PR】「新生FFXIV」の吉田プロデューサーに聞く「推奨周辺機器」。ロジクールのゲーム用デバイスは,ゲーマーをどう幸せにするのか - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20130816024/
吉田氏: 実は,僕らのような,業界の中にいる人間が思っている以上に,ゲーム機だけでプレイしてきた一般ゲーマーは,PCゲームの世界のことをご存じありません。たとえば,SD解像度でPS3のゲームをプレイしている人達が,実は日本にもたくさんいたということが,今回のβテストでよく分かったというのもその一例です。
「PS3版は公式サイトなどで見るのと違って画面が汚い」というフィードバックをいただいて,「そんなバカな!」と思ったら,赤と白のケーブルでつないでます,という。
4Gamer: 文字が潰れて読めません,といった連絡が来ると。
吉田氏: はい。確かにβ3ではSD解像度への対策が不十分だったところがあったので,もちろん製品版に向けていっそうの対応を行いましたが,そういう人に,「PC用には多種多様なゲーマー向けマウスがあります」と,いきなり説明するのはやはり難しい。ファイナルファンタジーというのは,そういう人達からも興味を持ってもらえるからこそのブランドなので,そこに混乱がないようにしなければならないんです。
ですので,「ゲームの基礎動作を学ぶ」というスタート地点を過ぎて,もうちょっと快適にプレイしたいなと思ったときに,「ほかの人はどういう環境でプレイしているんだろう,ああこういう選択肢があるのか」と思ってもらえれば何よりかなと考えています。
4Gamer: そのメッセージはどうやってエンドユーザーに伝えていく予定ですか。
吉田氏: 新生FFXIVでは,プレイ動画を解禁して,公式にサポートもしようと考えています。 そして,上がった動画で,うまいプレイヤーの動きを見る機会が増えると,どういう環境でプレイしているのか,どういう指捌きなのか知りたいという欲求が出てくると思うんです。格闘ゲームと一緒ですね。
(全文はソースにて)
赤白の端子でテレビとつないでゲームやる人、まだまだ沢山いるのね
せっかくの画質も周辺機器でダメになっちゃうからね・・・
ラブライブ! ~国立音ノ木坂学院案内~ [Blu-ray]posted with amazlet at 13.08.24バンダイビジュアル (2013-12-25)
売り上げランキング: 9
逆に言うとカジュアルゲーマーも増えてきてると言うことか?
まあ、もうすぐ1,000万台だもんな
ここは品川さんの顔をトップに持ってくる記事だろw
それがPS3ユーザーなんだよね
俺はD端子だからなゴミすぎ
スクエニ「PS3をSD解像度でプレイしている人がいっぱい居た」
ゴキブリ「・・・」
死ねばいいのに
何も疑問に思わないのが逆にすげえよ
そしてPS3画質悪すぎというスレをたてたり文句を言ったりするんですねわかります
Wii Uどころか3DSと画質同じだって言ってるのもいたぞw
え? いるの?
PS4はさすがにHDMI接続だけになるよな・・・?
ゴミ付属させるから
PS2はD端子でやってる
しかしPS3をSDでとか情弱ってレベルじゃねぇぞ
14型テレビにPS3って人もいるからな
さっさと氏ねマジで
PS4はHDMI付属だぞ
いい加減に液晶TVぐらい買えよ・・・
テレビ自体買い換えず遊んでる奴がまだいっぱいいる
液晶TVの普及率ほぼ100%だぞw
今時本体にHDMIケーブル同梱なんてしなくていいよね
4本くらいあるでしょ
もう今は外してもいいと思うけどね。
なんという宝の持ち腐れw
ゴキブリって情弱ばっかりってことが今回分かりました
耐えられなくてその日にHDテレビ注文したわ、いまだにコンポジ使ってる人はよく我慢できるね
にしても未だにHDMIの存在も知らない奴はヤバイだろ
もうライン端子は切り捨ててもいいんじゃないの
PS3は字が潰れて読めないから論外だけど
ソニーにHDMIケーブル同梱してくれって頼めよ
それでも、赤白使い続けてる奴は馬鹿
説明書もロクに読まんし、HDMIちゃんと付けるくらいしか対策はないと思うで
モノラルって赤白の2本だけじゃなかったっけ?
黄白だっけ?
コンポジとか開封して即ゴミ箱に捨てるもの
無料で
こっちで繋げて下さいね
そうじゃないと勿体ないですよぉみたいな感じで
最近の家電屋なら本体買えばHDMIケーブルつけてくれるのに
クレームの数が多いってことだろうな
ウチのREGZAなんて3色は変換かまさないとサせないレベルだぞ
しかし、情弱ってゴロゴロいるもんだな
終わるのはDだけだったかな?
情弱ってレベルじゃねーぞ
ソニーが頑張っても全く無意味www
一方、任天堂はHDMIケーブルを標準添付した
分かるか?これが市場を制覇する王の企業の対応だ
川
どうしてすぐばれる嘘をつくw
音が赤白
映像が黄色
こういう層までPS3に来たかって感じだな
WiiとWiiUが死んだ訳がわかった気がする
本当に何も知らないんなら余計なコメントやめろ
おいおい、その場合それで沈黙するのはニシ君じゃないかい?
またネプのネタ増えたぞ
ま、なんとかなるもんだよ。
GK「HDMIで繋いでる?」
ぶーちゃん「?」
ブルーレイよりもYouTube動画の方が好きだしね
じゃあ文字が潰れるとか文句言うなよという
ブラウン管でやってんのか?www
赤白なんかで繋いでたらそりゃ汚ねぇに決まってんだろぉが
さすがにHDMIがついてきて自分のテレビで使えないとなれば、
自分の環境が推奨されてるものではないと考えるだろ
そういう風に気付いてもらえるだけで全然違うはずだよ
ライトユーザーがPSハードに戻ってきてるね
じゃあ仕方ないよな
SD画質がメーカー推奨ってことなんだろ?
グラとか画質と言ってるのはマニアやオタクだけだよ
HDMI使わない人絶対自分には合わない超情弱リア充だろうなぁ
こんな人達一人残さず撲滅したい
そういうこと。
ゲーマーはこだわるからPS3が売れた。
一般人はこだわらないからWiiUが売れない。
FF14はライトユーザーが多いらしいからな
これはいい傾向だわ
ソウナンダスゴイネ
時代に取り残されるのが運命だよ
だからと言ってPS3版のFF14のグラフィックが良かったというわけではないがね
PS2を一番綺麗に映すにはAVマルチ端子が一番だったよ
ソニーのテレビにしか付いてなかったが
ゲームによって文字潰れるし
何でSCEは今だにPS3にHDMI付けてないんだよ・・・値段安くするのもいいが新規にゃそれくらいつけてやれよ
字が見づらいなと思えばモニタなり買えばいいだけだし
あの頃に比べたら急激にHDMI安くなったからな
こういう奴は無駄に声高にクレームつけるしマジで害悪だな
HDMIで繋いでるのがマニアなら
世の中の7割はマニアだわw
PS2と同じくらいじゃねえかくそがとか思ってそう
D端子くらい標準装備しておけよ
日本は与えられるのを待つ人ばかりだからこんなことが起こるんだよ
コンポジ以外のケーブルが存在しているということすら認識してなかったり
赤白はステレオ音声、一本ならモノラル
黄が映像
そんなポピュラーな端子ごときでマニア向けとかぶたちゃんが情弱すぎるよぉ
それはないわー
スマホでも今やHDとかで
HDMI端子付き液晶TVも使ってない貧乏人なんだろ
でもMMOやるような層ってHDMIくらい知ってそうなもんだけどねぇ
言ってるのかと思ってたけどそういう人達がいるのか
それは盲点だったな
もうD端子ついてるテレビねえよw
テレビ買い換えろ
「なんでコンポジなん?」って聞いたら返答は
「このケーブル見たこと無いから失敗しそうで怖い」
(゚д。)
それただのゴミだろ
4K出る頃にはコンポジ廃止して欲しいよな
ノワール「・・・」
ブラウン管の遅延が少ないといっても、ゲーミングモニターと大して変わらないんじゃないか?
2年前に買ったトルネセットには付いてたはず
ソースはオレ
流石にハードがコンポジサポートしないだろwww
多分、オプティカルオーディオケーブルのことも知らないだろうな
まぁ、こっちはマニア向けだが
因みにUSB端子をLANケーブルの端子に挿したって事例もあったり・・・
標準装備以外に金掛けたくないって言うやつもいるしな
アフォってのは存外沢山いるもんやで
人間暇つぶしにそこまで頭も使わんしな。なんも知らん癖に一丁前に文句は言うけどもw
大抵のサードはPS3ロンチの初年度から3年目までで
文字が潰れて読めねえっていう馬鹿の声を理解して取り入れ表示方法を工夫してんだよ
今ごろそんな浦島太郎みたいなこと真顔で言い出す奴がいることに驚くわ本当に
さっさとソーシャルに行けゴミ
3色ケーブルからHDMIに買えた時の画面の違いは、ハードが変わったのかと見間違う勢いだったなぁw
やべえ潰れてた文字が読める!って感動したの今でも覚えてるわwww
さすがにこれはHDMI端子付けないSCEが悪いぞ
なにも疑わない人間からしたら同梱されてるケーブルこそが一番信用できると勘違いするからね
無料じゃなくてもあれ3000円くらいだろ?
そういう事も知らない層でさえPS3持ってるってこった
この記事はアクティブユーザー層の広さを垣間見れる話題でもあるわけだ
HDMI一本で済むんだから分かりやすいけどな
今時の液晶ならHDMIは標準でしょ?
未だにHDブラウン管を使ってるから俺はD端子なんだけどさ・・・・
格闘げーや音ゲーやってる人じゃなきゃわからない差らしいな
値段そんなに変わらないだろ
脳内再生余裕でした。
アニメは6話以降急激に面白くなったな
止めろw
まじでコーヒーフイタじゃねーかwwwww
どれも使ってなくて衝撃受けたなあ…。
何の疑問も持たずスタンダードでゲームやってるやつ、多いと思うで
ゆうちゃんが唯一勝ってるところだかやめたげて!
そのへんでゆっくり気づいていくんだろうなw
駅名のやつか
当然換えてやったんだろ?
そいつも感動したんだろ?
今のフルHDTVにはD端子入力ないで
現実ではそんな時代はまだまだ先の話だな…
?D端子だけど見れるよ?
クッソワロタwww
PS3は初期はまだHDMIいろいろ不具合とかあったのに
変態技術でカバーしてなかったっけ?
3m、500円くらいで買ったぞ。
ってエラーメッセージ出せばいいと思うよ
1080P対応してるゲームなら液晶よりも綺麗だよ
デジタルハイビジョンブラウン管は・・
何がHDだ
いや、コアゲーマー以外もコンソールゲーム機もってるとしたらむしろ朗報か。
まあ、2万ぐらいのモニターバイトして買え
そんでHDMI接続しろ
世界が変わる
進歩の足引っ張らないでよ
絶滅してるだろうけど箱○の初期型はHDMI付いてないんだよね
持ってる人はD端子でやってると思う、俺もラスレムで文字が読めなくなってD端子に変えたわ、あの時は感動した
>ゴキブリ「PS4はWiiUの100倍ぐらいの性能があるのでWiiU死亡!」
>スクエニ「PS3をSD解像度でプレイしている人がいっぱい居た」
>ゴキブリ「・・・」
つまりWiiUはPS3のSD解像度以下の解像度と言う認識でおk?
いつぞやのUPデで不可能に成らなかったっけ?
著作権保護技術付いてないからと。
あれ?SDだと見れる・・・とかだっけ?
ソニーとしてもタイミングがよく分からんのじゃね?
だからPS4からってことにしてるのかも知れん
コンボジ芸人wwwwwwwwwwwwww
インターレスだと遅延起きるから意味ないけどw
テレビ自体地デジ以降処分してる人いるしなぁ
画質にこだわるのはゲームにしろアニメや映画にしろ一部のマニアだけだ
こだわりがないならクレームもつかんだろ
綺麗な方がいいけどゲーム機程度の扱い方もままならん阿呆ばかりってだけのこと
ちゃんと取り説読むなりすればいいだけなのにそれもせずにメーカーが悪いと考えてクレームつけるんだよ
14はオンゲだからまだマシだけど、FFみたいなメジャーどころはこう言うのも相手にしなきゃならんからな
しょうがない。Wiiだってブラウン管テレビ時代だったんだぞ。まだ市場に残ってる(笑
新型に付けたっていいのに
情弱はケーブルの種類だって知らない奴いるんだから付属が汚い画質ケーブルなのはどうなのよw
PCにつけちゃえば問題ないけど
コンポジットさえあれば一応できるもん
ファミコンもコンポジット対応してれば今でもできたのに
昔のハードを大事に持っててもテレビに出力できない、って事になるんかな
字が潰れて見えないとかでUIがダサくなるのは勘弁
HD、フルHDがこれだけ普及して4kとかいうのも出てる時代だしあれをスタンダード画質って呼ぶのはもう抵抗があるな
あと数年経ってからそれに気づいて堂々と”すげぇ”と発言したりしてたら、気持ち悪すぎる事この故ないね
超情弱リア充は本当にどうにか駆除したい!!!!!!!!!!!!!!!!
PS4はHDMI同梱!
その上ヘッドセットまで付いて
なんとお値段はPS4より低性能で馬鹿でかい上に電源も外に糞でかいカステラ付属なXbox Oneより1万円お得!
スリムで高性能なPS4が低性能で馬鹿でかい上に電源も外に糞でかいカステラ付属なXbox Oneより1万円お得!
息長すぎだろw
NTSCコンポジットは白黒テレビの時代からずっと上位互換保ってたんだぜ
wiiかPS2やってろよ
基板にケーブル直付けで出来るんじゃなかったっけ?
昔その手の改造流行ったよ。
コンポジ→HDMIのアダプタならいっぱいあるよ
グラとか気にしない人間だからか充分綺麗だと思っちゃうんだけど
最初っから付いてるもんだと思ってたけど付いてなかった時点で別にいいかって感じで
備え付けのものでやってしまうのは昔からよくある。
フルHDのテレビもその1年前くらいから出始めた頃だったし、
HDMI標準ってのは難しかったかもね。あってもD端子だったね
今では普通だからやっとPS4では標準がHDMIだけどさ。
ある意味岩田の発言は間違っていなかった
そもそも地デジ化したときにHDテレビかったろw
なんでスクエニにクレームつけるんだよw
せめてSCEに言え
2011年以降発売の機器におけるって書いてあったから、それよりも古いPS3なら大丈夫さ
まぁコンポジは無難だからねー
HDMIに替えたら代えたでクレーム入りそうだし
俺が思うにPS3の箱に赤文字とサンプル画像で大きくHDMIで接続するとこのように変わりますってのを表示してやるくらいしてやれよと思う
手っとり早いのは両方つけるだがw
まぁ、アナログ→デジタルの大きな転換だよな
しかも沢山てほんまかいなw
WiiU買ってやれよ
ケーブル自体見ないことも多いかもな
貧乏人は一生金持ち妬んでるといいと思うよ
そんなんだから一生貧乏人
まあゲーム自体はその投資に見合わなかったが、その後他のゲームで
綺麗な画面堪能できたのでよかった
コストカットのためにACアダプター抜きやがった任天堂に
親切もクソも無いと思うわ
俺だけで、周りの知人をコンポジからHDMIに10人はかえてやったよ。
何本か自腹も切ったし・・・
知らん奴は永久に知らんままだから、知ってる奴が教えるしかないと思う。
PSシリーズ用のRGBケーブルは、PS2が出た頃に「DVDを高画質でキャプチャさせない」という名目で生産終了したが
ルウィー:信者は金はあるけど教祖へのお布施しかしない
リーンボックス:教祖は金持ち信者は金なし
プラネテューヌ:教祖も信者も金なし
というよりHDMIケーブルの存在自体を知らないみたい
俺も友人も普通に液晶テレビでPS3を赤白黄色の端子でプレイしてて驚いたわ
なぜ自腹切るんだよw
1万円くらい手数料貰ってもいいくらいだろw
まじであのお喋りクソ野郎嫌い
AVケーブル使ってるのは豚が大好きな一般ピーポーだよw
【悲報】コンポジットケーブル未同梱で接続できないというクレームが多発
って記事が立つに4ジンバブエ・ドル
買えよ
豚みたいな情弱GKもいるんだなw
つってもいつまでもPS3にコンポジしつけないSCEにも責任があるがな
某企業みたいにACアダプタを外すほどキチガイではないにせよ、HDMIぐらい一緒につけろよ
天狗になりすぎだろ
周辺機器じゃなく、映像出力端子・・・
一般人多いからな
ゲーマーは当然HDMI使ってるけどw
俺はDVI→HDMI変換ケーブル使ってる
全匹死んでくれねーかなあ、クソエニとカプンコのゴミクズ
それ使う人は多いはず
HDMIケーブルを同梱すれば、それきっかけで移行する人が出ると思うけど
コンポジット使って画質悪いって文句言う奴は馬鹿だと思うわ
まだブラウン管テレビ使ってる人以外と多いんだろうな。
そういう人はテレビなんて観れればいいって感じだろうし。
ただゲームなんかは文字の判別ができないとまともにプレイできなかったりするからなぁ。
さっさと買い替えてくれるとSD対応とか無駄な労力かけなくて済むんだけど。
HDMIを使ってるのはゲーマー
全ての人が集まるのがPS3
いやwww俺も友達に薦められた時は「そんな変わるもんなの?今でも十分綺麗だけど・・・」って半信半疑だったさw
でもねw変えて画面の変わりよう見たときはPS3→PS3.5にでもなったのかと錯覚するぐらい凄かったぞww
潰れてた文字や暗がりで見えなかった空間が見えたりとマジで凄かったぞwあの時の感動は忘れられないw
いいんだよ!その後、感動してくれればw
PS3所有者=GKがもう成り立たなくなるほど一般への普及が進んだんだな
なんだか感慨深いものがあるわ
フツーの人(GCや初代箱の発売後も「PS2は最高性能」とか信じてた人)が多くても何もおかしなことなくね?
仕事場の防犯カメラのモニター用だけど
90年製の骨董品が現役で頑張ってる
PS3に出して正解じゃん
1KのこともましてやフルHDもわからないのかよ
そういえばフルが8Kになるのか
グラが~って毎回言うのは安置だけかと思ってたがこういう層の連中も言ってるんだろうな
どんだけクソエニ擁護したいんだか…
そういう人たちも「画質がどうでもいい」わけじゃないと思うがね
それ以上のものがあるって事を「知らない」だけだと思うぞ
3色ケーブルでプレイしてみたらどの位の画質になっちゃうのか全く想像がつかないなー(^O^)
これでPS4がHDMI標準ならライト層もびっくりするんじゃね?w
ずーっと、ファミコンからPS2とかまでコンポジでやってきてる奴は、
急にPS3からHDMIにするって発想がないだろう・・・。そのまま同梱のケーブルを使うでしょ。悲しいけど。
高グラとか低グラとか以前に
コンポジットだと文字が潰れて読めません
そういう糞ライトユーザーがまた「FFはオフラインでやりたいのですが・・・」みたいなクソな要望出してくるんだろうな
マジやめて欲しいわー
しかもすげー綺麗だとか抜かしやがる
ついでに言うと画面の半分が液剤こぼした後あって見れない
一般の画面に対する概念ってすっげー薄いとおもった
彼らは被害者なんだよ!!!!!
任天堂有能バンザイ!!!!!!!!!!!!!!
赤と白のやつ以外に何があるの?
てかラスアス十分綺麗だったよ?
冗談だろ?
コンポジでやる意味が全く分からない。HD機をコンポジでやるとかデメリットしかないんだが。
一時期ブラウン管でやってたけど、マジでゲームにならん
しかもMMO
嘘としか思えん
そんなケーブル付属するソニーが悪い部分もあると思う
今じゃもうボッケボケでゲームにならんのとちゃうの?
SD画質にはちょっとうるさいぶーちゃん、話を聞かせてよw
それは薄い通り越してただのバカなんじゃないかと・・・
そうだろうなぁ
HDMIに変えた後で「俺は画質にこだわらないからコンポジに戻す」って言い出す奴なんかまずいないだろうしw
WiiUどうすんの?
黄色があるだろ!
それまでにクリアしたゲームもう一回やり直したりしてたな~w
ゲームはグラじゃないって言ってる奴はHDMIから赤白のケーブルに戻せよw俺は無理だわw
機械音痴の俺でも1回目でそれやって違和感覚えてHDMIに直したわ
あー尻尾丸見えwww
BDもコンポジか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせテレビもブラウン管使ってんだろ?w
文字は潰れるわ敵の位置は分からないわで大混乱だったわw
ケーズデンキでPS3買ったときにHDMIケーブルおまけで付けてくれるんだよ?
あとLANケーブル2mのやつも
…そろそろHDMIケーブル同梱でいいんじゃ…
釣りなのかな綺麗とか・・w
PS3はHDMIケーブル買えば映像綺麗だよと助言。
半年後見たらAVケーブルと両方繋げてたw
納得ッ!!!
みたいな感じなのかね。
MMOで重要な画面上の文字情報が見える見えないの問題だから
まあまだテレビが売れる余地があるとわかってソニーにはいい話じゃないか
WiiUは同梱してあったのに
そんときにコンポジケーブルみたいな糞をあえて買いにいくなんてアホらしい
HDMIケーブルなんて家にあるもんだし付属せんでいいよ
LANケーブルと変わらん
結構色々やってるが読めなかったことがマジで無い。だから必要ないと本気で思うし、そのせいでそれ本当なのって感じなんだが……
なんだろう別にテレビもいいヤツってわけじゃないしそこまで大きくもないんだが、俺の目が良いのか適当に頭の中で潰れた字を補完してるのかどっちだろ
コンポ痔でラスアスなんてやったら氏にまくりそうだなw
いくらなんでもコンポジットは無いわw
ps2のD端子ケーブルで充分おk
テレビは液晶でしょうよ・・・
単純にケーブルの問題
ゲームのせいにするDQNの多いこと多いこと
もうHDMIが標準装備の時代に生まれた機器だからな。
PS3はHDMIが普及する前に生まれたから、機器相性問題とかで同梱ケーブルがコンポジになっているけど。
やはりコンポジットの同梱はやめないと駄目だな。
あまりにも低い水準になってしまう。
まあ強制的に移行させないとアホはずっとコンポジ使い続けるだろうしな
それって、文字が大きな紙芝居ゲーしかしてないんじゃね?
おまえ水溜りに「美しい」って言って海には何ていうんだよ…
彼らは実際にHDテレビにHDMIで繋いで見せるまで違いに気づいてくれないんだよな
WiiUはHDうたってAV端子をケチっただけ。
そうだよ。基本DVD派だけど
まだまだ普及してないってことか?
まさかTV買ってHDMIの存在を知らぬ訳でもあるまい
ゲーム用モニターとしてしか使ってないみたいな
赤青緑じゃね?
あれ、ネガキャンにしかなってないし
コンポジ接続の文字読めるとかほんとかよ
RPGでHPの数字すら分からなくてHDMIにしたんだぞ俺
無理
お前さん...そりゃ一般の概念ちゃうでw
おたくの友人がスーパーマンなだけや...
色々って色々だよマジで
むしろシミュレーションだけは除くって感じで広くやってる
テレビ19インチとかでやってんの?w
てか、通販とかで1000円もしないんだから、騙されたと思って変えてみなよ。
俺40型でやってるけど、PS3のゲームをコンポジとHDMI接続で比べてみたことあるが、
マジで別のゲームだぞ。コンポジの方はPS2のゲームと言われても信じるレベル
俺かよwww今は邪魔だから外してるけどなw
たぶんテレビ買い換えてないとかじゃないと思うぞ
フルHDのデカいテレビにコンポジ繋げる奴って意外と多い
本当にテレビやBDレコーダー、ゲーム機くらいは取り説読んである程度は把握してほしいわ
あれ、RGB接続に使えるからブラウン管に繋いでもかなりきれいなのに
HDMIなら企画が同じだから可能だよ。
備え付けの3色ケーブルの流用はできない。
ましてやPS4をアナログでって、なんのためのグラ向上だよw
釣りくせーなw
地デジTVのアンテナ端子にRF接続すれば映るが???
HDで作ってんだから字がでかいわけないだろ
しかもでかくても読めん
コンポジつないでる奴は
HDMI端子付いてるTVやモニターなら
今から買ってこいwwwwww
マイナーチェンジモデルだからわざわざ発表なんてしないでしょ
公式にすらもう普通に載ってるんだから
本当は女性にこそ、一本つなげば済むHDMIは向いてるはずなのに・・・
無いなら同梱に告知するぐらいしろと・・・
BenQの液晶安いよ
ヘッタクソな喩えだな
映らないぞw
某N氏「HDMIで繋いでない!(前世代機クソPS3には付属されていないからな!)」
クソエニ「そっか~そうだったのか~!PSが悪いのか~!じゃあそう言おう!」
良いテレビなのにもったいないから余ってるHDMIあげたらかなり喜んでたわ
HDMI自体知らない人が多いのかな
アナログチューナー積んでないとそれも無理
この前500GBのps3買い直したんだけど、端から同封されてるのはコンボジってやつなんですかね?
俺はHDを楽しめていたのだろうか…?
HDMIケーブルを接続して遊んでください みたいな事書いてたなw スクエニGJw
コンポジユーザーはそれすらも気づかなさそうだけど・・・
家電とか詳しくない人はそんなもんなんだろうな
メガドラをPCモニタにRGBで接続するとすげー綺麗で感動したよ
しかし、そうしようと思ったのも元々X1ターボやPC88でくっきり画像を体験してたからだし
お店や友人の家とかで体験しないとお金を出してまで環境を整えようとは思わないんじゃないか
コンポジならグラも自然だった
これはひどいw
今思うと強制地デジ化は良かった
BlueToothのことか?
BT対応の画面(そんなもんあるのか?)がいるし、情報量が多すぎて無線接続は相当難しい+遅延でまくりだな
wifi使ってvitaで表示なら可能っぽいけど
>初期にはHDMIの同梱あったのに
え?
それ店側が同梱してただけだろ?
D端子つかったら世界変わったと感じたもんな
初期も付いてねーよ
あん時まだアナログTVとかだしHDMI付いてるTVも少なかったぞ
買わないのか、買えないのか、知らないのか
一般人無知すぎてちょっと怖い
それが噂のコンポジだ。
そんなもの捨てて、HDMIケーブルをすぐに買いなさい
同じように音もリニアPCM5.1ch以上にすると世界が変わるからやってみろ
うーん実際どうでも良いと思ってるもんに金払うのがなんだかなぁと思ってしまうんだが。
千円あればジョジョキャラ課金できるぜ?w
まぁ騙されたと思ってちょっと考えるけど
>>394
テレビと接続部分の写真ここに貼り付けたいぐらいマジだってw そこまで信じて貰えない理由が分からんw
DSとVITAくらいの違いかも
HDMIケーブルじゃないのにPS3キレイとか言ってた友達は居たけどなw
付属ケーブルも所謂赤白ケーブルだったし、映像にこだわらなければそのまま使い続けるだろ
え?
最近の地デジTVってアナログチューナーまで廃止されちゃったの?
家にある2台のはかなり初期のころの奴なんで知らんかった・・・
Bluetoothのことか?
出来たとしても遅延が酷くて公式が認めるはずがない
テレビ放送のアンテナは今までのものがそのまま使えるから問題なく接続できるからそのまま使っちゃう。
でも、HDMIとかは興味のない人には全く存在しないも一緒だから、
テレビやPS3のマニュアルには描いてあるとは言っても
いまどきコンポジ使ってるような人がマニュアルを読んでるとは思えない
すぐに調べてHDMIを知り繋いだ時は感動したもんだ。FF13とかもめっちゃ綺麗になったもん。今からその人達もあの感動を味わえるな。
サクッと家電店でHDMI買ってきて楽しもうか
当たり前じゃないか
HDMI接続なら地デジレベルの解像度は出るんだからさ
さっさとケーブル買ってつなぎなおせw
ケーブルであんなに差が出るなんて思ってなかったわ
このご時世HDMI端子は同梱にすべき
そしてこういう馬鹿に限って声だけでかいとかね・・・
凄い妄想だなw
ニシ君のPSに対する怨念が伝わってくるな
WiiUの惨状を考えると仕方ないか
普通に知らないだけだろ
それに同梱してるケーブルを使うのは一応自然な行動だし
500GBのやつ同梱されてるケーブルはコンポジットケーブルです。赤、白、黄色のケーブルをTVに繋いで遊んでるならHDを楽しめていないという事ですね。
tovは箱と比べて解像度落としてるから小さい画面のほうがきれい
コンポジだといい具合にぼやける
HDMIとD端子だって超えられない壁があるぞ
所詮D端子はアナログだ
DiamondCrystaがコスパ最強
カネがあるならEIZO
テレビならregzaかbravia
コンポジで楽しんでるとかマジ損してるだろうwwwwwwwwwwwwww
今の地デジTVにアナログチューナーなんて付いてないよ
もう一番最初の違法DL禁止みたいに
HDで楽しむにはHDテレビとPS3をHDMIで繋いでくださいって注意書きを表示するしかないな
それでもたぶん気付かんだろうが
HDMI接続してる奴からしたら、信じられないくらいコンポジ接続は
ありえないって事だよ
格ゲーだってコンポジで20キャラのゲームとHDMIで15キャラの
ゲームなら絶対後者選ぶわ
俺たちの思ってるよりずーっと多いよ
PS4とかの次世代機も無関心
というかいまだにPS1やPS2のゲーム漁ってるし
流石にこれらが目に付くだけで、たくさんはいないと思うがな
開発者にこんな質問を投げかけることは出来るのに、自分で調べられないなんて、かなり特殊な人間だよ
つか、ニシ君はもしかしてかなりの確率で知らないのか…?
ネット回線だってどうなってるんだ
いまだにADSLとかなのか?
よく分からない人達だわ・・・
後30分でイン出来るぞ
楽しみだ
HDMI接続してたテレビが壊れたからコンポジのテレビに繋げたら
なにも映らないから設定変更もできなくて詰んだ
最初に表示されても、ゲームエンジンや各種ライセンスの表示程度の認識しかされないだろう
そもそもHDの意味が分からないだろうしな
ごめん、いまだにADSLなんだ・・・
早急に買い換えて、本物のHDを味わいたいと思います
機械ってむずかしいよ…
WiiU脂肪で常に豚イラ
480iだろうから横に黒帯表示?それとも横に引き伸ばされた感じなのか?
確か今繋いでるケーブルに自動で合わせれたはず
これだから情弱には付き合ってられんわ
ニンジャガイデンの動画見て腰を抜かしてたからな
ニシ君の映像知識は7年くらいズレてる
因みにモニタはHDMIに対応してるのか?
ただそういうやつらってそもそも画質に拘らない性質なわけで、
この記事中のように文句垂れるヤツは存在が矛盾してるなw
SDでもレターボックス出力だろうから、ちゃんと縦横引き伸ばされてワイド画面にはなるだろ
ボッケボケの画面で
奴等はガチで知らないよ
そもそも教団の本家が、可能な限り他社ライセンスに従わない方針だから
WiFiが任天堂の登録商標だと本気で思ってた奴すらいる始末
つか、こういうユーザーって一般人ではないよな
スマホの接続とか誰でも自分でやれてるんだし
単なるアホ層だよ
本気で言ってるのかわからんが電源ボタン長押しすれば良いんですよ
調べましょう少しは
まぁ 発売当時だとHDMI付いてるテレビはそこそこ高かったから分かるけど
今 そうでもないだろうに
HDMI自体知らんのかね
またコンポジットを繋げた! なぜHDMIを使わない! なぜそんなにSD画質に拘るのか那須野ォ!!
HDMIは自動認識するし、アナログ出力には長押しリセットで強制変更もできる
説明書読もうね
マジすか。先月torneセット勝っちゃった。ジョジョには間に合わないから
どっち道いっか。
付属してないからです
TVにHDMI入力有るよな?
心配になってきたwww
HDMIケーブルなんて安いのは1000円以下だ
PS3やってて綺麗なグラで見てないなんて半分損してるようなもんだぞ
一般人が多いPS3なんだからこれくらい普通のことだろ
アナログ放送やってないのに内蔵する意味無いからな
あぁ、レターボックスになるわけね。アス比4:3のままだと思ってたわ。さんきゅ。
PS3はケーブル繋いだら勝手に「HDで出力しますか?」って選択肢が出てきたはず
そこでいいえを選ぶようなら知らん
無線LANが増えてラグラグオンラインになるんじゃないですかね?
と思ったけど無線LANの設定も知らないか
こういう奴が何も知らんでコンポジ使って画質悪いと文句ぶーたれるわけか
多少回路の最適化が進んで消費電力がまた少し減ったりはしてるかもしれんけど
内容は変わらないから気にしなくていい
それ、たぶん3DS用のミニケーブルだよ
自分で調べるより人に聞くほうが早いと考えてる人は多い
>>463
光回線はテレビで散々「すげぇ」ってやってたし、土曜に家にいると散々セールスがかかってきた
ケーブルの種類について特別に宣伝したりは(たぶん)していない
ローション使え。
でも任天堂はGC時代にD端子使うと画面がすごくキレイになるよ〜!
みたいに公式で特設サイト作って周知しようとしてたような気がするけど、
他も似た様なことやってたのかね
ボタン長押し起動だかなんかで初期設定で起動が出来るんだが…
取り説読めよ
そこいらの家電ショップだと2000円前後のものしか置いて無い事があるので注意な
仕様が変わった箇所特に見受けられんから問題無いだろ
PS3の基本は有線で、説明書にもネットワーク接続は有線前提で書かれてる
内蔵の無線は主にアドホック接続に向けたものとして扱われてるね
自分で調べられるようにならないと社会出てからすげー苦労するのにな
キャラグラだけはまともだった…
アニメみたいなポリゴンが動いてるのをニシ君は想像出来ないんだろな
HDMlケーブル
画質よかゲームの画面表示とテレビの画面のインチが不釣り合いでゲームの表示がはみ出て見えない
こういうCS機でやること決まってるのは楽だけど
スマフォとかどうすればいいの?って聞かれてもやることが人それぞれ過ぎて
対処しようがないのにクレームくるショップは大変だな・・・と思いました
俺の後ろに入力端子があるからそこに挿してくれ
HDMIケーブル買ってきて繋いだら、評価が真逆になって感動してたけど
4にはHDMIケーブル最初から同梱すればいいんじゃね?
多分今時滅多にいないだろうけど、テレビ側に端子が無い人の為に赤白端子もつけておけば完璧
それは店頭のサービスだろ
サターンでRGBケーブルを買い、ドット毎の色が判別可能なのも考えものだなと思った。
PS3は当然購入直後からHDMI接続。だからHDMIが普通なのである。
昔は説明書必死に読んだりしたけどなあ
きちんと把握しておかなければならない
その種の激安ケーブルはハイレートに対応しないしすぐ端子が死ぬぞ
消耗品じゃないんだからしっかりしたもの使え
日本人はほんとこういうのこだわらんなあ
それは店の特典だろ?
GAMECUBEは途中のロットからD端子サポート止めたんだぜ
まったく時代に逆行するのが得意だよな任天堂は
無線LANは電気屋やコウ事業者が勝手にやってくれてしまう… つまり
どんだけ情弱…てかそれ以前の問題だよ
今までコンポジとか貧乏なの?????????????????・
4はそもそも映像出力にはHDMIしかない。もちろんケーブルも同梱。
知識が無いからしょうがない
ヤマダとかケーズとかの大型家電量販店でPS3買うと付いてくるよな
HDMIケーブルとLANケーブル。俺の時も白か黒色選ばせてもらった
え?またWiiUガー? WiiUは標準でHDMIケーブル付属してますよ^^;
>Amazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル (タイプAオス - タイプAオス、イーサネット、3D、オーディオリターン、PS3、Xbox360対応)
一応ハイスピードには対応してるみたいだ
残された方法として、VHSビデオがまだ生きてるなら・・・経由して映るが・・・
捨てちゃった奴が多いだろうな。
自分はまだ2台残ってる。
Dだと出ないけどHDMI繋げると強制的に画面出るよね
FF14で無線て本人意外に迷惑かかるのか?
PT組んだら無線のヤツが瞬間移動しまくりとかはあるかも知れんが、そこまで困らん気もするが
どんだけ貧乏だよ
無線LANとか自分で設定しないとセキュリティ的に超怖いんだが
業者に任せてるやつらは分かってんのかね
フルHDユーザーは意外と少ない。
PS4もつくだろうね
WiiはHDMIすらまず対応してなかったからな
本体の故障だと思うのがむしろ普通だよ
設定とか自動だけどね
WiiU買っちゃうとか情弱すぎだろお前
HDMIが普及したかも知れないな
マジか?自分ふつーに無線使ってるわw
さすがに格ゲーなんかは有線だけど部屋移動するからメンドイのよね。時間も限られるし
自分はコジマでPS3買ったらHDMIケーブルが無料サービスで付いてた
自社でテレビ出してるのに付属するのはHDMIじゃないという。
初期の頃は仕方なかったのかもしれないけど
発売して7年くらいかその間に説明とか同梱物を変えますみたいな
宣伝もしてこなかったし
今もSDのケーブルなんだろ
おかしいちゃおかしな話しだわな
PS4はさすがにHDMI標準で付いてきますよね?ソニーさん
そもそもPS4はHDMIしか無いぞ。BDビデオがAACSの規定で、2014年以降販売される製品ではアナログ映像出力禁止に
なるから。
というわけで、HDMIケーブルだけ同梱されて、赤白黄端子は同梱されないぞ。
持ってるテレビにD端子しか無い人は、残念ながらPS4は接続不可能なのだ…アナログHDブラウン管テレビとか…
地デジ化してから買い換えましたし、世界の亀山モデルなので大丈夫だと思います
帰りに買おう…
つか、D端子なんてあるの?
何百年前の話してんの
は?何言ってんだ。
PS3は初代機から全てHDMI端子装備だぞ。
PS3が日本をHDMIの時代にしたといっても過言ではない。
グラガーグラガーといいながらコンポジ池沼wwwwwwwwwwwwwwwww
さすが知恵遅れギャルゲゴキブ李さんですなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
地デジTVを新調→アナログTVが子供部屋のゲーム専用TVに
みたいな家庭が多いのかもしれんね
ファミコンと同じケーブルだぞ
安心しろPS4はそうなる。
「よく分からん物は自分でやるよりプロに任せたほうが安心! Winny対策もやってくれたし!」
むしろそういう人間がコテハンやるのが普通なのか
ケーブルのことだろ、それくらい買えって感じだけどな
ケーブルついてねえ
あ、マジで?
地デジ化の時に一気に液晶テレビが売れて、HDMI端子付きが十分普及したって判断なのかしらね
この辺はテレビも作ってるメーカーなだけあって情報収集も有利に働くのかしら
世界が変わるぞマジで
ファミコンにコンポジケーブルは付属してなかった気がするが
まあブラウン管テレビはそろそろメーカーから廃棄してくれって言ってくるよ、部品劣化で発火する危険性出てくるから
言われて悔しかったリストどんだけ多いんだよ
死体蹴るのやめてよ
D端子とか面倒でやってられん
むしろ映像端子として扱っている人は黄色も同じ同軸ケーブルだと分かっている人くらいかと
ライトユーザーがPS3へ流れてきてるね
ファミコンと同じケーブルだぞ
ファミコンはコンボジじゃねーよ RF端子だよ
来年以降アナログ出力が禁止になるから
んじゃ、身近にこういう奴いたわ
ソニーは謝罪しろ!
6年前はな!
やっぱそうだよなw
改造した中古ファミコンしか知らねーのかな豚は?
とくにSONY系の機器は人知れず役目を終えてしまった便利な機能が多くある。
PS3より後に出たWiiはコンポジットだったけどな
地デジが開始された頃に買ったテレビをそのまま使ってる人が多いってことじゃないの?
その当時はフルHDテレビでも、実解像度がめっちゃ低かったりする
最近のが改善されたのかどうかまでは調べてないから知らない
CMで高精細連呼してたけどライトユーザーはグラフィックなんて違いが分からない
RF接続と言えば一応PS3もできるんだっけか、やる意味ないがw
画質の良さにマジビビるからw
WiiUって、なんでアナログ出力付いてるんですかね?
自称?次世代機なのにw
過去に箱はD端子でPS3はコンポジで、PS3ショボいって言ってた馬鹿が周りに数人いたし
HDMIで繋いでる?TVきちんと対応してる?って訊いたら、何それ?って言われたしww
仕組みを知らん、調べるって発想が無い馬鹿ほど文句を言う
ついこの間までSD解像度の据え置き売ってた豚の親玉にまず文句言えよ…
Appleを見習え
無駄に機能充実してるからな、メディアサーバーとか活用してる人いんのかね
あ、間違えた、ボケるのはWiiだった…
Uちゃんは買う気無し。
それで初期型PS1がオーディオマニアの間で高値で取引されてたりする
PSから一緒なんだよな・・・
万が一のときのために、いまだにRFモジュレータ保存してるわw
ちゃんとサラウンド組もうぜ、とりあえずサラウンドセットでも良いから
改造した中古ファミコンしか知らねーのかな豚は?
一応だいぶ後になってAV仕様ファミコンは出たけど
ファミコン発売当時というか現役時代は 普通にRF端子がデフォルト
PCエンジンも初代機はRFだから
コンボジで基準になったのはメガドラ~スーファミ辺り
古いビデオカメラで撮った記録を見たい人もいるだろ
デジタル化して保存すればいいんだが、そういう概念自体がない人の方が多いだろう
常にネットで最新の情勢を調べてる人ばかりだと思わないほうがいい
64でs端子まででブチギレしたもんな~
逆にでかすぎるくらいだろ
「これだけ画質が上がった」とか言ってるソフトあるけど実際にプレイしたらそんなに変わらないんだよね
nasne使うついでに使っているよ。
音楽をnasneにぶち込んでいるから。
そこからは金がかかるから趣味の範囲だと思うわ
>ライトユーザーはグラフィックなんて違いが分からない
と思うだろ?でも違うんだよ…知らないだけなんだよ…
一度高画質なモノを見てしまうと、それが普通になって、自分が持ってるモノが途端にショボく思えてしまうんだよ…
こうなるとおもしろいぞ!貯金を全部はたいて、ヘビーユーザーでも買わないような超高いテレビ買ったりするからな。
画に比べて音を気にする人って極端に少ないよな
コンポジット入力ないテレビで古い映像ソースどうしても見たくなったら変換アダプタ使えばいい
コンポジット→HDMIの変換アダプタなら3000円くらいで買える
50インチくらいはありそうなテレビで赤白黄のケーブル出されたときは
目が点になったわ。明らかに文字がつぶれて読めないからダッシュで電気屋に
連行してHDMIケーブル買わせてセッティングをしてやったが
「あまり変わらないじゃん」とか言ってて再度目が点になった。
解像度だけはでかいよ
頭・・・かな
WiiUからじゃねーか。
何言ってんだ。
PS3と同世代Wiiはどうした。
目が腐ってんな
スーファミはD端子未対応だ。コンポジとS端子とRGBだ。
情弱だったことを認めたくないだけだろ
でもそういう人に限ってどこか抜けてるよね。
知識もないままただ超高いテレビ買ってコンポジ接続とか宝の持ち腐れをやりそう。
1080pに対応してるソフトを見せた方がいい
行ってらっしゃい
PS3をSD端子でプレイがどれだけ勿体ないことしてたのだろうと思った。
もはや背後の音はゲーム性に必須な感じになってるが、
独身じゃなかったら多分やってない
あと、アニメのBDはせめて2.1chくらいやって欲しい
HDMIは少数派だった。
けれどPS4では時代が追い付いたので
大丈夫だろうよ。
変換アダプタなんてなおさら敷居高いような…
>>630
本やWebで人目で違いが分からないからねぇ
そういえば前にGigazineだかのいんちき技術系メディアが
「デジタル機器の何かの音質の違いを確かめる」とか言って、
対象の機器から出力された音をマイクで録音して比較と称してUPしてたことがあったな
しばらくしてHDのことを知って切り替えたら違いにビックリした
だからその後に買ったPS3は最初からHDMI端子を付けてやってる
そんな奴はスーファミでもやってろ
うちのD端子のHDブラウン管だって音声は赤白ケーブル接続だ
PS3へ移行してこれらの問題が生じてきたんだと思われる
もしくは「思ってたほど綺麗じゃないじゃん、HDとか言って大した事ねぇ」ってなるんだろうなぁ。
PS4はHDMIケーブル同梱だそうだから、そう言うのも無いんだろうけど。
賢い一般人はWiiUしか選択肢がないから
民度が高いって証明されてる
結構マジで今世紀最大の驚き
日本人が多いWiiUを買うしかないだろこれ
あるけどあれ出たの スーファミ末期で PSやサターン出る寸前の時だぜ
その時期にソフトなんて一切出てないのにファミコン買う馬鹿なんていないから 完璧に時期を逃した誰得製品だったろ
コレが純正で推奨のつなぎ方ってことだろ?
XRGBでいままでつないでたwwwwwwww
やだ…全て、そのマイクの音になってしまうじゃないですか…
マイクがRODEのNT4とかだったらマシなんだろうけど、そこまでやってないよな…
SCEが底辺に合わせてコンポジつけてるだけ
騙されたと思ってHDMIケーブル買ってこい
いますぐHDMIケーブルに変えろ。
×推奨
○非常用
画質とか全然興味ないから特に不満ないな
今日なんか有ったっけ?
家のテレビが古いけど液晶になったし、PS3とD端子ケーブル買ったらD端子ケーブル使えないでやんのつかえねークソテレビ
[3DS]ポケットモンスターX – 436pt (+22)
[3DS]ポケットモンスターY – 427pt (+29)
[PS3]ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(通常版) – 411pt (+9)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 110pt (+5)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 105pt (+1)
[PS3]ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア – 92pt (+14)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 74pt (+2)
[3DS]ポケットモンスターX – 436pt (+22)
[3DS]ポケットモンスターY – 427pt (+29)
[PS3]ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(通常版) – 411pt (+9)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 110pt (+5)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 105pt (+1)
[PS3]ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア – 92pt (+14)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 74pt (+2)
都市伝説かと思ってた
最近の液晶テレビは遅延1フレームくらいだぞ。壊れたらでいいから、REGZAのZシリーズ買いなさい。
FF14 アーリーアクセス
[3DS]ポケットモンスターX – 436pt (+22)
[3DS]ポケットモンスターY – 427pt (+29)
[PS3]ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(通常版) – 411pt (+9)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 110pt (+5)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 105pt (+1)
[PS3]ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア – 92pt (+14)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 74pt (+2)
アマゾンで買ったらすごく安い
その問い合わせ100個だけとかだろどうせ?
そりゃ100個の同じ様な苦情を目の当たりにしたら一瞬多いなって思うかもしれないが、%で考えろよ。
どこにもっと力を使うべきか。
1%に満たないだろ。
[3DS]ポケットモンスターX – 436pt (+22)
[3DS]ポケットモンスターY – 427pt (+29)
[PS3]ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(通常版) – 411pt (+9)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 110pt (+5)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 105pt (+1)
[PS3]ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア – 92pt (+14)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 74pt (+2)
次世代機からはそれもできなくなるから、プラズマテレビあたりに変えとけ
PS3にHDMI同梱されてたわ
[3DS]ポケットモンスターX – 436pt (+22)
[3DS]ポケットモンスターY – 427pt (+29)
[PS3]ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(通常版) – 411pt (+9)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 110pt (+5)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 105pt (+1)
[PS3]ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア – 92pt (+14)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 74pt (+2)
音響はもろに住居環境とか絡んでくるからな・・・
サラウンドヘッドフォンも最近はあるが
[3DS]ポケットモンスターX – 436pt (+22)
[3DS]ポケットモンスターY – 427pt (+29)
[PS3]ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(通常版) – 411pt (+9)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 110pt (+5)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 105pt (+1)
[PS3]ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア – 92pt (+14)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 74pt (+2)
一般層も増えたからそうもいかんのだろ
おkw
謎がとけたw
をつないでた時は哀れに思った
しかしHDTVが普及した今でもコンポジで繋いでる人っているんだなw
確かにスクショほど綺麗じゃないなーwとか内心思ってたわ
まあPS3はHDMIでもマルチ劣化でボケてるからSD画質と間違えてもおかしくはないが・・・
テレビの東芝はゲームはいいらしいけどそれ以外の操作があれっていうし
何がいいのやら。
PS3をちっさいテレビにコンポジってたわwそいつが言うには、WiiUは糞グラの前世代機なんだってさ。
文字見えるの?って聴いたら「み、見えるし···」とか言いながらめっちゃ目細めてテレビ睨んでたわw
全てのマルチが劣化してるWiiUの悪口はそこまでだ
ぶーちゃんと変わらんじゃないかw
PS3はほとんどが引き伸ばしだからD1なら問題ないけど
その自称GKは隠れニシ君だよ
メインはそのテレビでWiiを遊んでるんだろう
もっと会話形式っぽく言ってくれ
スクエニは任豚だった
文字とかが小さすぎるよね
ほかのゲームではつぶれて無くても、FF13ではつぶれてて見えないのが多々あったしさ
居るのか?そんなGK
さすがにコンポジ接続はGKじゃなくて一般人だと思うよw
入ってたケーブルをスーパーファルコンと同じようにつなげただけだぞ
俺も去年存在を知ったくらいだしな…交換したときの感動は忘れない
PS3や箱より遥かに劣化したゲームしか遊べないWiiUに至っては目も当てられないな
わかるw
戻れてD端子だなw
PCのDVI(-D)もHDMIとほぼ画質一緒だし
それにしても、Wiiは何で480pしかでないんだ・・・
システムアップデートで来ねーかな
その家族が遊びに来た際、甥が俺の部屋のPS3表示画面見てビビってた
「うちのPS3と違う!とーちゃんどういう事だよ!」と喚いてたw
ガラパゴスの中年おやじに多いだけだろ
1本のやつにしたほうがいいらしいなあ
情弱だから面倒くさいわ
情弱に対応した結果だったんだね
これは遠回しにPS4が注目されていないと言う事実に辿り着く。
スーパーファルコンって何ぞ?と思ってぐぐったら
AIM-4 (ミサイル) - Wikipedia
空対空誘導ミサイルじゃねーか!!
Wiiはアーキテクチャ的にはGAMECUBEとほぼ同じなのでハード的に480pが限界
電気代はかかるは目には悪いはのオンパレードなのに
未だにブラウン菅てただの情弱バカだろ PCモニター最強だわ
お前の部屋のテレビはD端子もない旧型なんだな
それならゲームはグラじゃない発言もわかるな
なに繋いでも一緒だろうし
パソコンに統合するか、もしくはPSの中でも10万円以上の上位機種と2~3万の下位機種の2パターン出せよw
ちなみにFF14の推奨パソコン(ゲーム機)は18万円越えますからw
PS3でやるやつバカだろwクソ画面オツオツw
すごく目に負担かけてるって実感がある
VITA→3DSの時もひどかった
大型家電扱ってるような店なら普通についてくるけど
個人経営のゲームショップではついてこないんじゃないか
コンポジでPS3とか損しすぎだろ。
まあ、俺は4重シールドのHDMI使ってるが!
やり方とかモニターとか色々教えて(2時間位かかった・・・)やっと文字が見えた!
画面でけえええええGPS見づらいけどスゲーーーーーー!!!と興奮しまくってたな・・・・カワイイ
当時はコンポジPS2でD端子なんか使ってる奴はオタクぐらいだったし
次世代グラフィックスを表現できるマシンポテンシャルがあったのにソニーがケーブル代金ケチって同梱しなかった
それで案の定、文字が小さいだのっていう文句がFFとか大作が出るたびに言われてさ
ソニーが悪いよほんとにもう
4重シールドどんな感じ?
まさか未だにブラウン管でやってんのか?
まぁPS3初期はともかく
地デジ移行完了後に出た新型PS3ぐらいはHDMI同梱の方がよかったよな
実際、新型にはHDMI同梱で良かった気がするんだよなあ
HDMIでMGS4をやった時にゃ腰抜かしたぞ。
液晶テレビとBDプレイヤー買ってて、ビデオ端子(D端子ですらない!)で繋いでるヤツとか。んで平気。
ガジェットに興味ないやつって、トコトンまで興味ないのね。周りが買ってるから買った、くらいなんだよな。
当時の時代背景を考えるべき
今みたいにHDMIケーブルは安価ではなかったんだよ
確か数千円したはず
音声だし、どうせほとんどの人が2chだろ
黄色が問題なんや
それが今や早く次世代機でプレイしたいわ、今世代スペックいい加減シンドイわと思ってるんだからフザけてるよな、慣れってのは
PS3とHDMIケーブルを買ってゲームしたら、言われた通り画像が別次元で驚いたよ。
その後wii買って後悔したおれがいました。
岩田「え?ソニーさんのPS3は未だにHDMIを同梱してないんですか?岩感ですねぇ」
興味ない?笑わせんな
情弱でHDMIの存在を知らないバカなだけだろ
もったいねーっていうかHDMI接続すら出来んのなら
PS3買う前に家電揃えた方が良いんじゃないか?
電気屋で「HDMIケーブルってどこっすか?」って一言いえばおわりだぜ
ある程度の長さがあれば安物でおk
テレビはあまりにも古いのはダメだけど、3~5年くらい前のでも対応してるだろ
どのTVでも使えるコンポジ同梱はわかるんだけど、もうHDMIに変えるべきだよね
当時ならまだしもこの間の新型PS3には付けておくべきだったと思う
画はHDTVにコンポジとHDMIくらいの差だったら誰がどう見ても分かる視覚的差がある。
音はそんないい音響機器で聴くことなんてまずないし、ノイズとか出ずに普通に流れてるんなら差はそんなにない。(正確には差はあるんだろうが、その差を一般人が感じる事はまずない。)
正直俺も音はよく分からん。
プレステ専用の~とかは言わなくていいの?
みんな統一した形なの?
これは他の現世代ゲーム機全般に言えることだぞ
360買うほどの猛者ならさすがに知ってるだろうが、WiiUもだ
残念ながらWiiには端子そのものがないが
どれでもいいよ
汎用規格だから
もう2万くらいで買える時代なのになんでテレビ新調しないの?
なんかの罰ゲーム?
画質にこだわってる奴しかHDMI買わない
4重だとシールドだと2重よりも発色が良くなる。鮮やかに。
メリハリもでる。
ただ、大幅には変わらないから期待し過ぎても意味ないかな?
あと、ケーブル自体が硬い。布皮膜で柔らかめだが、それでも硬い。
モニターやテレビによっては指しづらい。
新型欲しい人が持ってないとはおもえん
ありがとう、帰りに買うわ
似非HDとはおさらば
あるならそれひっこぬいて使ってみればいい
お金があれば必然的に大画面+PCになるんだし
「知らない」んじゃなく「知ろうともしない」んだよな。
ところでどうしてそんな喧嘩腰?
AVケーブルはPS2or3のを使い回すか別売にすれば良い
その日の内にHDMIに繋ぎ直したわ
おk
何なら店で「プレステ繋ぎたいんすけど」ってつけたら手頃なのを持ってきてくれる
だいたい\1500前後ので十分
もっとお高いのもあるけど、高いケーブルほど綺麗に映るってわけじゃないから心配するな
高いのはノイズが入りにくかったりばかみたいに長かったりする業務用と思えばいい
おっと、コンポジは外しとけよ
なるほど、検討してPS4の時に導入しようかな
ただ、ウチのREGZA縦刺しだから硬いと刺さるか分からんけど
もうPS4にはHDMIのみでAVマルチ端子はないはず
1系統しかないものが大半だった
そのままではPS3とレコーダー2つの機器を繋げることがないという
わかるんだがさすがに途中で切り替えても良かったなSCE
情弱の開き直りですかそうですか
割れ厨には必須アイテムみたいなもんだ
ACアダプター内臓してるから
あれただの汎用メガネ(グラス)ケーブルですもん
物凄い見違えるくらいにハッキリクッキリ変わったからなあ
いまだにAVケーブル使ってる人って11年前の俺以下だな
コンポジをアンプスピーカにつなぐ
PS3のコンポジは光デジタルよりも高音質で
DSDディスクも再生可能だ
・D5端子はHDMIと同じフルHD
・ブラウン管≠SD解像度 ハイビジョン放送はブラウン管時代
・今年いっぱいでBlu-layのアナログ出力(コンポジ・コンポーネント・D端子)ができる機器の販売は禁止される
うん、ありがとう
持ち合わせあるし、もの自体そんなに高くも無さそうだから少しいいの買って帰るよ
5個ぐらいもってたからみんなにくばったなあ
キャラが喋る吹き出しの文字は小さいままだし
声のでかいやつだけ
bf3、鉄拳、新生はゴミ画質なんだよなあなんでかな
さらに付け加えると
・液晶TV≠フルHD(1300ちょっとx800弱くらいが32インチあたりは主流)
って言われて5年が経ちました...
絶対無理ですなw
地デジの準備をー → アナログ終了後 TVが映らなくなった 苦情件数10万超えるくらいだし
コンポジ君は11年前の俺以下(キリッ でもやるゲームは美少女キモオタパンツゲーっていう
ガラパゴス脳内お花畑は黙ってろよ
Sだってコンポジよりはずっとマシやw
ゲームよっては赤白+ブラウン管(まだまだ現役)のうほうが見やすい場合もある。
最新機器はもっぱらレコーダー関係に集中させてるわ。
情弱というより惰弱なイッパンジン様にはスマホがお似合いだ
HDMI⇒ADSL、光ファイバー
そんな環境でゲームとか、どんな苦行だよ
PS3は底辺層の買う玩具だからな^^
HDMI端子のないTVを使っている人からの「つながんねーぞ!」クレームを避ける為
なぜPS4はHDMIケーブルが標準なのか?
アナログ端子でつなげ続けてる人からの「ブルーレイだけみれねーぞ!」のクレームを避ける為
理由なんてこんなもんだよ
最低限S端子はあるじゃろ
その10万人の1%がFFやるとして1000人
その1000人のうち字が識別できない→クレームという率は高いと思われるので、
ここでは10%として100人がクレーム
スクエニとすれば100人もクレームが来れば多いと感じるだろうが
実際はこの程度ではないかと
そんな高いものでもないんだから両方つけりゃいいのにな
未だに赤白端子でプレイなんてスクエニ側の金の無駄遣い。
高価な高解像度ディスプレイと高価なグラフィックボード買ってWindowsでプレイせい
BDが売りたいと言え
まあテレビで大々的にやってても分からない人がいるんだし、ましてやHDMIなんて知らない人が多いよねwだが家電芸人を名乗る品川!テメーはダメだ!
1%なら十分な数字だろ
そもそもグラが売りのスクエニがグラ汚えーといわれちゃ立つ瀬ないぞ
地デジ移行した後に出た新型PS3でもコンポジ同梱ってのはさすがにアレだよなぁ
あの任天堂ですら、あの任天堂ですらWiiUにHDMIケーブルつけてるのに
変えて初めて違いがわかるんだし
遅延ないし発色よいし黒がちゃんと沈んでるし
でも大画面の魅力に負けて50型液晶に変えてしまった
まあ1%で済めばいいけどな
ネット接続率なんて8割くらいじゃなかったっけ?
普通の人なら?笑わせんな
池沼の人ならだろうが
オンラインにつなぐ環境があるくせに
テレビはアナログのままとか
超嘘くせえwww
PS3はゲーム中にBGMも変えれないしHDMIもついてないわで
箱信者が増えるのもわかった気がする
文字が潰れて何も見えねええ!ってブチ切れそうになった
だいぶ違うよ
コンポジと比べてか?
VHSとDVDぐらい違う
あの画質でプレイとか苦行以外の何物でもないだろ
むしろ何でPS3やってんの?って感じ
コンポジとはお爺さんお婆さん並に時代が遅れていると
思われる。(大正生まれ)
まじで全然違うぞ
FF8とFF10くらい違う
思わず「すげー!」って大声出しちゃったのを思い出す
モニターの性能にも寄るけど古い物と比べると全くの別物だよ。
D4かD5端子、コンポーネント(コンポジとは別)端子でつないでるなら大して変わらない
D1かD2端子、コンポジ、S端子ならそもそも解像度が480とWii並みのクソ画質しか出力できないので大きく変わる
まあ1000円程度のでいいから試しに使ってみるといい
それだけでも相当違う
まあこれはHDMI同梱してないソニーが悪い
ACアダプタ付けてない3DS程では無いけど、そろそろコンポジは切っていい
あと、4重シールドは小指くらい太いから邪魔かもしれん。
俺も縦挿しだから一度諦め掛けた。
無理そうでも、無理やり挿すのがコツだな。
絶対TOVだろ
↓
同梱のケーブルだと画面が汚い!
↓
「そんなバカな!」
バカはお前だクソニー
^^;;;;;;;;;;;;;;
漬物石にでもしろっていうのか?
ぶたくん、これはそにーではなく すくえに です
ばかは おまえだよ
そりゃ情弱も大勢いるだろうよ
と思いつつ早速買って試した。コンポジットとのあまりの違いにすげー興奮したの覚えてる
あれからだな…俺が映像と音のスペック厨になったのはwww
レジスタンスだったかな?
なんなんだろうなこれ
今テレビ買おうとしてるんだけど有名メーカーは1366x768ばっかり
情弱は気にしないのかな
でも確かにこれは同梱しとけって思うね、いちいち別に買うのもめんどいんだし
逆にHDMIケーブル同梱にしてもすべてのテレビにHDMI端子がるわけではないだろ
PS3の発売時期を考えてください。
dpiが一定値以上ならば人間の目には高精細に映るので問題なしという判断。
岩田社長の開封の儀のこのHDMIケーブル買うと高いんですよねwが思いだしたよw
液晶のクソ画質クソ遅延には耐えられんよ
これはAVメーカーのソニーだからこそコンポジットとも言える
本質的にはコンポジット同梱がやはり正しい
HDMIを同梱しろなんてのはやはり無知が言うことそのものなんだよなぁ
数百円じゃねーかw
貧乏の遠吠えだな
HDMIに対応すらしてないWiiがなんだって?
個人的には、サラウンドに10万かけるよりステレオで全力投球で10万の方が
音いいんじゃないかなーと最近思ってきた…
HDMIだと遅延でるだろ。
結局コンポジットとブラウン管のコンビに落ち着くという
ゲーマーにとっちゃフルHDモニターは必須だけど、
ゲーム慣れしてない人にとっては、そこに辿りつくのも容易じゃないことは確か。
4Kに対応したPS4をフルHDどころかSDで遊んじゃうと、そりゃPS2でいいって話になるわな。
WiiUだとゲームパッドの方が綺麗に見えるだろうw
今時のTVならHDMIで映像と音声を一括で送る事ができるんだが
俺みたいにPCモニタの場合、映像はHDMI、音声は赤白で別に出力なんて事もある
説明する奴が理解できてない時点でお察し
もう全部FullHD前提で作ってくれよ
SDとか考慮に入れなくていい
コンポーネントとHDブラウン管だろうが!死ね情弱!
サービスでくれれば問題なんだがな
だいたい付属でついてるので満足するだろ
どこまでもゲーム業界の足を引っ張るね、任天堂はwww
はぁ、潰れてくれないかな、、、
音質もいいけど、サラウンドの臨場感はやっぱいいぞ
ウチは正直言って邪魔だからしまってしまったのだけど、先日久々に映画を見に行ってサラウンド効果体験してチビりそうになった
PCのモニターだとDVIケーブルで映像。で音声がスピーカに成らないかな?でも今のだとHDMIケーブルが挿せるから問題無いのかな?
黄色でつなぐ馬鹿はいないだろさすがに
本当にね。しかも豚みたいな連中まで産んでしまった。最悪だよ。
それならタブコンの方が綺麗だねw
付属のコードで普通にやってたわwww
ソニー製TV向けに用意された「AVマルチケーブル」でつないだら
一気に画面がクリアになったわ
何コイツ豚か?
キモイ顔文字までして
最近のガキってマジで馬鹿なのな
一般人「HDMI端子を使わなかったら意味無いよな^^」
ゴキブリ「任豚乙!!HDMIでなくともPS3は神グラだと言うのに!!」
コイツは頭おかしい奴かなんかか
HDMIくらい買えよ
だったら対応しなきゃマズいよなw
まあPS3が出た当時はアレだったかもしれないが
今時、FullHDじゃない環境でやってる奴は淘汰した方が良いと思うけどな
PS3買う前にFullHDのTV買っとけよ
PS4は最初からHDMI1.4ケーブル同梱でお願いします
失礼な!ブラウン管のテレビと同等のタブコン先生と言いたかったんだよw
かと言ってHDMIにするとわからないやついるだろうし
俺の兄貴も携帯機しかしてないから解像度、HDとかFHDとかよく分かってないと思うわ
2年くらい前は知らんかったし、叔母がお盆に帰ってきてブラウン管時代は似たような画面の大きさだと汚かったのに
っていうからそれが地デジの恩恵の一つと言っておいた。
PS3からパクったのに平然とこういうことを書けるイッパンジンコンプレックスの糞ポーク
誰もそんな発言しとらんw
え、なんでそんな顔真っ赤なんすか
ブラウン管よりはブタコンの方が綺麗に見えるって話。
フルHD&PS4にはそりゃあ勝てんよ。
>PS3からパクった
????!
何をパクったんだクソゴキ?
初期の大赤字の創り方w
知らないのも不思議ではない。
こういうことに関して世間知らずでも目を通すメディア媒体が特集することもないし。
1080iやら1080pやらまで行くとエンコ職人くらいじゃないと気にしないようになりそうだし
解像度にフレームレートなんて720pと24fpsあれば素人は残りの差なんて聞いたり比較してやっと理解出来るレベル
HDMI対応してねーんだようちのテレビ
やばい
いや。ゲームだと戦国無双3のWII版とPS3板で比べると全然違うよw
テレビはSD…なんて人は珍しくないだろう…おかしな時代だよ
そもそも解像度の意味も分かってない人が多そうだ
PCのモニター購入したら?今なら2万円もあれば結構良いの買えると思うよ。
じゃあグラがどうちゃら意味無いよな
今となってはいい思い出・・・なわけがない。
本当にそんな恥ずかしいこと言ったの?
だとしたらすごいアホ
けどさ之からはHDMIが当たり前に成るよ。後2年もすれば皆それが当たり前になると思う。豚君も液晶テレビで当たり前に成る時代が来てると思うけどね。
今の時代に生きてない
さすがスクエニwww
きつくない?テレビが高いのならPCのモニターでプレイすると良いよ。大体23インチくらいなら2万円から3万円で買えると思うから。
比べてやっと理解できるレベルって書いてあるでしょ…
何に食いついたwww
PS3 DVI-HDMI変換
PS2 D端子
Wii コンポジ
で繋いでる
あらwこれは失礼w
今はHDMIとアンテナだけでも邪魔くせーのに。
WiiUはちゃんとHDMIケーブル
発売された時期がPS3はまだブラウン管のテレビが沢山有ったからねwでもお店でサービスして貰えない?
そう思うと似たような層がそれだけを買うDQやモンハンのハード選びは正解だとも思う。
けどMMOまで手を出せるなら知っとけよ…と思うけど、MMOがどんなゲームかも知らんのかなぁ
ネットつながってる?と聞きたくなるレベル
買い直すにしても30以上はでかすぎるし画面小さいとどのみち文字小さくてよめないだろうしなやむなぁ
フルHDになれば小さくてもよみやすいのかな
そもそも30以上じゃないとなさそうだけど
それこそPCモニタ買って来れば終わる話だと思うぞ
TVチューナー欲しいとか、臨場感ある音声欲しいとかの場合は自分で考えろ
拘らないのなら中古で32型を探してみたら?以外と安い物見つかるかもよw
液晶モニターだと23型で文字くっきり読めるけど
読みづらいと言えばそうかもしれない個人差レベルかもしれんからなんとも…
居間にあった巨大なTVはいままでTV無かった子供部屋へ・・・
ってのはよくある話、チューナーつけたらいいだけだし
居間でゲームせんですむしな
地デジ=家中の全てのTV買い替えとはならないのさ
はい言われて悔しかったシリーズ、頂きましたー!
ぶーちゃん、最近一般人と会話したのって何年前?
PS3買った時から付属ケーブルだけで今までゲームしてたけど・・・
HDMIの存在は知ってて、買おうとは思ってたけど面倒くさくて見送ってたんだよね(約4年間)
今なら安そうだから買いにいこうかね。
諺間違えてるよ。豚に真珠。
勿体無いなあw
SD画質に関係なく、特にスクエニは文字が小さすぎるだろ…!
ただPS3は途中からコピー防止の観点からD4非対応になったためHDMIの無い古いTVではHD出力できない
流石に今年の冬にはPS4に合わせて買い換える予定だが現状特に不満は無いので急ぎはしない
(単に粗大ゴミの処分に困るとか運んで繋ぐのが面倒なだけだが)
小さいほうがそれだけ密度圧縮出来るから綺麗だけどな
携帯機レベルの小ささなら大した差がないけども
それは困る。LDプレイヤーが使えなくなってしまう(泣)
情弱の王道を走るような事してた
携帯を買っても壊すのが怖いと言って持ち歩かない奴くらいバカ。
いまどきドヤ顔でD端子とか言われてもなw
HDMIが当たり前のこのご時世にwwwww
いやあるがな
文字読めないだろ
一本ずつ抜き差しの面倒なことよ。これで未だにPSHome見てるかと思うと…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
鉄拳6の時は文字が潰れてて読めたものではなかった
だけど液晶テレビに赤黄白端子付いてるよね
ゲーム機に本気出しても液晶テレビに本気出せない人少なくないんじゃないの?
Wiiでは味わえなかった感動がPS3にはあったよw
今じゃ21インチディスプレイが主だけど
液晶でHDMI付いてないの?
つかコンポジは何かあった時に必要だよ
ほぼ何のTVにも付いてて必ず映せる端子だしリセットする時必要
スマホもフルHDの時代にそんな化石みたいなこと言われても・・・
似たような感じだわ
HDMI端子がない古い液晶TVだしレコーダもトルネですませてるからいまだにD端子なんだよね
PS2も繋げられるからこれはこれで便利なんだけど、PS4と一緒にTVも買い換える予定
画面小さかったらフルHDでもSDでも人間の目で見たら差がわからんてことだよ
大きいテレビで見たら差はすぐわかるがなw
20作品ぐらいはps3のソフトやっててまだ読めないの無かったんだけど
スマホ持ってないの?
何言ってるんだはちま馬鹿じゃね?
コンポジ接続で遊んでた時MWはとても読みにくかったな
ダークソウル2までPS3には眠っててもらおう
オレも買う前はそうだったよ
多少キレイになるぐらいでワザワザ別売りのケーブルなんざイラネーよってさ
引越しをきっかけにHDMIに変えたら・・・
たった千円程度ケチったせいでいままでやったゲームやBDの分スゲー損してたって暫く落ち込んだわw
ばかなの?
流石!
だいたい32インチ以上(4:3なら27インチ程度)だとおもうから読めないというより読みづらいという方が正しいと思う
FF13が当時話題になってたから試してみたけどメニュー画面の漢字がボケたり潰れたりで読みづらかった
PSPとかの携帯機で濁点と半濁点が見分けづらいのがわかりやすいイメージ
スマホレベルの画面ならSD画質で十分じゃね?
32型超えてくるとSD画質だときついと思うけどね
↓
D端に切り替える
ってのが自分の場合だけど、1回切り替えた後は
感動して過去のゲームを全部起動したっけなぁ・・・。
なんでTVが必要なんだよ、プレイ出来ないよって騒ぐ人はいない
それは知識としてTVゲームはTVが必要ってみんな知っているからだ
問題の本質は同梱するかしないかでは無くユーザーの知識の問題だから難しい
ケーブルも厳密にはゲーム機本体では無く独立した何かなわけで、極端な話同梱する必要性も無い
最低限の最低限の何かを無料で付加しますというそういうスタンスなんだよコンポジは
PS3ご臨終して買い替える時付いてきてたけどそういう店少ないのかな
おお反応ありがとう。
テレビ40型ってヤツなんだけど40インチなのかな? 読めないからHDMI買ったって人コメントに多くてちょっと気になったんだけど読みづらいなのか。
FFもMW(CODの事かな?)もプレイ済みなんだけど読みづらいって感じた記憶が無い……かなぁ。HDMI知る前にやったからこういうもんだって先入観有ったからかも知れないけど全然感じなかったな。
まぁ真相が分かってスッキリ。どうもです
一般人目線を欠いてる。
豚の行動にはいつも辟易してるけど、ゴキブリってお前みたいな奴のことなんだろうな。
SDユーザーはゴミじゃないし、彼らにこそフルHDでPS3遊んでもらいたいって思うんだが。
で、今ブラウン管でゲームしてる奴は20000円程度のHDモニターとHDMIケーブル買って、
ぜひ遊んでみて欲しいね。ハード2世代分の進化の感動が味わえるから。マジで!
プロやら愛好家が抱え込んでて流通極少、100万越えで取引されてる機種も少なくない映像界の至宝だぞ
これよりも画質が優れている可能性があるのは、一般流通していないSEDの実験機くらいしか存在しないはずだが
ヤマダでPS3買ったらオマケで付いてきたけど
でも経年劣化でもうダメそうじゃね?大体少し映像歪まね?
今なら有機ELのマスモニ買えば良いだけだけどな...
決して目が腐ってたわけじゃなくてテレビが古かったorケーブルを知らなかっただけなのね!
そういえばメタルギアオンラインが上手いフレでフ、ブラウン管使ってたやつが何人かいたな
そうすれば嫌でも何かしらの選択をしなければいけないわけで、
そこでどういうものを用意しなければいけないのか?どういう違いがあるのか?って自分で考えて知識を蓄えるんだよ
変に黄色端子を同梱しちゃうから何も考えずそれでプレイしてしまう
短期的に見れば不親切のように思えるけど実際は損するんだよ無知は
PCモニタ用は画面解像度切替のための構造でマスクが歪みやすいが、いわゆるHDブラウン管のはほぼ問題ない
経年劣化は在庫でカバーするしかないな
とはいっても、特に色再現性の差が大きいから1万時間使用した状態でも普通はまだ液晶より画質が良かったりするな
常識が欠けているのかはちま
コンポジ使ってる人間がまだいるとは…
コード一本で後ろも少しスッキリするから替えとこうぜ
「付属のケーブルを説明書見て繋ぐ」的な
まぁさすがにPS4ではHDMIケーブル付属だけど
多くの人に遊んでもらうのが目的ならやはり考えていかないとダメだろうな
PS4は標準でHDMI付いてるってのが大きいね
まぁレアだし大切に使って下さい
最新の利点はやっぱり大画面にもあるしそこが必要無く使えてるなら最強クラスだろう
そういう人も多いんだろうなー
昔のゲームするならブラウン管のがいい具合にぼやけて綺麗に見える
ブーちゃんはWii使ってるからまだブラウン管TVを使ってるんだよw
今までは画面を引き伸ばして写してたからかな?全体的に小さく見えるが凄く綺麗だ
なんにしてもかってよかったw最高w
そのテレビで箱○やったけど、字が潰れるなんて事は無かったな~
でもさすがにアナログAVケーブルでゲームをやろうとは思わないわ
そりゃD端子なら潰れないだろ
さすがに邪魔くさくて捨てたわ
全然活用してなかったし
最低でもS端子かD1にするべきだがHDMIなんか今500円なんだからもって無い人は買えよって思うw
字が潰れて読めたもんじゃないから速攻変えたが
世の中さまざまな人が居るんだな
HDMIの噂を聞いたとしても大して綺麗にならないだろという
新型PS3はHDMI標準にすると思ったのに無能晒してきたのには呆れた
情弱はWiiU綺麗PS3汚いって思ってるぜ?
当時ここでPS3でHDMI使ってない奴なんていないだろってそうツッコミされたけどやっぱりお前ら視野が狭いわ
標準で付けろよってことだろ
WiiUですら付けてるのにソニーの怠慢だわ
PS3 40G買った直後はS端子使ってたけどコンポジとたいして変わらなかったぞ
即効でHDMIと液晶モニタ買うきっかけにはなったけど
個人的にはコンポジとS端子はかなり差がある。
もちろんHDMIと比べたら目くそ鼻くそレベルだけど。
むしろD端子とS端子は言うほど変わらなかったなぁ。
PS3とBDのために30万のテレビ買ったわ
みんなそんなもんだと思ってたら情弱舐めすぎてたわ・・・
PS3を40Gの発売日に買って、20インチのTVで3色ケーブルでMGS4をやった時を
文字つぶれて何拾ってんのか判らんかったんだよなあw
急いで40の液晶とHDMI買ったっけw
それと、今のだとHDMI標準装備されてるけど、ないTV使ってる人とかもいるんじゃない??
HDモニターPCと兼用してたからちょっとS端子買ってこようかな・・・
ソニー純正だと高いからナア
同梱で値段上がりましたーとどっちがいいんだろうね
> PS3とBDのために30万のテレビ買ったわ
> みんなそんなもんだと思ってたら情弱舐めすぎてたわ・・・
みんさん、これがゴキブリの生態サンプルです
よく覚えておきましょうね
そのあと、ディスプレイ設定しないといけないのを知って設定し直したらびっくりしたなぁ
テレビまで買い換えて消費に貢献したら馬鹿にされるのか
これがブタの生態か……
さりげなくPS3とWiiUを同じ世代として比較しちゃってるけどいいの?
ゲハでさえ2010年頃までHDMI使ってる奴はオタクだけ!
画質なんて変わらん!とかほざいてたからなw
家電芸人品川さんレベルのやつが300万人は居ると見た
ゲハは視覚障害者ばっかりなのかw
月額料金 1280円
PS3 20000~25000円
ネット 約3000円
これだけ金がかかるのに
最安値で5000円(HDMI 500円)くらいで買えるテレビが買えないとか
随分と胡散臭いな
さすが一般人()向けのハードは飲み会や家族サービスで懐が寂しい人の味方だな
WiiUはHDMIケーブル同梱だろjk・・・
捨てるに捨てれなくて使い続けてるのか?
ソニーを見習え。PS4はアナログ端子ないんだぜ?
アップルだって古い規格はガンガン切り捨てるしな。
初めて見たプラズマテレビ+リッジ7がそれまでと別次元すぎてゲーム再燃したわw
HDMIケーブルとか今なら500円で買えるし面倒がらずに買って繋いだ方がいいよ
テレビ側フルにしなきゃいけないの最近気づいたから俺もレベル的には変わらんがw
ここのほうが明らかに視覚障害者だらけだろw
経験知識不足の子供が多いからしょうがないけど
いや、HDMIにしても画質変わらんとか視覚障害者としか思えないんだが
遅延が云々
一応教えたら「わざわざ金払ってまで画質よくすんの?」って言ってきてワロタ
せっかくのPS3が…
経験したこと無いから知ったかぶってただけだろ
さすがに今はそんな奴いないから、地デジ標準になった現在、PS3の画質がおかしいと気づいてやっとHDMI、D3以上の必要性を認識したんだろうな
マジで遅延が酷かったらHDMIで繋いでるやつなんていないよ
→コンポジでしたw
FFブランドにはまだライトユーザーを惹きつけるブランド力が残ってるんでしょう
どれだけの数が残ってるのかは知らんけどw
PS3発売当初はまだHDMIそこまで普及してなかったのもあるんだろうなぁ
PS4はHDMI標準接続だし、情弱もようやく映像美を堪能できるだろう
むしろライトゲーマーこそFFブランドに惹きつけられてるイメージ強い
本体をどっか持っていくときのためにTVにつなぐケーブルはほぼすべて用意してあるぜ
PS2用のRFケーブルすらあるぞ
(↑PS3に使えるか知らんが)
WiiがHDMIに対応してないのでS端子をHDMIに変換して繋いでたりします
逆に今のテレビってS端子がない(のに黄色のビデオ端子はある)のも増えてきたなぁ
→コンポジでしたw
たしか、s端子までがアナログ信号でD端子以上だとデジタル信号、
D4まで行くと映像だけならHDMIと変わらないってどっかで見たよ
HDMIに変えたときに、あまりにも衝撃的で写真撮って友達にみせたら
びっくりしてたwウイイレの能力数値の「6」と「8」がはっきり見分けつくって
RF接続より格段に綺麗で驚愕した記憶があるw
コンポジット>S端子に変わった時もかなり感動したよ
今SDなんかでやってる人がHDMIにしたらムスカになるよなきっと
マジレスするとD端子は形状がDっぽい形だからそういう名前になってるけど、信号はアナログだよ。
亀だが、あったな黄白2色のモノラルブラウン管
そのせいでステレオ対応のテレビやVHSデッキは箱にステレオHi-Fiなんて書いてあったわ
懐かしすぎるだろ…。現役で使ってるヤツいるんかな?
D端子はTV側がD2(480p)までしか対応してなければS端子と大差ない
D3、D4、D5(ここからがハイビジョン)からは次元が違う
HDMI≒D5>D4≒D3>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>D2>D1≒S>コンポジ
40インチでつべ見ると微妙に感動するな
そこがWiiUの評価出来る点かもしれない
地デジ初期段階の頃(アナログ放送現役時で、HDTVもアナログチューナー搭載してる頃)は、
確かにTVは高かったけど.....
今や19800のHDTVなんて当たり前だし、そんな安価なエントリークラスでもHDMI端子は2個以上あるだろうし、
レコーダー繋いでるから無理 ってことはないだろうしな...ケーブルも1K円代から帰るし、それ以下のモデルもあるし..
SDTVって事はないだろうから、ケーブル買えばいいのにね。
液晶テレビにしない理由がわからんw
そりゃ、今の時代に最初に出してるしな
それくらいしか評価されないのが可哀そうすぎる
↓
WiiU+HDMI「すげえええwww」
て書き込みを去年ここでしたのだが、ソニー信者からは
「そんなことはあり得ない」と返されたことを思い出した。
俺の方が正しかったようだな( ̄∇ ̄;)
テレビ自体も低価格化が進んでるし
PS3や箱○が出たころよりははるかにハードルは低くなってるよな
昔はテレビ一台買いかえるのも一大イベントだった時代があったが
地デジ化によって不要になったブラウン管テレビを自室に入れてせこせこしてるんだろ
WiiソフトはSD画質で汚すぎ、やってらんねーとか言うエアプレイヤーがよくいたけど
D4以上対応してるWiiソフトは大量にあったしなぜかそれはノーカウントだった
PS3は当然のようにHDMI基準で語るのにWiiがD端子じゃなくてコンポジ基準だったのがすげー不思議だったわw
何言ってんだお前?
WiiはD2(480p)までしか対応してねーよ
D4って720pだぞ
WiiがD4とか初めて聞いたが
苦情が200来たら沢山と言えるものの全体で200人とも言える
30人から苦情が来ても沢山来たって言うからね
結局今なおテレビそのままとかいう人たちはゲーム以外の部分で不便してないってことだからなあ
ゲーム機は新しいゲームを遊ぼうとしたら新しいものを用意しないといけないけど、モニタは古くても使えるからね
昔より安くなったとはいえ、一式そろえたらゲーム機に5万とかつぎ込んでるようなもんになっちゃうから買わない人も意外といると思うぞ
息するように嘘をつく民族の方ですか?
FF13はもちろんだけどMGS4とかは今見てもグラ綺麗だからね
初見だとスニーキングスーツの質感とか眺めてるだけで10分は遊べるw
ブヒィはD1D2しか対応してないだろ
朝鮮豚ってやっぱりブヒィも買ってないんだな
テレビ放送見る一般層なんかは地デジに合わせて買いかえしてそうじゃね?
一般の画質への執着なんてこの程度だよ
だからレンタル屋はまだDVD優勢だし
3DSも売れる
横だが、テレビ買い換えるより地デジチューナー買って
古いテレビ使い続けてる所はわりとある
まぁTV買い替えとなると新ハード買う以上の出費になるからな
家族共用のテレビなら親が新しくするだろが
中高生とかには厳しいのかも
一般(笑)
一生言ってろ。良いものがあるのにいつまでも古い規格を有り難がってるような池沼だからウヒィとかは取り残されたんだよ
2Dシューターにはそういうこだわり持ってる人いるね
俺に突っかかってくるなよw
コメ欄見てると、ここにも何人もいるみたいだぞww
言われてみれば確かに・・
映像は・・・?
>>413
みたいな友人が俺にもいる
「テレビとか買い替えないの?もっと綺麗になるのに勿体無いよ?」と言ったら
「それは分かる(他所で見て)けどテレビ壊れたら考えるわ」と言われたわ・・
HDMIと光端子だけのほうが本体安くできるし誤解がなくなると思うんだが
どうせアナログ無くなってもサードからHDMI→アナログ変換器出るんだろうけど
だからHDMI付けてないのが悪い
HDMI端子あってもピンコードしかないからわざわざ買わない
デジタル音痴はそんなもん
さっさと滅べ スクエニ
えっ?Amazonで購入した?
ならしょうがないな
そういやGCの本体のD端子は
”デジタル”outみたいな表示じゃなかった?
あれでしばらくはD端子をデジタル出力と
勘違いしてた…
文字が潰れるからモニタとHDMIケーブルを買わなくてはいけないから+何万円かかる、
みたいなコピペがあったよーな?
一般人は画質とかどうでもいいらしいぞw
まぁ、わかってたことだが
PS2の時は世話になったぜ
アナログ接続は動作チェック用に残してあるんだよ
PS3の電源付けても画面に何も映らない場合、
1・PS3の故障
2・HDMI端子部(PS3、TV両方)やケーブルの故障
アナログ接続できればこれを見分けられる
実際にビデオ端子で繋いでるヤツなんて全体の5%もいないような気がするんだが
ゲームメーカーはユーザーがどう思ってるかもっと調査した方がいいよ
あの文字の大きさって結局海外と同じサイズなわけだろ
むこうはアルファベットだけだが日本だと細かい漢字とかも混ざるんだし
見やすさに違いがある事に気づいてくれ
コンポジットでプレイしていた。
大画面が欲しくてブラビアを買ってHDMIで繋いだが、
画面を見てもっと早く買っとけばよかったと思った。
解像度もそうだが、画面の大きさも結構重要だと思う。
そんなにスピーカー沢山置くとこ無いし、騒音の関係で普段ヘッドフォンだからなぁ。
おまえ、PS3側がコンポジだというのを伏せてただろ。
また、任豚の言われて悔しかったシリーズかよ。
いや、デジタル音痴が悪い。
そもそも、コンポジケーブルはHDMIの認識が狂った等の画面が映らない非常時用。
普通はD端子なりHDMIに変えるなりするのが普通。
なんたって、説明書にはちゃんと書いてある!
自分の過失を棚に上げてケーブル付けている方が悪いだなんて絶対に無い。
説明書くらい読めっての。
一般人は地デジに変えたらアナログはもう見れないって言うけどな。
今時HDMI端子ついてるだけならテレビなんて2万で買えるのに何で買わないの?
バイトでも4日で買えるようなコモディティ品だというのに
SD画質だろうが、HD画質だろうが関係ないよ。ただ文字が読みニクいって文句言われてんだから、読みヤスいサイズを用意すれば良かっただけの話じゃん?
文字サイズなんかで容量喰うわけ無いじゃん
それと、いい加減 上から目線辞めた方が良いんじゃね?
すでに、ネット住人しかリアクション取ってくれないし、クレームばっかりだろ…
ゲーマーのみならず老若男女に愛されるゲームを創ってこそ、超一流。今現在のスクエニは三流はおろか、五流以下の糞会社に認定されているよ。
いい加減、頭下げる練習すべきじゃね?
まぁ確かにスクエ二はクズだなw
最近のTVだとコンポジ端子自体付いて無いんじゃ?
ブヒィの低性能は酷かったな
頭の悪さが滲み出る素晴らしい文章です
メモリ喰うんだよ
いや、色々と皆に伝えたかったんだよ
まぁしいて言うなら・・・「字あまり」
だが字がボケて読めないのでフルHDのHDMI接続にした。もちろん低遅延のな
今ではSD画質なんて戻れないわ
金掛けたくないんだろうけど完全に無能ソニーの所為だわwww
巨大なテレビを部屋に置けない事情のある奴は
据え置きゲームができない時代になった
実際コンポジでゲームしてみろよ
PS1からPS2の様な変化だぞ
コンポジでFF13とかやってる奴ホント馬鹿だろ。最近のスクエニは画質とグラが売りなのに
ってか今更アナログテレビはないよな・・・・
え!?wwアナログテレビでしてる奴いるの!?wwww