義によるWiiUのクソゲー一覧

モンスターハンター3GHD 58%OFF
バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション 46%OFF
NINJA GAIDEN 3 72%OFF
マスエフェクト 3 -特別版- 63%OFF
鉄拳タッグトーナメント2 67%OFF
無双OROCHI2 Hyper 66%OFF
FIFA 13 ワールドクラスサッカー 53%OFF
バットマン:アーカム・シティ 60%OFF
コール オブ デューティ ブラックオプスII (吹き替え版) 51%OFF
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:56▼返信
映画のストーリーって原作の前編部分だけだろ
後半部分を作るんじゃないのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:56▼返信
もうリメイクで原作準拠のストーリーで作ってよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:57▼返信
本当にパヤオは庵野が好きだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:57▼返信
庵野「エバは弄り過ぎてもう将来性ないから師匠のナウシカをリビルドして儲けよー」

庵野はもう駄目だな、エバーの呪いで年を取ってないつもりでも作家としての寿命はそれこそ風立ちぬが如くもう終わってるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:57▼返信
>>41
庵野だったらあの終わりじゃなくて人類滅亡で終わらせそうだw
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:57▼返信
パヤオ爆死続きで過去作頼みか?
二時間や三時間にまとめられると
思えねえww
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:57▼返信
4部作で新規シリーズでおk
割とマジで
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:58▼返信
庵野は、ジブリにとって良いカンフル剤になりそうだな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:58▼返信
だれも、王様の「ボランチ」につっこみいれないのな。

それとも、つっこんだら負けなのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:58▼返信
やるなら原作の方だな、庵野が媚びった成果なら良
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:58▼返信
相当クオリティあげないと見る気しないぞ、さすがに
あと、ストーリー忘れてます
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:59▼返信
>>43
庵野はクシャナ姫メインでやりたーいと昔言ってたらしいわ
どっかのインタビューで読んだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:59▼返信
飛行船とか巨神兵とか3Dになるんだろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:59▼返信
>>40
たとえば?
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:59▼返信
数年後、ジブリの庵野って言われている気がする
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 22:59▼返信
庵野監督か、ジブリの未來を担う作品になるかもな
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:00▼返信
ガリガリじゃん・・・
宮さんもう長くないな・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:00▼返信
ゴーリキ「きたか!」
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:00▼返信
今時の若者はあのデカい単行本を知らないんだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:00▼返信
作るのはいいけど
俳優ゴリ押ししてきたら絶対見ないw
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:00▼返信
庵野と宮崎デキてんの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:00▼返信
パヤオはどんだけ庵野好きなんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:00▼返信
原作は凄惨な描写が多いし、映像化は難しいんじゃないかなー。
設定や展開も映画とは違うし、パート2って言い方だと全然違うもんになるのか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:00▼返信
続編は無理だろ

原作に則ったリメイクならまだしも

へたすりゃ余計な事しやがってになるぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:01▼返信
どんだけ庵野好きなんだよ
まあ、実の息子より似てるからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:01▼返信
一気にふけたみたいだけど病気か
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:01▼返信
声の出演
ナウシカ 剛力殺め
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:01▼返信
ああ息子がモノにならんから庵野を後継者として迎え入れようというハラか
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:02▼返信
あーこれは駿の後継者は庵野で決まりだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:02▼返信
>>71
ゴローよりは100倍いいだろうなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:02▼返信
「あんなわけわかんないの、どれだけ作るのが大変かわかるからやめた方がいいよ」ってのは本心だろうな
しかし駿が折れるとか凄いな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:02▼返信
ヱヴァ作りたくないから逃げ回る庵野
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:03▼返信
>>67
だから原作で続きがあるのに
何を言ってるんだ?

77.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:03▼返信
死んだら勝手に作られそう
一見絶賛に見えて、コアなファンには根強く叩かれそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:03▼返信
>>56
一言で言うと人死にまくり。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:03▼返信
なんかナウシカがロクでもない男と結婚したんだったか
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:04▼返信
ほんとパヤオは庵野にはデレツンデレだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:04▼返信
それより早くエヴァ終わらせろ!
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:05▼返信
主役の声はゴーリキーですね
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:06▼返信
血がでたり 虫が人を食われるシーンありそう グロいアニメ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:06▼返信
ボランチわろたwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:06▼返信
やるなら生きてるうちにやってくれ
どうせ何十年後とかには誰かが勝手にやるんだから
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:07▼返信
続編っていうか原作に忠実にアニメ化はいつかするんじゃないかな
誰かが

つーかハヤオ老けたなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:07▼返信
なんか読んでて憂鬱になったのは覚えてる
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:07▼返信
駿は海外のアニメ監督を評した時に「彼が俺の息子だったらよかったのに」とか言ってた事もあったし
後継者養成のための庵野推しなんだろうな。自分でも吾郎には任せられないって自覚してるんだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:08▼返信
>>78
へえー、まじかよ。首スパされたり、虫に食べられちゃうグロテスクそうなシーンとかあるの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:08▼返信
子供向けではないナウシカになるのかね
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:08▼返信
漫画版の時空を操り空を飛ぶ巨神兵をアニメで見たいです
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:08▼返信
>読んでみようと思って引っ張りだして読んだら、よくこんな訳のわかんないもん描いたなって・・

いや漫画版のほうがストーリーの筋が通ってるだろう。荒削りな部分があるけど。
今の思想がかった駄作よりもはるかに面白いよ。
今読んでも面白いと思えるし、漫画版見たあとだと映画版の方が訳わからんまとめ方してると感じるよ

もともと自分の作品を評価しない人間だとは言え、過去作貶しすぎじゃないのパヤオって
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:09▼返信
>>56
内蔵丸見え巨神兵とママ(ナウシカ)の話がメインだし
生きた生首とか死体のオンパレード
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:09▼返信
今更だけど、予告ナレーションの「人類は残り少ない資源を争って戦いあう」って変な日本語だな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:09▼返信



雪の山のガウシカ



危険なモンスターなんて出ませんよ。
安心してガウシカを狩りましょう。

97.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:09▼返信
ナウシカ云々は抜きにしても、結局このオッサンも庵野に後継がせたいんだろ
他にいないもんな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:09▼返信
>>89
あるよ、ってか知ってて言ってるだろw
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:10▼返信

ナウシカの原作とジブリ映画ってどのくらい違うの?

100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:10▼返信
まぁもう後先長くはないと思うし動ける限り好きな事すればいいんじゃない?
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:10▼返信
森の人ってのはトトロの原型なんだと今でも思ってる
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:11▼返信
明らかに一般向けでないな 深夜アニメでやったらどうだ?
皇兄は福山潤で脳内再生されています
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:11▼返信
>>96

カプコンwwwww

ティガレックスが出た時はビビったなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:11▼返信
理想と現実ぐらい違う
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:12▼返信
>>96
今鹿ちゃんってキラキラネームあったよね
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:12▼返信
>>99
一番の違いは、原作ではクシャナは良い人で主人公ポジションってとこだな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:12▼返信
糞になりそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:13▼返信
宮崎駿激ヤセしてね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:14▼返信
>>98
知らねえよw
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:14▼返信


鈴木「パヤオそろそろやべえかも・・息子のゴローを祭りあげねば!!!」

パヤオ「いいよやめろよ・・(俺の意思を継ぐ者は庵野しかいねえ・・)」


111.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:14▼返信
だけど、原作的にはこれから面白くなるってところで映画は終わるからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:15▼返信
庵野って、こういうスタンスで監督やっていくのか?
新しいものを作らなかったら、引用作品しかやってない
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:15▼返信
>>105
名前付けられた娘が可愛そうだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:15▼返信
>>99
映画終盤が原作では物語が盛り上がり始める序盤ってところ
まあトルメキアとドルクって2大国が戦争してる話がメイン
トルメキアは腐りかけた古代の都市に寄生してる国でドルクは古代の超科学の一部を使わせてもらってる宗教的な国
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:16▼返信
土鬼の話は見てみたい気もする
アニメは全7巻のうちの1~2巻程度の部分を抜粋改変しただけだしなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:16▼返信
良いか悪いかは置いといて、駿も歳とったんだなあ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:16▼返信
庵野さん、入院中じゃね? できんの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:16▼返信
死んだら待ってましたとばかりに鈴木が好き勝手やりはじめるだろう
だったらその前に庵野に任せた方がまだマシとは思える
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:16▼返信
コミック版はナウシカは世界を救う救うと言われたけど結局みんなブッ壊してブン投げて、旅の途中で出会った新興宗教に逃げました。残った人々はクシャナが面倒みましたになっちまったからな
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:17▼返信
少し前に病院に担ぎ込まれたときに真っ先にナウシカ制作許可だしたくらい庵野のことしか考えてない
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:17▼返信
常に新作「宮崎」さん
vs
常にリメイク「庵野」さん
そして
常にボッチ「押井」さん
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:17▼返信
原作は傑作じゃないからな
序盤メインのいいとこ取りで再編集したジブリ版と比較されるから
文句しかでないだろう
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:17▼返信
漫画は鈴木に強要されて描いてただけだし
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:19▼返信
>>99
映画のナウシカはまさに思うがままに行動して周りの人々を導く聖少女だけど、漫画版ナウシカはもっと泥臭いというか人間臭い葛藤にあふれた女の子だぉ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:19▼返信
ナウシカの貴重な入浴シーンのためにも続編お願いします。


ボランチってフットボールかよしね
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:19▼返信
どんだけ庵野のこと好きやねんwwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:20▼返信
なんかすごい痩せてない?
ちょっとこれはびっくりした
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:20▼返信
庵野以外誰がやっても受け入れられないだろうな
どうせ原作を超えることは無いんだから
こいつがやってこれなら仕方ないって皆が思えるのは庵野くらいだわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:20▼返信
>>76
そういう意味じゃねえ

てか整合性取れると思ってんのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:20▼返信
クイとカイも死んじゃうんだよね・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:20▼返信
庵野はなにも実績ないけどな
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:21▼返信
三部作で、毎年しっかり一回やるなら良いね
エヴァみたいに何年も待たされるのは嫌だ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:21▼返信
パヤオは庵野にデレすぎだろ。
まるで孫を溺愛するおじいちゃんやないか。
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:21▼返信
>>99
全然違う

同じなのはキャラの名前と舞台
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:21▼返信
>>127
年寄りって、70超えた辺りで一気にしぼむんだよ
見てる方としては結構ショックだよなあ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:21▼返信
ナウシカの続編なんて聞く方が遠慮しろと言われるようなネタを
改めて、名実ともに庵野が後継者になったんだなと実感する
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:22▼返信
エヴァも自分なりのナウシカの続きと言っちゃうくらいナウシカ信者だもんな庵野
どの辺りがナウシカなのか凡人にはよくわかんないけど
まあやるならそれくらい好きな人が作って欲しい
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:22▼返信
下郎ものいいに気をつけろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:22▼返信
今のジブリの体質のままならやらなくていい
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:22▼返信
王様のボランチってどんな番組だよww
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:22▼返信
作って欲しいな
コケるだのウケるだの、そういうんじゃなくて、今の技術で作られたナウシカが見たい
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:22▼返信
>>127
だって72だぜ
ただでさえアニメ監督なんて神経すり減らす仕事なのに、むしろ監督やってるほうがおかしい
元気すぎだろ
パヤオ超人だぜ
この先もう一本作るって言ったら、スーバーさいやじんやで
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:22▼返信
そんなの作るより、ラピュタみたいな冒険活劇作れよ。
最近のつまらんわ。もっと冒険しようよ・・・もう作れないんか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:23▼返信
>>110
駿と高畑が辞めたら引退だってさ。
インタビューで言ってた。
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:23▼返信
>>99
ナウシカ
映画版:戦いを好まない蟲大好きっ娘。
漫画版:敵国と果敢に戦う武闘派かつ念を操るエスパー。欺瞞に満ちた新人類たちを抹殺した「光と闇を併せ持つ姫」

クシャナ
映画版:頭の残念な侵略者。
漫画版:王者に相応しい人望と寛容さを持ち合わせるメインヒロイン。最終的にはユパにも認められる
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:23▼返信
>>129
ほんとにやるとしたらリメイクで一から始めるだろうね
じゃないと、つじつまが合わない
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:24▼返信
これはWiiU確定だろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:24▼返信
原作読むと映画の部分なんてほんのさわりだし
巨神兵つながりで庵野でいいと思うけど

原作はほんと読んどくべきマンガ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:24▼返信
風の谷の庵野
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:24▼返信
評価はともかく、ビジネス上は成功間違いないからアンノはやりたいだろうな、そりゃ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:24▼返信
駿さん、ちょっと痩せた?
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:24▼返信
テロップ誤字だろ
いい加減な仕事してんな
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:24▼返信
>>143
72で冒険活劇は…なあ
作ってみてほしいとは思うけどさ
やっぱ若者がやるべきなんじゃないかね
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:25▼返信
>>143
宮崎駿いわく時代が求めてないとかなんとか言ってた
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:25▼返信
皇兄ナムリスとかムスカに引けをとらない魅力的な悪役だよな
悪役を作るのが上手いのに悪人が出てこない作品ばっかり作って年老いてしまった
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:25▼返信
王様のボランチ?
ブランチだろ?wwwwwwwwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:25▼返信
>>129
映画のナウシカと漫画のナウシカはキャラが別人だしなぁ。
やるなら最初からやり直さないと整合とれないだろうけど、一般受けで言ったら映画版の清廉潔白なナウシカのほうがウケいいだろうし、漫画版でやり直したら漫画版に忠実にやっても間違いなくバッシングされそう。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:25▼返信
でもアニメではドルクがやった事をトルメキアがやったことにして改変しちゃってるから
原作に沿った続編はかなり設定を変更しないと難しいわな

アニメだともう巨神兵死んじゃってるし
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:26▼返信
パヤオ随分と痩せたなぁ・・・そろそろ現役はヤバイ歳か
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:26▼返信
庵野はずーっとクシャナ外伝作りたいって言ってたな
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:26▼返信
もうお迎えが近そうな感じだな
心の準備は出来てるぜ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:26▼返信
古代人はナウシカがフルボッコにしたし
浄化された世界ではナウシカ達は生きられないし
最終的に人類は全滅するってことでいいのか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:26▼返信
巨神兵に変身して、戦うアニメにしよう
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:27▼返信
鈴木Pは必ずやらせるよ
パヤオが死んだあとにね
これエヴァのあと庵野で3部作ぐらいにしたらパヤオの死後20年はジブリ安泰だし
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:27▼返信
パヤオが鬼籍に入ったら連日追悼特集でジブリアニメ連続放送だろう
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:28▼返信
残りの部分を2時間とかで収めたら
絶対わけわかんなくなるし
結局最後アレだしなぁ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:28▼返信
ここまで、吾郎の話ほぼナシw
親父がスゴイと息子が不毛な扱いになるのが世の常か・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:28▼返信
生前に国民栄誉賞やれよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:28▼返信
ナウシカのリメイクってあれだろ
忘念のザムド
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:29▼返信
声優は問題ないのか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:29▼返信
>>165
庵野がやるならカラーでやると思うけどな
あの人はあの人でカラー支えなきゃいけないんだし
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:30▼返信
庵野がやってバカ売れとかないと思うわ
つか、鈴木だって逝くだろ 一応人間だろうし
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:30▼返信
まあ原作に忠実に作っても叩かれるだろうし、改変を加えても叩かれるだろうから
どうせ作るんならパヤオが横から口出せる今のうちに作っておいたほうがいいかもな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:30▼返信
エヴァは大波コナミに引き継いで超ネトウヨ映画作って欲しいw
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:30▼返信
風の谷のナウシカ・破

とか2,3年おきに続編公開していく感じ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:30▼返信
さっさとエヴァ終わらせてから手を出せよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:31▼返信
庵野が最新技術使ってナウシカ作ったらそりゃ超大作になりそうだけど
オリジナル作る気は無いのかね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:31▼返信
主題歌は安田成美
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:31▼返信
とりあえずパンツはいてない方向で
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:32▼返信
息子がアレだから庵野がカワイイんだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:32▼返信
原作をベースに毎週放送の全26話にしよう
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:33▼返信
On Your Mark ジブリ実験劇場 あれ続編あつかいじゃなかったの?あれ長編にするなら嬉しいさ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:34▼返信
風の谷のあまちゃんが見たいjjj
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:35▼返信
王様のボランチ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:35▼返信
最近、パヤオと庵野がバカップルすぎるだろw
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:36▼返信
脚本庵野
キャラデザ貞本
制作カラーで
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:36▼返信
今だったらオームもオーマもCGとかになっちゃうんだろうなあ

手書きだから迫力あったと思うんだけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:36▼返信
ズレてきてねぇかご老人
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:36▼返信
当たり前の話だが、吾朗は監督とは言えんよ
周りを無理矢理手伝わせてるだけ
実写映画ならいきなり監督デビューできるかもしれんけど
アニメは蓄積された技術がないと不可能
しかも、アニメーターは自分より下手な人間の指示はあんまりきかないらしいし
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:38▼返信
原作の最後アスベルと結ばれなかったのに納得いかんかった
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:39▼返信
声は島本須美のイメージでばっちり脳内でハマっちゃってるので変更されても困るしなー
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:40▼返信
駿御大はへそ曲がりだから、皆が期待すると出さなくなる
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:40▼返信
ラピュタ2は?


そうじゃなくても久々に宮崎オリジナルの冒険モノが見たい
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:41▼返信
最近庵野と仲がいいな
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:42▼返信
ようやくちゃんとしたお話を描いてくれるかと思った風立ちぬも散々な有り様だったからなぁ

・飛行機作りと悲恋話のどちらに比重を置くのか定まらない結果どっちつかず両方不完全燃焼
・飛行機作りにおいて主人公が乗り越える壁の設定と乗り越える描写が不十分で不完全燃焼
・あまりにストレートで捻りのないオリジナルキャラの不治の病設定
・主人公とヒロインの不治の病への対し方も独特すぎて共感が得にくい
・最終的に主人公が作った物がどうなったのか、ゼロ戦の活躍を描きたくないという反戦イデオロギーで描かなかった為、一体何の為の物語だったのかオチがつかない
・全編に渡って繰り返される、地に足の着かない主人公の手前勝手な夢描写

もうこのオジイちゃんはちゃんとしたおはなしが作れないんじゃないかな
ナウシカは一番好きなジブリ作品だけど、名作を汚す結果にしかならないと思う
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:42▼返信
宮崎が死んだらジブリに庵野を迎え入れるのかね
なんだかんだで宮崎は庵野を一番認めてるようだし


宮崎吾郎………
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:43▼返信
続きあんだから作ればいいのにって話じゃないの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:43▼返信
30年前から庵野はやりたいって言ってたし
鈴木Pは庵野にやらせたがってたからな
ヱヴァが終わったら作って欲しいな
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:44▼返信
ジブリって(高畑除けば)監督は近藤でも麻呂でも吾郎でも御大でも、
ああいう絵で動きで音楽で背景で同じようなのつくれるから誰でもいいだろ。
とにかく原作面白いの引っ張ってコイ!それが全て。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:46▼返信
庵野はエヴァでもう枯れ切ってるの分かっちゃったからな
ついでに巨神兵でおっさんの特撮ノスタルジー剥き出しだし、懐古に走るだけじゃないかな
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:46▼返信
自分は空っぽの人間だから過去のパロディしか作れない。って庵野は公言してるよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:47▼返信
庵野版ラピュタはナディアだからもうあるのよ
つか、あの映画はどうみても続かんだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:47▼返信
続きって言ってもどこまでやるつもりなのかな。
原作と色々違うし
オーマどうすんだろろろろろろろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:48▼返信
ぱやおどんだけ庵野好きやねんwwwwwwwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:48▼返信
平成狸合戦ぽんぽこ
耳をすませば
もののけ姫
↑制作 徳間康快

ジブリ、徳間から独立

↓制作 スタジオジブリ
ホーホケキョ となりの山田くん
千と千尋の神隠し
ハウルの動く城
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:49▼返信
しかしジブリやエヴァ周辺は、ホント代理店に囲い込まれたな
アニメ制作に、直接関係のない奴らの巣窟になっていく…
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:49▼返信
パヤオと高畑が組まないと初期の様な映画はできないと思うよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:50▼返信
いいからエヴァはよ作れ
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:50▼返信
>>207
原作じゃなくてオリジナルじゃね
オリジナルの続きで最後はアスベルとハッピーエンドだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:50▼返信
庵野の結婚式で仲人するちょい前に仲直りしたんだよな、この二人
その前までお互いの作品をけなしあってたし
まあどっちもお互いの作品を見続けてたわけでツンデレなだけだったんだろうけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:50▼返信
正直ナウシカの漫画は2~7巻が重すぎて意見が分かれると思うぞ。現代の地球の未来予想図の一つかもしれないしな。 
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:52▼返信
アニメ映画「風の谷のナウシカ」は、当時商業成功させる為に原作と似ても似つかぬ迷作に仕上がったから、宮崎駿本人も今さら触りたくないだろう
ただ、自身の体力の衰えから後進に花を手向ける感じで、本気でやるつもりなら続編作って構わないと思えてきたんだろうな
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:52▼返信
>>198
宮崎駿の風立ちぬは、堀辰雄の小説「風立ちぬ」と堀越二郎の人生を合成して再構成したもの
不治の病はオリジナル設定じゃなく堀辰雄の小説から取ってる
あとはお前の好みだから知らん
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:53▼返信
>>214
仲直りっていうか仲がいいからお互い言いたいこと言い合ってただけだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:53▼返信
ドキュメンタリーでは、磨呂って人はボロボロになっていってたが、吾朗は

パヤオ「お前ら、こんな暗いキャラ描きやがって!やめちまえ!」
→「あっ、吾朗の指示なの…最悪の状況だな」
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:54▼返信
才能完全に枯れてるんだからやめとけ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:55▼返信
もうパヤオは庵野を後継者として考えてるのかもしれんね
吾朗と比べたら能力的には月とスッポンだしな・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:56▼返信
>>218
そうだろうね
元々仲が良いからこそ貶し合ってたんだろう
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:56▼返信
エヴァの未来がナウシカだろ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:56▼返信
パヤオ亡き後、極秘裏に受け継いだ庵野によるナウシカが公開!
とかなったら地雷がチラホラ見えていたとしても初日に観に行ってしまうわ自分w
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:58▼返信
;,、`●;.●`●;,ブチブチドボボブリィィィィッッ!!
(;菅;`)⌒。'。゚_、`●;,、`●`;,、`、`
と。と,ノ、(,__つ●`;,、`●;●v●
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:59▼返信
>>217
いや、知ってるけど・・・だからヒロインを「オリジナルキャラ」だと言ったろう
好みがどうとかじゃなくて、物語構造や演出の問題点を指摘しただけなんだが・・
どこが私的だと思った?
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:59▼返信
やるなら全部手書きでやってほしい
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:00▼返信
原作版の続きを庵のが書いて僕の考えたナウシカやったらええやん
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:00▼返信
原作のまま続編作ったら、色んな団体が我が意を得たりと大騒ぎしそう。
Qとかな。
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:00▼返信
宮崎と喧嘩ばっかしてんのは押井じゃないのか?
そもそも庵野には宮崎が批評するような作品がないだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:02▼返信
>>216
原作と似ても似つかない事は間違いないけど、迷作かどうかは好みの問題だろう
個人的には原作の無意味に複雑化された部分とか伝わり難い部分が整理されて、ガンダム映画版3部作みたいにスッキリ見易くなった良作だと思うけど
まあパヤオは気に入ってないんだろうね
カリオストロの城もキライみたいだし
分り易いエンタメはキライなんだろう
昔はやらざるを得なかったけど、好きにできる今はだから分かり難いヘソ曲がり作品ばかり作ってる
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:02▼返信
リターナーの山崎貴監督がコミック版の展開で実写やりたいっつってたから奴にやらそうよ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:02▼返信
今更手書きでやったら、
めっちゃスケール小さい映画になるぞ…
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:03▼返信
本当だったら久しぶりに劇場に観に行くわ
懐かしいな~
まだまだいいキャラクターいっぱい出て来てたもんな
テトが冷たくなった時は哀しかった
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:04▼返信
>>232
正気かお前は
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:05▼返信
おい…誰か庵野止めろ
奴に作らせたら実写入れたり意味不明な心理描写入れて糞になる
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:06▼返信
>>198
あれは堀越二郎の半生を見せながら、大正昭和の時代を描いていたんだよ
零戦の件は、最後のシーンでカプローニと会う前に残骸を描いていたじゃないか(酷い戦争が終わったという描写)
知識の無い者が分からないのはしょうがないけど、他人のせいにするのは惨めだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:06▼返信
全年齢向けな映画版にたいして漫画版は高校生以上が対象だろうしなぁ

でも漫画版を見ない事には「なぜ腐海がありオームがいるのか」「ナウシカの世界はどうなってるのか」
「青き衣の使徒とは結局何なのか」といったことを本当の意味で理解できないから
ナウシカを見たとは言えないと思うんだけどな
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:08▼返信
そもそも映画版はドルク陣営全カットだからな・・・
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:08▼返信
たちぬも見て、面白かったけど、
最後は王道を見せて欲しいなくれたらな
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:10▼返信
チククの針は鋭いぞ!
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:11▼返信
これはGJ
続編めっちゃ見たかったぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:13▼返信
>>226
一行目は意味不明
私的だと思った理由は、全部「俺はそうは思わないけどな」で返せる内容だったからだよ
もちろんおまえにももっと深い理屈はあって、文章量を使える状況ならそれを言い表せるのかもしれないが
こんなコメ欄ではとても叶わない話だろう
それは俺にとっても同じで、これ以上なにか言えと言われても私的な意見をお前に押し付けるくらいしかできない
だからお前の意見は私的な響きのまま受け流して、無駄な反論はしなかった
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:13▼返信
>>198
共感が得にくいって、風立ちぬ自体が変人で天才っていうほとんどの人間からは共感できないような人間なんだからしょうがない。
千尋あたりからパヤオは分かる奴にだけ分かってくれればいいって方向に完全にシフトしてるでしょ
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:14▼返信
「風たちぬ」 は 技術職のおっさんが見ると

 凄げー心に沁みる映画だったりする。
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:14▼返信
久々に見たけどけっこう痩せたんだな
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:16▼返信
庵野なら実写でやると言い出しかねないのが心配だな。

ただナウシカは自然と文明との折り合いがテーマに思われたのが
何一つ解決せずにメデタシメデタシな欠陥映画だから決着させたいって
気があるのかも知れん。
ナウシカが不完全なのはパヤオさん自身が認めていたしね。

風立ちぬはちっとも楽しく無かったが、良く出来た文芸作品みたいだったな
あれは堀越二郎の姿を借りたパヤオさんの私小説みたいなものだろう。
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:17▼返信
腐ってやがる

遅すぎたんだ!
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:17▼返信
ナウシカも良いがまずエヴァ完結させなさい
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:18▼返信
出ない理由はないだろ。エヴァをあんだけ引っ張ってるって事は新作のアイデア無いんだろうし、あってもナウシカの方が確実に売れるだろ。
アニメ声優で固めたジブリも見てみたい。
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:19▼返信
風立ちぬはまさに
風のようになんか、フワッ
としてる映画だったね
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:20▼返信
開幕から豚イラwwwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:23▼返信
ジブリもネタがないのかしら?
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:23▼返信
歳的に次の作品が最後なんじゃね
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:25▼返信
>>254
ネタは結構あるみたいだぞ。風立ちぬもいくつか候補があった中の一つらしいし。
それより庵野が昔からナウシカやらせろって何回も言ってくるからとうとう許したって感じだろ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:25▼返信
糞つまらん最近の傾向見てると
最初の頃~もののけまでの続編の方が期待できるわ

っていうかファンタジーものやってくれよ・・・
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:25▼返信
ナウシカ 「焼き払え」

冷凍催眠 「」
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:25▼返信
原作と流れが全く違うくないか?
どやって続編にすんの
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:26▼返信
漫画版面白いの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:26▼返信
実写ナウシカ…剛力彩芽
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:27▼返信
公のインタビューくらいで(しかもテレビw)
をソースにして信じちゃう古事記ブロガーって
ほんまもんのあほなのか?
リップサービスって言葉はおまえの国にないのか?
はちまよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:28▼返信
>>260
ほとんどの奴は前半で読むのやめるらしいけど、俺は後半こそ面白いと思う。
とにかくめちゃくちゃ複雑だから映画のナウシカみたいな感じではないよ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:28▼返信
>駿「この前、庵野に風の谷のナウシカうんぬんってなったときに、読んでみようと思って引っ張りだして読んだら、よくこんな訳のわかんないもん描いたなって・・・
やっぱ描いてる本人も理解してなかったんだなw

原作と一番大きな違いは土鬼はしょったのどうするかだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:33▼返信
ほんと痩せられた。

ジブリがナウシカ2を作るのは間違いないから主導権が庵野氏にあることを先に明示したんだろうね。

宮崎駿は自分がジブリの王に逆らえないことはわかっているはず。何も言わずに金だけ集めてジブリ
名義で駄作を生産するより社外の見所のあるアニメーターに託したいんだと思う。
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:33▼返信
言わないけどジブリは解散。
みんな自分の信じるアニメを作ってください。ジブリアニメなんかなかったんです。そういう気概
を持っている方だと思う。マンガ家だって自分の息子に作品の執筆を引き継いだりはしないんだから。

たとえ失敗しても庵野氏が作る方がすがすがしく感じる。オリジナルに参加していた人たちに対しての
求心力という点でもいい作用があるだろう。庵野はオリジナルを作れないから原作つきのナウシカ2は
格好の題材になるだろう。
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:36▼返信
五郎も頑張れ
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:39▼返信
続編というか、最初からやり直さないとな
いろいろ設定改変しとるし
何よりクシャナのキャラが全然違う
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:44▼返信
アニメーターに、飯のことを考えなくていい、
安定した場を与えるためにジブリ作ったんじゃないの?
つか、庵野は自分もスタジオ持ってるし
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:45▼返信
庵野は駿が死んだあとのジブリの後釜だからな

それを見越して、今回声優にも抜擢してジブリDNAを(わざとらしく)
注入し、
スムーズにジブリの関係者に見えるようにしてた訳で・・・


庵野は「巨神兵」も撮ってたが、この時から声優をやることは決まってた

とんだ茶番で、虫唾が走るわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:54▼返信
>>270

庵野にジブリを託そうとしてるのは誰が見ても解ることだけど
それのどこが茶番なの?
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:55▼返信
アニメのナウシカはあれで完成してるから無理。

する意味がないよ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:59▼返信
>駿「この前、庵野に風の谷のナウシカうんぬんってなったときに、読んでみようと思って引っ張りだして読んだら、よくこんな訳のわかんないもん描いたなって・・・

老害パヤオの目で見るとあの名作も駄作に見えるのかww
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:01▼返信
>>273
照れ隠しだろ
お前馬鹿ってよく言われない?
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:01▼返信
>>261

品が無いからダメ
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:02▼返信
結構パヤオと庵野の関係を知らない人がいるんだな・・・・とコメントみて思った。
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:04▼返信
登場人物がボソボソ喋る厨二病ナウシカが出来るんですね
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:10▼返信
>>274

日本語でしゃべろうな。
あいてすんのも面倒だから
コミュ障はあっちいけよ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:11▼返信
照れ隠しじゃなくて
実際にわけわかんないだけ
漫画の技法もようわからんし
描きたくて描いてるわけではないから
当時は本人も辛かったろう
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:15▼返信
「宮さんは、僕を(ジブリに)欲しいと思いますけどね」みたいな庵野のインタビュー
もう十数年以上前に見たわー
たぶんQJでみたわー
もう十数年前に見たわー
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:18▼返信
ジブリには未だにトトロ時代からの超優秀なスタッフが山ほどいるんだから
またナウシカ観れるなんて胸熱じゃねえか
本当はパヤオにやってほしいけど絶対やりたくないだろうからなぁ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:19▼返信
二人とも丸くなったよなぁ
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:20▼返信
>>280

描きたくない割にはものすごい書き込みだよね…。
紆余曲折あったらしいけど、アニメの方は
なんだかんだ言って完成されてると思う。
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:23▼返信
漫画版まじ救いないもんなぁ
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:39▼返信
遅報もいいとこ
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:41▼返信
おっそwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:51▼返信
ユパ様の声は?
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:55▼返信
あり任
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 02:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 02:06▼返信
宮崎の跡継げそうなの庵野くらいだろうしな
そうなると吾郎は置物になるな消えるも屈辱去るも屈辱
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 02:15▼返信
ご老人はもう無理だわ。
新作みて、もうあぶらっけが微塵もないとわかった。
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 02:34▼返信
漫画は映画の続き書かれてるの?それだったら作ってほしいけども・・・
綺麗に終わってるし作らない方がいいでしょ。作るならリメイクとかナウシカの世界観な新しい作品作るとかしてね。あと妊娠はだまっててねw
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 02:46▼返信
ヒドラ怖かったなあ
295.ネロ投稿日:2013年08月23日 02:47▼返信
早よ韓国に帰れ ゴミ
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 02:55▼返信
駿は吾郎より庵野を可愛がってないかい?
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 03:21▼返信
どんだけ庵野好きなんだよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 03:25▼返信
いやだ、観たくない
存在して欲しくない、今のジブリが作るナウシカなんて
もう許してくれ
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 03:29▼返信
内田樹「漫画版ナウシカのモデルは独ソ戦争なんですよ(どやぁ」
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 04:43▼返信
弟子が居ない弟子が居ない言われてて、本人もツンツンしてた中でひたすら懐いてくれて、勝手にだが成功してくれた弟子だからな。デレる気持ちは解かるよね
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 04:48▼返信
>>292風立ちぬの中で重要なキャラクターが主人公にむかって「モノを作る人間の寿命は物書きであれ、設計書であれ10年だ。君は10年で何を作る」ってセリフをはくんだが、たぶんラピュタとか作ってた頃のことをはやおは自覚して言ってるんじゃないか?
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 04:49▼返信
あと続きは漫画のことじゃなくてクシャナ伝だろ多分
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 04:54▼返信
>>279
日本語だけどw
お前まじで自虐による照れ隠しとかってのが咄嗟に分からないのか?ニホンジンデスカ?
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 04:56▼返信
しかし駿の声の張りのなさが心配
痩せてたしどっか体悪くないといいけど
まだまだこの人の映画みたいよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 05:01▼返信
駿も落ち目だしな
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 05:03▼返信
落ち目なのは本人が一番わかってるだろ
ウサイン・ボルトでも爺さんになれば普通の青年に負ける
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 05:03▼返信
パヤオは相変わらず商業主義だな! ネタが尽きて来たからパート2造れば懐古房も大喜び!!
まあジブリは正社員でアニメーター抱えてるから数年に1度メディアと組んでヒット作出さないとスタジオが潰れるからな!!
めんどくさいんで90年代までに造った旧作 全部 続編造れよ!!  
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 05:08▼返信
ウサイン・ボルト出してみて思ったが、70にしたら物凄く息が長い方だよな。70歳の爺さんが青少年や若者と同じフィールドで戦ってるんだから渡り合える体力がまだあるだけ凄いわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 06:09▼返信
ボランチ?
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 06:27▼返信
人造人間のナウシカたちが目を覚ました人間虐殺する話か

庵野はナウシカをEVAに繋げやすいようにする話を作りたいだけだろ
同人でやれ
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 07:35▼返信
庵野にやらすというのは面白いかもな
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 07:40▼返信
落ち目・・・つうか
まあ普通に年相応だろう
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 07:42▼返信
原作の完全アニメ化希望したいですね、庵野秀明監督なら申し分無しだけど、実際にやるとなったらエヴァ以上に大変な気がする、あと声優さんをどうするかとか
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 08:01▼返信
映画ってかTVアニメでやって欲しい、原作のアニメ化なら映画3時間x4でも足りないと思う
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 08:04▼返信
ジブリはオワコン
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 08:07▼返信
庵野さんにやらせたらハッキリした結末にならず終わるからアカン。
そもそも続編作るってどこまでやるんだよ。
原作どうりにやろうとしたら、3部作くらいやらんと終わらんと思うけど。
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 08:33▼返信
庵野監督の代表作はEVA以外になんかあんの?
まずEVAを終わらせてから次をやってほしい
ナウシカは島本さん以外は許さない
アスベルもあの人以外は許さない
そんじゃそこらの二流声優じゃ名前を挙げるための手段にしかならない
もしアスベルで小野Dとか福山とか使ったら間違いなくコケる
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 08:35▼返信
実際に作ったらボロ儲けだろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 08:43▼返信
たのむから過去の物はそっとしておいてくれ
もう余計な事はしてくれるな
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 08:53▼返信
反日野郎が死ね
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 09:17▼返信
ナウシカの声優は代役できそうだけど
ユパはハマりすぎてて無理だろうな
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 09:22▼返信
>>298

金田さんいないしあのキャラクターのライン描ける人がもういない
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 09:25▼返信
身を呈して世界を救ったドラマティックな
エンディングの続編作っても盛り上がらんでしょ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 09:35▼返信
ロリっ子が歌ってるあの音楽は唯一無二。

ランラン♪ランララ ランランラン♪ ラン ランラララン♪ 

ラ ラン♪ ランララランランランラン ララララランランラン♪

ランランランラン ラララララ♪ ランランランラン ラララララ♪

ランランランララ ランランラン♪ ランラララーー ラン ラー♪ ※以下繰り返し
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 09:38▼返信
久しぶりにジブリのファンタジーものが見られるだけで最高だな
原作をリビルドする形で新生ナウシカにしてくれ
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 09:47▼返信
間違いなく儲かるね
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 10:07▼返信
庵野を贔屓しすぎだろw
エヴァ新劇ですらハァ?なモンをダラダラ作っといて正直庵野はもういいです
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 10:14▼返信
綺麗な思い出は綺麗なままの方がいい場合もある
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 10:25▼返信
続編は是非ともつくって欲しいなぁ
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 11:19▼返信
ユパさまが庵野とか言うんだろ?
ぜってー見ないわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 11:32▼返信
aaあぁぁぁぁぁぁぁっぁ
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 12:07▼返信
漫画版ナウシカ読んだこと無い奴結構多いんだな
漫画版読んだら映画版はタダのブツ切りだよ

ただ、漫画版は映画版どころじゃない作画殺しのシーンだらけだから今の技術でも映像化は厳しいだろう
進撃の巨人()なんかより更に多くのスタッフが要る
風立ちぬのキャッチコピーが漫画版ナウシカ最後の独白の「生きねば。」だしもう駿作品は完結で良いよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 12:11▼返信
庵野すげえかわいがられてるんだなw
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 12:25▼返信
三鷹の森で流す短編程度に留めておくべき
だーれも待ち望んで無いとは思うが?
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 12:30▼返信
ナウシカを京アニかA1 制作でやってくれ
宮崎お前の出番はない
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 13:14▼返信
宮崎や鈴木は、もはや「はだかの王様」状態

ジブリで趣味まる出しの公私混同な言動がすぎるので、周りから反感かいまくり

内部では鈴木ジジィを追い出そうと画策してるとこ
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 13:24▼返信
やめとけ、巨神兵の設定を原作と変えちゃったんだから無理だろ
巨神兵死んじゃってるじゃん
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 16:16▼返信
ホモォ
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 17:30▼返信
映画の続きの原作も面白いし、やってほしい
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 17:42▼返信
庵野言うことだったら何でも聞きそうだなw
原作あるんだし金さえあれば作れるだろ
これならジブリ映画とかQとかより見たいわw
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 17:54▼返信
実写版だけはヤメテね…
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:08▼返信
原作の続編なのかアニメの続きなのかで大きく意味が違って来るな
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:47▼返信
生きねば・・・
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:01▼返信
最近、パヤオさんは庵野に甘い気がする
実の息子より可愛がってるんじゃないかこれ
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:05▼返信
>監督「この前、庵野に風の谷のナウシカうんぬんってなったときに、読んでみようと思って引っ張りだして読んだら、よくこんな訳のわかんないもん描いたなって・・・」

ウケル
ほんとわけわかんないもの、この作品(笑)
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:37▼返信
原作は最終巻がクソすぎるのが残念
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:17▼返信
実写化されたら、また・・・







剛力さん・・・かな
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:23▼返信
吾郎「父さんは僕がいらないんじゃなかったの!?」
駿「必要だから呼んだまでだ。でなければ帰れ!子供の駄々に付き合っている暇はない。お前には失望した。」
駿「さあ行こう。今日この日の為にお前はいたのだ、レイ」
庵野「はい」
吾郎「ちくしょう、ちくしょう、ちくしょう!ちくしょう!!」
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 01:26▼返信
>>348
俺は評価するぜ。
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 02:50▼返信
アニメの方はよくわかんないまま終わったよね
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 12:12▼返信
うわぁぁあああああああ釣りじゃないだと!?
やめてたげてよぅ
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 16:14▼返信
続きじゃなくて、庵野が前々から考えてたクシャナが主人公の話しのことじゃないか?
続きとも原作とも書いてないし
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 16:15▼返信
っていうかエヴァも綾波がナウシカでアスカがクシャナのナウシカ同人みたいなもんだけどなw
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 01:24▼返信
漫画ナウシカの最終巻糞でもなんでもないだろ
神巻だと思うが
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 18:16▼返信
もののけ姫作ったときの会見でも「何作ったか自分にもよくわかんない!」っていってたから、別段久しぶりに見返したら駄作だったからというわけでもなく
日記を客観的な解釈
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 18:17▼返信
しただけだろw
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月26日 02:39▼返信
>>198
作品を全然見れてないなぁ。言ってる事めちゃくちゃだし
こういう人がナウシカを褒めるとナウシカが汚れる気分
ハリウッド映画だけ見てればいいのに。望むような完全燃焼が見つかるよ
あ、ハリウッドって聞いただけで悪い偏見抱くような古い馬鹿なら論外ね
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月28日 20:34▼返信
そもそもチェルノブイリ事故の何年か前の上映で、放射能や地球の未来を憂う作品でもあったわけでしょ。いや、開き直りの作品かな。そこでだ、駿が今回の地震や福島原発事故に対して今どう考えているのか。予言は成就してしまい、そら見たことかと。それだけじゃ終わらない気がするんだよ。何かあっとさせる発想の作品。〆の作品じゃなくて、そこからスタートするような。駿が死んだ後もずっと書き加えられるような。そんなやつ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 18:52▼返信
これは見てみたいな〜三部作で。キャラは宮さんで、監督は庵野。マンガの雰囲気で、ドロッドロの感じのやつ。
今ならいけるでしょうに。声優は昔のような実力派でお願いします。
360.ギレン•ザビ投稿日:2013年10月30日 22:53▼返信
皆なんでそんなに庵野さんを評価してんだ?一番ナウシカに向かない人でしょう。
エヴァを見て、あの調子でナウシカやられたら、ナウシカの価値が下がるので
やめて欲しい。作風が一番ジブリに向かないよ。そもそもクシャナの物語を書かせろ
って言ってたけど。没にされたじゃないか。庵野さん!もういい加減ジブリに関わらないで。
自分で、独自の作品を作ることを考えて下さい。お願いします!
かつの庵野さんがナウシカファンからどれほど批判されてたか、
忘れたのではあるまいな?
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 20:09▼返信
パヤオは腐ってもパヤオだけあって、一応綺麗に話をまとめる。だから世間評価されただろ。だが、庵野はダメだ。面倒くさくなったら哲学モドキを初めて、挙句に作中のキャラを使って客に向けて「きもちわるい」と暴言を吐かせるようなクズ野郎だ。こいつがナウシカを?客をバカにすんじゃねえ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:08▼返信
風の谷のナウシカ完全版2015春やるの?

直近のコメント数ランキング

traq