【お詫び】なもり先生直筆サイン色紙100名様プレゼント 発送につきまして→ http://t.co/2WwVDtEVpM 発送とご報告が遅れてしまい、大変申し訳ございません。 #yuruyuri
— 中村成太郎@百合姫+gateau (@r_yurihime) August 23, 2013
なもり先生直筆サイン色紙100名様プレゼント 発送につきまして
http://www2.ichijinsha.co.jp/yurihime/
「コミック百合姫」2011年7月号・11月号にて実施の「なもり先生直筆サイン色紙100名様プレゼント」につきまして、未だに当選者の方々のお手元にお送りできていないことをお詫び致します。大変申し訳ございません。
現在、弊社にて作業を進めております。
実施の発表よりお時間経ってしまったため、これより当選された計200名様の送付先を確認させて頂くご連絡を開始致します。その上で、2013年9月下旬の発送開始、10月中旬の発送完了を目指して進行して参ります。
今しばらくお待ちくださいますよう、お願い申し上げます。
また、経緯のご報告までにお時間かかってしまいましたことも、あわせてお詫び申し上げます。
申し訳ございませんでした。

関連
【「読者5名にプレゼント」はウソだった!?少年チャンピオンなどの秋田書店が読者プレゼントの景品を発送していなかった事が判明】
なんというタイミングでの発表
某社の騒動を見て慌てて調査したのかもわからんね
新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ プレミアムボックス (初回封入特典(オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」ダウンロードコード) 同梱)
PlayStation Vita
ガスト 2013-11-21
売り上げランキング : 92
Amazonで詳しく見る
テラフォーマーズ 6 (ヤングジャンプコミックス)
橘 賢一,貴家 悠
集英社
Amazonで詳しく見る
あっあっあっー!(理解)
当選者名は発表されておらず発送を持って~だったら黒
よく今まで騒がれなかったもんだ
そういやここのコメ欄で
一迅社は発送しろ!ブチ切れてたヤツいたなwww
って、2011だと・・・!?
しかも発送予定が9月下旬・・・あっ(察し
どちらかでしょ?こんなの黒確定じゃん
描かせる気も送るつもりもないなら最初からやるなよ
速筆だしすぐ終わるだろうけど
すでに処分してるか、書いてすらいないかだから、書き立てほやほやが発送されるよw
たしかに居たな
>
> 一迅社は百合姫の懸賞発送しろ
>
> 一迅社は百合姫の懸賞発送しろ
>
> 一迅社は百合姫の懸賞発送しろ
>
> 一迅社は百合姫の懸賞発送しろ
>
> 一迅社は百合姫の懸賞発送しろ
は?なんで一年前の7月号と11月号の懸賞なのに同時なわけ?
っていうか色紙用意するのにそんな時間かかる理由もないし
当選通知すら送ってなかったってことだろ?つまりこれから当選ってことにしようって魂胆じゃん
普通は5名以下しか見ないな
アカンやろ
しかも収録時間は約8分程度だったしな正直潰れて欲しい
完璧に黒だわ・・・
まだ、発送してないだけだし!!
ではなくて、
これからサイン書いてもらうから何の問題もない!
当選者発表されてるのか?
クソ早いよ
一年あったら余裕で百倍は用意できるレベル
ワロタwww
A.24歳
Q. 24?え、じゃあもう働いてるの?
A.学生です
ー学生!? あっ(察し) ふーん・・・ー
これが「ゆるゆり」色紙問題の元ネタ
いくら速筆だからって時間も体力も使ってるでしょ
非がないのに描き直せとか言われたら自分なら描かないわ
なもり先生が激おこだろ
ワラタw
訴えが実ったのかw
オタ系出版社だしここのコメ欄見たのかもなw
多くの出版社は今回の事件で戦々恐々してるだろうな ざまをみろ
おぼろげな記憶だが
百枚の懸賞を二回だから二百枚でござい・・・
なもり先生も黙ってたのか
今まで何も音沙汰無かったのはさすがに擁護できない
なもり「・・・」
ろくなやつがいねえな
応募してないけど
くれると聞いてから届くまでに3年くらいかかったよ
まだ発送してなかったのか
つまり当選発表をしていないということだから
当選者の発表は発送を持って~ってこと
つまり完全に黒
まだ発送してなかったのかよ
200枚な。
一迅社「さて、2年くらいかけて発送しちゃうぞ!」
朝霧の巫女サイコーやで
個人的に集英社はこういうのキッチリやってそうなイメージあるがどんなもんかw
単純にサボったか?
日頃どんだけ適当に仕事してるんだか・・・
そしていきなりこんな謝罪始めた上に発送はすぐ9月って出来過ぎてるよね・・・
まあでもバレると分かっててこのタイミングで発表した一迅社の勇気は認めてあげようよ
2chとかで叩かれまくるだろうなあ
200枚だったら瞬殺だろう。
迅は、非常に早いこと、激しいことを表す漢字である。
おい
そこが問題だ…。
それか絵はカラーコピーでサインだけとか。
本当に当選した人がいるのかどうかがわからないシステム
そして当選報告が一年たっても現れなかったのに秋田書店の事件の直後に発送開始・・・
秋田書店とはまた話が違うと思う
単に能無しなだけ
応募者全員プレゼントをいつまでも送らなかったのよスレでそればっか話題になった
作者→発送の間に横流しでもあったかね
なもり可哀想に…
送らなくてもわかんねーもん
100枚も色紙描く労力考えろや・・・
画面がいであからさまに選んでたんだよなw
トランプ以外は身内当選じゃねーのっていう・・
冷静に考えて200個分の読者プレゼントに二年もかかると思うか?
去年第三者に潰されたイベントの時も雑誌掲載だけじゃなく応募者に詫び状送ってアナウンスしてくれた
こういう事してくれるくらいだから景品もしっかり送ってくれてるよ
今度はどの会社の不正がバレるかな?
こりゃー、多くの出版社がやってそうだなー・・・。
だから能無しなんだろ
これ以外にもここの発送遅延は山ほどあるし
つもりにつもって処理しきれないんだろ
さっさと発送して廃棄するべきものなのに
それともハガキは処分してデータ化して永遠と持ち続けてるのかな
あそこは読者応募やアンケが重要な雑誌がいくつもあるんでそこを軽視してはいない
ってオチかと
ハガキまるごと残してるだけで当選者の決定なんて未だにしてないんじゃね?
ホモだよホモ
ざまぁメシウマ
着色すらしてる可能性がある
次は、画報社?ワニマガジンか?芳文社か?
応募告知のところに
「なんとすべてが一点モノ!! たもり先生の直筆サイン&イラスト入りでお届けします」
とある。少なくとも全ての絵に筆のブレ等による差がないと、"一点モノ"を疑われることになるだろう。
助かっちゃいねえぞなめんなクソ会社
いや、サインが直筆だから"一点モノ"なんだろ
Twitterでその様子も実況もしていた
送る気なかったろwww
>>139
どうした?
何か後ろめたいことでもあるの?集英社さんw
格差も利権も捏造も全てマスゴミが一番酷いし。
送る・・
送るとは言ったが
我々はまだ 時と場所は指定していない・・・っ!!
社員に擦り付けた秋田は救いようがない
完全に黒じゃねぇか…。
一迅社ひでえww
ちゃんと書かせて現物かる色紙を送らないのは無駄以外の何でも無いし
単に編集の怠慢だろ
問題の根元は「プレゼントとしてあげるものが無いけど読者の意見は欲しい」っていう部分だから、広告収入が多い大企業の出す雑誌は、基本的に心配する必要はないだろう。(※プレゼントも広告主が提供することが多い)
どんだけ岸部露伴なの?この人??
時間が加速しても原稿あげちゃうタイプ?
きっと余裕やで
二年前の当選者と連絡がつかないってことにしてかなりの枚数着服する魂胆だろうな
これだけ遅れるなら発送とかありえないな
和菓子もって社員が出向くレベルやで
横流しして利益の出るほどの物じゃなし
着服してもあんま意味無いけどな
描いて欲しけりゃ幾らでも描いて貰えるだろうし
巻き添え食わないうちに沈静化したいもの
ほんと秋田書店は余計なことをしたもんだよw
数設定したやつ調子に乗り過ぎだ
何枚かは着色もしてあった
今必死に描かせてるとしか思えないんだけどw
9月発送開始って・・・今まで何の音沙汰もなく二年間黙り続けてたくせに
だから、一ツ橋(小学館、集英社)、音羽(講談社)、角川グループ”以外”は、大なり小なりこんなもんじゃなかいかと。。。
なもりのせいではない
パフォーマンスでコミック売りたいだけだった守銭奴
次は角川だぞwwwwwwwwww
パフォーマンスでコミック売りたいだけだった守銭奴
次は角川だぞwwwwwwwwww
しかしなもりはtwitterで色紙書いてるってツイートしてたような・・・
当時はそれ見てめちゃくちゃ羨ましかったから良く覚えてる。
十数枚くらいは色紙の画像もアップしてたような。
なのに送ってないってのは着服疑惑がかなりあるんだけど。
何回か応募したけど懸賞商品届いたし
まぁ郵便局員がくすねてる場合もあるんだよなーこれ
100枚も描いてるとおもえないな
スピードがおかしい。
秋田書店の事件が報道される→うちはこんな事ないよなと上から一斉調査命令
→なんだこの段ボール?やっべ送ってなかった→今
こんな感じかな?
しかしなもりはイラスト描いてる様子上げてたけどそれはただの送りますよアピールだったのかもしくは本当に描いてはいるけど送ってないだけなのか
マジで筆の速さはかなり話題になってたよ
懸賞もほぼ架空懸賞
角川書店、懸賞の発送まで3~~5年
少数にしか送らない
一迅社はブラック中のブラック
編集のりっちーとかいうのがクズなの?
そりゃもうなもり先生激おこでしょ?
なもり婆もグルだぞ?
パフォーマンスで注目度あげて知名度&コミック売上あげるのが目的だったんだから
何のメリットもなけりゃ利益も生まないって
ここの編集が超絶仕事遅いのは何時もの事
今頃なもり先生に書き直してもらってんのか
クズだな
一迅社の今回の発表はお上にガサいれされる前に「遅れています」といっただけw
間違いなく自覚してるw
問題なのは、さっさと発送しない一迅社とクソ編集長のりっちぃだろ。
一迅社じゃ相当キツイだろ愛読者だって廃刊されちゃ困るんだからムリな企画立てんなよ~
仕事速いとかアシ大量に使ってただけなんだろうな
今になって同時にコメントwwwwww屑すぎる
これがアニメならCパートで作者体調不良によりお休みさせていただきますで締めるな
後回しにして、深い地層に埋まっちゃう事は
あるからなぁ…
ここ数年のやつを見直したか、記憶の端っこ
の忘れていたことを思い出したんだろうな
「発送を自粛していた」みたいな言い訳が使えそうだけど
7月号11月号なら送れたはずだな
アニメ化にあわせたパフォーマンス
ゆるゆりが爆発的に流行ったせいで百合姫とかベテラン作家無視してなもりを
看板作家として推しまくってるからヘイトかなり稼いでるんだろうなw
ここでやたらなもり個人を攻撃してるのもそういう作家の1人だったりしてなw
誘導が露骨すぎる
担当、今月はいつになくキビキビ働くだろう
雰囲気的に、一枚一枚画を描いてる感じじゃないか?
塗りのクオリティ的に、ハンコ画な描き方でも
一枚あたり20分から、疲れてきたら一時間ってところだろう
もちろんすぐ疲れるだろうし、しっかり100時間かかるだろな
一日14時間のブラック勤務で一週間休み無しだなw
のかでまた論争起こるわ。
サイン五時間で八千枚書いてるくらいだし
しかし一迅社は本当にひでえな
こういうのもそうだけど百合姫っていう百合雑誌なのに一番百合やってない百合男子をやたら推しまくったりな
どうなってんだ本当に
引くわ
一迅社覚えとくぞ死ね
まだ届いてないんだけど、何か知ってるひといない?
後半はただの好き嫌いじゃねーかw
なんだ、百合豚に媚びない良い出版社じゃないか
無いのにあると詐称した秋田書店
あるのに発送するつもりがない一迅社
ある意味で一迅社のが悪質とも言える
しかし、200枚の直筆イラストって…
元々、そんなに描かせる予定じゃなかったんだろうな
前科があるのかwワロタwww
来なかったな・・・
クソの徳間書店では当たり前のことか
だってよ…俺は百合を、女の子がイチャイチャしてたり女の子同志の恋に葛藤する様やドロドロした女の関係とかを見たいのに、なんでむさ苦しい男が百合談義してる話なんぞ見なきゃならんのだ
その枠でもう少し百合が見れるかもしれんのに…
自白してから対応するか
対応が分かれるところだなw
なもりなら100枚ぐらい余裕だからな
投稿魔の人は便乗するといいかもw
巻頭に「銀めくりくじ」が着いてて、見事アタリを引き当てた読者全員に
○○先生の直筆テレカをプレゼント!っていう企画があった
が、
肝心の銀めくりが光に”透かす”と当たりの場所が一目瞭然
大量の当選者が現れ、それが到底直筆で処理できる人数ではなかったため
急遽、お詫びとともに普通の(印刷の)描きおろしイラストに差し替えられるということがあった
無論、俺も貰ったウチの一人www
今までTwitterや2chでの当選報告なかったから
今頃編集部地獄なんじゃね?w
会社の同僚が郵便局でバイトしてた時、
映画の試写会当選ハガキを見つけると毎回パクって、自分で観に行ったり友人らに売ったりしてたとか言ってた
応募したけど、ってもう当選者決まってるからどのみちお前には届かねぇよw
大手は大丈夫そうだが三流出版社はこんなんばっかなんやろな
今の時代全く送らずに誤魔化せるとは思えん
クソなのは編集部
う~ん…推測だけど色紙には一枚ごとに当選者の名前入れたりして、転売防止するんじゃなかろうか
当選したけどって書いてあるならわかるけど、応募しただけなんでしょ?文面見る限り
かなり前に小百合姫っつー冊子を実費でプレゼントとかいう企画があって、為替1000円分を送ったんだけど
一年以上音沙汰なしで、ようやく送られてきたと思えば100円の価値もないペラペラのゴミ冊子
このタイミングでオクに流れたら真っ先に疑われるの編集部だしなあ
当選者発表するやり方ならともかく2年経って言い出すって事は「発送をもって~」ってことっしょ?
応募しただけなら当たったのか当たってないのかわかりようもないし
※218は当たっててもいらねえやって意味で言ったんだと思うんだけど。
そこまで書かんとわからんか?って感じ。
10年くらい前のジャンプのスクラッチもそんなだった。当たり丸見え
目ぇ付けとくわ
黒ですわ
お前やっぱり読解力無いだけなんだな。
単行本まるまる1冊描きおろしとか正気の沙汰じゃない
おいこれ俺の書き込みじゃねえかwwwwww
なんで抽出してんだよwww
今何枚目みたいな実況してたし
鬼女の抗議デモをフジテレビ関係者がネットで叩く→関係者の氏名割り出し→本人のネット履歴洗う→オクでF-1グッズ売買履歴発見→F-1グッズは視聴者プレゼントでした
最初から送る気が無かったということか
他の百合姫の懸賞も全て発送しろよ
もし編集部にこの色紙が無いとしたら大変なことになるぞ、今さらなもりに書き直させるわけにはいかないだろうし
いや小学館は黒に近いと思うよ
子供のころ懸賞に当選したけど何カ月たっても送ってこなくて親に頼んで電話してもらったら
「在庫を用意できなかったので送れません」
って言われて当選自体無かったことにされた事がある
これどういうこと?
俺携帯の電話番号書いたんだがかかってくんの?
1年半ぐらい送られてこないときがあったな
電話入れたら、
一ヶ月ぐらいにして送られてきたけど
アレも今回の秋田書店のような遣り方に近い事やってたんかな?
俺も応募したけど引越しして一年以上たったからもし当選してても無理だろ
クソ一迅社がレズのドル売りで調子こいてんじゃねーぞ
外国の個人主義と契約主義の発達が分かるわ
おもちゃ関連はしっかりしてたと思うよ
昔は
なら5名とかにしとけばよかったものを
問題になる前に自分から漏れてましたって言い訳しながら発表したら
結局なんだかんだで炎上しましたってところか
作者に金積んで急いで描いて貰ってんだろうな
ちなみに百合とかキモイから消滅してほしい
残りの99%はこの自体が収束するのを静かに待ってるだろうな
書いたか書いてないかでまた問題違ってくるし
作者「2年前にもう描いたじゃないですか」
発送しなかったら結構な率でバレるさ
同じ商品が2つ届いたことがあったりしたし
そもそも妙な企画でなもりに負担を掛けないでくれ。
編集部の人間がパクッてオクで売りさばいてたんだろう
発覚前にごまかそうって腹だな
当選したって分かってるならただ発送が遅かっただけだろう
遅らせとけばそのうち忘れるだろという魂胆かもしれんが
秋田が生贄になっただけで、他社もやりまくってるんだろうね
まさか本当に発送されていなかったとは・・・
謝罪するならもともと送る気ありませんでしたとかちゃんと謝罪しろ
次は角川かもしれないね
なもりのサインを呼び水にして相当甘い汁を吸っていただろうからな
消費者庁あたりがきっちり鉄槌を下さないと、
のらりくらりと同じ様に金づる読者をバカにした行為を繰り返すだろうよ
大手より小さな会社がこういうの多そう。
ツイッターで色紙の発送の事聞かれても
今まで無視だったからw
一作者に出版社の発送状況問い合わせてる事が異常ってわからないの?
引っ越し直前にメール便で送られて来た時はびっくりしたよ。
その作者に到着報告したら同時期のサインプレゼントは
作者に無断だったと聞かされて吹いた。
とりあえずレックスで当選した奴はすべて届いてる。
あと編集がコロコロ変わるようなので
引継ぎもマトモにされてないっぽい。
本当に100枚描きあげてた可能性あるけど出来上がってても一迅社じゃどうせ発送してないだろうな
応募者全員モノでも年レベルの遅配する漫画家にとんでもなく失礼な糞出版社なんだし
いいようにこき使われてないで他所に移った方がいいだろ
くさそう
誤爆
守銭奴婆信者が擁護してるのが笑える
オワコンにも程がある
さすがに3000は送ってないやろなw
守銭奴ってプロなんだから絵やサインを描くのも仕事だから当然だろ。漫画家はすべてボランティアで絵を描けと?
サイン未発送の件は今の所は会社側の不手際じゃね?なもり氏が書くのヤダってごねたようには見えんのだが
ファンの意識どうこうってそんなん作品や作者はファンの人間性なんてえらべないんだからとばっちりだろ
アンチするのは勝手だがもうすこし論拠のある言い分書けよ…
後から出てきたのは許されるのが日本の伝統芸だから
今から100枚追加しても確認始める前に終わるだろう
普通のプレならまだしも自分自身が書いた色紙のプレだろうがw
あと、なもりのツイッター見たか?
100枚未だに書いてなかったんだとよw
発送する気があるなら、普通は聞かれたときに
書くのが遅れています。すみませんですむのを
無視してたんだから同罪なのは間違いないw
秋田の件がなかったら発送はなかっただろうな
それまでぶっちしてた時点でなもりもグルなのは考えなくてもわかる
なんでこんだけ時間かかてるの?
お前こそツイッターちゃんと読めよ
何回かに分けて描くことになってたってだけ
描き終ってんだよw
描き終わってんだから、発送の遅れなんか知らない
誤る必要音ない
終わってなかったのだから説得力皆無
どこに書き終わったってあるんだw馬鹿か?
何回かに時期を分けて描くことになってしまいました。
ってだけで書き終わったなんて一言もないぞw
どう見ても単なるいいわけだろ
仮に書き終わってたとしても、自分で200枚も書いた物が
ファンから発送されてないと言われてこの2年の間無視するか?
普通なら気になって編集に一言聞くだろw
秋田の件で慌てて今書いてるんだろ
あ、じゃあまだ当分終わらないな
もとっくに終了した頃に、当選品が届いたでござる
あんま読者舐めてんじゃねぇぞ