NYダウ終値1万5千ドル回復 MSは7%超上昇
http://www.asahi.com/business/update/0824/TKY201308240026.html?ref=dwango
23日のニューヨーク株式市場は、米国の量的緩和策が早期に縮小されることへの懸念が和らぎ、大企業で構成するダウ工業株平均は値上がりした。終値は前日より46・77ドル高い1万5010・51ドルとなり、3営業日ぶりに終値で1万5000ドルの大台を回復した。
(略)
スティーブ・バルマー最高経営責任者(CEO)の退任方針を発表した米マイクロソフト(MS)は、経営が刷新されることへの期待が高まり、前日終値より7%超上昇した。
(全文はソースにて)
これは当のバルマーさんは悲しみに包まれてるに違いない(´;ω;`)
スーパーダンガンロンパ2 超高校級のフィギュア 01 江ノ島盾子 PVC塗装済み完成品posted with amazlet at 13.08.23アルジャーノンプロダクト (2013-12-25)
売り上げランキング: 882
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 鹿目まどか 浴衣Ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)posted with amazlet at 13.08.23フリーイング (2014-03-31)
売り上げランキング: 5
見てるかー
7%超上昇って・・・
8.1がもっとまともになる可能性はないのか?
今ならヒーローになれるかも?
これらを次の経営者はどう改良するのか。
ジョブスじゃないと無理だな。
ゾンビでも良いから。
ってほんとはわらってないけどw
7パーセントってすくないw
やめるなんてとんでもない
本業もうちょっとがんばってね
GKとしてもゲームを潰そうとするトップが消えてくれるのは嬉しい
次は任天堂の亀頭詐欺師の番だねw
カワイソスw
スタートメニュー以外は良くなってるよ、しかもAeroオミットでゲームでパフォーマンス下がることはないと思うぜ
俺もやめてほしくない
どうしてもやめるときは株買うから先に教えてほしい
何のためのWindowsだ
やったね、スタートボタンが復活するよっ
Win8よりもSurfaceやWP8の方が深刻
岩田ができる任天堂に対しての唯一の奉仕がこれだ
いや、後任が重荷になってる事業を切り捨てる判断ができれば落ちないよ
Xbox事業とかねwwww
げっ、xbox事業撤退するかもなのかよ
岩田にはやめてほしくない。
最後の最後まで任天堂のために頑張って資産潰してください。
ぶーちゃん「いわっち止めないで~(過去の栄光を盲信)」
株主「岩田まだ止めないで(社長になる奴がいねぇ)」
誰からも望まれてるいわっちとは大違いだな!
ソニーに対してエンタメ部門を売却しろ、とかいうやつもいたな。
向こうの株主は、先の展望を無視して目先の利益目当てでそういう要求をかましてくる
ことがよくあるみたい。
いってみりゃ日常茶飯事だから、よほど現実的かつ実現性の高いものでないかぎり、
要求が出たってだけじゃそうそう株価には影響しないみたい。
民主党は党がつぶれて日本の株価が回復した
任天堂は大赤字で株価も暴落したが3DSは普及した
何かをなす為には何かを失わなければいけない
株主はゲーム事業はイラネって事だな
もうパソコンはオワコンなんだよ
いやマジで
いやソニーのやつは筆頭株主だったこともあって
実際10%近く株価が上がった
で、こないだソニーが否定したのでそのぶん下がってた
今が一番高く売れるだろう
岩田「WiiZウルトラなWiiZメモリは最大GDDR515ギガです 。(任天堂にこんな技術はなくしのほわいと)」
糞一コケて出る損失はズーンとかタブレットとか
そういう木っ端製品がコケたのなんかとは
比べものにならんレベルの大ダメージになるだろうからなマクソにとって
発売後辞めたらその責任をとらされる形で報酬無しとかだろうし
なんとしても発売前に辞めたいという強い思いが
異例の退職予告となったのだろうね
それまでに売却しろwww
岩田がやめればさらに上がるじゃないかな、それこそ任天堂が持ち直せると思うけど
まさかなかなかxboxone実機が出てこないのは実は撤退準備を…
アレは、否決されたんで株手放すんじゃね?って事で下がったらしいが。
後任たいへんそう
新ハード発売前なのに
仕様変更と撤回の繰り返し
ロンチ国の大幅減
新ハード責任者→退職
責任を引き継いだMSトップ→退職
量産開始前の審査すら通過してない
この時点で正気の沙汰とも思えん酷さだけどw
平井「PS5は脳と一体化したパーフェクトなゲームです。脳内で自分のゲームが作れます。妄想でゲームを作る時代です。
もしかしたら私達はPS7でPS9のようなことが出来るかもしれません。メモリは20GB ですね。GDDR ?そんなものは絶対に使いませんよ。 」
どうでも良いんだよ
後継者には株主からの熱い期待が寄せられるからな
信任投票という形で
量産前の審査通ってないってことはまだ量産始めてないのか
それってすぐ終わるのか?
やる事なすこと全て失敗してたといっても過言じゃない
トップを挿げ替えてどうにかなる問題でも無い気もするが
糞箱のliveだっけ?がセキュリティガバガバになっちゃう><
…ああ、元からガバガバなんでしたっけ?
ま、仮にユーザーに実害出ても神隠蔽してくれるから安心だな!
スクエ二はもう使っただろ
海外だからまた平気か
surface
win phone
xbox one
誰が買うんだよwww
もう未練無いだろw
同じくXbox事業売却も要求されたからこれも何かしら答えないといけないね
スティーブ・バルマー 4.63%
(2009年12月31日時点)
スティーブの資産評価額が増えるよ
よかれと思って退任しないのに何様のつもりだ!
windows8は買ったよ年末に5000円で売ってたから
でも正直無料OSの方が出来がいい
PCでゲームしないならWinは使わないって選択肢がベストだと思う
…Windows RT……
逃げたと言われても仕方ないタイミングだし
ぶっちゃけ据え置き撤退の方がさらに上がると思う
どう考えても持ち直す見込み無いだろあれ
任天堂は無理じゃないよ
家庭用ゲーム機に固執しなければ最高のコンテンツを所有してるし
心配と言わざるを得ない
本社のトップが逃げ…
まじで大丈夫なの箱1?
無能の日本人経営者はさっさとやめろよという空気になるのかな
一般的な端末だとFCC通過後1ヶ月前後で発売開始可能だ
通過さえすれば直ぐに量産開始にGOサインが出せる
しかし一番売れるホリデー商戦に備えるのだから1か月で100万台じゃ足らん
世界規模に備えるとなると量産期間は最低でも2か月は必要だろ
流通させる期間も多少必要だし9月に突入する前に審査通過させんと
ロンチに100万台も用意できませんでしたって状況になる
スクエニの鳥山求が辞めれば同じような事が確実におきるのになw
ゲイツが完全に自分の財団活動にシフトした2007年ぐらいからさらに迷走してOSの出来はもちろん
スマフォ、タブレットの流れにも乗れなかったし、遅すぎた退任なだけに後任大変だわ
バルマー主導でやった社内再編をまた見直すことwww
まだまだ迷走は終わらないと思う
ユーザーの意向を無視した結果だよ。
8.1になってもスタートボタン復活は形だけでスタートメニューが復活するわけじゃないし。
せちがらいのう
いや7は評判悪くなったろ
8が酷いけどorz
失敗だらけでしたもんね、まマイクロソフト
Windowsってそういうものだろ?
ただ新規投資が凄い訳でそれは確実に重荷にはなる筈ですね。
そこをどう捉えるか。
360くらい売れればの話だな
ハードはやめるかもね
スタートメニューなんだかチャームなんだかワケワカッてないユーザー相手にして確認するってマジハゲるわ
確かにliveの収入は美味しかろうが
それをゲームに特化した事業としてやる必要があるのか? って話はあると思うな
据え置きハード事業から撤退。
モバイル事業に参入。
これだけで株価4万円は堅いだろ。
これはマジwwww
誰もが思ってるよ
いや、絶対下がると思うw
平井ちゃん、今のところ失点無いし
もともと家電屋ではない店が家電を売っても技術面で本腰入れてる家電屋には勝てなかったって事だな
もう任天堂はキャラクターを売ればいいよ
Windows8.1だしたMSだもの
そもそも止めろとすら言われないだろうよ
そりゃ絶好調な社長と
絶不調な社長じゃ株主の扱いも違うよなw
鳥山求めないというとんでもないガン細胞が残ってる
そりゃ一時的には株価上がるだろ
しかし経営方針が大きく変わらないのなら株価は元も戻る
むしろ誰がトップでも体質が変わらないほど末期ならさらに下がる
ゲーム買わない信者と古参は持ち上げるが現役ユーザーとのゲームセンスの溝は深くて埋まらないよ
数年後に箱1怒涛の巻き返ししたりして
発行株数から考えたらめっちゃ上がってるから
Win8、WPの失敗、Office365のサービス品質とか最近碌なことしてない。
7からなぜすぐ8を出すのかアホだよなw
仮に君が社長になったとして箱1を大逆転させるような現実的な案を思いつくんか?
ぶっちゃけ誰がやっても無理ゲーだろ
延期して再設計して出直しするより難しいわw
こいつのブランド終焉させる毒素はそこらのパシリのレベルを遙かに超えている
企業を支える重要な柱をボキボキへし折り続けてる
今の時代のゲーマーとやらはそのほとんどがタダという仕様を望み、かつ有名というレッテルがある程度貼られていないと
食指も伸ばさないような人間ばかりだからな…
スタートボタン云々よりソフトの互換のが重要でしょ
バルマーが無能だって、やっぱりみんな思ってたんだな
互換性無くしてマルチウィンドウが使えないWindowsRTなんてアホの極みだろ
Windows最大の長所無くしてどうすんだよ
何が起こるか分からないな
まだ任天堂に資金があるうちは
岩田社長は辞めるべきではない
きっちり貯金を食いつぶしてくれw
ありゃ。まあ永遠にトップの座に君臨するのは難しいからな。SONYもそろそろOS事業する可能性が高い。
PS3→VITAでだいぶこなれただろうし、PS4が軌道に乗ったら汎用性ある自社OS搭載したXperia・VAIOシリーズを出すかもな(笑
SONYを倒すどころかMS、さらにピンチ!
バルマーが投資家にどれだけ失望されてるかがよくわかるね
清水 鉄平
MH4 3DSで正式発表! → CAPCOM,任天堂 株価共に大低下
ドラクエX Wii で正式発表! → スクエニ,任天堂 株価共に低下
... を何故か思い出した
まあしばらく低迷してたからこうなるのはしょうがないだろ、この後また下がるだろうけど
何を言う?
任天堂の勢力を弱めるのに役に立ってるじゃないか。
任天堂がどんな企業体質か判ればそんな事言えないはず。
無双シリーズみたいやなw
いままでコソコソ使ってたけど
モバイル分野の急成長を予測できず一気に向こうで叩かれたんだよね
痴漢歓喜
刷新された後に開発されていれば良かったのにね。
箱1はかなり復権してきてるよ
GC以降の海外のゲームシーンはPS4への失望と箱1の復権が大きな話題になってる
つかVista以降失敗しかしてないのに、よく存続してるなこのクソ企業、、、
CEOが変って箱イチがどうとなるわけでもないでしょ。
性能を上げるとかの夢想であるなら本体設計まで及ぶ仕様変更なんて今更無理だし。
仮にそこまで手を突っ込むなら、販売延期、箱イチにかけた投資は金ドブ。
箱イチでやれる事は今以上の宣伝攻勢をかけるくらいでしょ。
仮に次期CEOがMSの為に何かをしようとするなら(バルマー路線の継承でないのなら)、
箱イチのテコ入れより、不採算部門のテッタイが最初になるんじゃないかと。
返すんだ
ちょっとかわいそうだがね
完全に箱事業擁護の人間がいなくなるし
ご飯炊くの久々やな
うるせーなカス