• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





スティーブ・バルマー

スティーブン・アンソニー・バルマー(Steven Anthony Ballmer, 1956年3月24日 - )は、アメリカ合衆国の実業家、マイクロソフト社最高経営責任者(2000年1月 - )。

バルマーは、技術者肌であるゲイツに対して経営のアドバイザー的な役割を果たし、マイクロソフトを大企業に仕立て上げた立役者でもある。また、基調講演で壇上を跳ね回り、「I love this company!」と絶叫するなど、ユーモラスな人柄も持ち合わせている。かつては Windows 1.0 のテレビコマーシャルにも出演し、熱狂的にアピールする姿を見せた。



Microsoft,CEOのスティーブ・バルマー氏が12か月以内に引退すると発表。次期CEOは未定
http://www.4gamer.net/games/990/G999006/20130823109/
名称未設定 13


 北米時間2013年8月23日,Microsoftは,CEOであるスティーブ・バルマー(Steve Ballmer)氏が,12か月以内に引退すると発表した。次期CEOは選定中で,後継者が決まるまでバルマー氏は現職に止まるとのことだ。


















マイクロソフト、迷走中だなぁ

後継者は誰になるんだろうか・・・








艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(1) (ファミ通クリアコミックス)艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(1) (ファミ通クリアコミックス)


エンターブレイン 2013-09-14

Amazonで詳しく見る

TVアニメーション 進撃の巨人 原画集 第1巻 [#1~#3・PV・ED収録] (ぽにきゃんBOOKS)TVアニメーション 進撃の巨人 原画集 第1巻 [#1~#3・PV・ED収録] (ぽにきゃんBOOKS)


ポニーキャニオン 2013-08-23
売り上げランキング : 35

Amazonで詳しく見る

コメント(385件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:34▼返信
どうなってんだよ一体
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:34▼返信
うんぽ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:34▼返信
1げと
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:35▼返信
え?どうするの箱
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:35▼返信



ダメじゃんw


6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:35▼返信

ちょwww

ドンマトリックが逃亡して
XB1のトップになった瞬間wwwww

XB1呪われすぎwww

9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:35▼返信
今はパルマーが箱1の戦略を担当しているんだっけ?
どうするんだよ・・・本当に・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:35▼返信
本業もゴタゴタしそうだね
まじどうすんだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:36▼返信
とりあえず、おつかれw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:36▼返信
お疲れ
名前初めて聞いたけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:36▼返信

岩田「俺の半年後どうしよう・・」


14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:36▼返信
Windows 8
surface
Xbox one
さすがMS、これだけ失敗重ねても、まだ潰れないとは
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:36▼返信
どうすんだよMS
たった一人の傑物が作ったものってわりと早く廃れるよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:36▼返信
最近の不調で閑職に追いやられるくらいならいっそ、ね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:36▼返信
最近失敗続きだから、モチベーションが落ちたんだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:37▼返信
おいおい、箱犬のトップに変わったばっかりじゃなかったか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:37▼返信
まあペケイチのグダグダなんぞ氷山の一角だからなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:37▼返信
箱1「一度なかったことにしてもいい?」
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:37▼返信
箱1引っ張ってるのこいつじゃなかったかwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:37▼返信
糞箱ワンに触れたものの末路
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:37▼返信
色々と大変そうだなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:38▼返信
箱のトップになったばっかやん
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:38▼返信

グダグダすぎるだろ・・
XB1ロンチ

26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:38▼返信
これが終戦というものか……
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:38▼返信
War Thunder開発Gaijin GamesがPS4と箱の性能差について明言
「明らかにPS4の方が強力。GPUは40%強力、DDR5はDDR3より50%強力。
しかもメモリ書き込み回数がXBOX ONE上の方が多い(PS4は減らすカスタムをしてる)
したがって両方のコンソールに最適化すると、絶対にPS4版の方が綺麗になる」
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:39▼返信
win8の罪は重い
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:39▼返信
本当に色々な意味でブレまくっているなMS…
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:39▼返信
逃走準備きたあああああああ!wwwwwww
チカニシざっまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:39▼返信
クソ骨だけじゃなくてウィンドウズPCもタブレットも
何もかも上手く行ってないのがMSだからね

賢い奴ほど先に逃げ出すよな・・・
もう無理だし
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:40▼返信
Windows8とphoneのせいだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:40▼返信

ねえねえチカくん

こいつがやめる
2014年3月には日本でXB1は発売されていますか?



34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:40▼返信
おいおい2トップが尻尾巻いて逃げたぞwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:40▼返信
アディオス♪
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:40▼返信
>>13
任天堂潰れるまで頑張ってください
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:40▼返信
そういえばバツイチの責任者も退社してなかったっけ
まぁ他社の邪魔さえできればだれでもいいんだろうけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:40▼返信
あれ?あれあれ?
どーしたのっかな?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:40▼返信
箱1のおかげで責任者が次々とジェノサイドされていくようだw
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:41▼返信
箱事業切り離し来るんじゃね
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:41▼返信
Xbox oneが不評なのはコイツのせいだからクビにしよう
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:41▼返信
ファッ!?
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:41▼返信
えええええええ マジで箱どうすんの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:41▼返信
バルマーは潰れる前に逃げる
岩田は潰れるまで居座る
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:41▼返信
Window8=死亡
surface=死亡
WindowPhone=死亡
XboxONE=死亡濃厚

最近負けすぎだろw
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:41▼返信
もう敗戦処理してんじゃねぇのw
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:41▼返信
倒産寸前
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:42▼返信
ありゃりゃ
8やらタブレットやら箱1の責任取って辞任なんかね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:42▼返信
XBOX ONEの責任を取りたくないから
莫大な退職金を得られるうちにトンズラしようってことか。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:42▼返信
ついに、M$のパットン将軍も引退か・・・・

ゲイツ、スティーブ・・・
時代の流れを感じるなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:43▼返信
まじで任天堂とMSどっちが先に消えるか分からなくなってきたwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:43▼返信
箱1の責任者が次から次へと退任して行く
どうなってるんでしょう
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:43▼返信
いくら辞めても糞箱は低性能で完成しちゃったから無駄なんだよね~
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:43▼返信
つーかもうPS4がPCと親和性高いから
クソ骨って必要ないんだよね・・・
メーカーはPS4とPCのマルチで十分にやっていけるだろうし
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:43▼返信
本業でGoogle、Appleに押されまくってるしなあ・・・
箱1もPS4に勝てなさそうだし
MSどうすんだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:43▼返信
バルマー「逃げよ」
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:43▼返信
決戦を前に司令官に次いで総大将までいなくなるとは
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:43▼返信
クソ箱事業はサムスンにでも売り払うんだろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:43▼返信
箱1ヤバイ匂いがしてきたぞ・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:43▼返信
このあと、XB1の発売無期延期の発表来るよ
これは、もうすぐ辞めるからいじめないでという前フリ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:43▼返信
天下のマイクロソフトどうしたのよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:43▼返信
ゲイツもどってくるしかねーぞw
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:43▼返信
なんか見ちゃいけないものが詰まってそうだよな箱1
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:44▼返信
チカくん、なんか擁護してみたら?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:44▼返信
おそらく糞一がコケた責任をとりたくないというか
戦犯になるのが嫌で退職金とか出るうちにとっとと逃げとこて感じだろうな
ぶっちゃけ家庭用据え置きゲーム機がコケたら
タブレットやらの失敗どころの損失じゃすまないからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:44▼返信
泥舟から我先に逃げ出してるんか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:44▼返信
>>54
むしろMSはPCゲー推していけばいいのにな
PSと差別化されてないし
劣化PS=箱
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:44▼返信



バルマー、MSやめるってよ。



69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:44▼返信
マジで「え?」ってなった
組織体系どうなってるの・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:44▼返信
いやいや、ホントこれやばいんじゃね・・・?
担当者がどんどん辞めてってるじゃん
71.-y-投稿日:2013年08月23日 22:44▼返信
敗戦処理のついでに自分をも処理しときますってかww
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:45▼返信


誰も今のMS CEOやりたがらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:45▼返信
箱がコンシューマである必要性は無くなったんじゃね?
負けも濃厚なんだし。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:45▼返信
MSが消えるとしてPCのOSはどうなるん?
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:45▼返信
関係者が次々逃亡するハード
それが糞箱なんだよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:45▼返信
箱一本当に年内に発売されるのかかなり怪しくないか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:45▼返信
>>65
形勢不利と見て手を引くのは賢いな
引くのも勇気のいることだし
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:45▼返信
そうだ、クタタンにしよう!
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:46▼返信
次々に責任者が代わっていくことで、最終的に責任がどこにあるかをわからなくする作戦。
…結局、最後にババを掴んだら負けだけど。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:46▼返信
>>68
お前は何を言ってるんだ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:46▼返信
体調不良でもないのに次世代機発売前後で引退・・・?
逃げの算段ですな
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:46▼返信
バルマー「KILL SONY!」
バルマー「ぐわぁぁぁぁぁぁ!」
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:46▼返信
マジかよチカクン湧いてこないw
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:46▼返信
今後12ヶ月以内にMSが前代未聞の大失態を晒すことがわかってるからね・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:47▼返信
箱1も含めて将来が明るくないしな。
続けても甘い汁は吸えなくなるだけだし。

後任にゲイツとか出てきたらちょっと面白そう。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:47▼返信
本業もゲーム事業も怪しくなりモバイルなんかは死んでるMSの明日はどっちだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:47▼返信
おそらく糞一はこいつが辞めた後に発売されるように
調整されるだろうからまあできてないこともあわせて延期だろう
俺が辞めた後ならいつ発売してもいいよて感じだろう
コケても俺関係ないからできるからなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:47▼返信
MSをここまで追い詰めたSONYが逆に凄い
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:47▼返信
グダグダ過ぎるwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:48▼返信
箱1失敗が濃厚すぎて、予め辞める予定にしておいて経歴に付く傷を最小限に
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:48▼返信
天下のMSとか言ってるの日本人ぐらいだからなぁ
ここ数年、あらゆるコンテンツで大失敗している
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:48▼返信
まあウィンドウズ商法なんていつまでも続くわけないし
もうVistaぐらいからみんなMSのやり方に愛想尽かしてたもんね
もう役目が終わったんだよ会社の
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:48▼返信
箱1が生まれる前から責任者が二人も逃走w
死産だろうがせめて誕生してから辞めます宣言とかしろよww
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:48▼返信




オワタ、、、箱じゃなくてマイクソがオワタっっっっw



95.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:48▼返信
なんか沈む船から逃げるかのように次々とMSから離脱していくなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:48▼返信
退職金もらえるうちに逃げないとな
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:48▼返信

6月 北米E3
7月 XB1責任者ドン・マトリックがソーシャル大手へ移籍
   ドンに変わってバルマーがXB1責任者に
   XB1一部発売延期 発売は13カ国のみに
8月 欧州GC
   バルマー半年以内に引退を発表 
   次期MS CEOは未定
  XB1発売日も未定
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:48▼返信
>>91
✕日本人
○チカニシ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:49▼返信
箱1責任者が逃亡
後任の箱1責任者(会社のトップ)が逃亡予定
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:49▼返信

 箱1をめちゃくちゃにした戦犯
 
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:49▼返信




デデドンっっっっ(絶望)





102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:49▼返信
>>88
ソニーはあんまり関係ないだろw
タブレット&スマホの波に乗れなかったのが痛かったんじゃないのか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:49▼返信
吹き荒れるリストラの風と責任の擦り付け合いが見える
ゲームに通じた社員を追い出して金儲けだけに興じようとした
その結果がこれか、やり直すのかここで終わるのかじっくり見守ろう
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:49▼返信
記者「なぜバルマー氏も辞めるのにあなたはお辞めにならないのですか?」
岩田「うるさい!良かれと思ってやっているのになにさまのつもりだ?!」
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:49▼返信
ゲーム事業なんて本業を立て直してからでもいいんじゃね
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:49▼返信
引責だろ
イワッチまだ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:49▼返信
Linuxでいいんじゃないの
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:49▼返信
E3直後 ドン・マトリック退社
GC直後 バルマー退社
TGSでは誰がいなくなるんです?
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:50▼返信
>>97
半年?
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:50▼返信
wwwwwwwおもしろいなー呪われた箱w
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:50▼返信
あ~これはオワコンですわ。箱1は発売日すら決まらずに撤退かw 
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:50▼返信
ストリンガーみたいにこいつ辞めたほうがよくなるんじゃねーの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:50▼返信
E3直後 ドン・マトリック退社
GC直後 バルマー退社
TGSでは誰がいなくなるんです?

→ゲーム市場からの撤退
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:51▼返信
>>109
あ、1年位内
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:51▼返信
>>87
箱1は、発売できずに延期、責任をとる形で引退って方向かもね。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:51▼返信
>>108
和泉かなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:51▼返信
何が起こってんのマジで
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:51▼返信
スパイボックスどころじゃねえ! マイクロソフト完全崩壊やないの!
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:51▼返信

そして誰もいなくなった
120.-y-投稿日:2013年08月23日 22:51▼返信
>>88
SONYっていうか、アップルやらGoogleとかにやられた感がするがね。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:51▼返信
痴漢もネオGK化してるんじゃね?
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:51▼返信
いわたー

聞いてるかー
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:51▼返信
>>108
イズミさん
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:51▼返信
>>108
泉水あたりか?w
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:51▼返信
立て続けに辞め過ぎだろ
何かあったんかいな
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:51▼返信
>>113
評価します



127.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:52▼返信
つーかOSはアンドロイドでいいんじゃないの
もう性能的にPCと遜色ないし
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:52▼返信




つーか本業が洒落になんないくらいヤヴァイからな、、、



129.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:52▼返信
他所の葬式熱心にやるより自分の棺桶準備した方がよかったね(´・ω・`)
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:53▼返信
>>112
ストリンガーはハードとコンテンツの融合による
SONY復活のための種を蒔いたがバルマーはなんかやった?
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:53▼返信
>>88
いやソニーは実はあんまなにもしてない
なんか知らんがマクソがソニーにちょっかいかけるのに気をとられて
本当の敵というかから目を離してたら
そいつら(林檎&Google先生)からフルボッコにされたてのが正解
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:53▼返信
マイクソ亡き後、どの会社がハード立ち上げるかな
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:53▼返信
引退すんなら何でコイツにバツイチ任したんだよwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:53▼返信
サムネがどう見ても荒ぶるたかのポーズで吹いた

ソニーの平井社長がSCEから上り詰めたのを考えると
やっぱりゲームに対する取り組み方が会社として全然違うんだよねー
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:53▼返信
これはゴキも大勝利だな。チカくん言葉も出ないわけか・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:54▼返信
完全に終戦やん・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:54▼返信
>>114
1年以内に引退って、長くて1年じゃね?
準備が整えば、来月辞める可能性もある。

むしろ1年続けるとか、後継者が居ないって悪い印象しか生まれなくね?
てかなんで1年猶予付き?
それ凄くおかしくね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:54▼返信
MS 「苦しいです 評価してください」
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:54▼返信
ゲーム事業なんて正直将来性ないし新社長がバッサリ切るかもな
OSの利益率考えたらやってられんだろうし
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:54▼返信
WPとか人生で持ってる人見たことねええwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:54▼返信
ムキになってソニーとゲーム機争いしてたら本当のライバルのグーグルアップルに負けそうになったンゴwwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:55▼返信
PS叩いてる訳わからんアンチソニーどうでるのか期待!
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:55▼返信
独島ハードざまあwwめしうまwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:55▼返信



Kill SONYとか言ってたら自分が殺されちゃったのね(^○^;;)



145.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:55▼返信
てか、退く日が決まってから発表しろよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:55▼返信
任天堂とMSのハード事業撤退
現実的になってきてる
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:55▼返信
パルマーよ、お前もか
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:55▼返信
何もしなくても勝手に自滅しそうだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:55▼返信
てか、理由を問いたい。
なんで辞めるの?
なんで直ぐ辞めないの?
なんで直ぐ辞めないのに今言うの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:56▼返信
田 ←windows8
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:56▼返信
バルマーさんはM$の中でも異色で結構好きだったんだがなぁ

表だって発表されてないが、健康上の問題が効いてきたんだろうなぁ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:56▼返信
これ箱一は一緒に撤退だろうな
こいつが責任を負う形で
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:56▼返信
こいつ逆ザヤとか嫌って確実に利益上げてく方針なんだっけ?
こいつが辞めた方が積極的な方針を取れるかもしれん
まあまともな後継者が居ればの話だが・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:56▼返信
PRISM(プリズム)は、アメリカ国家安全保障局(NSA)が2007年から運営する極秘の通信監視プログラムである。
マイクロソフト、Google、Yahoo、Facebook、Apple、AOL、Skype、YouTube、PalTalk
あわせて9つのウェブサービスを対象に、ユーザーの電子メールや文書、写真、利用記録など多岐にわたる情報の収集を意図している。
米国政府筋もこの機密計画の存在を認めた。
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:56▼返信
天下のマイクロソフト!!だったのはとうの昔の事のようだ
ゲイツはいいタイミングで辞めたよなぁ
こんな落ち目まっしぐらになる前にw
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:56▼返信
↓平井が一言
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:57▼返信
やっぱり箱一ダメなんじゃねーの?泥舟から逃げたんだろ
12ヶ月以内ってのも後任が決まってないから慰留されただけで実際は今すぐにでも逃げたいんじゃね
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:57▼返信

これもう社内めちゃくちゃだろwwwww

Macユーザーとしては嬉しいかぎりれすwwwww


159.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:57▼返信
マトリック逃走(クビ?)  →   バルマー「おっしゃー!ワシがやっちゃる!」  →  逃走 
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:57▼返信
MS「ゲーム市場うまそう、奪うかw」

数年後
MS「どうしてこうなった?」
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:57▼返信
>>105
岩「…」
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:57▼返信
だがゲーム事業撤退して本業に注力しても
今更モバイルOS市場では勝てんだろうし
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:58▼返信
>>145
すぐ辞めたいけど後任人事が居なくてもめてんだろw
こいつの後はやりたくないだろ誰だってw
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:58▼返信
糞1が失敗するの確定だから先に辞めるって言っとくのか
引責辞任じゃありませんよってなwwwwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:58▼返信
本体も完成してないだろうし
こりゃ発売未定かな
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:58▼返信
>>151
健康上の理由ならそう発表すると思うなー
だって、この発表じゃマイナスイメージしかないよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:58▼返信
いわっちも1年以内には辞めているだろうし、えらいことになってきたな
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:58▼返信
でつ←スヌーピー
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:58▼返信
最近のMSは口ばっかでかくて肝心の商品はダメダメって感じ
ソニーは倒したから次は林檎とグーグルが敵だとか言ってたと思うけど
単なる自滅だと思う
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:58▼返信
>>159
バルマーはきっとなんかヤバイものをそこで見たんだなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:59▼返信
>>157


平井さん毒舌すぎワロタwwwwwww



173.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:59▼返信
>>145
就職先探してるアピールじゃない?
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:59▼返信
>>153
後任「逆ざやでもいいからハードの台数稼ぐわ!本体9800円だ!!!」
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:59▼返信
糞1の責任取りたくねーな、負け確実だし
ってとこか
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:59▼返信
やっべw PS4に神風吹いてるなw
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:59▼返信
気が付けばもうMSの代表製品はすぐにでも他のと代替可能になってる
袋小路
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:59▼返信
ドンに続いて箱ONEほったらかして逃亡か
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:00▼返信
スマホosで勝算はあるのか?
officeとの一部の互換性しかセールスポイントないよな、それしか言ってないし
surfaceproがipad並のコンパクトさ省電力になるにはインテルしだいだし
どう足掻いても良くならないし、そこまで悪くもならない??
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:00▼返信


この引き際の良さイワッチも見習えw

181.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:00▼返信



つかゲーム市場参入の理由が理由だし、自業自得としか、、、



182.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:01▼返信
これ下手したら法人メインに切り替えるかもな
顧客が多すぎで金にならないユーザーにまでサービスを提供しているから
ジリジリと資産削られてるのよね
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:01▼返信
8もタブレットも見事にこけたもんな
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:01▼返信


有能 平井「我々のスローガンは「ONE SONY」」


無能 バルマー「それいいな 「Xbox ONE」にしよう! スローガンも「One Microsoft」にしよう!」


185.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:01▼返信
>>180
イワッチはむしろ全ての責任を押し付けられる為だけに延命させられてる気がするw
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:02▼返信
痴漢の親玉がwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:02▼返信
どんな超巨大企業でも
調子こいて環境適応能力を失った企業は潰れるからな
腐るほど具体例が蓄積してる
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:02▼返信
>>180
馬鹿も大概にしろよw
いわっちは社長でい続けてもらわなければならないんだよ
すなわち現人社長だw
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:02▼返信
MSはPS4との勝負以前に内部分裂で戦いにもなってない状態だな
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:03▼返信
発売を前にして立て続けに責任者が辞任じゃ
もう誰がどう望んでXboxOneってハードが生まれたのか全くわからない
そりゃ方針もブレるだろうさ
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:03▼返信
Windows
Zune
Xbox
Surface

おいおい、どうなってんだ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:03▼返信
しかしほんとに箱1は発売されるんだろうか?
なんか箱の性能とかの前に事業をすすめる体制が崩壊してるんじゃないか
と思えるなこの会社
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:03▼返信
>>154
これなー、検索エンジンが完全に抑えられてるんだわ
百度使うか?
無理無理
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:03▼返信
バツイチに関わるとやめることになるジンクス
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:03▼返信
まだまだこんなもんじゃ終わらんだろうな
Win8もサーフェスもコケて
今箱一が大爆死しようってところだ
MS内で据置ゲーム事業への関心が無くなるだろうな
ロンチで盛大にコケることは確定だから、できれば行きたくない部署として忌み嫌われるだろう
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:04▼返信
バルマー「うおおおおおお!箱1はワシにまかせろー!バリバリバリ」
↓数ヶ月後
バルマー「あーなんか突然会社辞めたくなったから辞めるわ、後はよろしく」

な に が あ っ た ん で す か ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:04▼返信
>>106
イワッチはWiiDSの功績の印籠かかげて居座ると思うわ
ああ見えて(見せて?)すごく権力に執着心のあるタイプかなと
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:04▼返信
いい加減Officeでぼったくるのやめてくれ
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:04▼返信
誰?
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:05▼返信
>>174
1台売れるごとにソニーが受け取るライセンス料は$2~$3らしいから
どちらにしろ優勢な分けか
201.ネロ投稿日:2013年08月23日 23:05▼返信
儲けたしな
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:05▼返信
これ、スパイボックスが未完成なのにハッタリかましている説グングンきとるで。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:05▼返信
バルマーやっと辞めんのか
でも、手遅れだな。てか、逃げてんじゃねえぞ

これでMSもゲイシ戻ってくるとかじゃなきゃ、終わったも同然だな
PCもあと4、5年もすりゃ懐かしの機器扱いだわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:05▼返信
公式で信者力を試すとは
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:06▼返信


バツイチこええええええええええええええええええええええええええでええええええっうぇええええっswqっっwqうぇええええええええええうぇっっっっっっっっっwqっっっっっっっうぇえええ!!!??????????、、、!!!!???
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:06▼返信
箱ワンの責任取らされた?
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:06▼返信
ハゲは犠牲になったのだ
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:06▼返信
WindowsとOfficeも
仕方ねーから使ってるって連中は個人・法人問わず多いし
Google辺りが良い代替品提供すりゃ
ユーザーがごっそり移動する可能性もある
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:06▼返信
オフィス高すぎ
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:07▼返信
そもそも株主からは儲からないゲーム機なんか辞めちまえって突き上げられてて、それを無視してドヤ顔で次世代機発表したら、ソニーはその1.5倍の性能のPS4をぶつけ出来たんだぜ?
しかも安い。
全く売れないとは言わないが、今みたいに売れる筈が無い。
最悪だ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:07▼返信
もっとも岩田にやめてほしくないのが
GKだからなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:07▼返信
>>203
馬鹿なの?仕事してないの?
213.shi投稿日:2013年08月23日 23:07▼返信
箱1統括でもある人物...
箱1とりあえず販売でけてもホントに来年内に止めたらまた責任者変えや
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:08▼返信




>>>>>次は誰だ!!!???<<<<<




215.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:08▼返信
>>195
今までは潤沢な資金を武器に結構無理やり数字上げたり学生にプレゼントしてきてたけど
それすら無くなると本当にヤバイよなあ・・・
ただでさえスペックでPS4で負けてるのに

もしかすっと1年以内に撤退しちゃうかも
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:08▼返信
ソニーはブルーレイでMSから、
んで元ソニーの人は3Dで任天堂からそれぞれ金入んのかw
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:08▼返信
XBONEの名に相応しい死神っぷりだな

218.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:08▼返信
>>192
さすがにいまさらやめられないだろうから発売する
 ↓
売れずにテコ入れ
 ↓
も、やっぱり駄目で徐々に縮小・・・・いつの間にか終了の予感
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:09▼返信
>>185
岩田社長が本当に任天堂の将来を考えているなら
会社の新体制を整えた後に自分がハード部門の責任を取る形で辞任
任天堂はソフト会社に生まれ変わるというシナリオが思い浮かぶが
まぁ、ないか
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:09▼返信
プレステにPC事業を奪われるんじゃないかと危惧して始めたゲーム事業だが
今はもう別方向から侵略されてしまっていて、当初の目的は何の意味もなくなった
ただ360が他の事業よりも客を多く確保できたから次世代機も出してきただけだ
そして今次世代機が発売前から完全劣勢で悲惨な状況になっている
ゲーム事業を続ける意味が全く無くなろうとしているんだ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:10▼返信
>>212
仕事してるからそう感じるんだよ
客先のほとんどがシステムのスマホやタブレット対応を望んでる
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:10▼返信



XBONE〜死神の宴〜


この秋映画化決定!!!!


223.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:11▼返信
>>191
Windows Phoneのことも思い出してあげてください

これからはソフトだけでなくハードの会社になるんだ!という目録見は潰えたみたいね
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:12▼返信
ここは本当に酷い大企業病患者だな
こんなにgdgdな企業なんて日本企業くらいかと思ってたけど
その上を行く糞な企業があるとは思わんかった
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:12▼返信
XBONEもヤバイけどWin8どうすんだよこれ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:12▼返信
>>7
その記事もう取り上げられてるから
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:13▼返信
もうSUN(ORACLE)でいいわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:13▼返信
前の箱事業責任者は退社し、現箱事業責任者も引退発表…
一体何が起こってるの
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:14▼返信
最近のMSで成功したのって何かあったっけ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:15▼返信
考えてみると、ソニーとは細かいところまで業種かぶって無かったんだよな・・・
何考えてたんだ、当時のMSは
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:15▼返信
誰も後任なんてやりたくないだろ。。。
zuneみたいにひっそり消えそうだな
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:16▼返信
頭の良いMS社員「沈む前にさっさと逃げるか」
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:16▼返信
もうバツイチは発売しない方がいいじゃ?
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:16▼返信
引退する前にまたバルマーダンスを披露して欲しい
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:17▼返信
あらあらまあまあ
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:17▼返信
なんかチカくん静かだな・・・、もしかしてソニーのアンチ文考えてるのか?もう手遅れだろwそっちの最高経営責任者がいなくなればMS自体もなくなったもんさw
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:17▼返信
これはXBOX事業にとっては朗報なんじゃないかな。
XBOXをキネクト注力、カジュアルゲーマー路線、リビングへの転換へ向かわせたのがこのバルマーだし。
X1がPS4よりあらゆる面で劣るハードになっちゃったのはもうどうしようもないけどね。
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:19▼返信
>>236
チカニシいない・・・
休憩時間か
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:19▼返信
この人何とか発売する前に辞めたいと思ってそう
こりゃー延期あるで
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:19▼返信
内情はバルマーも逃げ出す惨状なんだろう
どうすんだろうね
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:19▼返信
>>229
ソニーを笑い殺します
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:20▼返信
民主党、フジテレビ、任天堂、マイクロソフト

いずれも宣伝攻勢による騙し売りでのし上がってきたが
化けの皮が剥がれるや否や物凄い勢いで潰れていってるな
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:20▼返信
>>237
キネクト使わないのに同封されたら困るもんな(TT)
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:20▼返信
何が起こるんです?
気になる気になる
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:21▼返信

Zoo~破滅への輪舞曲~

WP~着信ナシ~

Win8~始まりのない恐怖~

Surface〜その蓋ipadパクってね?〜

XBONE〜死神の骸〜
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:22▼返信
不戦勝ですかそうですかあ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:22▼返信
不思議な力で死ぬことになる
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:23▼返信
いまさら、遅いけどな
MSは、墜ちていく一方
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:24▼返信
>>7
スマホだのでゲームやってる人は普段ゲームゲームしたものをやらない所謂カジュアル層だから
それを一番恐れるべきなのは任天堂だとおもう、事実WiiDSからゴッソリ客を持っていかれた

で、スマホ等にゲームゲームしたものが供給されたとしても結局それにはカジュアル層は食いつかないんじゃないかと
最終的にゲーマー層はゲームに特化したハードで遊ぶんじゃないかな
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:25▼返信
ゲイツ「バルマーが辞めるようだな…ククク…奴は我が四天王の中でも最弱…」
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:25▼返信
うむ、確かにSONYを笑い殺したなw
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:26▼返信
最近のMSは迷走気味だけど、これで区切りが付けるかは微妙
ブルマーがいなくなると寂しくなるわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:26▼返信
CEOが変わるのが、なぜ迷走やら惨状なんだ?
ソニーなんかここ10年で4人目の社長だろ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:27▼返信
>>241
座布団一枚!!
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:28▼返信
>>254
CEOが変わるからって誰も迷走呼ばわりしてないよ
最近のMSの戦略を見て迷走と思わないなら
義務教育すら途中で放棄した引きあほ馬鹿ニートだ
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:29▼返信
>>254
XBoX事業としては2ヶ月で2人いなくなりましたね
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:29▼返信
>>254
社長が変わるだけじゃなくて、Win8やらwindows phoneやら箱一やらでいっぱい失敗してるから迷走惨状言われるんだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:30▼返信
>>251
言ってる場合かw
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:31▼返信
まぁ、このダイナミズムはいいんじゃないかね
次も無能ならどうしようもないけど
岩田みたいに居座って、変なコミットメント出して損切りを遅らせるよりマシだろう
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:31▼返信
何やってもパッとしない感はあるねMSはホント
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:31▼返信
メトロスタイルが全ての元凶
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:31▼返信
ゲイツはいい時期に引退できたな
ジョブズもAppleの落ち目を見ずにあの世に行けた
ペイジとブリンはどうかな
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:32▼返信
ソニーの時はチカニシはテタイテタイ散々言ってたのにw
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:34▼返信
>>254
ゲーム事業のTOPに就任して2ヵ月で「俺辞めるわー」ってどうなのよ?
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:35▼返信
>>268
あれは仮の人事だろ
そもそもゲームのことまったく無知の老害だし
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:35▼返信
糞箱に関わった人には平等に不幸が訪れるw
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:35▼返信
>>258
じゃあ、ありとあらゆるものが失敗してるソニーはもはや混迷状態だね。
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:36▼返信
>>269
いつ(仮)じゃなくなるんですか?
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:37▼返信
>>254
10年だと3人目じゃないか?

それは兎も角、その間やって来た事の方向は割と一貫してるんだよ。高付加価値商品以外はもう内製
しても採算合わないからファブレス化、その代りコンテンツにシフトって方向だから。MSはPCだけじゃ
先細りなんで一貫して次を探してるんだろうが、どこ目指してるんだかがさっぱりだな。
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:38▼返信


アレまぁw

275.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:38▼返信
>>271
やめとけ、もう次世代機は勝負あった
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:38▼返信
まぁバルマーは器じゃないわな
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:39▼返信
ばるまー「win8、サーフェス、一本糞。もうこんなポンコツ共を推すのヤダ!やめる!」
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:40▼返信
>>237
言うほどカジュアルに向けて宣伝してないよね
結局何がやりたいのかわからん
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:40▼返信
>>276
そもそも、根本的に財務屋さんだからね
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:40▼返信
>>271
それ言える立場なら、いつXBONEを発売日発表するの?(笑)
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:41▼返信
>>271
発売日すら発表してない糞骨チカくん、ビビってる?w
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:41▼返信
XB1大爆死でMS株大暴落、の前に逃げ切ろうって魂胆か?
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:43▼返信
これがSONYなら100本は捏造スレ立てて撤退を叫ぶレベル
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:44▼返信
>>237
あれもそういう話じゃなくて、MSとしてはゲームは儲からないって結論が出ちゃってるから、キネクト
普及させるための事業みたい方便でもないと続けらんないんだよ。家庭内の家電製品を一括して操作
する為のインターフェイスとしてキネクトが普及したら新しい柱になるって夢見てるから、そこに便乗
してるだけw
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:44▼返信
もうPS4の発売日は発表したんだからXOの発売日もMSの有利になるように発表すればいいはずなのに
発売日も決まらず映像も出てこない商品なんて消費者の不安を煽るだけだぞ
もしかして発表できない物理的な理由があるのでは
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:44▼返信

チカくんの大好きな退陣っすよwwwwwwwwww

いつものテタイテタイはどうしたのwwwwww

何で元気ないの???????wwwwwwwwwwq
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:44▼返信
Oneの責任者も辞職
MSのトップも辞職
箱事業は本社に分割統合
MSはマジどうなちゃってんの?
つかバルマーって独裁体制構築した支配者やん
スターウォーズでいうところの銀河帝国皇帝やん
辞めるってどういうことやねん
しかもこのタイミングで最悪じゃん
どんだけグダグダなんだよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:46▼返信
>>285
最初からそんなものは存在しないんじゃない
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:47▼返信
罰1に関わったものは全て不幸に見舞われるんだなぁ
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:48▼返信
>>271
元気出せよw GKだけど箱1も一応応援してるで
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:48▼返信
バルマーによるバツイチのプレゼン見たかったのに
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:48▼返信
はやく発売日発表しろよwww

最高経営責任者辞退!?

チカくん応募できずに涙目(TT)



293.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:48▼返信
>>285
「量産・・・できませんッ!!!」
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:49▼返信
オワコンのゲーム専用機から身を引いて、Windowsphoneに全力注げ
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:50▼返信
>>292
チカくんじゃねーけど
さすがに発売日発表前にOneの責任者辞任だけではなく
MSトップ辞任すら発表されるとは思わんかった
ここまで酷いともう撤退発表されても驚かないレベルになってきたわ・・・
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:52▼返信
パナソニックの場合
・破壊者:中村…電器、電工、三洋の3社合体で各社の事業の連携強化を図る。松下一族の更迭。松下体制の破壊。
・後継者:大坪…中村のプラズマ押し経営を継いで自爆。会社統合で連携強化も『スマホで冷蔵庫の温度管理ができるぜ!』とか『スマホで洗濯機の最適な動作設定ができるぜ!』とか、あさってなスマート家電で自爆に後押し。さらには松下の社訓はもう過去のものとばかりに旧松下体制では禁じ手だったリストラ断行で社員の忠誠心も大崩壊。

ソニーの場合
・破壊者:ストリンガー…本社の事業部制廃止で各事業の連携強化を図る。ソフトを軽視してハード有りきな考えのハード技術者幹部の更迭。
・後継者:平井…各事業間連携強化の後押しで合弁子会社の整理(必要な事業は完全子会社化、不要な事業は売却)し子会社の本社機能をソニー本社のあるソニーシティビルに集約。事業間連携の象徴たるスマホ事業も着実にシェア上昇中。

バルマー君も最近MS社内の組織を大改編してPC向けスマホ・タブレット向けXboxの各OSの事業一極化で各デバイスの連携を掲げたわけだけど、はたしてソニーのように着実に前に進めるのか、パナソニックのように墓穴ほって大爆死するか、さぁどっち!?
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:52▼返信
タブレットもだめ~スマホもだめ~OSもだめ~ゲームもだめ~
ザ・オワコン!
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:53▼返信
ゲイツがやってればSurfaceと8はこうはならんかっただろうな
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:54▼返信
>>296
辞退するって噂がここまでオープンになるからには、前に進む以前にMSからいなくなるから、いずれにしてもパナソニックだろw
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:54▼返信
>>295
マトリックは別に引責辞任じゃないんだよ。組織改編は事前に決まってたし。ありゃ本人が逃げただけw
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:54▼返信
もうgdgd
全部ダメ
360買ったが箱1は買わない
PS4あればいいや
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:54▼返信
>>295
マトリックは別に引責辞任じゃないんだよ。組織改編は事前に決まってたし。ありゃ本人が逃げただけw
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:55▼返信

もうがたがただな、MS

この分じゃxpからwin7への移行すら全く進んでないってのもあながちウソじゃないのかもな・・・

304.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:56▼返信
>>284

シャープ「そこに気が付くとはやはり天才か」
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:56▼返信
GIFみたいにリッジに潰されたか
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:57▼返信
>>296
ストリンガーそんなにラディカルじゃないよ。ハッキリ言ってエレキを中鉢に任せたのが全て
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:57▼返信
もう責任とるべき人物が残ってないし
後腐れもわだかまりも無く撤退できるな
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:57▼返信
そもそも工場で生産始まってんの?
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:59▼返信
>>302
まあ、辞任でも逃走でもどっちでもいいや
最悪のタイミングで責任者がやーめたって点では同じだから
つか次々とやめちゃって内部崩壊じゃOneヤバすぎだろ
しかも量産前の審査すら通過してなくて
発売日の発表もまだのこのタイミングとか
MSどうなっての?レベルだわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:59▼返信
>>303
日本で地デジに移行の時にアナログテレビが壊れてないのに地デジテレビに買い換えるのは
嫌だと言う人が大勢居た。
PCもハードが壊れたらハードを買う時にOSも買い換えるのは嫌がらないけどハードが壊れてないのに
買い換えるという行為は凄く嫌がると思う。

これならWindowsXPSP4を有料の3000円で更新した方が良いと言う人が多いしそれをした方が
良かったと思うけどね。
で?SP4だけ更新処理を続けるのならアリだったと思う。
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:00▼返信
箱Oneと窓8の失敗は似ている。箱で言えばキネクト。窓で言えばタッチUI。
どちらも常に新しいものに取り組んで取り入れていくという姿勢は正しいが、
新しいもの取り入れたから過去のコレまでの積み重ねたUIを完全否定で失敗している。
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:01▼返信
>>285
FCC通過しないと量産開始できないから発売日を発表することもできんのよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:02▼返信
>>310
それやるとハードベンダーとの関係にヒビが入るだろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:07▼返信
>>313
でも、長い月日にはユーザーの利益を無視してハードベンダーに肩入れしたら
その会社はユーザーにそっぽを向けられて終わりよ。
MSに関してはどっちに肩入れしてももう長いことはないと思うけどね。
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:08▼返信
時期CEOはイワッチに決定!
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:08▼返信
完全タッチ操作有りきはARM端末向けのWindowsRTにまかせてWindows8はあくまでタッチ操作も可能なデスクトップOSとすれば良かったのに。
現状じゃ8とRTは見た目も操作方法も同じなのにプログラム互換がなくてサーフェスRTがただの要らない子になっちゃってるし。
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:09▼返信
そらバルマーも逃げるわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:11▼返信
バルマー「今日から俺がゲーム事業の舵も切るぞ」
    「Xbox Oneの本体を見せてみろ」
    「・・・あ、オレ会社辞めるわ」
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:11▼返信
東京ゲイムショウでバツイチの日本以外の発売日発表来るんじゃね?
日本は未定のままで
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:12▼返信
誰もが嫌がる次期ポスト
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:13▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:14▼返信



あまりのひどさに
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:14▼返信
なにがしたいんだMS
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:14▼返信
>>314
OSだけやってる時代ならまだしも、デバイスに進出しちゃってる都合上どうしても協力して貰わなきゃ
ならんしね。Surfaceがグダグダな理由もそれだけどw
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:16▼返信
あのパルマーがにげるとかどんだけ糞だったんだよXBONE・・・
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:16▼返信
ついにMicrosoftも衰退期に入ってるということか。
もう老舗企業と言ってもいいんじゃないか。時が経つのは速いのう
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:19▼返信
消費者を軽視した経営はもう今のネット全盛の時代には合わない
悪評はユーザーの間で瞬く間に広まる
コンピューターで食ってる会社がインターネット時代に対応できてない
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:20▼返信
スティーブ・バルマー、 ゴーホーム!
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:21▼返信
バツイチ大失敗の責任を取るってことか
岩田よりは潔いな
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:21▼返信
>>325
MSみたいな販売形態は終るね。
OSだけ売ってハードを色んなメーカーに出して貰う形はもう終わり。

AppleみたいにOSとハードを一緒に売るか?
OSを完全な無料でどこかが作るかの?
の時代が来るね。

最後はこの2つが争って(MSは見捨てられて)どっちかが?勝つんじゃない?
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:25▼返信
終りの始まり
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:25▼返信
まあ、予想された展開だな。
問題は誰が次をやるかってことだな。
まさかゲイツはやらないよな?
ゲイツが復帰したらかなり強敵だわな。
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:28▼返信
>>331
今のアップルが成立してるのは、何だかんだ言っても自分のところで市場作ったからでしょ。
MSはフォロワーとしてそれやろうとするからグダグダになっちゃうんでね。
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:29▼返信
MSは別に迷走はしてないだろ
斜め下に突き進んでいるだけで
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:32▼返信
最近ドザ野郎が妙にmacbookairに興味持っててうざい
Macbookは設計からして糞とかいったのあ
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:34▼返信
>336
どこの誰だったかな〰
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:35▼返信
この前組織改革もやってなかったか、MS
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:35▼返信
ビル
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:35▼返信
Q、Vitaにモンハンは来ますか?
             ∧..∧
           . (´・ω・`) ハハハ、ノーだ、3DSのMH4を買ってね
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:38▼返信
3dsのモンハンはお好み焼きじゃなくなりますか



Hahahaha!!!!!

good joke!!!!!!
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:38▼返信
基本に立ち返れよ クソマイクロソフト
ゲームとか、タブレットとか多方面に手を出している暇があったら
少しでも便利なOS開発しろよカス

ま、もう潰れるけどね この会社
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:40▼返信
Win8でもフォントがゴミなんですが、なんなの汚いフォントにこだわりでもあんの?
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:40▼返信
>>338
最近の目標だった組織改革が終わったから辞任するとも言われてるけど
普通に考えて経営のトップが変わったらまた組織改革するよね・・・
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:40▼返信
想像以上に箱1が糞だったんじゃねーの?
本業の方も失敗続きだしマジどうすんのよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:41▼返信
負けることが確定してるからな
普通やめるわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:43▼返信
1年も前から引退を発表したのは、「箱1の失敗の引責辞任ではありません」ということを印象付けたいから
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:43▼返信
>>224
アメリカにもそういう大企業病患者はいくらでもあるよ
寧ろ日本より企業のスケールが大きいだけに病気自体も比例してスケールがデカい

例を挙げれば自動車のビッグスリー、特にGMとかリーマンブラザーズとか
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:44▼返信
Zoom→死産
WP→ナニソレ?
Surface→中途半端なゴミ
Win8→直感的な体験()
XBONE→直葬

むしろよくここまで持ったなこの会社
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:45▼返信
5年前まで本屋に行くと一番人が多かったのはパソコン関係が置いてあったコーナーだけど
今はそのコーナーに1人も居ないからなぁー。

パソコン関係の情報はインターネットで読めることが多いせいもあるけど。
日曜ユーザーみたいなおっさんが必死になってパソコンを覚えようともしなくなったよね。
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:50▼返信
箱一発売中止あると思います
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:50▼返信
>>347
つまりもう失敗するのは確実というか
既にもう失敗してしまったって認識なんだろうなー
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:51▼返信
>>267
老人ホームに支給すれば痴呆治って眼ギラつかせた老人で溢れるな
余命僅かでマジ捨てるもの無いコアゲーマーは怖そうだw

そういえばGSが中華バブル崩壊予告出したよね?
マジで船から逃げ出すネズミなんじゃ・・・
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 01:03▼返信
KINの場合は発売6週間で終了だったから
何が起こるかわからんぞ
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 01:12▼返信
沈む船から逃げろ!
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 01:13▼返信
箱1発売前に最高責任者二人逃亡って
どんだけ希望のないハードなんだよw
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 01:14▼返信
Xboxに関わるとこうなるw
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 01:41▼返信
ゲームは撤退してもいいけど、OS事業だけは真面目にやってくれよMS
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 01:46▼返信
グッバイ、ハゲ
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 01:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 01:52▼返信
XboxOneに関わる人間はみな不幸になるな
設計したやつ、もう更迭されただろうな
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 01:56▼返信
責任者次々逃亡
箱一は恐ろしい子だな
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 01:58▼返信
ここ数年出すもの全部ズッコケてるからなぁ
その集大成が箱骨になりそうだが
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 01:58▼返信
箱1の責任者になった途端に逃亡とか、箱1によっぽど致命的な何かがあるのかね
背任行為的なヤバイのが
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 01:58▼返信
そりゃあれだけの糞を生み出した責任は取らなきゃな
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 02:03▼返信
ドン、バルマー…
X1の船出がアカンと言ってるようなもん
泥舟と分かって豚走か
つか、異常じゃね?w
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 02:09▼返信
ダメだこりゃ・・・
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 02:28▼返信
沈む船からは稲船
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 02:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 02:39▼返信
皆が逃げ出した後、嬉々として指揮をするフィル・ハリソンの姿がw
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 04:06▼返信
常時オンラインと中古認証で
ケーブルTV各社と中古ショップからの中間マージンでウハウハw
みたいな甘いビジネスモデルがオジャンになったからな

キネクソの開発費も回収出来ないし、マジで産廃ハードに転げ落ちたんじゃね
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 04:17▼返信
泉水
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 04:45▼返信
ある意味SONYPS2覇権を海外から切り崩し任天堂と連携でPS覇権を終焉させたXBOX〜360シリーズの功労者
PSシリーズの久夛良木に当たる人物だな。
誤算は任天堂復活で美味しい何処掻っ攫われかけた事か、Wii失速Wiiu立ち上げ失敗で北米市場を日本据え置きゲーム機からAtari以来のアメリカ据え置きゲーム機の覇権奪還に貢献したが。
XBOXoneは誤算か
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 08:36▼返信
SONYにちょっかい出してたら本業が死にそうでござる、、、
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 08:48▼返信
あらぶる鷹の構え
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 09:05▼返信
バルマーって単に箱部門のトップってだけじゃなくて、MS全体のトップなんだが?箱部門のトップは兼任してるだけ。だから箱がやばいだけで引退する理由にはならないと思うが、他にも理由があるんだろうね。

もっとも近年のMSは、全社的にグダグダだけど。あらゆる製品をユーザーが望んでない方向に改変しちゃってるからだろうな。OSやOfficeみたいに社会インフラ化しちゃった製品は、あまり変えすぎちゃだめなんだよ。変える場合は従来互換のUIも残してどっちか選べるようにしないと、スルーする客層がいっぱい出てくる。
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 09:13▼返信
★マイクソ全滅

Windows phone 死亡

Windows 8 死亡

surface 死亡

XBOX ONE 死亡
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 09:35▼返信
この発表を受けて、昨晩のMSの株価は7%アップ。
つまりバルマーではダメで、交代しての事業改革が市場に切実に求められていた証拠。

だが次期CEOが振れる魔法の杖はない。
今ある製品群で明らかに失敗しているものは捨て去り、新しいブランドを打ち立てなければいけない。
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 09:53▼返信
箱のトップも本社のトップも辞めるなんて、箱犬ってどんだけ~!!

\どんだけ~!!/
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 10:02▼返信
>>371
そういうMS当初の目論見がすべて崩れていってるからなあ

もう本体にとっては何の旨味もないっていう
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 10:21▼返信
あれだ・・・もうゲイツ呼ぶしかないwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 10:48▼返信
ずーーーーーーと延々とくどくどとアナリストに言われてたよね
ゲームなんかさっさと捨ててモバイルにリソース割けって
バカなんじゃないでしょうか
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 11:45▼返信
後任は現MSゲーム機部門副社長やってるフィル・ハリソンがいいな
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 12:35▼返信
まさに負のスパイラル。
毒まんじゅう、、、フィル・ハリソン登壇!!

すげーな、リッジ平井。持ってる男は違うな。
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 16:39▼返信
元々ビルゲイツも無能だしな 他人のアイデア出しただけとかw

これからはアメリカに潰された純国産OSのTRONが主流になる時代が来るかな

直近のコメント数ランキング

traq