CC2、松山洋社長のツイッターより
モテないし、ブログも書いたし、これからCEDECのデベロッパーズナイトに行ってももう間に合わないし、気が付いたらフォロワーが2万人超えてたので、なんか記念的なツイートでもしようかな。
— 松山洋@サイバーコネクトツー (@PIROSHI_CC2) August 22, 2013
せっかくこんなにたくさんの人たちにフォローいただいてることに感謝を込めて。なるだけ、読んで良かったと思える内容にしたいなあ。うーん、自分でハードル上げてるけど。考えよう。
— 松山洋@サイバーコネクトツー (@PIROSHI_CC2) August 22, 2013
今、ちょうど注目度が上がってるので『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』について語りたいとこだけど、逆に“だからこそ”今つぶやくと間違いなく関係者に怒られるなあ。なので今日は『ジョジョ』は無しで。どのみち来週、色々と語りますので。
— 松山洋@サイバーコネクトツー (@PIROSHI_CC2) August 22, 2013
『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』に関しては、おかげさまでたくさんの方々に期待をいただいている分、関係者もすごくデリケートな感じになっているのです。もともと、歴史が長い作品だけあって関係者の数もすごく多いのです。なので今までは許されたこともすごく細かく怒られます。
— 松山洋@サイバーコネクトツー (@PIROSHI_CC2) August 22, 2013
うちの契約者はあくまでバンダイナムコゲームスなので、サイバーコネクトツーや私が余計なことを言ったり、やったりするとバンダイナムコゲームスが代表して、私を叱るわけですね。それが例えファンサービスのつもりであっても、です。駄目なものは駄目なのです。
— 松山洋@サイバーコネクトツー (@PIROSHI_CC2) August 22, 2013
けど、フツーは“叱る”とか“怒る”では済まされないことも多いです。というか、それが普通です。この業界でもすごく身近なところで耳にします。ええ、簡単に企業は“出入禁止”状態になったりもするのです。あ、バンダイナムコゲームスの話じゃないですよ?あくまで例えです。
— 松山洋@サイバーコネクトツー (@PIROSHI_CC2) August 22, 2013
で、話を戻すと。ウチとバンダイナムコゲームスの関係は確かに普通じゃありません。誤解がないように改めて言っておきますが、なんの資本関係もありませんし、関連会社でもありません。あくまで業務委託契約を結んで仕事をしているパートナー同士です。
— 松山洋@サイバーコネクトツー (@PIROSHI_CC2) August 22, 2013
それでも、我ながら普通じゃないと自覚しています。うちのスタッフ=要するに私の部下に対しても怒る時は、名前は呼び捨てですし、怒号を吐いて怒ります。真剣に叱ってくれます。(BNGの誰もが、ではないですよ。)良いものと、良くないものに対する議論も真剣に語ってくれます。
— 松山洋@サイバーコネクトツー (@PIROSHI_CC2) August 22, 2013
私に対しても、もちろん遠慮はありません。中にはほとんどいいがかりに近いものもありますが。ほとほと困り果てることだってあります。けどね。それも信頼なのかなあ、って思います。逆の言い方をするとウチにしてみても“別にバンダイナムコじゃなくてもいい”はずなのです。
— 松山洋@サイバーコネクトツー (@PIROSHI_CC2) August 22, 2013
バンダイナムコゲームスに対して、本当に嫌だなあと思うことがあれば別の会社と仕事をすればいいのです。本当に極端な言い方をしてますが、企業としては普通で当たり前のこと。けど、サイバーコネクトツーが誕生して18年間、ずっと旧バンダイのころからお仕事を続けてます。
— 松山洋@サイバーコネクトツー (@PIROSHI_CC2) August 22, 2013
たぶん、もう、とっくに普通じゃなくなっているんだと思います。いつもウチも(私が)バンダイナムコの立場を考えずに暴走してしまう時があります。もちろん、良かれと思ってやってることですが。立場のある側のことを、全部配慮できずにやってしまっていることも多々あります。
— 松山洋@サイバーコネクトツー (@PIROSHI_CC2) August 22, 2013
それが例え、お客様のためであった行為だとしても。駄目なものは駄目。そういう時こそきちんと(まるで火がついたように。時にはヒステリックに。細かいことにも目くじらを立てて。すごく器が小さいなあと思うこともありますが。)真剣に怒ってくれます。
— 松山洋@サイバーコネクトツー (@PIROSHI_CC2) August 22, 2013
よく子供のころに教育の言葉として、“殴るほうの手も痛いんだ”とか“期待していない人間には叱ることもない”なんてことを聞きましたが。社会に出るとそれを痛感します。本当に人は人の前から物理的に簡単にいなくなります。それが社会のようなのです。
— 松山洋@サイバーコネクトツー (@PIROSHI_CC2) August 22, 2013
真剣に怒ってくれて、叱ってくれて。期待してくれて。こんな関係は、会社として普通じゃない。だから、きっと、うちとバンダイナムコゲームスは特別なんだと思います。まあ、少なくとも私がこの18年間で接してきた人たちに対しては“そう”思っています。勝手ながら。
— 松山洋@サイバーコネクトツー (@PIROSHI_CC2) August 22, 2013
要するに。何が言いたいかというと。すぐに。『完全版商法』とか。『課金課金』とか。『神搾取』とか。なにかとお客様から、“愛のある応援”をされるバンダイナムコゲームスですが。私はバンダイナムコゲームスが大好きです。
— 松山洋@サイバーコネクトツー (@PIROSHI_CC2) August 22, 2013
少なくとも。ウチからバンダイナムコゲームスと仕事をしなくなることだけはないだろうなあ、って思います。誤解がないようにこれも言っておきますが。ウチが他の会社と比べてたくさん開発費をもらってるとか優遇されてるとかは“一切”ありません。『一切』です。『一切』ですよ?
— 松山洋@サイバーコネクトツー (@PIROSHI_CC2) August 22, 2013
本音を言うと。そういうところはもう少し優遇してくれてもいいのになあ、って思ってますが。むしろそこは極めて厳しいです。苦しくて苦しくてしょうがないです。けど、契約条件や優遇がどうということではなくて。たくさんのものをバンダイナムコゲームスは与えてくれます。
— 松山洋@サイバーコネクトツー (@PIROSHI_CC2) August 22, 2013
相性と心持ちの問題もあるのかもしれませんが。私はバンダイナムコゲームスが好きですし、良い会社だと思ってます。そしてもっと言うと、バンダイナムコの悪いと思っているところも直していきたいとすら思っているのです。なんか変な視点になってますが。
— 松山洋@サイバーコネクトツー (@PIROSHI_CC2) August 22, 2013
うん、なんか、『ジョジョ』の話からうまくバンダイナムコの話に入ったつもりが、変な所に落ちてきたなあ……。うーん、まあ、いいか。あくまで個人の感想であり、意見だから、ね。てへ。
— 松山洋@サイバーコネクトツー (@PIROSHI_CC2) August 22, 2013
えー。明日の私のツイートが極端に減っていたら。バンダイナムコゲームスに怒られたと思ってください。ということで、よくわからない『フォロワー2万人突破記念ツイート』でした。それでは皆さん、良い夜を。
— 松山洋@サイバーコネクトツー (@PIROSHI_CC2) August 22, 2013

ジョジョのDLCキャラが600円という話題を受けてのコメントかな・・・?
完全版商法は大手ならどこでもやってるからなぁ
でも搾取に関してはバンナムの右に出るものはいないと思う
ジョジョのDLCなんてみんな買うでしょ
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-08-29
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
空気の読めるバンナムは俺も好きやでww
↓
性能不足のためにハブられるWii U。
FF14、FF15、KH3、MGS5、Deep Down、GTA5、BF4、The Division、Diablo3
Destiny、ミラーズエッジ2、FIFA14、ウイイレ、ダークソウル2、Minecraft
これ全部Wii Uではできません。
バンプレやその他下請けに任せたキャラゲーの大半がクソゲーになるのがイヤ
長えーよwww
すべてのゲーム悪徳商法の起源はポケモンだけどな
誰得の3DSで発売だったり、QTE満載だったり的外れなんだもん…
日本最強はバンナムだよね
ジョジョは参戦キャラ多いから
未完成品って感じがしないから
課金DLCキャラOKだよ
バンナムコエテクは上り調子やね
カプコンスクエニはちょっと残念、次世代で盛り返してくれるといいけど
カプコンか
アスラズが爆死したし
好きどうの以前にもう諦めてるわ
バンナムだし
いい意味でも悪い意味でも商売上手なんだよあいつら・・・買うけどな!
他のメーカーなら300円ぐらいになると思うんだけど。
DLCかオンライン要素
どっちかが無いとゲーム制作なんて難しいって
課金ゲーで後に完全版が出ようと限定版を予約できた以上後悔はない
ジョジョASBに関しちゃ参戦キャラがアホほど多いからいいわ
ストーリーを切り売りしたアスラズラースは知らん
バンダイ×ナムコ×Wii×360= 宝の持ち腐れ(大赤字に)
バンダイ×ナムコ×PS×スマホ= 最強
スクエア×エニックス= ・・・・・。
こういう人たちが作ってるから前評判がいいのね。
買うかどうかは別としてだけど
そう考えると現世代機以降のバンナムは頑張ってると思うよ
ちゃんと、ガキゲーとそれ以外を区別しているしね
ジョジョ愛のあるCC2は本来はDLCやりたくなかったけど
バンナムがそれを許さなくて一悶着あったのかな
発売スケジュールをアホみたいに遅らせる事がもないのも凄いことだと思う。
ワンピ、ライダー、GEみたいなチビッコにも売りたいゲームでは絶対搾取しないよ
需要ガン無視のカプコンスクエニよりは全然いいだろ
初の有料DLCタイトルがいきなりカートリッジの価格を余裕でオーバーしてきたのには笑った
マジで加減知らずと言うか何も知らずにマネしてみたって感じだなw
買わねーよ
すぐ優遇しろだの優遇されるからソフト出すだの言うカプなんとかに聞かせてやりたいね
「完全版商法とか神搾取とか、嫌われているカプコンですが、私もカプコンは大嫌いです」
そんな旧友のような関係もちょっとしたことで消えるのが会社ってもんだ
改行して買わない宣言www
バンダイ×ナムコ×Wii×360= 宝の持ち腐れ(大赤字に)
バンダイ×ナムコ×PS×スマホ= 最強
スクエア×エニックス×WD= ・・・・・。
そしてヤクザに殺される、と。
完全に元のソフトの中に入れられたであろう内容を外に出してるどっかのハードメーカーよりはよっぽどマシだよ
あの任天堂すら学ぶバンナム商法の凄さ
マジで稼ぎ上手だわ
今じゃ任天堂もあれだけ否定してた
数値いじりの課金中毒者だもんな
MHFはクソ過ぎるが他に思い浮かばない。
これバンナムから仕事貰えなくなっても文句言えんぞ
予防線張り過ぎやw
んでまた今回も怒られるんだろ
わかってんならわざわざツィートしなきゃいいのに
パナソニック7800億円、シャープ2900億円、ソニー2200億円-。大手電機3社が平成24年3月期に巨額の最終赤字に転落する。惨憺(さんたん)たるありさまである。
そして3社ともそろってトップが交代し、新体制での再起を図る。理由はどうあれ、現社長の“引責辞任”の色は消せない。
これに対し、日立製作所2800億円、三菱電機1千億円、東芝650億円-。こちらの大手3社は黒字の見込みで、堅調さが目立つ。赤字3社とは対照的だ。日立にいたっては過去最高利益である。
この違いは何なのか。赤字3社がいわゆる弱電系であるのに対し、黒字3社は重電系で、社会インフラを事業として有している。明暗が分かれた理由の1つはここにありそうである。
平たく言えば、弱電系の製品は“売り切り型”である。売ってしまえば、それで終わりだ。一方、インフラ系の製品は販売後、「メンテナンス」というビジネスがくっついてくる。つまり、売った後も稼げるのだ。
パナソニック、シャープなど3社の赤字地獄の元凶は「テレビ」である。“家電の王様”としてメーカーの顔であり、手放すことができない製品だが、それが足を引っ張った。言うまでもなく、テレビは“売り切り型”である。
スパロボの人気機体のサイバスターのDLCが200円とはこれ如何に
個人的にはモンハン5は相当やばいと思うよ
売る側の人間なんだから
消費者側からは金にガメついようにしか映らんわ
なんだかんだで商売上手だな
バンナムのバンダイとナムコ、でやっぱりスタンスが違う気がする。
バンナムはDLCで絞るの上手いし
そりゃごまをすりまくるわ
そうでもしなきゃ開発費を回収できないんだから
その状況でFF15とKH3はよく次世代機独占にできたなぁって、スクエニっていうか野村を感心したわ
コーエーとか見習え!
工数の違い
松山は社長
そしてバンナムとは五分の提携
こんなもん余裕
権利関係も厳しいし
申し訳程度のキャラ追加とゴミみたいなストーリー、バランス調整だけで毎回フルプライス取るしねあのゲーム
CPでようやく新作って感じ
でも3DSのディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフはDLCのシャツ1枚100円だとか
いやファンの層に応じて変えてるだけかと
バンナムに作って欲しいのは沢山あった
正直、割りと信頼しているメーカーだよ。自分が地雷と思えるのはガキゲーカテゴリだし
GEは追加ミッションとか無料だろ
ま、まあアイマスとか最近のテイルズの搾取はヤバイけどな...
マクロス30やガンバトとかのアートディンクのロボゲーは有料DLCなしだし
バンナムゲーといっても結局はピンキリなのよね。
ディスガイアD2のDLCなんて全部で5400円だよ
ソフトが1本買えちゃうんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうMH3Gで相当痛い目見てる
MH3G発売前から契約しているMH4だから出すけどこれ以降のモンハンが任天堂に出ることはもうないと思うよ
MH4だって開発の延期に広告費にってもう200万売っても赤字のレベルになってるし
CC2側からの提案なのかね
SCEもカプコンを出入り禁止にすればいいのに、舐められすぎだろ
コンシューマーはゲームソフトに約6000円払ってるのにまだDLCで金を取ろうとするのが理解できん
最初から全部入れとけよ
最初から入れておけよって内容だったし
GE2には期待してる 今言えるのはそれだけだ
大人を許さない子供が増えたんだな
カテジナさんって、バンナムにとってどーでもいいキャラなのか?、と
賢さがにじみ出てる
CC2抜けたら超大打撃だろうにバンナム・・・
まともなソフトメーカーほとんどねえんだから
ちゃんと市場の時流を読んで製品を投入してるところは大手でもあまり無い
DLC乱発はよく叩かれるが、無しでもきちんとゲームとして完成度の高いものが多いから一応許容されてるところもあると思う
何が言いたいかというと、スクエニとカプコンはバンナムの悪いところだけ見習ってアホじゃないかという話です
いいところもちゃんと真似しろ
良いんだよソニーは
誰でもウェルカムで
その代わりラスアスでバイオにダメージ与えたしな
ゲームでやり返すのがかっこいいだろ
逆にもう少し欲しいくらいだよ...
俺は嫌いだよ
GEBであれだけの量の追加DLCを無料で出したんだから今回だって無料でしょ
有料なんかにしたら普通に売上響いて利益落ちるわ
まぁ豚が勝手に印象操作したいだけだと思うけどさ
モー何も聞いてないのにさー
次点でコエテクか
ガンダムブレイカー 新 品 4 8 % O F F
海賊無双2 新 品 5 2 % O F F
MGR 新 品 6 1 % O F F
ジョジョもこうなるのが目に見えてる
スピードワゴンw
お前は本当にバカだな
スクエニの発表を信じて待ってると
ヴェルサスみたいに発売すらされないで7年が経過してたりするんだよアホが
スクエニのソフトは出てから安心しろ
パッケージでフルプライスで売ってその他にとか本気でイライラするんだよ
ゲームにイライラしたくないからそもそも買う方向に思考がいかん
甘ちゃん坊やはもう寝ろ
ユーザーからしてみればバンナムなんて質の低い糞ゲーばかりでしょ
搾取商法も損することはあっても得することなんてない
バンナムもCC2もお茶濁さないガチの質高いゲーム作ってから語らんと
GE2も有料DLCやるべきだよ
無料DLCが宗教のようになってきている
グダグダ言えなくなるように早く有料DLCに慣れさせよう
任天堂じゃないんだからそんな陰湿な事しなくて良いよ
MH関係で豚と岩田が調子に乗って暴れまわっている間にも笑顔でPSアワードに辻本招待するくらいの余裕があった方がいい
中古対策と熱を冷めさせないためが大きいよ
スクエニが長いこと任天堂に出入り禁止食らってた事とか、
それ解くために尻の穴を差し出したとか、そういうこと?
任天堂ハードも同じようなことになってるけどそんなにブーメランに刺さりたいの?
だけど、普通の人は高いとゲーム買わない。
だったら、みんなただで遣らせて、ファンに通常のソフト代金以上に金落とさせればいい。
ってことでしょ。
『任天堂の悪い所』をわざわざ真似る意味ないでしょ
本当に必死だよね。そんなことしてるから嫌われて出して貰えないのに
貧乏人は暇だから声だけ大きくなるだけのこと
企業は気にする必要なし
海賊無双2に関してはただ数が出すぎってだけじゃねえか
VITA版の方はそれほど値引きされてないし
HD機開発もままならずサードに逃げられて自社だけでソフト賄わなきゃいけなくなって
ろくに開発期間も取らずに糞ゲー乱発している任天堂さんには遠く及びませんわ
ぴろし・・・無理すんな
こういう奴は決まってアンチと分かる
真面目な話GEチームはDLCで金取っても良いと思ってるよ
完全新規デザインのアラガミまで無料配信してるもんな
戦場のヴァルキュリア3はトータルでソフト以上の価格のDLCがあったね
セガ社員しねよ
でも流石に限度ってもんはある。
北斗無双はあまりにも酷すぎた。
見た目とかの自己満足系>>あると便利だが無くても困らない系>>ゲーム中で開放されるアンロック系>>>(許されざる境界)>>>ゲーム中では開放されないアンロック系>>>(直ちに死ね)>>>最初から入れとけレベルの拡張系
??「搾取してやったのに文句とは何様のつもりだ」
てか、ジョジョ店頭だだ余りってマジ?
スピードワゴンってマジ?
個人的には有料の価値あると思うけどこれまで無料で提供してきただけにいきなりだと反響が凄そうなのがね
ブランド規模が大きくなってからの有料化だと余計に「図に乗り出した」とか言われかねん気がする
初期開発にDLCも含まれてる場合は、無料か安価だけど、後付けは別費用回収のために金かかるのはしょうがない。
ピクミンが早くもスピードワゴンだったよ
ネガキャンしてる暇があったら買って上げなよ
VITAのリッジレーサー、あれは駄目だ。考えた奴死ね
ソフトも絶対売れないって分かってるから数少ないユーザーから資金回収しなきゃいけないのはメーカー側の意見としては仕方ないと思うけどね
ユーザー的には質が悪くなるハードに敢えて出しておきながら他の要素で資金回収とは何様だ?って思うけどな!
VITAにもなんかゲーム出してやれよ・・・
もう瀕死状態だぞ
Vitaのマリシアスは逆にDLCで拡張してほしいわ。
暴れ足りない。
任天堂はFE覚醒でDLCの味覚えちゃったもんな…
ロックマン以外のコラボキャラはDLCでとかマジありそうだわ
まあ、割と最近課金は便利機能よりコンテンツになってるところもいいですね。
お客さんをゲームを長く遊んでくれる目的かな?(朧村正のDLCはよおおお!!!)
3DSとWiiUのサード発売予定タイトル足してもVitaの発売予定タイトルに勝てないんだけど?
大中小全ての企業が平気でやってる・・・・衣装とかは別にいいけどね
いやな時代になったな
その瀕死状態らしいVitaに据置と携帯機両方のタイトル足しても発売予定ソフト数が勝てない某社は今夜が峠w?
アイマスやらテイルズやらの人間キャラとのコラボは真面目に控えてほしいところ
それに比べりゃしげちーが600円くらいなんてことないwしげちー要らんし
「ゲームが売れないからDLC出すしかないんです><」
が
「DLCおいしいです^p^」
な時代になってしまったなぁ
ヴィータガーって言われて悔しかったシリーズですねわかります
いい加減煽る言葉のボキャブラリーまでその煽る相手に頼る情けない姿勢止めなよwww
スクエニのFFDQに頼り切った開発傾向と比べると
必死な感じ、超頑張ってるという感じはするし、
たぶん比較マシというところなんだろうなと思う。
Xperia叩く為にギャラクシー持ち上げだした豚がどれだけPS陣営を朝鮮だと煽ったところで滑稽だよ
サウンドノベルの醍醐味であるマルチシナリオを金取って切り売りするってどういうことだよ。
有料追加コンテンツを完全に否定しないけど、悪しき慣習として確実に弊害を産みつつある。
MHFを忘れてもらって話困る。
承太郎以外使いたければ1体につきロック解除料300円払ってください、みたいな。
むしろDLCはゲームの遊び方を増やす物としては結構良いもんだと思うよ
モンハンフロンティアを忘れてもらっては困る
むしろテイルズやアイマスなんてただの着替えや最強装備には及ばない衣装だけだろwまぁ、楽曲は全部入れろって思うけど。
個人的には、オールスターズとか銘打っておきながらDLCがキャラ開放とかのほうがひどいと思うけどな。
まぁ、買うんですけども。
まだ発売してないゲームに何言ってんだコイツ?
ニシ「ギャラクシーが世界トップシェアだし!!」(※現在はiphone5に負けてます)
岩田「欧州も国内も北米もシカトするけど韓国イベントだけ出るよ!アニョハセヨ!イワタサトルサムハムニダ!」
3DS開発チーム「特許侵害とか知らないしこれはウリジナルだし!」
について話してるのをどこかで聞いたときバンナムスタイルと言ってるのと
聞き間違い
複数の開発ラインを生かしタイムリーなゲームを供給しつつソーシャル・DLC・キャラクターグッツ
などで多角的に攻めるバンナムのスタイルが言葉として定着しつつあるのかと思った思い出
そして、なんか全然違ってがっかりした思い出
PS3版が音飛びしまくるんですが糞バンナム様
ス マ ブ ラ は バ ン ナ ム 製 作w
神ゲーだと持ち上げたWiiUタイトルの発売日すら普通に知らないでスルーする豚ちゃん達になんてこと言うんだ
つまらないしうるさい
社会人としては立派だろう
UXの時と似たような感じでしょ。
DLC購入しなくてもクリアできる程度の難易度みたいに。
まぁ、今やってるけどこりゃ旧スパロボ並のドS難易度だな。
基本dlcは始めから入っているものを売るかコスかチートだろ
増えないよ・・・この売り方をするのは増えるがな
ゲームアーツに逃げられたから仕方ない
ってかVitaでソフト作った連中片っ端から任天堂出禁にしてるんじゃね?
ピクミン作った人だってVitaで地獄軍団出したけど何故か任天堂には存在しない事になって宮本がピクミン生み出した事になってるしw
ユーザーからすれば関係ない話だし
魔装機神は全部スーパー系みたいな感じだからリアル系で難易度軽くしてるスパロボシリーズではかなり難しい方だよ
買わなきゃいいんじゃね?
選択権はこちらにあるんだ。
ぶーちゃんは我慢なんかできずに叩いてるでしょ
自分の所で作って貰ってもPSで作ったら即座に掌返して叩いてまた自分の所で作って貰ったら掌返して信仰するスパイラルグリップ民族だし
ゴキブリ記事なのに
なんでゴキブリ発狂してんの?wwwwwwwwwwwwwwww
昔TOVのDLCほぼ買って諭吉が飛んだ時、流石に焦った…
メーカーの間で価格の差が激しすぎる
(;菅;`)⌒。'。゚_、`●;,、`●`;,、`、`
と。と,ノ、(,__つ●`;,、`●;●v●
ダッシュ、ターボ、スーパー、Xとかの常軌を逸した使い回しや
数値かえただけでシーズン終了データの決定版とか
どれもやりすぎるとユーザー離れて自分の首を締める
DLCってのはこういう堂々とやってた追加商法を小出しにして細分化されただけ
サイバスターは装甲薄いくせに避けないし、
ザムジードですらレベルが低いと紙装甲‥‥‥
ガッデスが想像以上に強くてガッデス無双状態だわ。
任天堂信者「ゲーム機は性能が良くても売れない。ゴキブリはほんと学ばねぇな」
↓
性能不足のためにハブられるWii U。
FF14、FF15、KH3、MGS5、Deep Down、GTA5、BF4、The Division、Diablo3
Destiny、ミラーズエッジ2、FIFA14、ウイイレ、ダークソウル2、Minecraft
これ全部Wii Uではできません。
俺らユーザー目線とは遠くかけ離れてる。
そこに疑問持つから豚なんだよ
自分が買ってるハードでも悪い所があれば叩くのが普通
買わずに任天堂で出ただけで無条件で褒め称えるお前らが異常なの
即行ワゴンに並んでくれそうなんで別にいいかな
企業同士の関係なんて他人に見せちゃいけないよ
戦ヴァルのは別に本編の切り売りって訳じゃなかったしなぁ
何か必死だけど大丈夫か?
今じゃテクモがダントツお家芸だろ
バンナムとか言ってる奴は古い&甘すぎ
あそこに比べたらバンナムなんていたって普通だよ
実際ソフト売上は下がってるし
え?
任天堂がいるだろ
馬鹿かはちま
それは違うよ。はじめから入ってるには入ってるが、DLCでの売り上げを見越して開発したものが入っているにすぎない。
DLCなしなら入ってすらいないものだよ。
昨今の、ジャンル、年齢層の広がりによってプレイヤーが散らばってしまった今、こういったコア向けのゲームを作るには、ソフトだけの売り上げのほかに、その中のさらにコア層に向けた商品をDLCという形で発売するしかない。
DLCが悪というけど、ソフトメーカーはボランティアでソフトを作ってるのではないということを忘れてはならない。
昔みたいに、ソフトで一発ドカンみたいに夢があった時代や、開発費が溢れてた次代とはもう違うんだよ。
モバマスのトッププレイヤーは100万円単位で絞られてるって話しだからな。
誘った御影は干されたんじゃないか
直後から全く露出しなくなったしあからさますぎる
なるほど
はぁ? 何の?
課金のアンチって言うなら認めるけどそれ以外は認めねえよ。任天堂もソニーも関係無くゲーム好きだしジョジョも好きだわ。
あぁゲハで論争したくて論争してるゲーム自体はどうでも良い連中は嫌いだけど
ゲーム内で手に入るパーツ売ったり(ACV)レベル売る(テイルズ)とかは課金にしたって別に良いよ。時間の節約になるんだし買う奴は買えばいいさ。俺は買わないが
でもゲームの大事な要素切り売りすんのは駄目だろ。格闘ゲームのキャラなんてその筆頭じゃん。それもフルプライスじゃないならまだしもこの値段だぜ。なんで怒らないのか聞きたいよ逆に
SCEはデモンズのシステムを簡単にあげちゃったけど(フロムが作った物とは言えど)、
バンナムが他から出させず囲い込みし、ダークソウルのままで徐々に劣化していきそうで・・・。
SCEとは言わんが、シンプルなアクション部分はそのままに、新しいソウルシリーズにチャレンジして欲しい。
ついでにディスカッター乱舞の太刀も欲しかった。
普通ではない
アイマス酷すぎ…HP見に行くと凄い値段
バンダイへのしょーもない尻尾ふりツイートと言い
ぴろしが嫌いになりつつある
ゲーム自体がつまんなかったら絶対課金なんてしないし、面白かったら多少の出費はご祝儀みたいなもんだ。
つーかナムコは任天堂と裁判までしてるからなw
横からすまん
フルプライスで最初に入っている32(+初回吉良)キャラを無視して
DLC有りきだから買わないとかアンチか最初から買う気がないようにしか見えんよ
本当の搾取ってのは使えるキャラは10人でDLCで20人追加とかそういうもんを言うんだよ
言ってみりゃポケモンなんてちょっとした変化だけでフルプライス並みの価格でDLC買わせてんだぞ
有料でストーリー追加するのは止めてほしい。あれは一気に醒める。
鵜之澤さんとか助言とかしないのかね
もし助言がないなら上手いこと利用されてるってことだよ
SCEがレベル5の日野さんに独り立ちを勧めたようにバンナムもCC2に独り立ちを促すべきだと思う
今の関係はまるでブラック企業のようだ
ああっ!ばっ…てめッ…はちま…ばっ…か、や、ろ、う…。ああ、明日、ホントにオレ、
口数減ることになりそうだな…。
ワロタ
生きろぴろし!期待してるぜそして.hackを据え置きd
昨日買った魔装機神IIIだけど、もしかしたら搾取前提かもしれないw
昔ながらのSRPGなんだけど、戦ヴァルやタクティクスオウガにあるような「ユニットの訓練」が出来ない。(^^;
育成の基本はステージクリア報酬で得られる資金で行うんだけど、ミスしてユニットをロストするとクリア資金から修理代(かなりの額)が引かれる。
資金がなければ育成はできないが、ステージが進めば戦闘はシビアになるw
「唯一の救済方法」はPSストアを通じてショートシナリオを購入すること。
コレを購入するとショートシナリオクリア報酬として「ユニット強化パーツ数点」と「資金」が得られる仕組み。(^^;;;
TOVは相当糞だと思ったぜ
しばらくバンナムのゲーム避ける位にはな
どう考えても金の亡者とはカプコンで金の力に頼ってるのが任天堂なんじゃw
新しい商法をいち早く取り入れるのもバンナム
これは現実
バンナムのマーケティング能力はゲーム会社では世界トップレベル
世界ではパッとしないのに国内だけで利益出してるんだから恐ろしい
バンナムのワンピースとか前作がミリオン近く言ったのに2を見ているとDLCでの売り上げを見越して開発しているように見えないよ
50万出荷のジョジョもいくら売れてもdlcはつきもの
結局この時代還元する企業なんて皆無じゃないか…ボランティアじゃないのはわかっているが
もういくら売ってもdlcはつきもの・・・
ジョジョなんて完全新規なのに原作準拠のモーション入りまくりでキャラ数も既に33だぞ?
まず全力でゲームを作って、DLCで更に楽しみを追加する。
これほど正しいDLCの使い方もないだろうに。
wwwwww
ぴろし見てるーw
がんばれーwww
課金しないと入手できないモンスターが山ほどいるんだから
スパロボやるの初めてか?w
せんせ~全く意味がわかりませ~んwww
>スパロボやるの初めてか?w
はじめてですw
ここのゲームはライブレードだけ。アレはそこまでシビアじゃなかったと記憶してる。
また怒られるのかww
欲しけりゃ買えばいいしいらないなら買わなければいいだけだ
ワンピ無双も一作目からこれくらい本気出してればドル箱IPになってた
それはバンナムのミス
ジョジョはCC2が頑張ったんだろう
バンナムなら絶対許すわけないからな
自分たちが悲鳴あげてるんだろ(笑)
スパロボは全滅した時そのステージで得た資金を持ち越せる仕様でな
詰まった時は全滅で稼ぐようになってんの
ろくに知識無いのにディスってんなよアホ
だからカルト宗教って言われるのになゴキブタは
そりゃ当の任天堂製品も買ってもない貧乏人のクズだから不満も出ようがないんだろうがな
クタタンも来てくれたよ。
ゲーム業界の転職なんて、ごく普通の事なんだから気にする事ないのになぁ…
ぴろしって実は堅実なんだろうね
魔装機神3がどうかは知らんが、スパロボで余計に育てたけりゃ通常は全滅プレイ
クリアするだけならその必要性もない作品がほとんどだし
全コンプ狙うとかなら周回特典でやった方が効率がいいけどな
だから二作目が内容は進歩したはずなのに大幅に落ち込んだんだよなあ
魔装機神やってないから違ったらごめん。資金集めたいなら全滅プレイみたいの出来ないかい?適当に稼いだらわざと敗北条件満たして同じステージ何回もやり直すみたいな。
いくら原作リスペクトの演出入れようが何度も見せられれば飽きる
じゃあお前は全キャラ全スタンド使いを一作目から全部ソフト内に入れろってのかよ
現実的に無理に決まってんだろそんなもん
アンタここ見てるのかw
まずいだろw
あんまり露骨なのもやだけど、これくらいは許容してもいいと思うけど。
DLCがなくなったからって別にソフトのボリュームがその分増えるわけでもないって小学生でもわかると思うが
それに世代が進むごとにソフト開発の資金は膨大なものになっていって昔より同じ値段同じ売上ってじゃ金回収できないってことぐらい
こんなゲハブログに来る奴なら当然常識レベルじゃねーの?
OKとことんいこう。俺はそこを別段無視してはいない。確かに最初にそれなりの数使えるキャラは居るよ。その上で金払わないと使えないキャラがどんどんどんどん後から後から出てくるわけだ。
駄目だろそれは。
コスチュームとかなら良いよ。でも違うじゃん。格闘ゲームってキャラごとの相性だってあんだもん、全キャラ使えてなんぼじゃねえの。しかもキャラゲーなら尚更さ。それをDLC買わなきゃ使わせないっておかしくないか、なぁ
金ねえ貧乏人は我慢しろって?
おう我慢して買わないよ、その金で彼女にプレゼントの一つでも送るね。いらいらしたくねえもん。そういってるじゃん。これはそういう話だよ
アンチって言うなら課金アンチだよ俺は。初めから言ってるのはそういうことだよ
他でアドバイス受けたけど、
やっぱり基本は誰かロストしたらステージやり直すしかないという話でした。
ただ全滅も結構手間だから、一旦ゲーム落としてもう一回ロードした方が早いと思う。
どっちにしてもやり直す以外ないみたい。
しかもユニット数は20近くあるから、育成でバラつきがあると落ちこぼれるキャラも出てくる。
満遍なく強化しつつも全員を平均的に育てるのは難しいので、
マサキとか「主要キャラ+弱いユニット」で編成してちょっとづつ育成するのがいいのかも。
そんなこと一言も言ってない
もう一回言うけど、そんなこと一言も言ってない
お前だけは言ってることずれてる。寝ろ
ゲーム業界の癌バンナムは消えろ。
極論なのはわかってるよ
じゃあお前はどうすればよかったと思ってんだよ
ステージによっては出撃キャラが固定化されるものもあるから、完全に見捨てる(出撃させない)も難しいかも。
ただ、レベル上げのために育成遅れのユニットだけで編成すると、まず「詰む」感じ。
いやー、スパロボって凄いんだねえ。(´∀`;)
アドバイス感謝ですお二方。m(_ _)m
結構いいこといってた
だからもし詰んだらそのまま全滅すりゃいいってずっと言ってんだろ
経験値も金も持ち越せるんだから詰み=クリア不可能になる事は絶対にない
でも頭の悪い基地外は「やばい、搾取前提かも。唯一の救済方法は有料DLCしかない」とかどや顔で言っちゃうわけ
バンナムが消えたら大量のライト層も消えて業界に大打撃だけどな
バンナムがゲームで結果だしてる現実見ろよ
ソフト開発費が上がってるから回収のためのDLC
ってのをいう奴が出るが
それマジで信じてるやついないだろ
つか、そんな嘘をついてるメーカーがそもそもバンナムしかないだろ
スカイリムとかダークソウルみたいなのが正しいDLCの在り方
全滅と言っても要は敗北すればいいだけなので、
特定キャラの撃墜が敗北条件であれば、そいつをわざと敵陣に突っ込ませたり
味方のマップ兵器で撃墜させれば手間はかからない。
でもこれで燃え尽きないでくれよ!!!まだまだ始まったばかりだぜ!!
俺の山岸を出すまではDLC全部ダウンロードするからな!!
あと完全版も熱烈歓迎だからな!!いくらでも来いよ!!またジョジョゲーで熱くなれるなんて思っても見なかったぜ!!
やっぱはちまは糞だわ
完全版商法とか鬼搾取とか、嫌われているカプコンですが、私もカプコンは大嫌いです
バンナムは明らかに金の取り方が色々とおかしいのがあんだよね
強制出撃はたしかにステージによってはかなり辛かったりするよねw僕はスパロボやるときはそれでもやっぱり好きなロボを徹底的に育てるけどw(魔装機神系ならミオのザムジード)
編成ってことは小隊システムみたいのがあるんかな?それだとメイン+弱い取り巻きって組み合わせは間違いないと思う。まぁでもやり方はそれぞれだから、チマチマちょっとづつクリアしながら自分にあったやり方見つけるといいよw
ロードしてやり直すより全滅させた方がいいわけだ。頑張ってみるよ。
リスクがあまりにも高すぎる
そんなゲーム作るわけ無い
アイマスぼったくり正当化経由の擁護か?
PSP衣装でもぼったくりだろ
当たり前の話だけど、絶対に無理だと思った時以外はリセット、ロードの方が早い。
ソフトリセットが搭載されてるのはそのためなんだし。
死なせまくって第12話w
強いユニット中心で巻き返しを狙ってみる。ありがとう。
無論バンダイナムコゲームスはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
確かにバンダイナムコゲームスはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
デジモンアドベンチャー03
デジモンクロスウォーズ第四期
デジモンフロンティア2
デジモンテイマーズ2
デジモンセイバーズⅡ
一応デジモン(デジタルモンスターシリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
最近追加ストーリーやらED、レベル武器隠しキャラとバリエーション
増えてきた…
ユーザーが何処まで金出すか試されてる気がする
鉄拳の原田とかはキャラDLC自体はサプライズみたいな感じで有りと思ってるけど
有料にする事自体には反対だよなそしてこの考えはユーザーにはかなり支持されてる
有料で儲けるのは特殊な衣装とかでいいでしょその方が公平とも言ってる
今作もその方向性でやれよとは思うけどね
鉄拳TT2売れなかったし鉄拳と違って実績が無い分そんな意見上に通らないかもしれんが
まあしかし言い訳がましいなこのぴろしって野郎はよ
ソシャゲにまでカイトモドキ出しやがって
っていうかそれ以外嫌な感じが拭えない
しかも実際は単なるアンロックデータ
こういうメーカーは邪魔だよ
DLCのイメージが悪くなる
バンナムのDLCに未だにつきあってる人がどんだけいるのか疑問だね
「前作からなんと10人も追加しました!スーパーオールスターバトル!6800円!」
って次にまわすことだってできたんだよな。てかカプコンなら絶対そうしただろ。
個人的には買ってるゲームは追加シナリオも無いし、追加キャラも安いのばかりだからDLCに関して文句ないよ。
問題はカプコン、てめぇだ。
逆転裁判5の追加シナリオに400円もかけやがって、明日プリペイド買ってこなきゃいけないじゃねーか。
一番安くていくらだっけ?
製品に+するんじゃなく元々できてるもんを初めから削ってしかもそれを1つ600円で売ってるんじゃねーか
慎重にとか怒られたとかしらねーわそもそも原作に愛も糞もねぇだろ
これはアンロックでは無いって開発者のツイッターで言ってる
重ちー追加も発売日だしなデーター的にはできてるのを入れてないだけ
何言ってんのコイツ
バンナムもコイツも揃って客の事ナメてるだけだろ
ははっ、今やその二つと任天堂が癌なんですがねwww
課金するかどうかはその人次第でしょ? まぁ真のエンディングがDLCってのは許せないけど。
完全版だって大抵はPSハードに出るんだからそれまで待てば良いだけですし。
完全版がいずれ出ると分かってる人は不完全版は買いません。
案外殆どのDLCは完成した製品版から抜いた奴を
有料DLCとして小出しで配信してるだけかもしれないしね
その2つの会社以外に技術的に頑張ってる会社は日本に無いけどな
PS4に付いていけるような技術力がバンナムにあるなら糞みたいな搾取が肯定される日も来るかもね
FF14ポチったわ・・・
ナルトのゲームみたいに隠しキャラでバンバン出せるタイプだったらよかったのに・・・
コンマイよりはマシだけどな
重ちーってマスターアップに間に合わなかっただけな気もする
今も新キャラ作成中だと思うんだよね
やっぱ時期外れでも完全版待ちだなー
スクエニはまぁ分かるけど、カプコンはどうだろう?
日本向けのモンハン4があの出来じゃあ説得力がちょっとなぁ
一万以内ならみんな買うんじゃ無いか?
DLC完全版商法は詐欺だからな
やっぱり京都の
糞ハードばっか作ってる
ガキ騙し企業ですよね
どっちがいいとか悪いとかはないけど、まぁ後者のほうが大人だわな。
どうしてもっとDLC出さないんだ、とか
DLCの値段安すぎるだろ、とかだろ?
重ちー高いって叩かれて予約キャンセルされるの怖いからフォローしたってとこか
どのみちこのツイートでまたバンナムに怒られるだろ
いくら無料でもDQ9の1年間の超小出し配信クエストは最悪だと思った
しかもアンロックだからツール使って即プレイしてる人も現れた所も糞すぎる
アンロックのDLCなんか今後は無意味になるけど
今後どうするつもりなんだろ
つまり無いのと同じ事。 中身見てあげ足とるような正しく遊べない大きい子供がが文句言ってるだけ。
所詮キャラゲーで生きてる会社だから強いだけだし
松山なんてクリエイターとしての評価なんてない。自分でやれる日野の方がまだマシ
マシと思う・・・
ただできるだけ「経験値3倍」とか「早めにいい武器てに入る」とかにしてほしいよw
「キャラDLC」についてはまだ許せるほう、ただ「マスエフェクト3」のような「エピソード」の根幹を切り売りするようなマネだけは遠慮願いたい。
「追加エピソード」は歓迎だけどね
キャラゲーに頼りきったクソゲー量産メーカー
わりと課金がきたないとかはどうでもいい
ただしクソゲー量産だけは絶対に許さん
が、内容スッカスカでさらにアンロック式ならばNG
バンナムの事言えるかよ
アニメ会社が何社、生殺しにされてると思うんだ?
角川の方がまだマシなくらいだからなあww
途中からビビってフォローしまくってるからすごい惨めな文章になってる
多いと言っても主人公とラスボスがかろうじているだけで多い?
中ボスも味方もろくにいないんですが?^^6部7部のキャラ数見てみろよ
まじで社員乙だなwwこそこそステマしてんじゃねーよ詐欺会社バンナム社員
大体質は良いし満足するからかまわん。イライラしてたまらない時もあるがな。ソシャゲだけは止めろよ。
そりゃ無理やろ、ってものも形にしてくる印象だな
オールスターの名折れ的なデフォキャラチョイスには文句付けられそうだけど
質とボリュームで言ったらはフルプライスなりには整えてある気もするからな
候補全キャラでアンケート採って上位40人くらいをデフォ、値段は8500とかにすりゃまだ文句で無かったかもな
DLCだらけやし、新品で買ったら損
500円と600円じゃだいぶ高く感じる
せめて500円にしてよ、600円とか高い印象しかない
定期的にちゃんと出してくれてるのに
ぶーちゃんまるで親の敵のように噛み付くよね・・・
ガンダムEXVSは頻度はあれだけど新機体買ったよ
さて、ジョジョはどうなるか
糞みたいなグラとシステムで、この作品出しておけば買うだろうって性根が見え透いてる
恵まれた版権からクソゲー連発しやがって
Ps3じゃまだごまかしが効いたかも知れんけど
Ps4になったらまともな技術力ないのが
露呈して大惨事になるだろうよ
これがバンナムに飼いならされた家畜て奴なんですかね
マジ潰れてほしい。
氏ね。
バンナムは潰れるか心入れ変えてほしいがアイマスとモバマスがあるから無理だろうなぁ
アイマス2のDLCって10万超えてるんだよな…
中古になってたくさん帰ってきたね!
嫌なら課金しなきゃいいじゃん、たかがゲームなんだろ?
バンナム潰れる事より、ファースト以外売れない任天堂の事心配したら?
特に、クライアントの立場になった人の下請けに対する横着さ加減はすごいものがある。
現場におらず、遠隔操作で、自分の思っているものを寸分たがわず作れると思ってる。
CC2がバンナムにおける良心とみなされる開発メーカーになれたら良いですね
買いたくない人は買わなければいいだけだしな
ぴろしみたいな押しの強い人間でもバンナムにゃ逆らえん
豚はスマブラでDLC無いこと祈ってろ
ASBのネタバレよりヤバい内容じゃないかこれw
だって最初からディスクにデータ入ってるんでしょ?w
DL時間早くて嬉しいなぁ~流石バンナムwww
格ゲーのDLCキャラなんて、アンロックでさえ1キャラ600円とか相場じゃね?
数にもよるけどさ。KOFXIIIも既存キャラとコンパチの追加キャラが、1キャラ500円だったし。
ゲームも何とも言えないモノが多いし
ナムコの時はちょっとは尖ってたのにな
ちょっとデータの数値を弄ったりコスチュームのダウンロードはOKで
追加キャラクター参戦とか追加シナリオはNGって考え方がまったくわからん
製作側の作業の度合い、プレイヤー側が享受する新規性を考えたら逆じゃないの?
元から出来てたのを切り貼りすんのがせこい詰め込めよって言うのは分かるし
この内容にこれはたけーよとか、そういう批判は理解できるんだが
というかそればっかりかも
上手く言えないけど、ぴろし社長の気持ちはよく分かるよ
もう一度ぬかしてみやがれ!
冒険心を無くした保守的なクリエイター集団には居心地がいいだろうよ
ゲーム業界全体の為に潰れてください。お願いします。
きっと色々優遇して中小企業からも搾取してるんだな、技術やらなんやらを。
バンナム自体が作った良ゲーなんてあったか?
いい加減大企業優位の大勢崩せや、自民党。