• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





CC2、松山洋社長のツイッターより










































































2eUp2








ジョジョのDLCキャラが600円という話題を受けてのコメントかな・・・?



完全版商法は大手ならどこでもやってるからなぁ

でも搾取に関してはバンナムの右に出るものはいないと思う

ジョジョのDLCなんてみんな買うでしょ






ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2013-08-29
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

コメント(418件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:14▼返信
いちばん
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:14▼返信
そうか、俺は嫌いだけどな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:14▼返信
まあ嫌いだったらこんなに長く仕事してないわな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:14▼返信




空気の読めるバンナムは俺も好きやでww




5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:14▼返信
なんか愚痴ってる
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:14▼返信
任天堂信者「ゲーム機は性能が良くても売れない。ゴキブリはほんと学ばねぇな」



性能不足のためにハブられるWii U。

FF14、FF15、KH3、MGS5、Deep Down、GTA5、BF4、The Division、Diablo3
Destiny、ミラーズエッジ2、FIFA14、ウイイレ、ダークソウル2、Minecraft

これ全部Wii Uではできません。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:14▼返信
儲かるから仕方ないね
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:14▼返信
完全版商法はカプコンのほうがわりと酷い
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:14▼返信
CC2のキャラゲーはまだ遊べるレベルだからいいよ
バンプレやその他下請けに任せたキャラゲーの大半がクソゲーになるのがイヤ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:14▼返信
クズだなあ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:15▼返信
一昔前はスクエニばっか買ってたが最近はバンナムのソフトばっか買ってるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:15▼返信
バンナムはどうでもいいかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:15▼返信
社長www
長えーよwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:15▼返信
で、カプコンとはもう仕事はしないんけ?やっぱり。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:16▼返信



すべてのゲーム悪徳商法の起源はポケモンだけどな



16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:16▼返信
CC2も自社のゲームをもう少し考えて頑張ればいいのに
誰得の3DSで発売だったり、QTE満載だったり的外れなんだもん…
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:16▼返信
クソバンナムさっさと潰れてしまえ。社長も自害しろ。しね
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:16▼返信
いつの間にだかもともとだか解んないけど
日本最強はバンナムだよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:16▼返信
ピロシ長すぎw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:17▼返信

ジョジョは参戦キャラ多いから
未完成品って感じがしないから
課金DLCキャラOKだよ

21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:17▼返信
>>18
バンナムコエテクは上り調子やね
カプコンスクエニはちょっと残念、次世代で盛り返してくれるといいけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:17▼返信
>けど、フツーは“叱る”とか“怒る”では済まされないことも多いです。というか、それが普通です。この業界でもすごく身近なところで耳にします。ええ、簡単に企業は“出入禁止”状態になったりもするのです。あ、バンダイナムコゲームスの話じゃないですよ?あくまで例えです。

カプコンか
アスラズが爆死したし
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:17▼返信
中身スッカスカでDLCをアホみたいに出すのはやめて頂きたい。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:18▼返信
まぁバンナムだしな
好きどうの以前にもう諦めてるわ
バンナムだし

いい意味でも悪い意味でも商売上手なんだよあいつら・・・買うけどな!
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:18▼返信
めちゃくちゃ嫌ってるじゃねーかw
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:18▼返信
金の亡者、SONYから逃げたモンハン

27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:18▼返信
とは言え1キャラ600円は高いと思うがな
他のメーカーなら300円ぐらいになると思うんだけど。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:18▼返信
カプコンの方がひどい
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:19▼返信
そもそもあのクオリティーのゲームを売り切りで出せるわけ無いだろ
DLCかオンライン要素
どっちかが無いとゲーム制作なんて難しいって
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:19▼返信
今1番えげつないの煽り抜きで任天堂だと思う…
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:19▼返信
ジョジョASBに関してはフィギュアやプレートなんかの特典に金を払ってると思ってる
課金ゲーで後に完全版が出ようと限定版を予約できた以上後悔はない
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:19▼返信
>>23
ジョジョASBに関しちゃ参戦キャラがアホほど多いからいいわ
ストーリーを切り売りしたアスラズラースは知らん
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:19▼返信
そりゃパトロンだから大好きだろうよwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:20▼返信
これ絶対怒られるだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:20▼返信
>>18

バンダイ×ナムコ×Wii×360= 宝の持ち腐れ(大赤字に)

バンダイ×ナムコ×PS×スマホ= 最強

スクエア×エニックス= ・・・・・。

36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:20▼返信
なるほど。
こういう人たちが作ってるから前評判がいいのね。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:20▼返信
ブランドに媚びる企業バンナムとスクエニ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:20▼返信
アンロックじゃないなら600円でもそこまで抵抗は無い
買うかどうかは別としてだけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:20▼返信
まぁ下品な商法が多いこと以外は割と優等生よねw
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:20▼返信
ほぼ国内でしか売れない物が多いからな
そう考えると現世代機以降のバンナムは頑張ってると思うよ
ちゃんと、ガキゲーとそれ以外を区別しているしね
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:20▼返信
やっぱり600円は不本意だったみたいだね
ジョジョ愛のあるCC2は本来はDLCやりたくなかったけど
バンナムがそれを許さなくて一悶着あったのかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:20▼返信
版権キャラゲーでも最低限遊べるもの・楽しめるものになってるのは素晴らしいと思う。
発売スケジュールをアホみたいに遅らせる事がもないのも凄いことだと思う。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:20▼返信
バンナムはオタクには容赦しないし搾れるだけ搾り取るけど
ワンピ、ライダー、GEみたいなチビッコにも売りたいゲームでは絶対搾取しないよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:21▼返信
意図的に髪生やすなよハゲ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:21▼返信
まあ課金くらい許してやれよ時代の流れなんだし
需要ガン無視のカプコンスクエニよりは全然いいだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:21▼返信
>>30
初の有料DLCタイトルがいきなりカートリッジの価格を余裕でオーバーしてきたのには笑った
マジで加減知らずと言うか何も知らずにマネしてみたって感じだなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:21▼返信
擁護が気持ち悪いw
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:21▼返信
バカなファンからしょっぱいDLCで徹底的に搾り取るだけの簡単なお仕事。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:22▼返信



買わねーよ



50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:22▼返信
優遇されるからじゃなくて信頼してるから一緒にやろうと思ってるんだね
すぐ優遇しろだの優遇されるからソフト出すだの言うカプなんとかに聞かせてやりたいね
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:22▼返信
「完全版商法とか神搾取とか、愛のある応援をされるバンダイナムコゲームスですが、私はバンナムが大好きです」

「完全版商法とか神搾取とか、嫌われているカプコンですが、私もカプコンは大嫌いです」
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:22▼返信
甘いよ
そんな旧友のような関係もちょっとしたことで消えるのが会社ってもんだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:22▼返信
何故、エンヤ婆とリサりさが出ない。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:22▼返信
>>49
改行して買わない宣言www
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:22▼返信
>>35
バンダイ×ナムコ×Wii×360= 宝の持ち腐れ(大赤字に)

バンダイ×ナムコ×PS×スマホ= 最強

スクエア×エニックス×WD= ・・・・・。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:23▼返信
>>26
そしてヤクザに殺される、と。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:23▼返信
まぁ搾取DLCに関しては擁護出来ないが元々のゲームが「課金せざるを得ない」と思える程度に完成度高いゲームも多いしね・・・
完全に元のソフトの中に入れられたであろう内容を外に出してるどっかのハードメーカーよりはよっぽどマシだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:23▼返信
やっぱバンナムはサードの中でも強いもんな
あの任天堂すら学ぶバンナム商法の凄さ
マジで稼ぎ上手だわ
今じゃ任天堂もあれだけ否定してた
数値いじりの課金中毒者だもんな
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:23▼返信
度が過ぎる拝金主義はアレだがモシモシだけじゃなくHDソフトでも一応結果は出してるしなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:23▼返信
カプコンがひどいとか。
MHFはクソ過ぎるが他に思い浮かばない。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:23▼返信
だいぶ嫌な思いしてんじゃねーかwww

これバンナムから仕事貰えなくなっても文句言えんぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:23▼返信
色々溜まってんだろうけど…


予防線張り過ぎやw
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:24▼返信
とりあえず記事タイトルだけでコメントしている奴はちゃんと全部読もうな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:24▼返信
どんだけ怒られてるんだよ
んでまた今回も怒られるんだろ
わかってんならわざわざツィートしなきゃいいのに
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:24▼返信
パナ、シャープ、ソニー“赤字地獄” 売り切り型ビジネスの限界
パナソニック7800億円、シャープ2900億円、ソニー2200億円-。大手電機3社が平成24年3月期に巨額の最終赤字に転落する。惨憺(さんたん)たるありさまである。
そして3社ともそろってトップが交代し、新体制での再起を図る。理由はどうあれ、現社長の“引責辞任”の色は消せない。
これに対し、日立製作所2800億円、三菱電機1千億円、東芝650億円-。こちらの大手3社は黒字の見込みで、堅調さが目立つ。赤字3社とは対照的だ。日立にいたっては過去最高利益である。
この違いは何なのか。赤字3社がいわゆる弱電系であるのに対し、黒字3社は重電系で、社会インフラを事業として有している。明暗が分かれた理由の1つはここにありそうである。
平たく言えば、弱電系の製品は“売り切り型”である。売ってしまえば、それで終わりだ。一方、インフラ系の製品は販売後、「メンテナンス」というビジネスがくっついてくる。つまり、売った後も稼げるのだ。
パナソニック、シャープなど3社の赤字地獄の元凶は「テレビ」である。“家電の王様”としてメーカーの顔であり、手放すことができない製品だが、それが足を引っ張った。言うまでもなく、テレビは“売り切り型”である。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:24▼返信
ジョジョの不人気キャラのDLCが600円で
スパロボの人気機体のサイバスターのDLCが200円とはこれ如何に
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:24▼返信
カプコンは一度痛い目に合わないと駄目だな
個人的にはモンハン5は相当やばいと思うよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:24▼返信
まぁアイマスや武装神姫にくらべたらまだ優しいだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:24▼返信
バンナム出禁って小野Pの事か
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:24▼返信
そら制作側は課金なんて気にならないだろ
売る側の人間なんだから

消費者側からは金にガメついようにしか映らんわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:24▼返信
バンナムは買いたくなるようなコンテンツ独占してるからなあ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:24▼返信
>>43
なんだかんだで商売上手だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:24▼返信
テイルズオブ・・・の課金は良い課金だがガンダム系の課金はあまりよろしくないのが多いな。
バンナムのバンダイとナムコ、でやっぱりスタンスが違う気がする。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:25▼返信
キャラだけじゃなくて挑発ボイスも別売りするだろうなw
バンナムはDLCで絞るの上手いし
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:25▼返信
バンナムに見限られたら速攻潰れるだろこんな会社
そりゃごまをすりまくるわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:25▼返信
DLCとマルチタイトルはしゃーない
そうでもしなきゃ開発費を回収できないんだから
その状況でFF15とKH3はよく次世代機独占にできたなぁって、スクエニっていうか野村を感心したわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:25▼返信
読んでないが褒め殺しか?w
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:25▼返信
もう少し安くても余裕で稼げそうなのに糞高いからバンナムは汚いんだよ!
コーエーとか見習え!
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:25▼返信
>>67
工数の違い
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:26▼返信
>>64
松山は社長
そしてバンナムとは五分の提携
こんなもん余裕
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:26▼返信
バンナムって意外とお堅い会社なんだよな
権利関係も厳しいし
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:26▼返信
ブレイブルーが1キャラ800とかいうアホみたいな値段だったから、600円とか安く感じるわ
申し訳程度のキャラ追加とゴミみたいなストーリー、バランス調整だけで毎回フルプライス取るしねあのゲーム
CPでようやく新作って感じ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:26▼返信
>>43
でも3DSのディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフはDLCのシャツ1枚100円だとか
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:26▼返信
>>74
いやファンの層に応じて変えてるだけかと
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:26▼返信
実際、キャラゲーというと何でもテキストADVにしちゃう某メーカーより
バンナムに作って欲しいのは沢山あった
正直、割りと信頼しているメーカーだよ。自分が地雷と思えるのはガキゲーカテゴリだし
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:26▼返信
ジョジョはリゾット出してね
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:27▼返信
最近はスパロボにもDLCだから酷くなってきてるよなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:27▼返信
>>67スパロボサイバスターは元データあるし0から作る訳じゃない
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:27▼返信
ゲームにもよるだろ
GEは追加ミッションとか無料だろ

ま、まあアイマスとか最近のテイルズの搾取はヤバイけどな...
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:27▼返信
なるほどつまりクソゲー宣言か
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:27▼返信
鶴岡工場閉鎖で任天堂苦悩 Wii Uの未来に再び暗雲
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:27▼返信
鉄拳TAG2だって追加キャラとかは無料だったし太鼓の達人DXもDLC曲はそんなに高くなかったし
マクロス30やガンバトとかのアートディンクのロボゲーは有料DLCなしだし
バンナムゲーといっても結局はピンキリなのよね。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:27▼返信
日本一もかなり酷い
ディスガイアD2のDLCなんて全部で5400円だよ
ソフトが1本買えちゃうんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:27▼返信
>>68
もうMH3Gで相当痛い目見てる
MH3G発売前から契約しているMH4だから出すけどこれ以降のモンハンが任天堂に出ることはもうないと思うよ
MH4だって開発の延期に広告費にってもう200万売っても赤字のレベルになってるし
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:27▼返信
アスラもDLC多かった記憶あるけど
CC2側からの提案なのかね
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:28▼返信
確か任天堂ってスクウェアを出禁にした事があるんだっけ?

SCEもカプコンを出入り禁止にすればいいのに、舐められすぎだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:28▼返信
ソシャゲは基本無料だから採算を取るために課金があるのは分かるんだが
コンシューマーはゲームソフトに約6000円払ってるのにまだDLCで金を取ろうとするのが理解できん
最初から全部入れとけよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:28▼返信
逆転4のDLCはひどかったな
最初から入れておけよって内容だったし
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:28▼返信
任天堂のDLCは、マジえげつない
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:28▼返信
別にバンナムは嫌いじゃないが、そこに愛もない
GE2には期待してる 今言えるのはそれだけだ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:29▼返信
こんなの昔は大人の事情で済んでたのにな
大人を許さない子供が増えたんだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:29▼返信
GE2のDLCも有料だろw
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:29▼返信
俺はバンナム大好きだけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:29▼返信
ガンダム系の課金が多いのも版権料が余分にかかるから仕方ない気もするけどな
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:29▼返信
ゴトラタンをDLCにしたのは許せない
カテジナさんって、バンナムにとってどーでもいいキャラなのか?、と
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:29▼返信
3行で
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:29▼返信
大体鵜之沢のせい

109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:29▼返信
やっぱジョジョはDLCまみれか・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:29▼返信
やっぱぴろし好きだ
賢さがにじみ出てる
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:29▼返信
ただ実際問題もっと待遇よくしてやれよなぁ
CC2抜けたら超大打撃だろうにバンナム・・・
まともなソフトメーカーほとんどねえんだから
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:29▼返信
バンナムの姿勢は好きじゃないが最近の異様な商売上手はすごいと感心する
ちゃんと市場の時流を読んで製品を投入してるところは大手でもあまり無い
DLC乱発はよく叩かれるが、無しでもきちんとゲームとして完成度の高いものが多いから一応許容されてるところもあると思う

何が言いたいかというと、スクエニとカプコンはバンナムの悪いところだけ見習ってアホじゃないかという話です
いいところもちゃんと真似しろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:30▼返信
>>97
良いんだよソニーは
誰でもウェルカムで
その代わりラスアスでバイオにダメージ与えたしな
ゲームでやり返すのがかっこいいだろ

114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:30▼返信
ガンバトはむしろDLC機体を要求するレベル
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:30▼返信
セガとかDLC少ないよね
逆にもう少し欲しいくらいだよ...
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:30▼返信
ぴろしは好きなのかもしれないけど
俺は嫌いだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:30▼返信
>>103
GEBであれだけの量の追加DLCを無料で出したんだから今回だって無料でしょ
有料なんかにしたら普通に売上響いて利益落ちるわ

まぁ豚が勝手に印象操作したいだけだと思うけどさ
118.投稿日:2013年08月22日 23:30▼返信
連鎖商法凄まじい
モー何も聞いてないのにさー
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:30▼返信
>>98オンラインの整備とかメンテナンス費用、追加人件費がいるだろ。任天堂みたいにノーメンテナンスじゃあるまいし
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:31▼返信
まぁキャラゲー出すならバンナムが一番だわな

次点でコエテクか
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:31▼返信
嘆かわしいクソゲーのアマゾンでの扱い

ガンダムブレイカー 新 品 4 8 % O F F
海賊無双2 新 品 5 2 % O F F
MGR 新 品 6 1 % O F F

ジョジョもこうなるのが目に見えてる
スピードワゴンw
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:31▼返信
うまいこと考えたなぁってのはあるな
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:31▼返信
>>77
お前は本当にバカだな
スクエニの発表を信じて待ってると
ヴェルサスみたいに発売すらされないで7年が経過してたりするんだよアホが

スクエニのソフトは出てから安心しろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:31▼返信
限定版再生産しろよ無能集団め
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:32▼返信
おうガンブレ買おか
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:32▼返信
ジョジョ好きとしては本当に残念ながらDLC有りきって聞いて買うのはやめた
パッケージでフルプライスで売ってその他にとか本気でイライラするんだよ
ゲームにイライラしたくないからそもそも買う方向に思考がいかん
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:32▼返信
>>106
甘ちゃん坊やはもう寝ろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:32▼返信
なんだこりゃw
ユーザーからしてみればバンナムなんて質の低い糞ゲーばかりでしょ
搾取商法も損することはあっても得することなんてない
バンナムもCC2もお茶濁さないガチの質高いゲーム作ってから語らんと
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:32▼返信
ゴキブリ気持ち悪いな
GE2も有料DLCやるべきだよ
無料DLCが宗教のようになってきている
グダグダ言えなくなるように早く有料DLCに慣れさせよう
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:32▼返信
>>97
任天堂じゃないんだからそんな陰湿な事しなくて良いよ
MH関係で豚と岩田が調子に乗って暴れまわっている間にも笑顔でPSアワードに辻本招待するくらいの余裕があった方がいい
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:32▼返信
最近のDLCは
中古対策と熱を冷めさせないためが大きいよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:33▼返信
完全版商法で言ったら猛将伝のコエテクのほうが酷いだろ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:33▼返信
>ええ、簡単に企業は“出入禁止”状態になったりもするのです。

スクエニが長いこと任天堂に出入り禁止食らってた事とか、
それ解くために尻の穴を差し出したとか、そういうこと?
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:33▼返信
>>115
任天堂ハードも同じようなことになってるけどそんなにブーメランに刺さりたいの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:33▼返信
魔装機神はバンナムかウィンキーどっちで見ればいいんだ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:34▼返信
開発費が高ければソフトも高くしないといけない。
だけど、普通の人は高いとゲーム買わない。

だったら、みんなただで遣らせて、ファンに通常のソフト代金以上に金落とさせればいい。

ってことでしょ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:34▼返信
バンナムって今年地味じゃねwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:34▼返信
バンナムが質の低いクソゲーだらけねぇ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:34▼返信
予防線のための予防線を張って予防線を語ったようなしゃべり方だな
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:34▼返信
>>129
『任天堂の悪い所』をわざわざ真似る意味ないでしょ
本当に必死だよね。そんなことしてるから嫌われて出して貰えないのに
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:35▼返信
ゲームにオンライン化は不要だと気付き、原点回帰した開発陣の意地を見たい
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:35▼返信
無料教の信者キモ過ぎる
貧乏人は暇だから声だけ大きくなるだけのこと
企業は気にする必要なし
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:35▼返信
>>121
海賊無双2に関してはただ数が出すぎってだけじゃねえか
VITA版の方はそれほど値引きされてないし
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:36▼返信
>>138
HD機開発もままならずサードに逃げられて自社だけでソフト賄わなきゃいけなくなって
ろくに開発期間も取らずに糞ゲー乱発している任天堂さんには遠く及びませんわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:36▼返信
>>126真エンディングとかじゃないんだから別に無理に買わんでも良いだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:36▼返信
めっちゃ気使ってんな~
ぴろし・・・無理すんな
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:37▼返信
下請けの悲哀だな
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:37▼返信
>>126
こういう奴は決まってアンチと分かる
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:37▼返信
>>129
真面目な話GEチームはDLCで金取っても良いと思ってるよ
完全新規デザインのアラガミまで無料配信してるもんな
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:37▼返信
長い。三行で
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:37▼返信
>>115
戦場のヴァルキュリア3はトータルでソフト以上の価格のDLCがあったね

セガ社員しねよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:38▼返信
>>142
でも流石に限度ってもんはある。
北斗無双はあまりにも酷すぎた。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:38▼返信
有料DLCの許されライン

見た目とかの自己満足系>>あると便利だが無くても困らない系>>ゲーム中で開放されるアンロック系>>>(許されざる境界)>>>ゲーム中では開放されないアンロック系>>>(直ちに死ね)>>>最初から入れとけレベルの拡張系
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:38▼返信
記念すべきDLC一発目からバンナムレベルの搾取なのに神搾取と言ってはいけない風潮

??「搾取してやったのに文句とは何様のつもりだ」
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:38▼返信


てか、ジョジョ店頭だだ余りってマジ?
スピードワゴンってマジ?

156.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:38▼返信
バカ相手に儲けるのが日本の商売だからな
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:39▼返信
質の低いクソゲーしか作れないけどスマブラの開発委託されてすまん
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:39▼返信
超えちゃいけないラインというか、常に超えたがってるやつらの言い分がまともなわけがない
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:40▼返信
カプコンってのがあってだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:40▼返信
>>149
個人的には有料の価値あると思うけどこれまで無料で提供してきただけにいきなりだと反響が凄そうなのがね
ブランド規模が大きくなってからの有料化だと余計に「図に乗り出した」とか言われかねん気がする
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:40▼返信
課金は嫌い。本当に嫌い。でもなんだかんだでなし崩しに買ってしまいそうな購入者心理があるから、ため息が出そうになる。
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:41▼返信
3DSのディズニーもDLCも課金で、ライトな女子が激おこだけどな。

初期開発にDLCも含まれてる場合は、無料か安価だけど、後付けは別費用回収のために金かかるのはしょうがない。
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:41▼返信
しげちーの価値は600円
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:41▼返信
課金制は断固反対だな。大金叩いて買ったのにまた金払うなんてこんな悲しいことはない
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:41▼返信
ふつうに嫌味たっぷりな愚痴じゃねえかwwwなげえよwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:41▼返信
>>155
ピクミンが早くもスピードワゴンだったよ
ネガキャンしてる暇があったら買って上げなよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:42▼返信
そのDLCが無いとゲームとして完結しない系以外なら別に良いよ

VITAのリッジレーサー、あれは駄目だ。考えた奴死ね
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:43▼返信
しげちーは動画で見るだけで十分
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:43▼返信
3DSのソフトはあんなクォリティでも無駄裸眼立体視のせいで製作費めっちゃかかるし(WiiUよりも)
ソフトも絶対売れないって分かってるから数少ないユーザーから資金回収しなきゃいけないのはメーカー側の意見としては仕方ないと思うけどね

ユーザー的には質が悪くなるハードに敢えて出しておきながら他の要素で資金回収とは何様だ?って思うけどな!
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:44▼返信

VITAにもなんかゲーム出してやれよ・・・
もう瀕死状態だぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:44▼返信
>>168
Vitaのマリシアスは逆にDLCで拡張してほしいわ。
暴れ足りない。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:44▼返信
こりゃスマブラもヤバいかも

任天堂はFE覚醒でDLCの味覚えちゃったもんな…

ロックマン以外のコラボキャラはDLCでとかマジありそうだわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:45▼返信
課金はあくまで便利機能として考えたほうが良い。
まあ、割と最近課金は便利機能よりコンテンツになってるところもいいですね。
お客さんをゲームを長く遊んでくれる目的かな?(朧村正のDLCはよおおお!!!)
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:45▼返信
>>171
3DSとWiiUのサード発売予定タイトル足してもVitaの発売予定タイトルに勝てないんだけど?
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:45▼返信
逆に有料dlcをやってない企業はなくなったろ
大中小全ての企業が平気でやってる・・・・衣装とかは別にいいけどね
いやな時代になったな
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:45▼返信
神搾取の称号もだるめしの登場で任天堂のものになるのだあ!
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:46▼返信
>>171
その瀕死状態らしいVitaに据置と携帯機両方のタイトル足しても発売予定ソフト数が勝てない某社は今夜が峠w?
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:46▼返信
>>173
アイマスやらテイルズやらの人間キャラとのコラボは真面目に控えてほしいところ
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:47▼返信
オペラクなんてシリーズ主要キャラがDLCだし、ゲーム自体が低クオリティだったし、500円で買ったが後悔したわ

それに比べりゃしげちーが600円くらいなんてことないwしげちー要らんし
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:47▼返信
キャラ600円より攻略本1300円の専用勝利ボイスのが酷いと思うんだが
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:47▼返信
>>176
「ゲームが売れないからDLC出すしかないんです><」

「DLCおいしいです^p^」
な時代になってしまったなぁ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:47▼返信
ガンオンとかものすごい鬼畜集金だから
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:47▼返信
>>177
ヴィータガーって言われて悔しかったシリーズですねわかります
いい加減煽る言葉のボキャブラリーまでその煽る相手に頼る情けない姿勢止めなよwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:48▼返信
さぁ、GE2はどうなるか(ワクワク)
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:48▼返信
完全版商法とか搾取とかは問題ではあるとは思うけど
スクエニのFFDQに頼り切った開発傾向と比べると
必死な感じ、超頑張ってるという感じはするし、
たぶん比較マシというところなんだろうなと思う。

188.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:48▼返信
>>177
Xperia叩く為にギャラクシー持ち上げだした豚がどれだけPS陣営を朝鮮だと煽ったところで滑稽だよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:49▼返信
>>137 でもスクエニとカプコンに比べりゃましな方かな。商法だけはダメ。個人的にアークシステムが一番好きかな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:49▼返信
バンナムじゃないけど、「真かまいたち」の有料DLシナリオは酷すぎた。
サウンドノベルの醍醐味であるマルチシナリオを金取って切り売りするってどういうことだよ。
有料追加コンテンツを完全に否定しないけど、悪しき慣習として確実に弊害を産みつつある。
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:49▼返信
>>184
MHFを忘れてもらって話困る。
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:49▼返信
あとで承太郎以外ロックしたF2P版みたいなやつ配布したら?
承太郎以外使いたければ1体につきロック解除料300円払ってください、みたいな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:49▼返信
>>176
むしろDLCはゲームの遊び方を増やす物としては結構良いもんだと思うよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:50▼返信
>>184
モンハンフロンティアを忘れてもらっては困る
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:50▼返信
>>90
むしろテイルズやアイマスなんてただの着替えや最強装備には及ばない衣装だけだろwまぁ、楽曲は全部入れろって思うけど。

個人的には、オールスターズとか銘打っておきながらDLCがキャラ開放とかのほうがひどいと思うけどな。
まぁ、買うんですけども。
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:50▼返信
>>155
まだ発売してないゲームに何言ってんだコイツ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:50▼返信
国内ゲームメーカーでは1番好きだけどなー俺は。
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:51▼返信
おいぴろしがはちま馬鹿野郎って言ってたぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:51▼返信
バレてますがな こちらのおかげで
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:51▼返信
ごめん、こんな長文ツイッターで垂れ流すなよ。読み辛い。ブログでやれ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:51▼返信
俺もバンナムは好きだわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:51▼返信
ニシ「ソニーは朝鮮企業っすなぁwww」


ニシ「ギャラクシーが世界トップシェアだし!!」(※現在はiphone5に負けてます)
岩田「欧州も国内も北米もシカトするけど韓国イベントだけ出るよ!アニョハセヨ!イワタサトルサムハムニダ!」
3DS開発チーム「特許侵害とか知らないしこれはウリジナルだし!」
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:51▼返信
俺一番大嫌いなメーカーだわw
204.ものすごいどうでもいいことを書き込んでみる投稿日:2013年08月22日 23:51▼返信
韓国のガンナムスタイル(だっけ?)
について話してるのをどこかで聞いたときバンナムスタイルと言ってるのと
聞き間違い
複数の開発ラインを生かしタイムリーなゲームを供給しつつソーシャル・DLC・キャラクターグッツ
などで多角的に攻めるバンナムのスタイルが言葉として定着しつつあるのかと思った思い出

そして、なんか全然違ってがっかりした思い出
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:51▼返信
魔装3のキャンペーンマップDLC全部買うと5000円近いんですが糞バンナム様
PS3版が音飛びしまくるんですが糞バンナム様
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:52▼返信



ス  マ  ブ  ラ   は  バ   ン  ナ  ム  製  作w

207.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:52▼返信
>>196
神ゲーだと持ち上げたWiiUタイトルの発売日すら普通に知らないでスルーする豚ちゃん達になんてこと言うんだ
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:52▼返信
バンナムよりも松山が嫌いこいつ何様のつもりだよ
つまらないしうるさい
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:53▼返信
ま、おかげで社長は今日も飯が食えてる訳だ
社会人としては立派だろう
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:53▼返信
ゲームが面白ければ、やって良かったと思えるのならばそれでいい
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:54▼返信
バンナムのいいところはピンからキリまで毎月、CSソフトやDLCを大量に投入するところだ(笑
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:54▼返信
>>205
UXの時と似たような感じでしょ。
DLC購入しなくてもクリアできる程度の難易度みたいに。

まぁ、今やってるけどこりゃ旧スパロボ並のドS難易度だな。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:54▼返信
>>193ゲームの遊び方を増やすって何?
基本dlcは始めから入っているものを売るかコスかチートだろ
増えないよ・・・この売り方をするのは増えるがな
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:54▼返信
>>206
ゲームアーツに逃げられたから仕方ない
ってかVitaでソフト作った連中片っ端から任天堂出禁にしてるんじゃね?
ピクミン作った人だってVitaで地獄軍団出したけど何故か任天堂には存在しない事になって宮本がピクミン生み出した事になってるしw
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:54▼返信
クソ叩きたいところだけど叩けないぶぅーちゃん
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:54▼返信
長い割に身の無い話だったな
ユーザーからすれば関係ない話だし
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:55▼返信
600円とうい値段を発売前に公開してくれたのはありがたい。これで心おきなくスルーできるわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:55▼返信
>>212
魔装機神は全部スーパー系みたいな感じだからリアル系で難易度軽くしてるスパロボシリーズではかなり難しい方だよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:56▼返信
DLC自体は構わないけど、初っ端から入っててもいいんじゃね?っていうコンテンツには金払いたくないな。オンライン対戦アリのタイトルならそんなに酷いDLCは無さそうだが・・・。
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:56▼返信
>>205
買わなきゃいいんじゃね?
選択権はこちらにあるんだ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:57▼返信
>>215
ぶーちゃんは我慢なんかできずに叩いてるでしょ
自分の所で作って貰ってもPSで作ったら即座に掌返して叩いてまた自分の所で作って貰ったら掌返して信仰するスパイラルグリップ民族だし
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:57▼返信



ゴキブリ記事なのに

なんでゴキブリ発狂してんの?wwwwwwwwwwwwwwww


223.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:57▼返信
コエテクに比べて高すぎるぞDLC!!
昔TOVのDLCほぼ買って諭吉が飛んだ時、流石に焦った…
メーカーの間で価格の差が激しすぎる
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:57▼返信
;,、`●;.●`●;,ブチブチドボボブリィィィィッッ!!
(;菅;`)⌒。'。゚_、`●;,、`●`;,、`、`
と。と,ノ、(,__つ●`;,、`●;●v●
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:58▼返信
猛将伝以前にもパワーアップキットとかやってたし
ダッシュ、ターボ、スーパー、Xとかの常軌を逸した使い回しや
数値かえただけでシーズン終了データの決定版とか
どれもやりすぎるとユーザー離れて自分の首を締める
DLCってのはこういう堂々とやってた追加商法を小出しにして細分化されただけ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:58▼返信
>>218
サイバスターは装甲薄いくせに避けないし、
ザムジードですらレベルが低いと紙装甲‥‥‥

ガッデスが想像以上に強くてガッデス無双状態だわ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:58▼返信
>>222
任天堂信者「ゲーム機は性能が良くても売れない。ゴキブリはほんと学ばねぇな」



性能不足のためにハブられるWii U。

FF14、FF15、KH3、MGS5、Deep Down、GTA5、BF4、The Division、Diablo3
Destiny、ミラーズエッジ2、FIFA14、ウイイレ、ダークソウル2、Minecraft

これ全部Wii Uではできません。
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:58▼返信
これビジネスパートナーとしての意見だな。
俺らユーザー目線とは遠くかけ離れてる。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:58▼返信
>>222
そこに疑問持つから豚なんだよ
自分が買ってるハードでも悪い所があれば叩くのが普通
買わずに任天堂で出ただけで無条件で褒め称えるお前らが異常なの
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:58▼返信
エグいDLC商法は確かにウザいけど、ジョジョは50万本も出荷してくれるおかげで
即行ワゴンに並んでくれそうなんで別にいいかな
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:59▼返信
つまり、DLC商法はバンナムから言われたからやってるだけだから、応援するならバンナムにしてね。(・ω<)テヘペロ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:59▼返信
クソ長いけどこれ愚痴を吐き出しただけやないかピロシwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 23:59▼返信
予防線張りながら愚痴垂れ流すなよ・・・w
企業同士の関係なんて他人に見せちゃいけないよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:00▼返信
どうでもいいです
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:01▼返信
>>151
戦ヴァルのは別に本編の切り売りって訳じゃなかったしなぁ
何か必死だけど大丈夫か?
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:01▼返信
完全版だの、搾取だのってのは
今じゃテクモがダントツお家芸だろ

バンナムとか言ってる奴は古い&甘すぎ
あそこに比べたらバンナムなんていたって普通だよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:04▼返信
DLCばっかやっているとまたDLCかよと思って嫌気がさしてゲーム卒業する人が多くなるかもな
実際ソフト売上は下がってるし
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:04▼返信
>搾取に関してはバンナムの右に出るものはいないと思う
え?
任天堂がいるだろ
馬鹿かはちま
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:04▼返信
>>213
それは違うよ。はじめから入ってるには入ってるが、DLCでの売り上げを見越して開発したものが入っているにすぎない。
DLCなしなら入ってすらいないものだよ。

昨今の、ジャンル、年齢層の広がりによってプレイヤーが散らばってしまった今、こういったコア向けのゲームを作るには、ソフトだけの売り上げのほかに、その中のさらにコア層に向けた商品をDLCという形で発売するしかない。
DLCが悪というけど、ソフトメーカーはボランティアでソフトを作ってるのではないということを忘れてはならない。
昔みたいに、ソフトで一発ドカンみたいに夢があった時代や、開発費が溢れてた次代とはもう違うんだよ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:04▼返信
>>236
モバマスのトッププレイヤーは100万円単位で絞られてるって話しだからな。
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:05▼返信
JINのニコ生出てバンナムに怒られただろうな
誘った御影は干されたんじゃないか
直後から全く露出しなくなったしあからさますぎる
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:05▼返信
神搾取…
なるほど
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:06▼返信
>>148
はぁ? 何の?
課金のアンチって言うなら認めるけどそれ以外は認めねえよ。任天堂もソニーも関係無くゲーム好きだしジョジョも好きだわ。
あぁゲハで論争したくて論争してるゲーム自体はどうでも良い連中は嫌いだけど

ゲーム内で手に入るパーツ売ったり(ACV)レベル売る(テイルズ)とかは課金にしたって別に良いよ。時間の節約になるんだし買う奴は買えばいいさ。俺は買わないが
でもゲームの大事な要素切り売りすんのは駄目だろ。格闘ゲームのキャラなんてその筆頭じゃん。それもフルプライスじゃないならまだしもこの値段だぜ。なんで怒らないのか聞きたいよ逆に
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:09▼返信
フロムはバンナムにあまり深入りしないで欲しいな。
SCEはデモンズのシステムを簡単にあげちゃったけど(フロムが作った物とは言えど)、
バンナムが他から出させず囲い込みし、ダークソウルのままで徐々に劣化していきそうで・・・。
SCEとは言わんが、シンプルなアクション部分はそのままに、新しいソウルシリーズにチャレンジして欲しい。
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:10▼返信
バンナムのおかげでCC2のジョジョゲーが出来るんだから感謝しろよって言いたいのか
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:10▼返信
魔装機神は買ってないが、スパロボのDLCサイバスターは買った。ディスカッターとバニティリッパーがカッコ良すぎw
ついでにディスカッター乱舞の太刀も欲しかった。
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:11▼返信
出禁になった会社知ってるわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:13▼返信
>>236
普通ではない
アイマス酷すぎ…HP見に行くと凄い値段
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:13▼返信
ソシャゲへの手のひら返しと言い
バンダイへのしょーもない尻尾ふりツイートと言い
ぴろしが嫌いになりつつある
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:13▼返信
正直どうでもいいよ
ゲーム自体がつまんなかったら絶対課金なんてしないし、面白かったら多少の出費はご祝儀みたいなもんだ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:15▼返信
>>247
つーかナムコは任天堂と裁判までしてるからなw
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:15▼返信
>>243
横からすまん
フルプライスで最初に入っている32(+初回吉良)キャラを無視して
DLC有りきだから買わないとかアンチか最初から買う気がないようにしか見えんよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:15▼返信
既に33人もキャラ入ってんのにDLCでグダグダ言ってる奴のほうが頭おかしいだろ
本当の搾取ってのは使えるキャラは10人でDLCで20人追加とかそういうもんを言うんだよ
言ってみりゃポケモンなんてちょっとした変化だけでフルプライス並みの価格でDLC買わせてんだぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:15▼返信
ゲームを有利に進められる類のDLCなら買わなければいいだけだから良いけど、
有料でストーリー追加するのは止めてほしい。あれは一気に醒める。
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:15▼返信
バンナムのデベロッパーやりながらパブリッシャーとしてソフト出すべきだと思うんだけどね
鵜之澤さんとか助言とかしないのかね
もし助言がないなら上手いこと利用されてるってことだよ
SCEがレベル5の日野さんに独り立ちを勧めたようにバンナムもCC2に独り立ちを促すべきだと思う
今の関係はまるでブラック企業のようだ
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:17▼返信
@PIROSHI_CC2 27分
ああっ!ばっ…てめッ…はちま…ばっ…か、や、ろ、う…。ああ、明日、ホントにオレ、
口数減ることになりそうだな…。


ワロタ
生きろぴろし!期待してるぜそして.hackを据え置きd
258.ぽんず投稿日:2013年08月23日 00:17▼返信
あー・・・・
昨日買った魔装機神IIIだけど、もしかしたら搾取前提かもしれないw
昔ながらのSRPGなんだけど、戦ヴァルやタクティクスオウガにあるような「ユニットの訓練」が出来ない。(^^;
育成の基本はステージクリア報酬で得られる資金で行うんだけど、ミスしてユニットをロストするとクリア資金から修理代(かなりの額)が引かれる。
資金がなければ育成はできないが、ステージが進めば戦闘はシビアになるw

「唯一の救済方法」はPSストアを通じてショートシナリオを購入すること。
コレを購入するとショートシナリオクリア報酬として「ユニット強化パーツ数点」と「資金」が得られる仕組み。(^^;;;
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:18▼返信
そらカプコンのストクロとかよりはマシだと思うけどさ

TOVは相当糞だと思ったぜ
しばらくバンナムのゲーム避ける位にはな
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:19▼返信
>>26
どう考えても金の亡者とはカプコンで金の力に頼ってるのが任天堂なんじゃw
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:20▼返信
コンシューマでもモバイルでも成功してるのはバンナム
新しい商法をいち早く取り入れるのもバンナム
これは現実
バンナムのマーケティング能力はゲーム会社では世界トップレベル
世界ではパッとしないのに国内だけで利益出してるんだから恐ろしい
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:20▼返信
>>239
バンナムのワンピースとか前作がミリオン近く言ったのに2を見ているとDLCでの売り上げを見越して開発しているように見えないよ
50万出荷のジョジョもいくら売れてもdlcはつきもの
結局この時代還元する企業なんて皆無じゃないか…ボランティアじゃないのはわかっているが
もういくら売ってもdlcはつきもの・・・
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:20▼返信
昔のキャラゲーなんてグラも出来もキャラ数も微妙だったもんだがな・・・
ジョジョなんて完全新規なのに原作準拠のモーション入りまくりでキャラ数も既に33だぞ?
まず全力でゲームを作って、DLCで更に楽しみを追加する。
これほど正しいDLCの使い方もないだろうに。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:20▼返信
>>257
wwwwww

ぴろし見てるーw
がんばれーwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:20▼返信
ジョジョのDLCなんて国民的ゲームのパズドラと比べたら遥かに良心的だよ。
課金しないと入手できないモンスターが山ほどいるんだから
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:22▼返信
>>258
スパロボやるの初めてか?w
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:23▼返信
>>177
せんせ~全く意味がわかりませ~んwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:24▼返信
これでもカプコンに比べたら全然マシに思える
269.ぽんず投稿日:2013年08月23日 00:24▼返信
>>266
>スパロボやるの初めてか?w

はじめてですw
ここのゲームはライブレードだけ。アレはそこまでシビアじゃなかったと記憶してる。
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:25▼返信
御影が出禁なら日野も出禁か?
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:25▼返信
そういやJinのニコ生でぴろしがはちま見てるって言ってたなw
また怒られるのかww
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:25▼返信
DLCなんて今更いいも悪いもないだろ
欲しけりゃ買えばいいしいらないなら買わなければいいだけだ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:26▼返信
ジョジョのワンピ無双との違いは一作目から全力なところ
ワンピ無双も一作目からこれくらい本気出してればドル箱IPになってた
それはバンナムのミス
ジョジョはCC2が頑張ったんだろう
バンナムなら絶対許すわけないからな
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:27▼返信
訳:ジョジョ50万も出荷したのにすこしは優遇してよ~
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:28▼返信
そんなことを業界でやってるから市場が縮小して、
自分たちが悲鳴あげてるんだろ(笑)
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:29▼返信
>>269
スパロボは全滅した時そのステージで得た資金を持ち越せる仕様でな
詰まった時は全滅で稼ぐようになってんの

ろくに知識無いのにディスってんなよアホ
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:29▼返信
好きな企業なんで課金に抵抗はないな。
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:29▼返信
>>229
だからカルト宗教って言われるのになゴキブタは

そりゃ当の任天堂製品も買ってもない貧乏人のクズだから不満も出ようがないんだろうがな
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:30▼返信
デベロッパーズナイト楽しかったのに。もったいない。
クタタンも来てくれたよ。
ゲーム業界の転職なんて、ごく普通の事なんだから気にする事ないのになぁ…
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:30▼返信
CC2として完全新作出してみればいいのにな
ぴろしって実は堅実なんだろうね
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:30▼返信
>>269
魔装機神3がどうかは知らんが、スパロボで余計に育てたけりゃ通常は全滅プレイ
クリアするだけならその必要性もない作品がほとんどだし
全コンプ狙うとかなら周回特典でやった方が効率がいいけどな
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:30▼返信
>>273
だから二作目が内容は進歩したはずなのに大幅に落ち込んだんだよなあ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:32▼返信
なんなのこのツイート
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:33▼返信
>>269
魔装機神やってないから違ったらごめん。資金集めたいなら全滅プレイみたいの出来ないかい?適当に稼いだらわざと敗北条件満たして同じステージ何回もやり直すみたいな。
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:34▼返信
キャラゲーを言い訳にしたクソゲーだろうな
いくら原作リスペクトの演出入れようが何度も見せられれば飽きる
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:34▼返信
>>243
じゃあお前は全キャラ全スタンド使いを一作目から全部ソフト内に入れろってのかよ
現実的に無理に決まってんだろそんなもん
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:36▼返信
>>257
アンタここ見てるのかw
まずいだろw
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:36▼返信
DLC批判もいいけど、商売っ気のないメーカーが軒並み倒れてる現状も考えてね。
あんまり露骨なのもやだけど、これくらいは許容してもいいと思うけど。
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:36▼返信
リサリサ、噴上、トリッシュ、ギアッチョ、ウェザーとかを出してくれれば一体1000円でも買うわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:36▼返信
DLCのせいで売上下がってるとかアホくさい論理だな
DLCがなくなったからって別にソフトのボリュームがその分増えるわけでもないって小学生でもわかると思うが
それに世代が進むごとにソフト開発の資金は膨大なものになっていって昔より同じ値段同じ売上ってじゃ金回収できないってことぐらい
こんなゲハブログに来る奴なら当然常識レベルじゃねーの?
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:39▼返信
>>253
OKとことんいこう。俺はそこを別段無視してはいない。確かに最初にそれなりの数使えるキャラは居るよ。その上で金払わないと使えないキャラがどんどんどんどん後から後から出てくるわけだ。

駄目だろそれは。
コスチュームとかなら良いよ。でも違うじゃん。格闘ゲームってキャラごとの相性だってあんだもん、全キャラ使えてなんぼじゃねえの。しかもキャラゲーなら尚更さ。それをDLC買わなきゃ使わせないっておかしくないか、なぁ
金ねえ貧乏人は我慢しろって?
おう我慢して買わないよ、その金で彼女にプレゼントの一つでも送るね。いらいらしたくねえもん。そういってるじゃん。これはそういう話だよ
アンチって言うなら課金アンチだよ俺は。初めから言ってるのはそういうことだよ
292.ぽんず投稿日:2013年08月23日 00:40▼返信
>>284
他でアドバイス受けたけど、
やっぱり基本は誰かロストしたらステージやり直すしかないという話でした。
ただ全滅も結構手間だから、一旦ゲーム落としてもう一回ロードした方が早いと思う。
どっちにしてもやり直す以外ないみたい。

しかもユニット数は20近くあるから、育成でバラつきがあると落ちこぼれるキャラも出てくる。
満遍なく強化しつつも全員を平均的に育てるのは難しいので、
マサキとか「主要キャラ+弱いユニット」で編成してちょっとづつ育成するのがいいのかも。
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:41▼返信
>>286
そんなこと一言も言ってない
もう一回言うけど、そんなこと一言も言ってない
お前だけは言ってることずれてる。寝ろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:41▼返信
個人的にスクエニとカプコンのがよっぽどマシ。

ゲーム業界の癌バンナムは消えろ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:43▼返信
>>293
極論なのはわかってるよ
じゃあお前はどうすればよかったと思ってんだよ
296.ぽんず投稿日:2013年08月23日 00:44▼返信
>>281
ステージによっては出撃キャラが固定化されるものもあるから、完全に見捨てる(出撃させない)も難しいかも。
ただ、レベル上げのために育成遅れのユニットだけで編成すると、まず「詰む」感じ。

いやー、スパロボって凄いんだねえ。(´∀`;)
アドバイス感謝ですお二方。m(_ _)m
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:45▼返信
PS4でもPS3でもVITAでもいいから早くまともな.hack新作を出せよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:45▼返信
完全版商法はキャプコンじゃね?
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:47▼返信
どうでもいい話だと思ったら
結構いいこといってた
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:49▼返信
>>296
だからもし詰んだらそのまま全滅すりゃいいってずっと言ってんだろ
経験値も金も持ち越せるんだから詰み=クリア不可能になる事は絶対にない

でも頭の悪い基地外は「やばい、搾取前提かも。唯一の救済方法は有料DLCしかない」とかどや顔で言っちゃうわけ
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:52▼返信
>>294
バンナムが消えたら大量のライト層も消えて業界に大打撃だけどな
バンナムがゲームで結果だしてる現実見ろよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:56▼返信
まとめ:ただの奴隷下請けです
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:56▼返信
バンナムには毎回、
ソフト開発費が上がってるから回収のためのDLC

ってのをいう奴が出るが
それマジで信じてるやついないだろ

つか、そんな嘘をついてるメーカーがそもそもバンナムしかないだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:57▼返信
バンナムへの皮肉じゃねーか
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:58▼返信
バンナムはDLCのやり方が気に入らない
スカイリムとかダークソウルみたいなのが正しいDLCの在り方
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 00:59▼返信
男は黙ってセガ
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:00▼返信
>>292
全滅と言っても要は敗北すればいいだけなので、
特定キャラの撃墜が敗北条件であれば、そいつをわざと敵陣に突っ込ませたり
味方のマップ兵器で撃墜させれば手間はかからない。
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:00▼返信
ぴろしさん見てるか?愛してるぜ!!一作目で30体超えってギネス級じゃねまさかここまでやってくれるとは

でもこれで燃え尽きないでくれよ!!!まだまだ始まったばかりだぜ!!

俺の山岸を出すまではDLC全部ダウンロードするからな!!

あと完全版も熱烈歓迎だからな!!いくらでも来いよ!!またジョジョゲーで熱くなれるなんて思っても見なかったぜ!!
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:00▼返信
タイトルだけ見ると一瞬CC2の人がバンナムマンセーしてるようにも取れるな
やっぱはちまは糞だわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:01▼返信


完全版商法とか鬼搾取とか、嫌われているカプコンですが、私もカプコンは大嫌いです
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:01▼返信
>>303ゲハブログだと信じるのが当たり前らしいぞw
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:02▼返信
DLC自体を批判してんじゃなくて
バンナムは明らかに金の取り方が色々とおかしいのがあんだよね
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:03▼返信
>>296
強制出撃はたしかにステージによってはかなり辛かったりするよねw僕はスパロボやるときはそれでもやっぱり好きなロボを徹底的に育てるけどw(魔装機神系ならミオのザムジード)

編成ってことは小隊システムみたいのがあるんかな?それだとメイン+弱い取り巻きって組み合わせは間違いないと思う。まぁでもやり方はそれぞれだから、チマチマちょっとづつクリアしながら自分にあったやり方見つけるといいよw
314.ぽんず投稿日:2013年08月23日 01:05▼返信
>>307
ロードしてやり直すより全滅させた方がいいわけだ。頑張ってみるよ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:06▼返信
ジョジョ大好きだけどバンナムと言うだけで買わないと決めている。
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:07▼返信
仮にDLC併せないと黒字化できない予算設計になってるんなら、
リスクがあまりにも高すぎる

そんなゲーム作るわけ無い

アイマスぼったくり正当化経由の擁護か?
PSP衣装でもぼったくりだろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:08▼返信
>>314
当たり前の話だけど、絶対に無理だと思った時以外はリセット、ロードの方が早い。
ソフトリセットが搭載されてるのはそのためなんだし。
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:08▼返信
>>313
死なせまくって第12話w
強いユニット中心で巻き返しを狙ってみる。ありがとう。
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:08▼返信
大した技術も無いゲームにDLC商法と完全版商法で搾取され続けるテイルズ信者が可哀想になる
320.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年08月23日 01:09▼返信
当然バンダイナムコゲームスはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して欲しい
無論バンダイナムコゲームスはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
確かにバンダイナムコゲームスはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
デジモンアドベンチャー03
デジモンクロスウォーズ第四期
デジモンフロンティア2
デジモンテイマーズ2
デジモンセイバーズⅡ
一応デジモン(デジタルモンスターシリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:10▼返信
要するにDLC商法はバンナムのせいと
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:10▼返信
DLCって最初は本当に衣装くらいじゃなかったか?
最近追加ストーリーやらED、レベル武器隠しキャラとバリエーション
増えてきた…
ユーザーが何処まで金出すか試されてる気がする
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:10▼返信
これは対戦ゲームにおける課金の考え方だよな
鉄拳の原田とかはキャラDLC自体はサプライズみたいな感じで有りと思ってるけど
有料にする事自体には反対だよなそしてこの考えはユーザーにはかなり支持されてる
有料で儲けるのは特殊な衣装とかでいいでしょその方が公平とも言ってる
今作もその方向性でやれよとは思うけどね
鉄拳TT2売れなかったし鉄拳と違って実績が無い分そんな意見上に通らないかもしれんが
まあしかし言い訳がましいなこのぴろしって野郎はよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:13▼返信
ブログじゃなくてツイッターなんだから、もっと簡潔に書こうぜ
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:13▼返信
いいからちゃんとした.hack作れよ
ソシャゲにまでカイトモドキ出しやがって
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:14▼返信
ロックスターのDLCが理想
っていうかそれ以外嫌な感じが拭えない
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:16▼返信
ところがバンナムは初期からBGMやステージをDLCで売っていた
しかも実際は単なるアンロックデータ


こういうメーカーは邪魔だよ
DLCのイメージが悪くなる
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:19▼返信
神搾取とか言ってるけど、
バンナムのDLCに未だにつきあってる人がどんだけいるのか疑問だね
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:22▼返信
やろうと思えば、今回は20人に抑えて、
「前作からなんと10人も追加しました!スーパーオールスターバトル!6800円!」
って次にまわすことだってできたんだよな。てかカプコンなら絶対そうしただろ。
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:24▼返信
オレもバンナム好きだぜ?  この人もなんか気に入った。
個人的には買ってるゲームは追加シナリオも無いし、追加キャラも安いのばかりだからDLCに関して文句ないよ。

問題はカプコン、てめぇだ。
逆転裁判5の追加シナリオに400円もかけやがって、明日プリペイド買ってこなきゃいけないじゃねーか。
一番安くていくらだっけ?
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:25▼返信
追加ならいいんだよアンロックだろーがよ


製品に+するんじゃなく元々できてるもんを初めから削ってしかもそれを1つ600円で売ってるんじゃねーか
慎重にとか怒られたとかしらねーわそもそも原作に愛も糞もねぇだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:30▼返信
バンナムより酷い会社が掃いて捨てるほど現れたせいで影薄いわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:34▼返信
>>331
これはアンロックでは無いって開発者のツイッターで言ってる
重ちー追加も発売日だしなデーター的にはできてるのを入れてないだけ
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:36▼返信
は?
何言ってんのコイツ
バンナムもコイツも揃って客の事ナメてるだけだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:37▼返信
>>294

ははっ、今やその二つと任天堂が癌なんですがねwww

課金するかどうかはその人次第でしょ? まぁ真のエンディングがDLCってのは許せないけど。
完全版だって大抵はPSハードに出るんだからそれまで待てば良いだけですし。
完全版がいずれ出ると分かってる人は不完全版は買いません。
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:37▼返信
アンロックってメーカーの匙加減でどうにでもできることだよな
案外殆どのDLCは完成した製品版から抜いた奴を
有料DLCとして小出しで配信してるだけかもしれないしね
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:47▼返信
>>335
その2つの会社以外に技術的に頑張ってる会社は日本に無いけどな
PS4に付いていけるような技術力がバンナムにあるなら糞みたいな搾取が肯定される日も来るかもね
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:49▼返信
ジョジョDLCでバンバン金とってくってわかったからキャンセルして
FF14ポチったわ・・・
ナルトのゲームみたいに隠しキャラでバンバン出せるタイプだったらよかったのに・・・
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:50▼返信
モバマス見てればどれだけバンナムがくせぇかは解る
コンマイよりはマシだけどな
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:55▼返信
>>333
重ちーってマスターアップに間に合わなかっただけな気もする
今も新キャラ作成中だと思うんだよね
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:55▼返信
ジョジョが好きなだけで、オン対戦したいわけじゃないから
やっぱ時期外れでも完全版待ちだなー
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:55▼返信
>>337

スクエニはまぁ分かるけど、カプコンはどうだろう?
日本向けのモンハン4があの出来じゃあ説得力がちょっとなぁ
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 01:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 02:02▼返信
最初から追加キャラ等いれて、搾取分元の値段高くすれば何も問題ないだろ。

一万以内ならみんな買うんじゃ無いか?
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 02:13▼返信
さっさと潰れろ詐欺会社
DLC完全版商法は詐欺だからな
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 02:15▼返信
出入り禁止の企業って

やっぱり京都の

糞ハードばっか作ってる

ガキ騙し企業ですよね
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 02:16▼返信
DLC否定派と肯定派の大きな違いは、金のあるなしとかじゃなくDLCとして売られるものを最初からあるものと捉えるかないものと捉えるかだと思う。
どっちがいいとか悪いとかはないけど、まぁ後者のほうが大人だわな。
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 02:19▼返信
叱るとか熱い議論ってのはあれだろ?
どうしてもっとDLC出さないんだ、とか
DLCの値段安すぎるだろ、とかだろ?
重ちー高いって叩かれて予約キャンセルされるの怖いからフォローしたってとこか
どのみちこのツイートでまたバンナムに怒られるだろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 02:19▼返信
ジョジョはDLCじゃなくてアンロックって言うソースは何処にあるの?
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 02:26▼返信
あんまりけち臭い事言ってるとゲームがみんなソーシャルになると思うけどな
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 02:28▼返信
>>347
いくら無料でもDQ9の1年間の超小出し配信クエストは最悪だと思った
しかもアンロックだからツール使って即プレイしてる人も現れた所も糞すぎる
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 02:34▼返信
そういや3DSも割れチート公認だし
アンロックのDLCなんか今後は無意味になるけど
今後どうするつもりなんだろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 02:34▼返信
普通の人はアンロックされてるとか知らないし、改造や解析でもしなければそんなの分かんないんだよ。
つまり無いのと同じ事。 中身見てあげ足とるような正しく遊べない大きい子供がが文句言ってるだけ。
354.ネロ投稿日:2013年08月23日 02:47▼返信
知るか クズ
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 02:54▼返信
バンナムも嫌いだしこいつも嫌い
所詮キャラゲーで生きてる会社だから強いだけだし
松山なんてクリエイターとしての評価なんてない。自分でやれる日野の方がまだマシ
マシと思う・・・
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 02:58▼返信
すごく遠まわしに嫌いっていってるなーw
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 03:04▼返信
いいね
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 03:09▼返信
DLCは個人的にはガンガンして儲ければいいし、仕方のないことだと思うよ。
ただできるだけ「経験値3倍」とか「早めにいい武器てに入る」とかにしてほしいよw
「キャラDLC」についてはまだ許せるほう、ただ「マスエフェクト3」のような「エピソード」の根幹を切り売りするようなマネだけは遠慮願いたい。
「追加エピソード」は歓迎だけどね
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 03:11▼返信
コメが社員臭えのばっかりだな

キャラゲーに頼りきったクソゲー量産メーカー

わりと課金がきたないとかはどうでもいい

ただしクソゲー量産だけは絶対に許さん
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 03:12▼返信
ようは「DLC」を納得して買いたいなと思える「いいゲーム」かどうかなだけなんだよw
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 03:17▼返信
本当に「追加要素」と言えるモノであれば構わない
が、内容スッカスカでさらにアンロック式ならばNG
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 03:17▼返信
キャラに頼りきったクソゲー量産は任天堂だろ。
バンナムの事言えるかよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 03:24▼返信
サイバスターは200円
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 03:29▼返信
まぁ予約はキャンセルしたんでどうでもいい
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 03:31▼返信
バンナムじゃないよ、バンダイは昔から守銭奴の会社だろ
アニメ会社が何社、生殺しにされてると思うんだ?
角川の方がまだマシなくらいだからなあww
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 03:40▼返信
ジョジョが多重課金制度でキャンペーンもソーシャルみたいにやるからクレームきたんだろ。ようはバンナムには逆らえない僕は無料にしたかったって言い訳してるだけ、最近逃げまくりだなどれだけ自分がカワイイのやら…まぁクレームはバンナムまでってこった
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 03:42▼返信
不満ぶちまけようとしたんだろうけど
途中からビビってフォローしまくってるからすごい惨めな文章になってる
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 04:33▼返信
>>20
多いと言っても主人公とラスボスがかろうじているだけで多い?
中ボスも味方もろくにいないんですが?^^6部7部のキャラ数見てみろよ
まじで社員乙だなwwこそこそステマしてんじゃねーよ詐欺会社バンナム社員
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 04:56▼返信
バンナムの摂取

大体質は良いし満足するからかまわん。イライラしてたまらない時もあるがな。ソシャゲだけは止めろよ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 05:38▼返信
全部読んだけどぴろしはジョジョのDLC課金に納得してない感じか
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 06:02▼返信
実際、バンナムのプロデューサーってのは物凄い人が多いのは確か
そりゃ無理やろ、ってものも形にしてくる印象だな
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 06:06▼返信
感情的にはムカつくこと甚だしいが営利企業相手に価格設定に倫理説くのは正当性が無い
オールスターの名折れ的なデフォキャラチョイスには文句付けられそうだけど
質とボリュームで言ったらはフルプライスなりには整えてある気もするからな
候補全キャラでアンケート採って上位40人くらいをデフォ、値段は8500とかにすりゃまだ文句で無かったかもな
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 06:42▼返信
バンナムのゲームは中古で買ってる
DLCだらけやし、新品で買ったら損
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 07:01▼返信
開き直るゴミは死ねや
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 07:12▼返信
悪意のあるまとめだな
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 07:54▼返信
立場考えたらバンナム糞とは言いたくても言えないだろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 08:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 08:16▼返信
バンナムスタイル
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 08:32▼返信
400円と500円じゃ差を感じないが
500円と600円じゃだいぶ高く感じる

せめて500円にしてよ、600円とか高い印象しかない
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 08:55▼返信
バンナムは任天堂機にもハードに合ったゲームを
定期的にちゃんと出してくれてるのに
ぶーちゃんまるで親の敵のように噛み付くよね・・・
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 09:03▼返信
ワンピ無双2と鉄拳タッグ2はDL課金しなくても十分遊べた

ガンダムEXVSは頻度はあれだけど新機体買ったよ

さて、ジョジョはどうなるか
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 09:06▼返信
バンナムは客を舐めすぎなんだよ
糞みたいなグラとシステムで、この作品出しておけば買うだろうって性根が見え透いてる
恵まれた版権からクソゲー連発しやがって
Ps3じゃまだごまかしが効いたかも知れんけど
Ps4になったらまともな技術力ないのが
露呈して大惨事になるだろうよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 09:38▼返信
愛じゃなくてただ単に糞だと言っているだけなのに
これがバンナムに飼いならされた家畜て奴なんですかね
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 10:00▼返信
ムキになる所が愛そのものですわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 11:25▼返信
生かさず殺さずいいように使われてるだけなんじゃねえの?
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 11:25▼返信
Twitterやってると、いらんことを呟かねばならないみたいな規則でもあんの?
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 11:56▼返信
バンナムの課金商法大嫌い。
マジ潰れてほしい。
氏ね。
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 12:27▼返信
すげえ皮肉だなw

バンナムは潰れるか心入れ変えてほしいがアイマスとモバマスがあるから無理だろうなぁ
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 12:31▼返信
バンナム潰れるってアニメ系全滅でもしない限り無理だろうな
アイマス2のDLCって10万超えてるんだよな…
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 12:53▼返信
やったねバンナム!ガンダムブレイカー大成功だったね!
中古になってたくさん帰ってきたね!

391.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 13:07▼返信
スマホゲーと同じだろ、何も問題ない。
嫌なら課金しなきゃいいじゃん、たかがゲームなんだろ?

バンナム潰れる事より、ファースト以外売れない任天堂の事心配したら?
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 13:08▼返信
私は嫌いです。ガンダムブレイカーで完全に嫌いになりますた。
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 14:11▼返信
ゲーム業界には驚くほど「横着な人」が多い。
特に、クライアントの立場になった人の下請けに対する横着さ加減はすごいものがある。
現場におらず、遠隔操作で、自分の思っているものを寸分たがわず作れると思ってる。
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 14:20▼返信
がめついコ○ミの唯一の良心→コジプロ
CC2がバンナムにおける良心とみなされる開発メーカーになれたら良いですね
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:48▼返信
商売なんだからやりまくれ
買いたくない人は買わなければいいだけだしな
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:56▼返信
下請けの立場じゃこれが限界だな
ぴろしみたいな押しの強い人間でもバンナムにゃ逆らえん
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:57▼返信
ツイート見るにこの社長はちまともズブズブっぽいけどそこんところどうなん?
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 16:06▼返信
DLC叩いてるの豚じゃなくて好きなキャラクターでなかった人(6部7部好き)だろ
豚はスマブラでDLC無いこと祈ってろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 17:53▼返信
飼い慣らされてるな
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:10▼返信
この直後に怒られてたねww
ASBのネタバレよりヤバい内容じゃないかこれw
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:54▼返信
お前ら(CC2)は色々与えられてるんだろうがユーザーはひたすら搾取されてるんだよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:10▼返信
その600円のDLCのHDD必要データ容量は240KBぐらいかなぁ・・・・?
だって最初からディスクにデータ入ってるんでしょ?w
DL時間早くて嬉しいなぁ~流石バンナムwww
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:26▼返信
はちまって格ゲーやるやつ少ないんだな。
格ゲーのDLCキャラなんて、アンロックでさえ1キャラ600円とか相場じゃね?
数にもよるけどさ。KOFXIIIも既存キャラとコンパチの追加キャラが、1キャラ500円だったし。
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:55▼返信
なんとも言えない会社なんだな
ゲームも何とも言えないモノが多いし
ナムコの時はちょっとは尖ってたのにな
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月26日 05:36▼返信
ゲームあんまやらないけど
ちょっとデータの数値を弄ったりコスチュームのダウンロードはOKで
追加キャラクター参戦とか追加シナリオはNGって考え方がまったくわからん
製作側の作業の度合い、プレイヤー側が享受する新規性を考えたら逆じゃないの?

元から出来てたのを切り貼りすんのがせこい詰め込めよって言うのは分かるし
この内容にこれはたけーよとか、そういう批判は理解できるんだが
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月26日 14:34▼返信
俺もものづくりの仕事やってるけど、会社同士のやりとりと言っても結局は個人のコミュニケーション次第だったりするんだよなあ。普通の人間関係。
というかそればっかりかも
上手く言えないけど、ぴろし社長の気持ちはよく分かるよ

407.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 10:08▼返信
いま見返すとクソ笑えるなこの一連のツイート
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 13:40▼返信
おもしれーぞオッサン!
もう一度ぬかしてみやがれ!
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 16:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 18:49▼返信
松山さんって、、バカなの?
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 19:24▼返信
バカ+クズ+詐欺師
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月22日 09:01▼返信
バンナムは潰れろ。ゲーム業界のクズ。
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 07:12▼返信
版権物はどんなにゲームが駄目でも一定数は売れるもんな
冒険心を無くした保守的なクリエイター集団には居心地がいいだろうよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月17日 20:29▼返信
ここ10年くらいで大嫌いになりました
ゲーム業界全体の為に潰れてください。お願いします。
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 17:10▼返信
CC2もフロムもバンナムのせいで評判落ちてるようなもの。
きっと色々優遇して中小企業からも搾取してるんだな、技術やらなんやらを。
バンナム自体が作った良ゲーなんてあったか?
いい加減大企業優位の大勢崩せや、自民党。
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月28日 08:38▼返信
まあ、松山は小物ということで
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月14日 10:20▼返信
PS3とか家庭用的にもう少し容量があれば面白いゲームが作れるはず。昔程メジャーでないのが残念。
418.ティル投稿日:2016年01月14日 10:20▼返信
PS3とか家庭用的にもう少し容量があれば面白いゲームが作れるはず。昔程メジャーでないのが残念。

直近のコメント数ランキング

traq