【CEDEC2013】『NARUTO』『ジョジョ』ゲームデザインを松山氏らが語った
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=37730&c_num=37
(ジョジョの奇妙な冒険ASBに関する部分を抜粋)
最終日となる8月23日(金)におこなわれたセッション「キャラクター版権タイトルにおけるゲームデザイン論」の模様を詳しくお届けしていこう。
本セッションには、『ナルティメット』シリーズや『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』などの開発を手がける、サイバーコネクトツーの代表取締役社長・松山洋氏、および『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』のディレクター・中舎健永氏が登壇。
キャラクター版権タイトルにおいて、世界中で多くのファンに愛されている原作に対し、ゲームデザインの視点からどのようにアプローチしているかについて語った。
(略)
■■各キャラクター要素の選別方法■■
(略)
●『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』の場合
『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』では、原作コミックがすでに「第7部」まで完結しているため、各キャラクターのコンセプト設計は、開発初期段階の1ヵ月で完了したとのこと。その後、全てのキャラクターの仕様を次の2ヵ月でおおよそ完成させたという。
例えば「第一部」の「ジョナサン・ジョースター」の場合、1つの基本挙動に対して約7~15コマほど、モーション全体では240~250コマほどを原作コミックから選出。さらに“どこかでしようするかもしれないコマ”もストックしておき、ゲーム全体でおおよそ1万コマほどをピックアップした。
そうやって精査・採用したコマから、実際に各キャラクターの挙動を作成。「ジョナサン・ジョースター」の場合、その約9割の攻撃挙動が原作コマからの再現となっている。
■■「あの名シーン」の再現手法■■
(略)
●『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』の場合
「ジョジョの奇妙な冒険」といえば、「名ポーズ」、「名擬音」、「名台詞」。これらを自然にどうゲームへ落とし込むかがカギとなった。
名ポーズはキャラクターの登場シーン、勝利演出だけではなく、敵の攻撃を名ポーズで避ける「スタイリッシュムーブ」、ダウン時に行えば名シーンの再現カメラ演出が入る「挑発」などが用意されている。また、様々な箇所に原作コマ、カラーイラストの名ポーズを差し込んでいる。例えば「ワムウ」のニュートラルポーズは原作初登場時のポーズだし、「ジョルノ・ジョバァーナ」の必殺技中の待機ポーズは炭鉱本61巻表紙のポーズからとっている。
また、各キャラクターの“死にざま”も特徴的。特殊な条件を満たせばステージ専用の再起不能演出「シチュエーションフィニッシュ」が発動。第3部、カイロ市街での華京院の死亡シーンや、第4部、杜王町での「ふり向いてはいけない小道」など、プレイヤーの腕前によって「原作再現」ができる演出もあるわけだ。
(略)
さらに松山氏は、「お預かりした版権に胡坐をかいて、“キャラクターの絵だけ乗っけてれば子どもは買うだろう”と思っているような商品を売っているとアカン、ということです。クライアントメーカーからお金がもらえないから、この範囲内でやるしかないね…と言っているようなら、そういう仕事は請けないほうがいいです。子どもたちが不幸になります」と強調する。
実際、『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』については、「バンダイナムコゲームスとの契約ではお金が足りませんでした。結果的に、自分たちで“持ち出し”をしています。要するに赤字ということです。受注本数が50万本を突破したとのことで、ロイヤリティがもらえるとはおもいますが、おそらくそれでプラスマイナスゼロという感触です」と打ち明けた。
最後に松山氏は、「その作品に世界一の愛を!」という言葉を語った。「キャラクター版権タイトルを作る時は、愛情なしでそもそも作ってはいけないということです。それを“仕事”と割り切るのなら、他の仕事を選んだ方が良いです。キャラクター版権タイトルについては、ゲームを開発する前からすでにファンの方がいらっしゃるという事を自覚しておく必要があります」とコメントし、本セッションを締めくくった。
(全文はソースにて)
こいつは精神的にも貴族だ…気に入ったぜッ!
昔は『キャラゲー』っていうのは『(版権)キャラ(を使っただけのクソ)ゲー』の略称だったけどCC2は見事にその汚名を返上したよね
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-08-29
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル PS3版 オールスターガイド バンダイナムコゲームス公式攻略本 (Vジャンプブックス)posted with amazlet at 13.08.24Vジャンプ編集部
集英社
売り上げランキング: 27
DSのドラゴンボール、NARUTO、BLEACH辺りの
クソゲー率は半端ない
ワロタw
.hackはどんどんクソ化したけど
2時間でストーリー終わりってなめすぎwww
レールガンPSPを見習って欲しいもんだほんとに!
過去にもキャラゲーで名作・良作一杯有るから!!!
一部の超ド級のキャラクソゲーのせいで
印象が悪くなってるだけだから!
ちゃんと見てあげようよ。頼むから。
タカラトミーのことかああああ!!
評判待ちのつもりだったが予約してこようかな
銀魂のゲーム作ってる所反省しろ
それじゃ格闘ゲームと比較したら失礼だわな格闘ゲームにw
千代丸聞いてるか´・ω・`?
技見て満足して終わりじゃ良いキャラゲーではない
キャラを愛でられるのが良いキャラゲー
要するに赤字ということです。受注本数が50万本を突破したとのことで、ロイヤリティがもらえるとはおもいますが、
おそらくそれでプラスマイナスゼロという感触です」と打ち明けた。
またバンナムからお叱りを受けそうな暴露してんな・・・w
いや、カプコンの格ゲージョジョは良かっただろ
究極()のジョジョゲー?
よく原作再現されたキャラの皮をかぶったクソゲーやろ…
ジョジョASBはプレイ動画見る限り結構クソゲーっぽいんですがそれは…
信用するぞ?
ジョジョは買うけど格ゲー好きの俺でも楽しめるのか心配…
けいおんは微妙だったけどそれ以外は面白い
こりゃ単にファンアイテムとしてだけでも買う価値あるな。
びっくりするくらいテンポ悪いな
先頭前ロードほとんどないな
>バンダイナムコゲームスとの契約ではお金が足りませんでした。結果的に、自分たちで“持ち出し”をしています。
そんなん普通は無理なんじゃね?
バンナムも実績のあるところだし、もう少し出してやれよと
実際プレーすると深みがないし、演出はワンパターンですぐ飽きる。
再現ばかりに目がいって、ゲームとしては駄作ばかりだ。
進撃とかひどすぎるだろ
3部は戦闘要員が多い(それでもだいぶ削られてる)から当然だろ
4部が多いのはやっぱり人気なのかね
8部は進行中だから仕方ない
3・4部が多いというより6・7部が少ないってイメージなんだけど、多分DLC(いともたやすく行われるえげつない行為)で埋めてくるんだろ
4部はちょっとわからんが、3部は人気高いし、スタンドが始めて出てきた作品だし、わかりやすくてジョジョの基本みたいなもんだから多いのはしょうがないんじゃないか?
ジョジョASBでCC2は儲けがない
海外もキャラゲは日本と似たようなものだった
しかしバットマンオタクの開発者の愛がそれをぶっ壊した
ピロシもああいうのを作りたいんだろうな最終的な目標は
重ちーを出す事自体は理解できるが物事には優先順位ってもんがあるだろ
このコンボは糞ゲー臭が半端ない
ジョジョは基本動作はこんなもんじゃないの
ラッシュとかが早けりゃいい
ネットの各所で豚が暴れてジョジョヲタにボコられる姿が
これでまた任天堂の評判が落ちるのでした
ちゃんちゃん
社長は基本、志を語ればいいんだから失格ではないと思う
赤字で倒産すれば失格だけど、そうじゃないんだし
豚「もしかしてオラオラですか?」
ワンピースゲー と ガンダムゲー
のことか
五十万いけて良かったがそうじゃなかったら悲惨だな
人が操作するとけっこうテンポはやくなるんだな
CPU同士のあれは公式ネガキャンなんじゃないか?
ゴキブリイライラしてるw
ぶっちゃけムービー至上主義のクリエイターと変わらんよ
ペットショップが好きだから使ってたのにチートキャラだったから自粛しなきゃならん切ない思い出があるのですが(´;ω;`)
一々挿入される演出が凄まじくうざいな
アクションゲームとか格ゲーでプレイヤーが操作できない時間を増やすのはやっちゃいけない事だよなぁ
良いものを作ればファンとゲーマーも付いてくるよ
愛はもちろんだけどゲームの質も上げてほしいわ対戦おもしろくないと速攻で廃れるぞ
よくキャラゲーで原作再現、原作再現って連呼する開発者がいるけど
だったら原作見るしって話だよな
しかし、本人の生声をゲームショーとかで聴いてるはずなのに、どうしても雑誌とかの記事はCV.小野坂昌也で再生されんだよな。
キン肉まんは面白かった記憶が
それ言ったら漫画のアニメ化とかも無意味ってことになっちまいますし
2分じゃ戦闘シーンまでいきつかないぞ
プロゴルファー猿「・・・」
何のためのシークバーだよ
イカれてるのか?
自分とこの社員には優しくしてやれよ。ワタミみたいになるぞ。
すげーな
任天堂を含め和メーカーが作るべきオープンワールドの手本だけどまぁ無理だろうなぁ
ジョジョは大好きだが、評判見てから買う。
少なくとも、「CC2が作るソフトは面白い」っていう信頼を得てるメーカーじゃないみたいだし。
最低なのは原作改変
並は原作なぞるだけ
良いアニメ化はARIAみたいに原作者が感激する作品
実際ファンに納得させるだけの物には仕上げてるだろう
>>>1869
>いい加減「役不足」の正しい意味を知れ…。
お前が知れよ馬鹿・・・w
>>1895
>>>1869
>力不足、だな、そこは
黙っとけガキ
しょせんゲーム板、だな 久々にキレたわw
>過去にもキャラゲーで名作・良作一杯有るから!!!
>一部の超ド級のキャラクソゲーのせいで
逆、逆
さすがにないと思うが
岩田に潰されてしまったが
そりゃそうだ
で、楽に売れるからファンの期待を裏切るマネをしてきたのが糞バンナム
ガンダムとか、超有名ブランドなのにミリオン売ったことないんだぜ
ジョジョも期待や!
ガンダムのゲームは出来良いのもあったわけだし。
SDガンダムのガシャポン戦記やX、ナイトガンダムとか全般的に好きだったな。
サード「No!No!No!」
任天堂「ハ、ハブ任?」
サード「No!No!No!」
任天堂「もしかして両方ですか?」
サード「Yes!Yes!Yes!」
任天堂「もしかしてオラオラ(ラッシュ)ですかーッ」
ソニー「YesYesYes …Oh my God(クスッ)」
・3DSは役不足
Q.何に約不足?
A.つまりモンハンにとって
って事だから モンハンには約不足。ってことだ。 モンハンには(3DSは)約不足
うん、どこも間違えてはいない。
完全に普通の日本語・・・w
あほか、契約金範囲内で作れない無能集団だっただけ
それに言い掛かりつけた奴は
ガチのガキだ・・・w
ゲームにキャラクターに愛情持てるってすばらしいと思うよ。
情熱や、愛情がないクリエイターは消えてくれ。
3DSは約不足 はおかしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
wwwwwwwwwwwwww
バカかクソガキw
タイトルにマリオって書いてあるだけのゲーム売ってる所に失礼でしょ!?
3DSは約不足 はおかしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
wwwwwwwwwwwwww
バカかクソガキw 見てるか? 昨日俺に楯突いた奴、 黙っとけクソガキが
3DSは約不足 はおかしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
wwwwwwwwwwwwww
バカかクソガキw 見てるか? 昨日俺に楯突いた奴、 黙っとけクソガキが
3DSは約不足
うん、一般的な使い方だな
確かにw
あぁ、それはいいが誤字チェックは次からしような
引っ込めよ負け犬
お前マジでガキ だな
w
去れ負け犬が
うん? 誤字はないぞ・・・・?
営業インテリが実行支配している日本では
長く持たないぞー。
(モンハンには)3DSは約不足
だから主語が略されるだけなんだってw
普通の口語だw
炭坑本w誤字w
ヴァニラ、アナスイ、ディエゴとかもっと出すべきで作りやすそうなキャラあるだろ…
それこそ八部DLCでよかったわ。
クッソワロタ
中学生たくさんいますなぁ
NARUTOは海外で売れる見込みがあるからまだいいんだけど
ジョジョは完全国内向けだからなぁ。
バンナムとしてもあまりリスクのある投資はできなかったんだろうなぁ。
受注50万本でCC2としては結果オーライだった訳だけど。
むしろ3DSでは役者不足
あぁ、約不足って書いたのあんたじゃないのか
別記事の※からの転載かすまんすまん
CC2は赤字だとしても納得のいくものを作り切った(まだ自称だけど)ことは評価に値するだろ
それになんか勘違いしてる奴多いけど、作品として赤字でも会社が潰れない程度にはちゃんと資産のある企業だからな
サードからすると、3DSの舞台で用意された役じゃ役不足と言いたくなるのも仕方がない
知ってんだよオオォォッ!!
国語の教師か、うう…うう…うおお、おっ、おっ、オメーはよォォォォ。
お前ガキだな
いちいちネットの誤字を指摘して回ってんのかw
ガキがw
確かに。
主語や述語を略して書いたり話したりしたら、駄目っていうならw
ここのコメントも全て駄目という事になるからなw
Jスターズには期待してる
早速豚に動画を連投ネガキャンされてるがw
お前ガキだな
いちいちネットの誤字を指摘して回ってんのかw
死ねよクソガキw
任天堂の事か
話はそれからだ
メンドクセー ガキだ
ジョジョおーるすたーの作り込みでもネガキャンするからな豚は
進撃の巨人がその餌食になりそうですなぁ。
何をそんなにイライラしてるの?
半年かければミリオンは行きそうだな・・・・
まぁ、許してやる
昨日、俺に楯突いた奴。w
こういう考え方してる人は好感持てるわ
むしろ、今まで公開されたプレイ動画を見て面白そうって思えたの?
あぁ…いや、本当に面白そうって思えたんなら…まぁ…良いんじゃない…?
ASBを面白そうに見えたんならどんなゲームでも楽しめそうだね…
期待してるけどな
ゴキブリめっちゃイライラしてるw
それに引き換え、ワンピースのゲームは(ry
…面白そうに思えるだけでお金は一切出さない人の貴重なご意見ありがとうね…
ゴキ豚ちゃん改行発狂連打してそんなにイライラしてんの?
この記事で褒めるとこないだろ!
バンナムのやる気がまるでなく版権キャラクターおんぶにだったこで安い開発費でぼったくりをって考えだろ!
松山は子供時代に原作ファンで貯めたお金で買ったゲームがキャラクター糞ゲー(キャラゲーは特に多い)を掴まされて同じようなことを今の子供たちにさせない!って一心で頑張ったって事だろ
松山の心意気しかこの記事伝わってこないんだけどさ
松山、それも普通ならそんなことしないよ!って・・・ようはすべてにおいてバンナムはいい加減にしろ!!!
やっぱりゴキブリイライラしてるww
体に良くないからイライラするなよww
はなからたかくくってるバンナムは滅びるといいよ
アスラズラースとか言う核地雷を事前に回避できたから
龍が如くみたいに体験版出して売り逃げしないっていう姿勢を評価してたんだが
そういうのわかってないで萌えに頼る企業はことごとく失敗する。そう、ホワキ⚪ンならね。
3DSのは特に酷いよな、ヴァンガードの不具合は前代未聞
おいブーちゃん、さりげなくディスられてるぞ。これは突撃だな
GUシリーズをまとめた奴PS3かVitaで出して欲しいんだけどねぇ
開発者自ら格ゲーじゃなくジョジョゲー作るとか言ってんだから
全力で売り逃げするだろ
こりゃすぐ中古が溢れるな。
けど肝心のゲーム部分がいまいちなのが多かったりするからな
格好良さげなこと言ってるのはマーケティングの一貫だろ
ちなみに今バンナムで開発してるスマブラは世界中のゲーマーが監視してるから
クソゲーだった場合桜井ではなくバンナムに目が行くと思う
バンナムって信用ないんだよ(キャラクターに頼っておんぶにだっこが多いし)
混ざってるからあれだけどバン側とナム側でまた違ったりするからな
どうしてもガンダムゲーとかのイメージが強くて印象がそうなってるんだろう
炭鉱本?
ラスアスクラスのゲーム作ってからほざけw
予約好調で調子に乗ったのかな?このバカ社長
さいたま市とさだまさしくらい似ている
>予約数は版権力みたいなもんじゃん
まさにとの通り!
版権ゲームは2作目が本当の実力
1作目で胡坐をかいて版権力で売り上げたらファンは見捨てる、ワンピ無双はまさにそれ!
D4Cラブトレインじゃないがメーカーが手を抜いたりアコギなことをしたらそのしわ寄せは楽しみにしていたファンや子供達がおっかぶることになる
そうしないと飯が食えないというのも事実だけどそれで無知なる他人を利用していいのか?
実にジョジョっぽいテーマだわ
確かにそこまでやってくれれば嬉しいと思う。
しかし、メーカーにも台所事情があるだろうし、ってか···
極論で言うならそこまでは求めない。
無理せず、連番で少しずつ完成させていけばいいと思うわ。
買って応援する気持ちくらいはある。
まぁジョジョASBはスゴいけどな。
肝心の自分とこのは見てくれ凝ってるだけそれらよりはマシ、って程度のクソゲーばっかなのが
主張自体には同意するけど…と何とも微妙な気分にさせるんだよ
カプコンの3部格ゲーみたいな根強く対戦されてるキャラゲー作ってから言えばかっこいいのに
こいつの作るゲームでは版権ゲー=クソゲーなのは変わってないww
ぴろしの言葉を借りてぴろしの心情を表すなら
「キャラクターのグラと演出だけ作りこんでればオタク共は買うだろうと思っている」でしょw
任天堂は関係ないね、頭だいじょうぶか!?
ワンピ無双の場合2作目の評判は良いみたいだけど1作目が版権力で手抜きしたから
胡坐をかいたから2作目は売り上げ落ちた
このジョジョは松山だしワンピみたいなことはしないと思う
自身も子供時代にキャラクソゲー掴まされたしね
システム壊れてるバランスもあんまよくない
でも未だに遊ばれてるのはやっぱ不満点はあるけど
よく出来てるせいなんだよなあ
現時点でこれを超えてるジョジョゲーが無いの大きいんだろうけど
ASBはどうなる事やらね・・・
落ちても任天堂で出たワンピゲーじゃ届かないほどの売上出てるんだよ
版権力()
ゲームを入り口に原作に興味もたせるほどの良質なキャラゲーも多数ある現在に
いつまでFC~SFC時代のクソみたいなキャラゲーを仮想敵にして安心してんの???
下ばっか見てるから演出ゲーばかりなんじゃないの???
ジョジョの原作再現はストーリーではなくジョジョ立ちや走り、攻撃全てが漫画にあった奴。
アスラズラースとかいうのは論外だし
これは名言やね
ジョジョ読んだこと一度も無いけど
ゲーム買ってやってもイイと本気で思った
それ言い換えると
モーションや攻撃は原作に登場した物しかありませんって事じゃないの…
単なる技としてではなくスタンドを共通システム化してるのも凄いが
何より凄いのは時止め&時止め返し
炭鉱本もアレだが、華京院て誰だよ
それが何か問題でも?
それに赤字経営とか会社としてどうなのさ
バンダイのキャラゲーの大半じゃねーか
原作に登場しない攻撃とか見たいの?
変わってるね
普通にジョジョの話で盛り上がってるとこにハードがどうのこうの言い出すとかマナー悪いってレベルじゃねーぞ
戦闘シーン二回しかないからシャボン技のバリエーションがない
ジョースケ以下だ
制作者達のジョジョ愛が溢れ出まくってたゲームだったな
そんな、かつて溢れたキャラゲーを詰め合わせで売ろうとしてるハードもあるんですよ!?
>>223
>>225
戦闘回数が少なくて技が少ないキャラの技をせっかく再現した挙句、死に技でしたじゃ悲惨だな
あ、格ゲーじゃなくジョジョゲーだからゲームバランスなんか二の次で良いのか…
失礼しました^^;
まず原作ファンを取り込むのはキャラゲーでは基本だよな
きちんとできてるのが偉いよ
一応ジョジョは能力バトルなんだし一つの技でも使い方が色々あるとか、複数の技をうまい具合に使うと攻撃のバリエーションが増えるとか無いの?
あのゲームに関しては
単純なバランスとか完成度では量れない
ゲームとしての根本の面白さみたいなものがあるね
クソみたいなキャラゲーばっかだぞ
ガンダムゲームデベは「キコエナイ、キコエナイ」言ってるだろう
しゃーない。名前でジョルノジョバーナとかジョリーンとか変なの使うかなw
と予約してたのに今さっき公式サイト言って決めたアフォみたいな俺がいる
期待はしてる
でもペットショップは…ゲームバランスは置いておいても最高のキャラゲーだからな。
普通の口語だな
ガンダムはシュミレータみたいなの頑張って作ってもモッサリ言われてクソゲー判定されるからな…
まあ原作再現謳ったPS2の一年戦争のやつはとんでもない糞だったがw
受注本数が50万本を突破したとのことで、ロイヤリティがもらえるとはおもいます
赤字にはならないから問題無いだろ
儲けたいだけなら別の仕事に探せってこった
別に批判している訳では無い
上に立つ人間は時として逆恨みを受けようとも
生きて行く自身があるからこそ、挑戦的な発言が言えるんだよ
格ゲーとしてのバランスはある程度捨ててくれて構わない
だからこそ高得点を付けてハードルを上げたゴミ通はゴマすり辞めろ
『ジョジョの奇妙な冒険 オールスター バトル』については、「バンダイナムコゲームスとの契約ではお金が足りませんでした。
結果的に、自分たちで“持ち出し”をしています。要するに赤字ということです。
受注本数が50万本を突破したとのことで、ロイヤリティがもらえるとはおもいますが、
おそらくそれでプラスマイナスゼロという感触です」と打ち明けた。
『ジョジョの奇妙な冒険 オールスター バトル』については、「バンダイナムコゲームスとの契約ではお金が足りませんでした。
結果的に、自分たちで“持ち出し”をしています。要するに赤字ということです。
受注本数が50万本を突破したとのことで、ロイヤリティがもらえるとはおもいますが、
おそらくそれでプラスマイナスゼロという感触です」と打ち明けた。
『ジョジョの奇妙な冒険 オールスター バトル』については、「バンダイナムコゲームスとの契約ではお金が足りませんでした。
結果的に、自分たちで“持ち出し”をしています。要するに赤字ということです。
受注本数が50万本を突破したとのことで、ロイヤリティがもらえるとはおもいますが、
おそらくそれでプラスマイナスゼロという感触です」と打ち明けた。
貧弱で質の低いアクションゲームの
外側だけをひたすら飾り立てたような作品だよねあれ
作るキャラゲーは安心して買える気がする
日本のブログコメ欄だからね
そりゃ存在自体が臭いと思う人もいるだろうね
『ジョジョの奇妙な冒険 オールスター バトル』については、「バンダイナムコゲームスとの契約ではお金が足りませんでした。
結果的に、自分たちで“持ち出し”をしています。要するに赤字ということです。
受注本数が50万本を突破したとのことで、ロイヤリティがもらえるとはおもいますが、
おそらくそれでプラスマイナスゼロという感触です」と打ち明けた。
『ジョジョの奇妙な冒険 オールスター バトル』については、「バンダイナムコゲームスとの契約ではお金が足りませんでした。
結果的に、自分たちで“持ち出し”をしています。要するに赤字ということです。
受注本数が50万本を突破したとのことで、ロイヤリティがもらえるとはおもいますが、
おそらくそれでプラスマイナスゼロという感触です」と打ち明けた。
こいつらそろってガンダムと言うコンテンツ潰しにかかってるからな
特に丸山はGNO3壊悪の張本人のくせにまたガンダムに関わる屑
未来への遺産は良ゲーだろ、問題になったのはPS2の内製ファントムブラッドだろうに
あとコブラチームのSFC版アレは酷かったw
炭鉱本って何だ? 炭鉱夫がアッーー!!する薄い本け?
これに関しては演出やグラがすごいことが一番重要な要素じゃないかな
格ゲーとしての出来はみんなそれほど期待してないと思う
それをいうならワンピゲーはアリミテッドシリーズとかあるんだが…
そもそもハード別の話じゃないのにゴキちゃん煽るの必至すぎ
ワンピゲーについてはコエテクよりガンバリオンの方が原作愛在ると思うぞ
あっても売れてないだろうが
それに据置で売れなかったからって携帯機に逃げた最低の例挙げてどうするの
ゲームとして質落として原作愛も何もないわ
演出重視すぎて格ゲーとして見たらテンポが悪すぎるし
ずーーーーーっとチンタラチンラキャラ出し渋り出し渋り
正直待たされすぎて冷めてる
ここの社長も言ってる事がブレブレになってきたな
実際ナルトもグラだけでゲーム内容は普通のつまんないアクションゲームだし
爆売れしたらバンナムは特別報酬だしてやるべき
あれでグラが凄いと言ってるのはニシ君
ゲーム本体も7980円と狂ったような値段設定
後は適当から原作再現や雰囲気を忠実に
再現して原作ファンから愛される
キャラゲーに昇華させた様に、ビデオゲーム
ファンにも納得させられる様なゲーム性
バランス、熱帯の利便性やラグの改善して
更に一歩進んだ最早キャラゲーなんて
生易しい表現させないぐらいに進化しようや・・・
あ、お前何言ってんだ?
海賊無双はいつもの無双にワンピの皮乗っけただけだぞ、それにどこが原作愛あるんだよ?
アニメ版再現だってちゃんとしてないのにw
ガンダム無双にしても別にガンダムじゃなきゃできない訳じゃないし、やる気なればなんだって無双になるでしょ
そもそも海賊無双1と2でキャラ水増し具合が増えただけじゃねぇかw
やってることはいつもの無双なんだから
期待はしてるけど不安を感じずにはいられないよね
ペルソナ4の名前で売りやがったP4Uの悪口はやめろよ
気軽に遊べて作品世界で違和感無く楽しめるのがまず大事よね
原作が好きでもないコアゲーマーの「他のゲームと作法が違って楽しめない」
等の意見はお呼びじゃ無い
なんてことになりそうですけどねww
ワンピの戦い方と無双の雑魚を蹴散らして最後にボスと対峙っていう戦い方は合ってる。それは海賊1から言われていたことだが?
何の関係性もなく乗っけただけなら見向きもされずに売れてねえよ
あと愛がないはずのωの方が1キャラの動きや技も作りこんでたから、もうアンリミのあのもっさり具合じゃ動かす気にもならん
海賊無双を叩いてる暇があったら尼ランで死んでるアンリミ新作を助けてあげて
キモオタゴキブリみたいな連中がいるかぎりね
他のメーカーも見習えよ
ミク「・・・」
トトリ「・・・」
ノワール「・・・」
エスカ「・・・」
アリサ「・・・」
イオン「・・・」
全員「任天堂さんに行こう!」
シナリオ・世界設定絡めた仕掛け・GMモードは素晴らしかったよ
全部、原作者のきくたけ担当だったけどな!
問題は5pbが担当した不親切な戦闘パート・UI・ロード等・・・そして限定版のゴム臭い邪神エリス像!
邪神像を手にしたのはあれで2度目だったわOTZ
的外れ過ぎるわ
昔はジョジョの台詞の改変コピペでPS3叩いてたくせにw
そうでもないと思うがね
テンポ悪く感じるのはお馬鹿なCPU同士の対戦だからだと思うぞ
それをオールスターといえるか?というジレンマになる。
素人からすれば予算なんて知った事ないしな。
中身誰も知らんし
情報が全然ないから、
金払った後にしか性能わからんとかヤバい
操作ボタン多過ぎで憶えきれなかったわ
サイト見たけどたぶんまだ出てないよね?
キャラ半分だけでオールスターとかやったら、確実にキャラゲーとしても3部格ゲーに敵わなくなるから
なぜこの人はバンナムを絶賛してたんだろう?
愛があるかどうかは知らんがωは原作を活かして面白くしようとしてる
ちょっとピロシとはベクトルは違うけど、それはそれでキャラゲとしてはありだと思うがな
てかωより面白いキャラゲなんて数える程しかないだろ
ただ、PVを見る限り興奮は止まらない。
戦闘は単調だわフィールド移動は無駄に広いフィールドを延々と走るだけ、しかも遅いわで大したゲームじゃなかった
ただ、おもしろくないとなぁ
そういうゲームを作ってちゃだめと言いたいんだろうけど
商品って言っちゃうとねえ…
それと、ゲームは以前は作品って言ってたと思うんですがねえ…
[3DS]ポケットモンスターX – 436pt (+22)
[3DS]ポケットモンスターY – 427pt (+29)
[PS3]ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(通常版) – 411pt (+9)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 110pt (+5)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 105pt (+1)
[PS3]ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア – 92pt (+14)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 74pt (+2)
ゲーム的には全然面白くない
ゲーム部分はどっか別のところに任せればいいモン出来そうなんだが
ラノベ流行った辺りからだろクソゲーでまくったの
この発言してバランス良ければいいけど、バランス悪い格ゲーだったら目も当てられないぞ
子供を騙して金をむしり取る腐れ外道詐欺企業だわ
今はぴろしん所みたいな善意のディベロッパーのおかげで良い版権ゲー増えてきたのが救い
[PSP]モンスターハンターポータブル3rd 5024pt
[3DS]モンスターハンター4 – 2555ptpt
モンハン4オワタ\(^o^)/
カプコン3部>ASB>5部>1部>コブラ3部 番外:ファミコンジャンプ2
になりそう
しかも、あれ、ストーリーモードもないクソゲーとかもあったし
社長はかっこいいね。
アスラズラースはクソゲーの域超えていて
全購入者失望させてたけどな
漫画再現の演出のみに血道を上げるバ開発
30フレームとかねーわ
漫画再現なら漫画読んでりゃいい話だし
職人だよアンタ。
オレもこのぐらいの愛で彼女を愛せればなぁ
原作とかけ離れたらそれはそれで
「こんなのジョジョじゃないし、ジョジョじゃないならほかの格ゲーで十分」
って文句垂れる癖に
ナルティメットとかまさに「絵だけで売ってる」じゃないの
最初のプレイアブルさわったけど微妙だったな
キャラゲーとしてはCC2製のほうがいいけど
まぁ1割ぐらい良ゲーはあると思うよ
ただこのジョジョまだ発売さてないからね。出てからクソゲー扱いされる可能性なんて普通にあると思う。前評判ばっかり高いくてクソゲーでしたなんてよくある話だぞ。
それはまあ練度が増してるからだけどw
”聞いているか糞カプさん?”
おいおまいアスラズラースの事disってんの?
クソゲーのみやし
ただ業界じゃ当たり前じゃないこと
同じ穴のムジナだと思うよ
それでいながら、この大放言!
確信犯ですわ
>『(版権)キャラ(を使っただけのクソ)ゲー』の略称だったけど
>CC2は見事にその汚名を返上したよね
はちま見てる?wwwwwwwww
汚名挽回しちゃったねwwwwwwwwww