元レア社のクリエイターが設立したGory Detail、任天堂公認3DSディベロッパーに
http://www.inside-games.jp/article/2013/08/23/69716.html
海外のディベロッパーGory Detailは、任天堂のオフィシャル3DSディベロッパーに承認されたことを公式ツイッター上で明らかにしました。
Gory Detailは、レア社在籍時代に『Conker 's Bad Fur Day』などのタイトルでプロジェクトリーターを務めたChris Seavor氏が設立したインディーズディベロッパーです。
今年5月にはWii U開発キット3台の導入計画を明らかにし、新作タイトル『The Unlikely Legend of Rusty Pup』を2014年にWii Uへリリース予定であると発表していましたが、先日自身の公式ツイッター上で、新たに3DS公認ディベロッパーになった旨を報告しています。
Gory Detail are now Official Nintendo 3DS developers!
— Gory Detail Limited (@GoryDetail) August 16, 2013
Gory Detailはニンテンドー3DSの後任ディベロッパーになりました
(全文はソースにて)
任天堂に強力な友人が援軍に駆けつけちゃったかー2013年後半~2014年は楽しみだわ
Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U
任天堂
売り上げランキング : 69
Amazonで詳しく見る
ニンテンドー3DS LL ホワイト (SPR-S-WAAA)
Nintendo 3DS
任天堂
売り上げランキング : 80
Amazonで詳しく見る
俺がまだ妊娠だった頃だわ。
誰やねん
これは任天堂勝ちましたわあ
そのノーティやMmから逃げられたくせに何言ってんの
カルト宗教怖いわ・・・。
もうインディーズじゃねぇじゃんww
元々そういう集団なんだよ・・・察してやれ・・・
ソニーが悪いだぞ~
日本語がおかしいぞ。
出直してこい。
コンカーとバンジョーないのはカス
>今はない
「今」はない
同じこと繰り返すだけじゃね?w
そんなすぐにソフト開発できんの?
あ、アプリレベルかw
「今のところ」w
カプコン、てめーもう遅いよ。
それを繰り返さないためにも、色んなアイデアとかが必要になりそうだな。
・・・イワッチがこれを台無しにしないよう祈るしかない・・・
安心しろ、日本語がおかしい豚の発言だからw
対してSCEはサードであるReady at downに「もっと大きいタイトルに挑戦してみないか?」と声をかけてPS4専用のThe order 1886を開発中
雲泥の差wwwwwwww
任天堂さんに貴重な味方が!!
妙に納得した。
タイトル数稼いで相乗効果狙わないとどうしようもない
GCでのインディーズに関する発表を取り下げる程度の段階じゃ言わずもがな
よこだけど、豚は頭もおかしいよ!
GCのスターフォックスアドベンチャーとか
悪いだぞ
Mモルキュールは任天堂の誘いを蹴って良かったな
乗ってたら今頃マリオばっかり5作ぐらいぶっ続けで
作らされてそうだw
任天堂ってgcでなんかやったの?
つうか、参加してた?
後任デベロッパーww前任だどこだったんだよw
だから日本語おかしいって。
それともアレか?目が腐ってるのか?
一応いたらしい
新しく発表されたものは何も無かったらしい
最近まったく聞かないけど
キネクトゲー作らされてる
何突っ掛かってくんの?PC捏造記事の>>988見てこい
もしかして>>988本人wwwwwwwwww
「任天堂の」でいいのに何で「3DSの」なんだろうなw
msってレアにちゃんと仕事回してるのか!ゲーム作らせてるのか!!
最近やたらレア社の社員が退社して任天堂にコンタクト取っている
今回の記事もそうだけど任天堂もまんざらでもないみたいだし
元レア社員が終結するんじゃないかと思ってる
改めて言うがmsはレア社に仕事回しているのか?
イワッチが何かをやらかさない限り、面白いソフトは出そう。・・・たぶん。
変革があれば面白いソフトも出るだろう
wiiをずっと引きずってる岩田が社長やってるから難しいていうかたぶんムリだけど
インディーズだ何だ言って結局実績のあるとこしか使わないのかよw
イワッチが何かを絶対やらかすので面白いソフトはでない
残念ながら違いますよ?
ぶーちゃん色々ダメになってるよ・・・主に脳が。
WiiUは見捨てるんすか?
イワッチは余計な口出しを絶対する
心配するのがむしろフラグ
PS速報じゃ豚共がPS4の目玉がインディーズのマイクラかしょぼぼぼぼぼ
とか言って馬鹿にしてますぞ。
これで豚の無能さが証明できる。
あちゃー
サードだとヘビーレインのクアンティックドリームもSCEは売れたソフトの続編を求めるんじゃなく好きに作らせてくれるって言うくらいだしな
版権の所在複雑だろうし
マイクソがガレージ大作戦とかいうわけわからんやつ作らせずに普通に3作ってもらえばよかったのに
S.T.A.L.K.E.R.のA-LIFEとかAIなどのエンジンを導入はかんがえないのかな?
まあA-LIFEを任天堂に導入すると放置中にルイージがかってにクリアしたり
たぬきちが土地ころがしして土地の値段が100倍にあがってるとかありそうだが
ここのソフトの何をプレイしたことあるの?
知らんな
公認されないと非公認なのかよw
本音が隠せてないぞwwww
興味ないんだなw
レア社そのものは今はMSに買われちゃってるから
そこから逃げてきた開発者の作ったインディーズの新会社を任天堂が全力で応援しますって宣言だろ
坂口がスクエニ追い出されたから任天堂が拾った、みたいなもん
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
SCEで言うノーティ並に任天堂サイドを代表する精鋭技術派集団だった印象だっただけにここには期待するわ
元レア社スタッフなら今の任天堂には足りない養分を間違いなく持ってると思うし
今はどこにいるの?
楽しみやな
で?
ちょっぴり期待しておこー
コンカー作った人って。