WWS吉田氏: PS4ロンチ後の品薄は避けたいが、見極めには時間が必要 !
http://ameblo.jp/seek202/entry-11599111314.html
WWS吉田氏が、IGNとのインタビューでコメント:
・北米ではBF前にロンチしたかった
・欧州はその少し後で、インドは12月で年末に近い時期
・一方でロンチを後倒しにすれば本体をより多く用意でき、より多くの国を第一陣に含めることができた
・また、システムのQAやテストにも時間が必要だ
・そういったことのバランスから、このロンチ・スケジュールは決定されている
・この時期・この対象国であればロンチをカバーできる数量を確保できるし、満足できるスケジュールだ
・日本・アジアのロンチスケジュールは、9月9日に発表する
・100万台を超える予約は、自分でも全く予期していなかった。非常に満足している
・これは非常に大きな数字だ。だが、まだ予約をしていない人も同じく非常に多いものと考えられる
・この需要に対応するのは、SCEにとってチャレンジ。
・生産側からの供給についての情報を待っている部分もある
・ロンチ後の需要には引き続ききちんと供給していくことを希望しているが、見極めにはもう少し時間が必要
FIFA14無料配布でXboxOneに予約殺到したことに対し、SCE「正直なところPS4の予約をこれ以上加速させようとしていない。十分すぎるから」
ソニー「PS4と『FIFA14』を一緒に買うとXboxOneより安くなるよ」
【朗報】SCEJAの国内向け発表は9月9日とTGSで2回開催される事が明らかに!
日本でもバッチリのタイミングでお願いしまっせ!
ダンガンロンパ1・2 Reload 初回特典「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」 付
PlayStation Vita
スパイク・チュンソフト 2013-10-10
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア(特典無し)
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-08-27
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
楽しみじゃー
どうなるのやら
∧..∧
. (´・ω・`) ハハハ、ノーだ、3DSのMH4を買ってね
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
豚はゴミゲーモンハンでもやってればいいんだよ
PS4買ってくるわ
WIIUには失望した
PS4はわれわれの希望だ
世界的にはすげー盛り上ってるよ
具体的には豚
あとは和ゲーのロンチ次第で買うか決める
さすがPS4だぜwwwwwwwwww
まぁ大幅に遅れない限りは早けりゃいいってものでもないんでね
地域毎の年末商戦に合わせてる感じだし
現実見ようぜ…
それはお前の頭の中だけだ
PS4勝ちました すまんな^^
そして9月9日にも熟睡芸見せてくれ!
最初に30万くらい用意しとけばあとはちびちび追加でOK
日本国内の話ならそうかもな。まだTGS前だし
Vitaと同じくらいは売れるだろ
まぁでもボーナス出たら多分我慢できなくて買うわw
ロンチが洋ゲー中心になれば、洋ゲーのローカライズに数ヶ月海外より後れをとることになる
PS4は年末に発売されても、ロンチに間に合うソフトがないんじゃないか?
日本でのPS4の発売は来年だと思うんだが
一般層ではまだ盛り上がってないと思うけど、
ゲーマー層ではこの話題以外がしょぼくなってしまうレベルで盛り上がってる。
GT6もっと盛り上がれよw
後はココからどれだけ伸びるのか
日本の市場はどうなるのか,PS3と同程度うれるのか,携帯機の市場になるのか
気になります!
ホリデーシーズンってのが各国で違うから仕方ないのか
それで行くと北米は発表された通り11月だし
日本のホリデーシーズンは12月だろうな
日本市場なんて世界の2割くらいじゃね
後回しだわw
いや、12月発売なら2・3ヶ月も宣伝する時間あるから十分以上だろ。
後日本って巨大な市場の一つだから後回しなんてありえない
別記事だが、PS3をSDでプレイしてるような連中は
(´・ω・`)? だろうしな
今時ゲームソフトは2ヶ月も宣伝しないよ。
ハードonlyの宣伝もひと月前くらいかと。
だらだら長く宣伝するとインパクト薄くなるから、今は短期集中型だよ。
木更津工場の方が歴史長いだろw
海外じゃネガキャンなんて関係無しに売れるだろうけど日本はなぁ
アホか。国単品では北米に次ぐ大きさの市場なのに、44ヶ国ロンチの後回しになるわけないだろ
PS4はしょぼラインナップのせいで評価縛下げ中
箱1に評価を逆転される始末
焦りからか、SCE関係者が箱1たたきを始めたよね
開発力が無いといけないって前提がまず違うんじゃね?
そもそもロンチにソフト出ないと考える方が無理があるっしょ
年末までに現世代機で発売されるローカライズされたソフトはPS4でもでるだろ・・・
仮にもPS4で発売するような和ゲータイトルを2,3ヶ月の宣伝だけで出すかねえ
Vitaの時はひどかったなぁ。豚が捏造しまくってたし
2割って凄くないか?
が、これで買っていったりしたら殴りたくなるわ
でも数がさぁ
余程の例外を除けば、SCEはそんなに早い段階からCM打ったりした事ないでしょ。それこそ発売後に
CM流すのが常だもの
無茶苦茶だったよな
どこで評価下がってるか言ってみ?w
未だに海外の予約ランキング箱の方が低いのに何寝言言ってんの。
そろそろ現実見ようぜ
たまに日本を軽視してるってことにしたい人が湧くよねw
PS4も早々に欲しがるだろうし日本でも品薄になったりして
ほんとなぞですわ
ぶっちゃけ2・3ヶ月以上も宣伝する意味の方がないと思うが
箱1は発売日はおろか、動作する実機すら公開できていないのであった
しかもロンチで発売する国はたったの13カ国
妄想も大概にしとけよ....
ちょっと意味わかんなかったわ
なぜこんな市場になったんだろうな
昔はPS2のゲームがポンポンミリオン越えてたのに・・・
SCEが不具合を謝罪
GK「豚の成りすましニダああああ」
こんなのばっかりだったな
これをネガキャンとは言わない
まぁ、洒落にならんレベルのブーメランとしてWiiUの時に返ってきてたけどなw
SCEはそうだけど、サードはずっと前から告知して宣伝してイベントやって、ってのが普通でしょ
日本は糞市場だから後回しでいいよ
ちゃんと評価して買う意欲ある国に供給すればいい
ps4でトトリの股から流れる愛液を飲みたいゴキブリ
ps4でノワールの股から流れる愛液を飲みたいゴキブリ
静電気でビリビリするとかもあったな。
後飲み物画面にこぼして不具合言ったり。
まぁ、洒落にならんレベルのブーメランとしてWiiUの時に返ってきてたけどなw
飲み物こぼして不具合として画面アップ。
静電タッチは手がビリビリする。
有機ELは腐る。
数ヶ月で焼きつき起こる。
大嘘ばっか言ってたのをなかったことには出来ないぞ
Vitaと同じだねw発売後どうなるかはお察し
ヨシPとps3かvitaでフレ似なりたいんだけどもうなれないの?
前にフレになったって はちまで見た気がする
世界三大ゲームショウの一つで、しかも日本で開催やし
少ないだろ
WiiUなんてgamespotのみで予約100万だったぞ
ロンチ、ディスガイアって当たり前
ウチ小さいから、それならそれなりにさっさと出したほうが良いよね?って言ってたから
出る。
貴重なロンチ枠埋め
龍がもうイベント始めてるじゃん。
何故か対応ハード未定でw
龍にしてはグラの質が数段レベルアップしたスクショ晒して。
これで現世代機オンリーならびっくりだよ。
3DSにおけるモンハン3Gとかだって発売3ヶ月前とかで公開されてんだが
北米のあとになるだけで日本企業失格なら、北米が先行だったWiiUをだした任天堂は日本企業失格だね
現行機ならそれはそれでセガの開発力がアップしてるってことで
喜ばしいことではあるんだよなw
小売との商談とかもあるからその辺になると情報隠せなくなるからってのもあるんじゃねーの?
DL専売なんて酷いぞ、いつの間にか配信されてたりするの結構あるからw
既に箱一はPS4よりも劣る予約数だし、Vitaの時世界的にこんなに予約盛り上ってなかったから
国内サードはまだPS3向けのタイトルが残ってるから、いきなりPS4に注力とはならんでしょ。ぼちぼちと
移行するつもりじゃないの?
まずそれがうそ臭いんだけどなぁ。実売見ると
超よゆーっす!
あれはPS3だろ。テクスチャとか見ても数段アップはしてないよ。精々5の1.5倍行くか行かないか
程度だし
龍が如くが早い時期で来ると大分違うよなぁ
なんてないか
安心した
あれがリアルタイムかムービーかで変わると思うが。
あと、PS3なら今の時期にハードを隠す意味無いでしょ。
パパン、パパン。
PS4がまだ銃で撃たれるぞ
マジで
いや普通に考えてWiiUに展開していく事をサプライズとして隠してるんだろw
龍やったこと無い?
龍ってPS3でもそんなに高品質の画像出してないんだよ。
あのスクショは龍としてはレベルが違いすぎる。
日本なら速攻100万台売れちゃうの分かってるから、感覚が鈍ってるのかな。
見参とかも最初は対応ハード伏せてたんじゃなかった?
BEYON,GE2Dが積むw
PS4で発売するような大物タイトルなら、少しは情報が出てても良さそうなものなのに
まあ、だからギリギリの9.9に発表なのかもしれんが
今となっては嘘のようだがVitaも予約で1500人くらい行列が出来たからな
発売前騒ぐのはファン、騒いでない世間の大半の連中にどう売るかだね
噂されてる11月23日はやめてくれ
ライトニングリターンズ皆やってるから売れないと思うわ
売り上げ的にPS3ははずせないがPS4とのマルチにしてくるんだろうか?
スマホに慣れてるライトユーザーは特に面倒に思うでしょ
また爆死させるん?
海外で大ヒットと冠すれば日本では大ヒットするからな
如何にしてビッグウェーブさんを誘き出すかが日本での成功の鍵
3以降出すことはないってなごっさんに直接言われてるのにまだ夢見てんのかよw
HDを1万以上攻めて売ってからいえw
まぁその手のライトユーザーはどうせ値下げしないと買わないっしょ
PS3で調子にのって59800円という失態をしたことの反省で今回は今の所を
上手くいっているけど調子に乗る奴は性質として持っているから、ちょっと
上向けばすぐ調子に乗るね。
グッドナイト スイート しゅー
吹いたwwww
やってるから尚更そう思うんだけれど。今公開されてる桐生さんというか龍馬というかのテクスチャ
とか、現行機のまんまだもの
あらPS3じゃ使えない高解像度のテクスチャ使ってるよ。
龍はゲーム発表するときは、絶対プリレンダでは発表せず、リアルタイムかインゲームの画面しか出さないよ。
まさか、リアルタイムレンダがゲーム内のポリゴンって知らないってことないよね?wwwwwww
箱一は日本で売るかも不透明だし、任天堂は当面次世代機出してくる気配ないし、しばらくPS3で戦うって方針でも問題ないだろ
んで欧米でバグ取りやってもらって、満を持して日本投入、と
あーなるほど
もうディスクを入れ替えるなんていう操作がある時点でwって気はするけどね
おれはHDDを即換装して、ディスクなんて一本も買わない気がするw
皆やってないから関係無いと思うの ´・ω・`
今は映画でも音楽でもその方式は通用しないんじゃないの?
50万本以上売れるヒットゲームは全部国内ゲームだし、国内メーカーに頑張って貰うしか
無いわけで。
日本はVITAのときより盛り上がってないしな…
VITAのときはドラクラとか忍道とか日本のソフトもE3で発表されてたのにな
PS4は日本でのレスポンスがいまいちだね
やっぱwatch dogsは外せないよなww
あとはBFとナックですな
あれはPS3初の龍が如くだったからそりゃ隠すでしょ
>>130←これは恥ずかしいw
ド素人が 業界知ってますアピール(笑)しながら 無知を晒してるw
どの画像よ?テクスチャでそう思う部分は無かったけどな。寧ろオブジェがギリギリっぽいところは
あるけれど。
日本ほどの市場を後回しにする理由がない
存続すらを担っているわけだから
決して軽視せずに取り組んで欲しい
いまのところナックが1番で、評価次第ではキルゾーン、インファマスかな
Watch Dogsとアサクリはぜったいにスルー
日本向けって、FF15やKH3やMGS5は日本向けじゃないのかと
お前の方が馬鹿じゃん。
別に業界のウラ話をしているわけでも事情通しか知らない話をしている訳でもないしwww。
さすがにそれはないよな?
映画とかはもう効果ないけど
iPhoneとかはまだ効果あっただろうし
はあ?
カンファ絶対みるよ|ョ・ω・`)チロッ・・・
全力全裸待機予約しないと(>ω<、)
KZとアサクリとウォッチドッグだな。2月にはインファマス
今回も優先してくれるんじゃない?
お前、四角い箱が目の前に出てもマリオだ!とか喜んでそうだな。
さすが某ユーザーは目が腐ってるわ。
なにがはあ?なのか
PS4買ったらやりたいのは
ウォッチドッグ、ディスティニー、BF4かな
あとなんか和ゲー来ないかな
PS3とのマルチでいいからさ
JスターズとかアケのガンダムVSとか
日本で売れてるのはライトゲーばっかりやで ´・ω・`
市場としては大きいだろうけど,PSの客はいない
洋ゲー興味無いわけじゃないけど苦手な俺はやっぱ来月のTGS次第だわ
それは世界向けの超大型タイトルじゃないですかw
PS4はハードだから
行列見れば買わねばならんと思うのが日本人のさが
ソフトはFF15・KH3の予告とKNACKとFIFA14あたり有れば一般人は満足するよ
キルゾーンと後はBF4とCodとナックかなぁ。
あとはTGS次第
Appleに見習わない方が良いと思うけどねー。
ジョブズの遺産でジョブズみたいな天才しか通用しない話だと思うし。
VITAの例からも値下げしないと売れない市場って分析なんだろ
ゲーマーだけが買うって感じで
どっかのアホがアンバサ値下げやったせいで値下げ前に買うのはバカって考えちゃうだろうし
KNACKはかなり面白いと思うけど売れなさそうなオーラ出してる
9月9日に発売日発表で日本最速にするかね?
まぁどちらにせよ今年発売なのは間違いないと思うけどさ
ちゃんと12月に発売するに決まってる
KILLZONE買おうとしてる人いてよかった... 国内ユーザーからかなり嫌われてるから 俺がよく買う買う言ってたらよく貶されてたw
KILLZONE:SF
アサクリ4
BF4
当たりを買えれば買いたいなぁ
Vitaでも初期に売れてる量は日本も多いほうなんだが。
逆に日本以上に売れるところを北米以外で上げてみろと
・・・34,980円もあるかも
今買わねえバカがいるかよ!wwwwwwww
今までPSMでのハード発表を海外でやったことはなかったんだよ
もう、日本が一番じゃないんだよ…
ねーよwwwwwww
つかそんなヤツに買われでもして,欲しいやつが買えなくなるのは勘弁
雰囲気はともかく、あれがゲームとしてどう面白くなるのかオレにはまったく見えんw
ゲーム内のハッキングなんて面倒なだけだし
いやいや、それを求めてる外人の列がニュースでちょっとだけ取り上げられるだけでいいんだよ
携帯みたいに半年ごとに端末変わらないんだからスタートだけ少し勢いつけば
Vitaはロンチがいまいちな割りに年末年始とおして40万は売れたから、それくらいは用意するんじゃね
携帯機と据え置きを一緒にするな
WiiUの有様を見ろ
欲しいやつは即効で予約してるでしょ
日本はまだほとんどゲーム情報出してないからね。
Vitaの例を見ると、数十本はロンチから時間かけずに出てくると思うよ。
多分9月9日かTGS明けたら、ユーザーがこぞってPS4を予約しようとするかもね。
一応来年の何処かでXboxOneが出るはず
ただ明らかに日本軽視な上最近の戦略撤回の連続を見るとかなり怪しい
実質的にPS4一択って状況
まあ女からしたらつまんないだろうね
男はああいうのに憧れるんだよ
WiiUは日本だけじゃなく世界全体で売れてないから日本だけ遅らす理由にならん。
というかWiiUはあれでも日本はかなり売れてるほう
WiiUとPS4を一緒にするな
俺的にはレースの方のドラクラが楽しみだけどロンチじゃないんだよなぁ
9月9日に発表するという発言です
それは逆だ。
PS2以降日本でハードの発表されたことなかったよ…。
PS4が7年前のハードに劣る性能だったら危ういかもしれないなw
ハッキングを攻略に如何に使うかが重要なんであって,ハッキングは手段にすぎないんだぞ
ハッキングするゲームじゃない
FIFAは楽しいしもっと遊んで欲しいと思うけど国内では7万本だよ。弾以前の問題。
KNACKは日本人受けしないタイトルだろうね。
FF15とKH3は出来が良ければライトゲーマー達は買ってくれると思うけどね。
洋ゲーはゲーマーだけしか買わないしライトゲーマーは買ってくれないから国内メーカーに
頑張って貰うしかないね。
だから2週間後にするよっていう記事で何を言ってるのか?
出来が良くなくてもFFとKHは買うだろ
任天堂とガチバトルしてしまうほどに。
アレってステルスゲーなの?
なんらかの面倒なタクティカルなゲームってのはわかるんだけど、Deus Ex HRとかアサクリが合わなかったから、なんとなく同じようなゲームに見えて興味がわかない
キルゾーンは個人的には結構好きなんだよね。VITA版も楽しみにしてる。携帯機で何処までやれるんだろうか、、、(DL版買うから、売上には貢献出来ぬが)
俺も買うよ。
まだ3はクリアしてないけど、4出る前にはクリアしとく。
ちなみに、vitaのも買う。
BF4は少し興味あるけど、あきそうなんだよなぁ
どうだろう?
どれくらい売れたら成功としてみてるか?知らないけどFF13が170万本でしょう?
ゲームを出す時期によるけど出来が悪かったら大変なことになると思うよ。
150万本も売れれば成功とするのならそれくらいは行きそうな”気”がするけど。
合わない人もいると思う
俺はDeus Ex面白かったからこれ期待してる
今のところロンチにコレ!ってのが無いな、ウォチドが気になったがGTA5とイメージが被るから見送るわ。
TGS辺りで国内タイトル発表されたらグッとくるものが来るかも。
セカンドサンは確かにいいね、グッと来たよ。
GTA好きならウォッチドッグ?買うでしょ
いやDL版買うなら売上に貢献してるだろw
週販に貢献出来ないってことかね?
あれは限りなく限界に近いところまで来てそうな感じ。そういえば、あれもステルス要素あるみたいだね
いや、今日日それくらいいけば十分以上じゃないか?
あとFF13は190万
>KNACKは日本人受けしないタイトルだろうね。
かつてクラッシュバンディクーがヒットした実績があるのだから
売り方次第だと思う
次世代機かどうかじゃなくて,ああ新しいやつね ぐらいにしか思ってないでしょw
Vitaは携帯機だからまだ売れたかもしれないけど,据え置きは本当にゲームが好きな人しか食いつかないと思うけど
本体だけで4万するし
ロンチに人気の和ゲーがきたら多少は結果がかわるだろうが
13からの15だからね
パルスのファルシのルシがコクーンでパージで失望してたらヤバイ
バットマンぐらいカジュアルなステルス&ハッキングなら喜んで買うんだけどなw
ガチっぽいんだよな
34,800円だったら任天堂が死んでまうwwww
上からPS4下からPS3に挟まれて・・・
( ^ω^)
⊃ WiiU ⊂
( ^ω^)
≡⊃⊂≡
こうじゃ
( ^ω^)
⊃ .. ⊂
‘∵
PS2みたいにしたいらしいけど状況が違い過ぎてねー。
クラッシュ・バンディクーとは毛色が違っているしPS3で言えばLBPくらいしか売れないと思うけど。
ゲーマーには爆速スタートするって言ってるだけで
一般人にも爆速スタートするって思ってるGKなんていないでしょ
11月中なら手放しで絶賛する
一人称視点じゃないからそこまでキツいステルスじゃないとは思う。デウスエクスとかディスオナード
とかはかなり人を選ぶわな
そう,だからWiiUの現状をみるかぎり,日本の据え置き市場はヤバイ
なんだかんだでVitaぐらいには盛り上がるでしょ ってのは間違いだと思うんだ
でも時期としてはPS2世代がようやく一息ついてゲームに帰ってこれるぐらいのタイミングだとは思うんだよな
SFC世代がWiiの2Dマリオに回帰したみたいに
それにいまの子供たちはネイティブでゲーム=3Dだから、けっこうリアルよりなゲーム好きだし
いえー
最新の動画のクオリティなら欲しいわ
そういうこと。分かりずらい言い方してスマン。どうでも良いけど、pvの股間ナイフが凄く痛そうだった。
パペッティアを60fpsでPS4向けにして欲しかったわ。あのチョキチョキ感は楽しい
やっぱりあ世界観と空気感がいいのかなw?
シングルストーリーの日本語吹替え PV 見て熱くなったくらい好きなんだよな...
一つの惑星に、ふたつの種族はいらない
日本は12月中旬ぐらいでいいよ
ボーナス出る時期に合わせてくるだろうけど
あとは去年のレンガ騒ぎの様なことが起きないことを祈るだけ
チャットか、2chいけよ
LoUとか、倒してもクリア可能なレベルならいいんだけどね
ヒットマンでさえしんどかった
個人の意見だが、作る会社によって乗り物の挙動が異なるんだよ、
GTA5極めた後、ウォチドやるとムズイし
ウォチドに慣れてきた辺りにGTA5やると苦戦。このイタチゴッコがな・・・
ウォチドが面白そうなのは解かるが、これが若干ストレスに感じる訳で・・・新品買うのは遠慮しようかと・・・
根拠は?
PSって今まで日本を世界最速で発売してたのに、PS4"だけ"そうじゃないって
決めつける理由は何ですか?普通なら、今までの発売日みたら日本が最速って考えるもんじゃないんでしょうか。
それもさぁ、ゲームだけの問題じゃなく、元々PCやらタブやらスマホやらが普及してきたところに
地デジの切り替えでTVの前から人が離れちゃった影響も大きいから、PS4がどうこうって話でもない
と思うからなぁ。
話相手いねーんだよw
ほっとけやw
WipEoutは遅かれ早かれ来るんじゃないの?
まあ今年はVitaとのマルチが多いからそれほど影響ないかも知れんが
わかるw
なぜかマフィア→セインツ3→GTA4って順番でプレイすることになって、とにかく車の運転が一番適応出来なかった
FPSとかTPSで走るとかカバーのボタン配置が違うときにも、なかなか適応出来ない
武器成長みたいなの好きすぐる
あとはテイルズ新作の情報もはよ(*´∀`*)
横だが
北米市場で半分以上のシェアを掴めばMSの首をとった状態に近くなるやん。
その他の市場はどうせ圧倒するだろうし、そうすれば海外病の日本企業もPS4を重視するようになるし
北米優先の方が最終的にPS4の日本市場も良くなると思えないか?
なるほどwサンキューw
それでも弱いね。
日本人はキャラクターを重視していてクラッシュ・バンディクーはキャラクターが全面の押し出して
解るやすかった。
KNACKだとキャラクターのちからが余り強くないから、変わり種のゲーム好きが買って終わりのような
気がするね。
根拠は?とか問い詰めるような話でもないだろうにw
確かにあるね。アンチャとか久々にやるとリロードがR2ってのに慣れなかったりする
まにあわないって?視ね
金と時間が足りない…
それ結局据え置きがだめってことじゃん?
いいからガンダムEXVSフルブーストだせよ
バンナムに金つめ
ですよ...ねぇ
未だにマルチプレイヤーは普通に人がいるから... 何処のスタジオが作るかで中身代わりそうなのがw
地道にいくしかないでしょって事。一方で、PS3みたいに序盤でコケる様な要素も余り無いけど
あくまで最終的には、だけど数は出そうな気もするんだけどな
トゥームレイダーが400万本にブーストしたのって、おそらくPC版のサマーセールが大きかったと思うんだ
PS4世代ではDL販売でゲームがロングテールになるのに加えて、定期的にセールで話題づくりが出来る環境も整いそうだから(なにしろ全部DL販売されるから)、評価が高ければジワ売れする典型的なゲームな気がするんだけどな
どうだろうねwハード変えするんだろうかw
一応今までの実績とか愛着とかあるから変えない人も多いんじゃないだろうかw
外国人向けの独占ゲームもあるしw
欧州はどうなるだろうFIFA同梱が効いてくるのかなw
とりあえず
無双シリーズ最新作(ゲーム機史上最高のワラワラ)
ゲーム変えた途端に操作確認しようとしてグレネード投げて自爆とかねw
ゲハブログだからこそ夜中の平和な雑談は楽しい
昼間の恐ろしいプロレスの煽りあいのギャップがねw
こういうブログのコメランだからこそガチゲーマーさんとコメント出来るかもしれんし
無双とりっじと格闘移植はでそうだけど3つとももうおなかいっぱいだからw
後回しだよ。
問題はゲーマー相手の200万台までは順調にいくだろうけど、そこからはライトゲーマー達が
買い続けてくれないと伸びないから途中で息切れする可能性がある。
それに関しては飛び道具がなくてライトゲーマー向けの国内ゲームを出し続けて貰うしかない。
おまえに死ねとか言われる筋合いはねえよクズがw
なにが視ね、だw
根性なしw
あんまり変わらない
結局一般人にとって据え置きは微妙って事じゃん
ライトゲーマーなんてイランことはPS3が証明しただろw
俺にはKNACKはPS3のLBPやXbox360で言えばあつまれピニャータの部類のゲームにしか見えず
クラッシュ・バンディクーとは違う毛色に見えるけどねー。
LPBやあつまれピニャータみたいな変わったゲームが好きな奴らが買って終わりの気がする。
そこからは出来が良ければ隠れた名作で流通は少なくて中古の値段が下がらず
遊んだことがないけど知られたゲームで終る気がする。
日本のインディーズはどこがくるんだろう・・・
東方プロジェクトは来なさそうだよな・・・
そ、そうか…
よくよく考えるとPS360 の1.5億台っていう数字はすごい数字だよな・・・
でも洋ゲーしかないよw洋ゲー好きならいいけど
日本の中小デベロッパーは海外のインディーズとほとんど変わらない
つーか向こうはインディーズって言っても会社興してやってるからな
いまスマホが流行ってるのも、一昔前にモンハンが流行ったのも、一般人のゲーマーフレンドとのおつきあいでしょ?
PS4っておつきあいゲームだらけになるから、普及すると思うよ
一般人はリッチなゲームを毛嫌いしていて、しょぼグラの方が面白そうに見えて安心とか、ないからw
一応普及台数ってメーカーにとってみれば,出したいハードでソフトを出すときの説得材料になるんじゃないかな
実際Steamではカプコン、スクエニ以外の日本のデベロッパはぜんぶインディーズのカテゴリだよ
ファルコムとかね
多分、暫くしてからDLでセールやったりする様なタイトルじゃないかと思うw
まぁ、サーニーからして小作品で二本目需要狙いって言ってる位だし、反応良ければ続編で盛り上げれば
いいんじゃね?
PS3の時は全く数が用意できなくて、発売日直後は欲しけど買えない!って状態の超品薄で、数が出てきた頃にはみんな熱が冷めてて大コケしたからなぁ。
今回は数用意して一番盛り上がる発売直後に賭けてるんだろうな。
次世代は2億台を軽く越えるはずよ
中国がはいれば確実に超えるし、メキシコなんかの新興国はもう先進国といっていいしね
ゲーム人口自体、スマホなんかで拡大してるから、リッチなゲームへの訴求も必ず増える
寧ろPS3ソフト買いまくる人って少なからず洋ゲーファンはかなり居そうだけど...
自分はCoDやらKZやらアサクリやらgtaやらGOWやらWipeout,アンチャ,LBP etc
ガッツリ腰据えてやるようなゲームは好かない
なるほど、じゃ、日本だとプラチナゲームスとかサイバーコネクトツーあたりのことだと思ってれば良いのかな
マジでおまえ気持ち悪いんだけど。。
少しは外に出たりして身体を動かした方がいいぞ。
ソーシャル機能は強化されるし,オンラインゲームもいっぱい出る
でもそれは洋ゲーの話だろうし,その仕様であっても別にお付き合いゲームにはならない
携帯機だからこそ,顔つき合わせて,その場で一緒に時間と空間と共有するからこそ,面白さが倍増し,流行る
任天堂は違うけど,PSのゲームは基本的に一人でプレイするものだろ
PS2でもモンハンは流行ったけど,やっぱりゲームにある程度興味のある層がオンラインプレイで楽しんでいた
パズドラやモンハンみたいにブームは起こせない 日本では特に
それならまだVitaのほうが可能性がある
一般人は手軽なゲームが好きっていうけど、PS4のゲームだからってコアなワケじゃないからね
ワンプレイの時間だけならスマホなんかよりずっと手軽だし、だいたい一般人が好きなRPGなんて完全にがっつり系だし、FPSなんて操作方法もルールもプレイ時間も超カジュアルじゃんw
言ってることがおかしい
その部分で言えば、PS4の動画配信と上手く連動する様なゲーム出せたらかなり化ける可能性は
あるかもしれん。面倒臭い時は観てるだけで、面白そうならパッと参加出来るみたいな
洋ゲー嫌いなのって、それこそ日本の古参ゲーマーだけでしょ?
一般人はアニメ絵より、洋ゲーの絵の方が親しみやすいよ
そういうところはPS3世代じゃないのか?
まだソフトはでるんだし,つかメインの世代だし,価格もお手ごろだからさ
危惧しているのはソーシャルの部分でゲームに特化しているのでなく普通にソーシャルが出来る中で
ゲームもその中に入れることだと思うけどねー。
これは日本の場合でアメリカではゲーム文化とゲームコミュニティやゲーム配信が育っていて
ソーシャルとの連携は上手くいくのだろうけど。
一般人だから、しょぼいグラじゃやる意味を感じられないんだって
ゲームを前々プレイしてなかったオレが、PS2やPS4でなにががっかりしたって
宣伝ほどリアルでもないし、ぜんぜん映画じゃないことよ
ノンゲーマーは既存のゲームに魅力を感じないからノンゲーマーなんだよ
凄くないと興味を持たない
FPSは技量がいるし,基本戦争ゲームだし,操作ボタンは大量だぞ?
RPGは内容は長くとも,操作は簡単だし,攻略していくことで次々に新しい要素が出てくる
でもFPSは基本的には最初から最後まで同じで,如何にうまくなるかであって,格ゲーと同じなんだよ
オレはPS1の頃からハードは初日買いのゲーヲタだけど
ぶっちゃけ、何でもかんでもオンラインにされると面倒くさいと思ってる。
ゲームなんて暇な時に好きなタイミングでやったりやめたりしたいのに
オンラインだとその手軽さが無くなるんだよなぁ。
オンゲーも楽しいし好きだけど、オフゲも継続して出してくれないと困る。
そういう人間も結構いると思うんだよね。
そうでもないけどな
一般人じゃなくて気軽にゲームをプレイしたい層だろ、一般人も据え置き機を買いたいと思っている人は多いよ
最近はPS3のソフトを買っていく小学生を良く見るようになった、重要なのは一般人が据え置き機を買う理由を与えることだ
それに今のゲーム業界は一番重要なファクターは仕様の統一だ
iOSがアンドロイドよりも、コンシューマー機がPCよりもゲームが売れているのは仕様が統一されていてゲーム開発が簡単だからだ
仕様が統一されないとコストを抑えられないし、平均性能を上げることも出来ない
一部のPCゲームがコンシューマー機よりもしょぼいのは平均性能が低すぎてゲーム会社が新エンジンの対応を見送っているからだよ
でも、昨日ゲームでものすごく恐いシーンがあったんだけど見てみて、みたいなメールを軽く知人に送れるのはいい布教になると思うよ
バグ動画とか、ゲーマーでなくても笑えるし
ノンゲーマーはグラ重視じゃないだろ・・・
Wiiが売れたのはグラじゃなくて,そのコンセプトだろ
うまくなる必要ないじゃんw
FPSのシングルプレイなんて子供でも即日クリア可能だよw
忘れてたがthe divisionは絶対買うわ。Destinyも日本に来たら買う。
グラも含むって事でしょ、リモコンもそうだけど、最初のキャッチの部分が重要なんで。バイオ6は
完全な糞だったけれど次世代機で見るからに怖そうなバイオ7でも作れたら喰い付いてくるお客さんは
結構居ると思う。
だから、コンセプトでいえばPS4はソーシャルゲーム機なんだから、一般人に売れない理由がない
たぶん、ゲーマーってふだんあんまり付き合いでサッカーとか、付き合いで釣りとか、付き合いでカラオケとかしないのかもしれないけど、同じようにPS4はおつきあいツールになる可能性が高い
残念ながらソーシャル、DLC、オンラインの要素の無いゲームは儲からないよ
だからこそサードは売れている3DSを無視してこぞってスマホに移行している
Vitaでほとんど売れていないスクエニのソフトが
ソーシャル機能のお陰でブレイブリーデフォルトよりも儲かっているのは有名な話だ
デスティニーみたいな化物みたいなゲームが作られるのもオンラインだからだよ
ねーよw
いや,入りやすいってのはそうだろうけど,入ってこないからな
それって、ちょっと前の家庭用ゲームブームの時の事と重なるな。
FF7とかがグラがスゴイ超次世代ゲームだってマスコミとかにも取り上げられてさ
一般人がゲームってすげえんだな!って言って大量に流れこんできた。
その後だとDSがすげー人気なんだよ、やってみてぇ!ってライト層が流れ込んできた。
そもそもゲームが今みたいに一般ウケしてる状態が異常だと思う。
もともとゲーム市場なんて一部のゲーマーだけ狙ってた世界なのに。
ある程度の技量がないとFPSは無理 シングルでもね
FPSは簡単じゃん っていってるけどRPGのほうが圧倒的に売れるってのは,難しいってことなんだよ
儲かる儲からないのはなしじゃないからw
日本の関してはゲーマー達の便利なツールで終わりそうな気がするなー。
日常的な部分の中にゲームを取り入れた方が日本では便利だと思って使ってくれそうな気がする。
現実に子供の中学のガキどもはみんなCoDだのBF3だのしかやってないぞ
遊びに来る小学生にはアンチャのマルチが流行してたし、中学生はアンチャやアサクリはヌル過ぎて論外wとかいわれる始末だよ
どんな思い込みだよw
小中学生がこの夏オレの家でさんざんクリアしてるわw
ソーシャルゲーム機ではないぞ
あくまでPS3の正当進化+ソーシャル機能であって
それも結局,ゲーマーがコミュニティで盛り上がるだけで,
モンハンとかパーティーゲーのような空間と時間を共有して盛り上がるってことにはならない
そもそもソフトがぶつ森のようなコミュニティソフトなわけじゃないし
仮にそういうのがあっても,3DSの様に,そのソフトだけを買うってことになるだろうしね
英雄伝説 閃の軌跡とか、最初のルールの説明と用語を覚えるだけで詰むw
最近の学生たちはその、「リアル仲間とのネットでのお付き合い」に疲れてるらしいから
近いうちに、ネットでのお付き合いは廃れる可能性がある気がする。
しかも気軽に始めたお付き合いゲームがFF14とかみたいな本格オンラインだったらすぐ去って行くと思う。
すべてのゲームにフェイスブックなんかのオープンなコミュニティ機能を盛り込んでソーシャルゲーム化できるハードがソーシャルゲーム機ではないと?
最初からソーシャル機能なんかゲームにつける必要さえないのに
疲れる前にハードを買わなきゃいけないよね
買った時点で普及してるじゃん
そりゃ居ないこともないだろうし親戚のおじさんに家に行った時に遊ばせて貰うくらい
するだろうけどさぁー。
親が買ってくれないだろう?
>>319
お前らのまわりのゲーマーだけだろ
それこそお前らの思い込み
一般の中学生はスマホときどきドラクエモンハンだろ
結局一般人を取り込むのは難しい
そこいらを歩いてる一般人にFPSやらせてみろよw
普段ゲームをしない両親兄弟でもいいよw
だからこそドラクエが売れてるんだろ?
うちの嫁もバイオショックを器用にプレイしてたわw
それこそその辺歩いてるやつにRPGのルールブック見せてみろ
受験勉強並みに覚えることあるだろ
その世代って一番ゲームに熱中する世代だからなぁ、たしかに難易度高いものが人気かもね。
オレもそのくらいの頃は、どんなゲームも簡単って思ってたけど
もう何年か年をとったらゲームはマッタリやりたいって時が来るんだよね。
ドラクエを買ってるのは小学生の時に操作を覚えてるやつだろ
逆にドラクエ以外のRPGが売れなくなったのはルールとか新たな世界観について行けないからだよ
おまえの周りに子供いないのかw
つーかGKは生涯独身なのかw
おれは子供の頃にゲームプレイしたことないから、RPGのルールや操作方法覚えるのはとても無理
用語だけでパニックになるし、キャラクターの名前なんか多すぎてまったく憶えられない
あくまでも,ゲーム機としての正当進化
ソーシャルに特化させてるのは時代の流れ的なものだろ?
その機能を何とか使おうとするんじゃなく,自然な流れの中で使ってもらうだけ
無理に使う必要はない
PS3の平均ユーザーがアメリカが30歳で日本では28歳らしい。
それを見ると小学生や中学生でPS3を持っているのは少数だということ。
親は3DS、PSPで我慢させておくんじゃんじゃない?
実際に自分の親戚の小学生達も3DSとPSPを持っている子ばかりで
PS3は余り居ないな。
だからシンプルなドラクエが売れてるんだよ
ふつうは便利になった機能は使うぞ
おまえが使いたくないっていうのを一般化されても
PS3は余り居ないな。
↓
実際に自分の親戚の小学生の子供達も3DSとPSPを持っている子ばかりで
PS3は余り居ないな。
訂正です。
だからそういう複雑な要素のあるRPGは売れなくて,シンプルなものが売れてるんだろ
ドラクエとかARPGとか
ドラクエがシンプルとかいってる時点で頭おかしい
FPSなんて2本のスティックで移動、トリガーボタンで撃つ、だけ覚えればいい
あ~、まさにオレの甥っ子がそんな感じだな。
親があまりゲームさせたくないって言って、あまりやらせてないみたい。
家来た時に一緒にやる程度だなぁ。
ただ、小さい頃に多少機械慣れしておかないと、今の時代将来苦労しそうだとは思うんだよなぁ。
地域差があるということは、やっぱり一人が買うと他の子供たちに影響を及ぼすってことだろ?
ソーシャル機能があると、その辺捗るぞ
別に便利にはなってないでしょw
楽しみ方の幅は広がったかもしれないけど,
それはどっぷりゲームをする人間だからであって,
普段からゲームのコミュニティに参加しているからであって,
一般人を取り込める目玉にはならない
ソーシャル機能ってのは今や付いて手当たり前なんだから,目玉にはならない
うちの甥っ子とかもそうだね。うちに来た時はPS3やらせてるけど。ビックリしたのが、思いっきり
WiiDS世代だもんだからか、コントローラーの右スティックに戸惑ってたところ。まぁ、暫くしたら
慣れてアンチャ2と3クリアして「3より2の方が話が面白かった」って言ってたけれどw
問題ないよ
おれ20歳までゲームプレイしたことないけど、PCの自作とかスカパーの設置工事とか、友人知人の機械の面倒ごとは全部やってる
ゲームは複雑な機械とはとても呼べないし
なんでゲーマー・コミュニティと親しくせねばならんのよw
ゲームの話題はゲーマーとしかしない、とかおまえの哲学だろ
ゲームを深める為にソーシャルをつけただけだとゲーマーの便利のツールで終るよね。
ソーシャルを便利に使える機能があって普段からPS4でソーシャルをするようにさせておいて
その中で1つの話題としてゲームを話題をしやすい状況にさせておかないと一般人に向かないよね。
左で移動 左スティック押しで走る
右で照準 右押しで格闘
L1で構え L2で装備中の武器一覧
R1で打つ R2でグレネード
○□△あたりが調べるとかしゃがむとかその他の操作 ×でジャンプ
これを覚えて,時々刻々と変化する戦場で的確に行う
慣れてないと出来ないよw
それはその人の得意分野の違いで感じ方が違うだろw
リアルで野球はルールが難しいけど、ボクシングは拳だけで戦うから簡単て言ってるようなもんだぞw
オレからすればFPSの一瞬の判断と素早く精密な操作は簡単だとは思えないな。
それが慣れないと出来ないとか、もうサッカーも野球も出来ない鈍くささだと思うんだけど
一般人のコミュニティでやってもいいよw?
マリオとかモンハンとかぶつ森ならねw
その他のゲームをやっても盛り上がらないと思うけどw
どうぞどうぞwww
誰も反応しないなかで,延々とゲームについて投稿する
ソーシャルの意味がなさそうだけどw
招けない,ねwww
たぶん運動オンチなんだろうな、ということはわかった
それは覚えられないんじゃなくて、向いてないんだよ
RPGはプレイするまでの敷居が高いが、マスターするのは簡単
FPSはマスターするまでの敷居は高いが、プレイは簡単
こういうことだな
キモ
いきなりやらせても,ボタン操作がなじむまでの時間が必要だろ・・・
リフティングって足使うだけなんだけど,簡単に出来ますか?
リフティングできなくても楽しくサッカーやってる子供は山ほどいるでしょ
お前の運動神経がオリンピック級なのは分かったわw
ゲームに慣れてないと操作以前に3D酔いするらしいけどなw
らしい、とかプレイしてねえのかよw
憶測で語ってたの?
妄想?
想像?
なんていうの?w
オレが行ってた中学ではPCの授業があったんだけど
まったくゲームとかしたこと無い奴は苦労してた記憶がある。
PCもそうだけど、探してる物ががどの項目の中にあるか、とか
ゲームで言うとオプション画面とかと似てる部分もあるから
オレはゲームの延長で楽しめたなぁ。
FPSって操作出来ないと,楽しめもしないぞwww
サッカーだって動きが走る蹴るだけだからこそある程度楽しめるけど,狙ったところに打てないし,シュートも延々決まらなければあまり楽しくないと思うけどw
そうだっけ?
VitaでPS+無料だったやつだよ?
慣れてるから自分はしなかっただけなんですけどwww
ちょっと意味側からないっすwww
慣れてないと無双みたいなのでも酔うらしいよ
ソースは石川英郎な
それは空の軌跡や
そりゃ、おまえが負けるってだけで面白くない勝利至上主義だからだよ
なんでも1番でないとダメってやつ
そういうやつはそりゃ、最後に勇者になれるのはプレイヤーだけのRPGの方が満足度高いかもしれないけど、FPSのキャンペーンをクリアできないやつとか、まずあり得ないよ?
慣れれば出来るけど,なれるまで『一般人』がやるか?って話
あと上2行だけど,なんも出来なくて走るだけのサッカーが楽しいんですか?
なんだよ自分は酔わなかったのに、他人の酔った話を鵜呑みにしてみんな酔うはずって?w
自分の体験より他人のいうことを信じるとか、おまえどれだけ自虐的なの?
自身持てよw
おまえが酔わないなら、誰だって酔わないよw
それとも酔わないおれやおまえは選ばれしスーパーゲーマーかw
慣れなんか必要ないってのw
FPSのキャンペーン序盤をクリアするのに練習が必要なやつは、反射神経がないだけよ
いや、操作覚えるのは簡単だよ、ただ、相手がいるんだから操作覚えるだけじゃ勝てないでしょ。
プレイが簡単と言ってるのは、語弊があるんじゃないか?
サッカーの件でいうと、たぶん運動嫌いなやつは勝たないと嫌なやつなんだろうな、とはおもう
走ってるだけで超楽しいじゃん
一般人も何もそういう人はゲームやろうと思わないと思うぞ・・
PS3版と違って数十倍の広さの空間を作れるんじゃないの?
出来れば、渋谷、新宿、秋葉原、大阪、横浜、札幌、博多の町並みを再現して自由に遊べるようにしてくれないかな?
ゴメン本気で意味が分からない
普段からゲームをやってたから,FPSを初めてやったときも酔わなかった ってだけの話で
何をいってるの?
普段からゲームをしない『一般人』はFPSの操作は難しいし,それ以前に3D酔いの可能性があるよって話なんだけど
>>おまえが酔わないなら、誰だって酔わないよw
それとも酔わないおれやおまえは選ばれしスーパーゲーマーかw
特にここが超絶意味が分からない 誰か解説ヨロ
日本人だって外国人だってガッツリゲームにのめり込むのは何もコア層だけじゃないわ。元は同じ人間なんだから中毒性高い物に惹かれるのは万国共通でしょ
発売日も決まってなけりゃ、まだ量産も開始してない
XBOXはどうなるんだろうか。
ほとんど止まってて撃ち返しても来ない敵に対して、定期的に隠れれば体力は無限に回復するプレイヤーが勝てない理由なんかないよ
やばくなったら逃げて回復すればいいだけだもん
序盤はチュートリアルだからなぁ
でも最低限どこが何のボタンか,すぐに反応できるように慣らさないと無理だと思うけど
お前PSMの後の海外のTV番組でKZSFやってるやつ見たことある?
だからおまえが普段ゲームをやってたから酔わなかったっていう根拠はなに?
おれはプレイした最初のゲームがバイオショックだけど、ぜんぜん酔わなかったけど?
酔わないのは特異体質で、ふつうは酔うとかいいたいの?
その酔ったという一人のサンプルを根拠に?
じゃあ、おれはアルコールに弱いけど、日本人はみんな酒飲めないの?w
日本にあるカジュアルゲームと比べたら操作の複雑さは天と地ほど違うわ
FPSは全ボタン必須だけど,他のゲームは違うからな
インドより後ってことは無いだろ
結局低レベルなところに合わせたショボいモノを流行らせるとその業界の価値も地位も下がる。
それが行き過ぎたせいでソーシャルみたいなヘボい搾取がまかり通ってしまった現状がある。
だからこそPS4には頑張ってもらわないとな。
なに言ってるのか理解不能w
序盤過ぎたらそれこそ慣れるじゃんw
おまえこそイージーにしたときのFPSのキャンペーンのチート具合知ってていってる?
酔う可能性がある といっている
目が全然回らない人もいる
根拠?FPS以外のアクションゲームとかで慣れてたからじゃない?
その日本にあるボタンほとんど使用しないカジュアルゲームって何よw
ノベルゲームだろそれw
日本でカジュアル、コアに大人気のモンハンはどうなるんだよ。あれこそ慣れれば始めて触った時とその後じゃゲームプレイの上手さは全然違うだろ
運動神経がなくてセンスもない奴が野球させてもボールを取れないし打てないし全く面白くないよ。
そうか
じゃあ、交通事故に遭う可能性があるから一般人にはとても自動車の運転は勧められないな、ってなるか?w
なんだよ、酔う可能性があるから一般人にはFPSは無理ってw
言いがかりじゃねえかw
∧..∧
. (´・ω・`) ハハハ、ノーだ、WiiUは利益をもたらさない
cく_>ycく__) 作るならドリキャス版のほうが利益が出るだろう
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
イージーにした時のキャンペーン?
敵があまり弾を撃ってこないんだろ?
意味の分からない挙動をするんだろ?
序盤過ぎてなれるじゃん ってのは普段からやってるからだろ?
操作ボタンの多さは慣れがたいものだと思うけど
使い方も使いどころもね
で,例のKZSFの映像みたことある? 全くの素人がFPSをやってたんだけど
なんでそんなレベル低い敵の話になってるんだよw
オレが言ってたのは、操作覚えても、相手が上手い奴ばかりのオンラインで戦い抜くのは簡単じゃないって話だw
もし、おまえのようなやつばかりだったら、誰もうまくなるまで野球の練習するやついないよ?w
下手でも面白いからはじめるんだよ
どれだけソシャゲがゴミかパンピー(死語)に気付かせるかか大事だよな…
PS4には頑張ってもらわないとホント困る
ドラクエとかFFとかのコマンド製のヤツとか?
FPSほどボタン全てに重要な要素が振り分けられてるゲームは思いつかない
おれは終始一貫シングルプレイすらプレイ出来ないやつはいないっていってるじゃん
なんでマルチで猛者どもをなぎ倒してキル数を競うところまでいかないとFPSが楽しめるとは認めません、みたいな話なんだよw
バイオショックにマルチねえぞw
上下の視点移動と左右の視点移動の酔いの違いがあると思うけど?視界が違うからね
あと車の運転ってそんなに視点がぐるぐる動くかな?
FPSは視点が動くけど
FFのルールとかどうやって覚えるわけ?
魔法とかさ
選択してもそれがどんな魔法なのか、どのぐらいの威力がある武器なのか覚えないとぜんぜん面白くないじゃん
そんなのをいちいち覚えろって?
で,KZSFの動画はみたかい?
あれが一般人のFPSやったときの反応だと思うんだけど
でも、酔う可能性があるからFPSは遠慮しておくよ、なんていう一般人いると思う?
あのさ…なんでゲーム産業がここまで大きくなったかわかってんの?人をそこまで選ばない娯楽だからだよ?どんだけ無能でゲームが下手くそでもゲームは好きな奴だっているんだぞ?
ソースは俺
例えばイチローみたいになりたいとか?松坂大輔みたいになりたいという子供の夢があるから
そこから練習が始められる。
好きというのは嗜好の問題。
上手くなるには素質や資質が必要。
小学生の最初の頃ならキャッチボールが下手でも良いけど高学年になっても上手く相手に
投げられない奴は殆ど才能がないと思って辞めるしね。
嗜好と資質だよ。
体にボタンを覚えさせて,時々刻々と変化する戦場で,最適解を導いて行動するより簡単だよ
なにせ時間制限がないからねw
名前があるから,ある程度は覚えられるし,説明書みて進めている間に覚えるしね
それに色やアイコンである程度識別できるし
なんでそこ基準なの?
FPSってキルゾーンしかないの?
じゃあ、RPGもドラクエなんかより遙かに難易度の高い難解なRPGあるけど、一般人がローグライクなんかをプレイして楽しめると思う?
極論なんてなんとでもいえるぞw
>ドラクエがシンプルとかいってる時点で頭おかしい
>FPSなんて2本のスティックで移動、トリガーボタンで撃つ、だけ覚えればいい
オレはこれに対して言っただけだしな。
あとオレは、お前さんがそれまで話してた人間とは別人だからな。
おまえの運動への偏見はいいよ
それ、まったく一般論とはいえない
その理屈だとつらいだけのジョギングなんかする奴いない
ないね
その前にFPS自体倦厭されるからねw
操作が複雑そうって理由はあるだろうね
いや,酔いそうってのはありそうだなw
気持ち悪くなるのが過去の経験から予測されるのであれば食わず嫌いということも考えられるよ
じゃあ、シングルプレイなら誰でもプレイ出来るっていうのには賛成なんだよね
普通はそうなんだよ
好きになった時点で嗜好の問題だけど素質の1つはあるんだよ。
逆に野球に全く興味がなく運動神経もなくセンスもない奴に野球の楽しさをどうやって
教えていのかしらないけどね。
おまえが食わず嫌いだから世の中もそうだという幼稚な考えを披露されても議論にならない
俺にはFPSの方が簡単に感じるわ。脳筋でも出来るしあんなもの
なんでキルゾーンか?
ちょうどいい映像だったからねw
>RPGもドラクエなんかより遙かに難易度の高い難解なRPGあるけど、一般人がローグライクなんかをプレイして楽しめると思う?
そう,俺は楽しめないといっている
FPSも一般人には簡単ではないといっている
じゃあお前が一般人に勧めてみてくれwPS4を
世の中はスポーツが好きって奴の方が多数派なんだし、そういうやつは非ゲーマーが多いんだから、そこの需用が掘り起こせればいいじゃん
むしろ運動苦手なやつとか、既に小学生の頃からゲームとかしてるでしょ
お前が食わず嫌いじゃないから,世の中全部そうだ って言われても・・・
こんなのその人の得意なジャンルで全然変わるから答えなんて出ないだろ。
土方に学者が、頭使った仕事のほうが簡単なのに
学者に土方が力仕事のほうが楽なのにっていうのと同じ。
そしてFPSを楽しめない根拠はキルゾーンだけだ!(キリッ
とかいわれてもねえw
スポーツゲームはやってるやつ多いんじゃね そういうやつらは
あと2行目が偏見すぎるwww
何言ってもPS4は売れちゃいそうだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
言ってないwww
ちょうど良くFPSを始めて体験しただろう人間のリアクションが映ってたからいってるだけwww
FPSって基本はボタンをフルに使って狙い打つゲームだからどの作品でも基本は変わらないからねw
で,見た?どう思った?聞かせて?
そうよ
最初から結論なんて決まってる
でも一般人にはゲームをプレイする能力が欠如していて、カードをタップするゲーム以外プレイ出来ないというのは理解に苦しむねw
女子供のゲームであるどう森が既に操作としてはTPSそのまんまなのに、一般人はFPSの操作が複雑すぎて覚えられないとか、完全に妄想でしょ
見てないwwww
そんな希少サンプルの話とかされても
そこで誰かを説得しようなんて、いくらなんでも根拠薄弱すぎるよ
自分でもわかってるでしょ?
ぶつ森がTPSであっても,FPS的な瞬間的な判断は必要ないだろうし,時々刻々と戦況が変化するわけでもないし,次々に敵が押し寄せてくるプレッシャーがあるわけでもないだろ,死ぬわけじゃないんだし・・・
いや、誰でも出来るかは別だけど、FPSってオンラインやってこそ楽しいってのが
FPSやってる人の大半の意見じゃないの?
要するにFPSを楽しめるレベルっていうのは、それなりに経験値積まないとダメだ、
それが世間のFPSに対する認識だと思うぞ。
ぶつ森で釣りしたり虫とったりするのと、タイミングはまったく同じよ
駄目だこいつ、早くなんとかしないと
FPSにどんな偏見持ってるんだよ
今世代最高評価のFPSにはマルチないけど?
希少ねw
おれも同じ言葉をお前に送るわwww
いきなりやらされるとあんなものだと思うけどw
普段からゲームをやってた俺がFPSを始めてやったときでさえ操作に戸惑ったのにw
一般人って,PS3をSD画質でやるようなやつらだぞ?
で、その希少動画以外、ソースは俺?
根拠薄弱すぎて人を説得しようというのが失礼なレベルじゃね?
それってMHの農場のヤツと似たモンだろ?
操作もスライドパッドと決定ボタン押すだけだろせいぜい
CS版のCODとか有名タイトルのチュートリアルなんて下手な和ゲーより親切で分り易いぞ?
上手くなってマルチで上を目指すかはまた別の話だからな
FPSは主に男性の方が好きになる傾向がある。
ぶつ森は女性の方が好きになる傾向がある。
男性の中でもFPSを好きになる奴らを調べれば傾向がある。
傾向からどんな嗜好を持っている奴がFPSを好きになってくれるか?解る。
誰でもFPSみたいな熱中度が高いゲームを好きになってくれると思っている
時点でおかしいと思わないのかな?
お前の理論が作った世間は聞いてはいない。大体シングルプレイのFPSも面白いのはあるぞ?ようわからん理論だわ
というかさ、元々PS4はソーシャルな部分が強いとかそんな流れからドラクエの話とか出てきたわけで
その流れからいつのまにかオフゲーのFPSの話になってても分からんよ。
だからFPSも危なくなったら隠れて、安全そうならトリガー引くぐらいだよせいぜい
キャンペーンのイージーモードの話だぜ?
普段からゲームしてても戸惑うなら,一般的には,何もしてない人はもっとうまくいかない って考えると思うけど?
才能があればうまくいくかもしれないけど,
ただの車好きがF1をやらされてうまくいくか?
うまくいったとして,免許すらもってないやつがF1をやれるか?
どう考える?アクセルとブレーキとハンドル操作だけなんだけど,
俺は出来ない と考えるね
オレはそういう話をしてたんだけど、なんか話してる人間が複数居て、話がごっちゃになってもう収集つかないなw
CODとBFは世界で何万本売れるか知ってて言ってんの?
FPSを勧められて少ししたけど楽しめず辞めた奴も居る。
FPSを好きになったけど上手くなれず辞めた奴も居る。
勧め方や遊び方を教えれば誰でもFPSを楽しめると思っている時点で
おかしい。
じゃぁー何でFPSを遊ばない人、楽しめない人が居るのか?が全然抜けている。
だから、ソーシャルで動画見たときに面白いのはRPGかFPSか?
普段ゲーム機買わないやつが興味を持つのはどっちか?
一般人はTPSやFPSなんかの動画には一切興味がなく、ぶつ森やマリオの動画の方が好きか?
おれは映画さながらの展開してたり、ホラー要素あったらシューターの動画の方が興味あるし、やってみたくなるね
とおもうのだが、>>351みたいな意見があるのよ
PS4はオンラインでの機能を強化してるって言う流れの時から、この話に参加してたらその意見にはならんだろ。
その何倍もFPSを嫌いな人や楽しめない人がいる事を何故わからないのかなぁーーwwww。
どんなゲームも自分の嗜好と慣れだぞ
いや横からいきなりきたりとかするじゃん
まずエイムが難しいし
いくらイージーでもエイムに時間かけてたら死ぬだろ
とくにCoDとかの戦争系は
FC3みたいなステルス系はまた別だろうけど
FC3でも敵の真っ只中にぶち込まれて,隠れていてもそのうち死ぬだろうなってシーンもあったしw
ふつうにその勧めたら楽しめたやつとだけ一緒にプレイしたいだけなんだが?
オンラインを強化してるとは一度もいってない
ソーシャル機能を強化してるから、他人に勧めやすいといってるだけ
だから、そういった奴はFPSを好きになる資質(嗜好)とFPSを楽しめる資質の2つがあったってことだよ。
キャンペーンで死角の横から攻撃する外道なFPSなんか、ほとんどねえよw
いや、好きになった時点で楽しめないようなFPSないからw
それが一般人にヒットしなかったからCSゲーム産業はPS2年代からPS360年代 で増えなかったんだろ
すくなくともHD世代の進化はかなりのものだったと思うけど,
ゲームしてる人にはそうみえて,してない人にはそう見えなかったのかな
だとしたらもう無理だよもうCSは最先端にはなれないんだから
そりゃ大半がおまえの脳内の架空の人物だからなぁwwwwwwww
広いマップで敵が多いならあるでしょ
工場とかの入り組んでるところとか,進み方によっては
時間制限があったりもするから,時間かけていられなかったりもするし
お前の全ての人がFPSは楽しめるゲームと思っている妄想の方が頭がおかしいぞwwww。
そりゃ好き嫌いあるのは当然だろw
草はやしまくりでいよいよ臭い本性が見えてきたな。お前がFPS嫌いなだけじゃん。FPS以上に売れてるジャンルって相当限られるぞ。世界では明らかに人気あるジャンルじゃん
FPSの最高CoD2500万
GTAは3000万とかだろ?
FPS以外のゲーム全部あわせたらFPSの市場なんて
PS3なんて去年までPS2をもってる知人が存在すら知らなかったぞ
一般に存在自体認知されてないし、ましてそこでプレイされているのがどんなゲームかなんて誰も知らない
洋ゲーになるとタイトルさえ知らないんだから、売れるはずがないでしょ
でも、ホラー好きのやつにバイオショックやデッドスペースの話をすれば興味を持つのよ
貸してあげようにもハードを持ってないんだから、動画見せてあげればわかりやすいよね
そこを一発でクリアする必要なんかないじゃんw
RPGが苦手っていう人間はそれ以上にいるってことだぞ?お前のその理論だと。お前が今一番言われたくない言葉をワザワザ言ってあげたけど、なんか質問ある?お前がただ単にFPS嫌いなだけでしょ。
阿呆らしいわ。ジャンルの好き嫌いなんてあって当然じゃん。俺だってもうレースゲーは何故か億劫でやらなくなったしな。なんでこんなに必死なのか俺には理解不能だわ
何故?人間は好き嫌いがあるのか?
また、人間には何故合う合わないがあるのか?という部分を聞きたいね。
そういうのを考えれば、嗜好と資質という話になるんだけどww。
和ゲー厨なのか?それとも単にFPS嫌いなのか?
まぁどっちにしろ、ウザイ
そもそも資質がないものを人間は好きにならないといってる時点でおまえはバカw
釣れないけど釣りが好きなやつとか、足が遅いけど陸上部のやつとか、ベンチにも入れないけど野球好きなやつとか腐るほどいるわw
どのジャンルのゲームにも必ず嫌いな奴はいる
いや目にする機会はあったと思うけど,目を引くほどじゃなかったんでしょw
だからそのうち忘れたんじゃないの?
すくなくとも新ハードの発売日にはニュースにはなるんだからw
特にPS360 なんてHDの初期世代だし,PS3はBDやら価格やらで話題になったと思うけどw
で,PS3の存在すらしらないやつが4万だして据え置きを買うか,操作ボタンが大量にあるFPSやなんかを買うか?
全くないとは思わんが,ソーシャルで一般人にも売れる! なんていってるやつはアホだと思う
横からだが、おまえそれはさすがにアンカミスか言いがかりだろw
謝ってやってくれよ
別にFPSだから難しいとかRPGだから簡単とかそういう話じゃないんだよ
コマンド式のRPGの操作方法を覚えるだけなら大抵の人は出来るだろう?
だけど、RPGを楽しめる人と楽しめない人という話になると話が違ってくるだろう?
いやはや、哲学者だね。あんたは本当に
恐れ参ったよ。だからもう寝るわw埒が空かないw
一般人が洋ゲー目にする機会なんかあるかよw
和ゲーオタですら、まともに洋ゲーのタイトル知ってる奴いないのにw
自分で買った以上は何度もやるかもしれないが,そうじゃない場合一般人が何度もやるだろうか・・?
すくなくともそのFPSは 手軽 ではなくなるよね
それは嗜好の問題だろ?
資質を素質だけだと思っている時点でお前の頭の程度が解るよww。
じゃあなに?
ドラクエで序盤で何度も死んでやめたオレにはドラクエなんて少しもカジュアルじゃないけど?
死ぬゲームは 手 軽 じゃないから、日本国民はやらないんだw
瞬間瞬間が命取りになるFPSとある程度の時間的猶予のあるRPGは違うでしょ
言ってしまえば,RPGは攻略サイトみればどうとでもなるけど,
FPSやARPGは攻略のヒントやハメ技はあったとしても個人の技量が関わってくる
素質+嗜好に合う=資質だといってる時点ですでにパラドックスってるよ
きみのバカさ加減が反吐のように臭うね
RPGが個人の技量に因ったゲームで,ムリゲーになるならそうなるね
ゲーム屋に行く人間なならタイトルぐらいは見るだろうな
そもそもゲームしない人なら見る必要が無いソフト買わないなら客じゃ無いし
現状ではハード買ってソフト1本しか買わない人間は客と言うか害だしな
そんな客?を相手にしてたら任天堂みたいに赤字当たり前のボランティア企業になる
素質+嗜好=資質でなく
嗜好と資質。
素質は資質の中の1つに過ぎないだけ。
ん?PS3の話ね
あとレンタルショップなり,家電量販店なり,CMなり,でHD世代のゲームに目を向ける瞬間はあると思うけどなぁw
興味がないから覚えてないだけじゃない?
もうFPSは難しい!でいいじゃんw
みんな、この子の意見に賛同しようや。おひらきおひらき
おれ、どれだけ攻略サイト見てもラスレムは序盤で死んで詰むけど
ドラクエもなんどやっても2,3歩歩いた時点で何度も敵に遭遇して、隣町まで行けずに死ぬ
どうやって攻略するのか理解不能
RPGは長時間ゲーム出来ない人間には出来ない資質うんぬんより環境と性格でプレイできない人間がいる
それ、ゲーマー以外いかないよね?
ついでにそんなところでアサクリやCoDさえデモとか映像流してるの見たことないw
そうだね
頭が気の毒な子は勝利宣言しなw
じゃーね
ゲームの発売日には必ず見える位置にパケ置いてあるよねそれすら見ないならゲームに興味が無いって事じゃん
そんな奴は見る必要も見せる必要も無い
ラストレムナントやった事あるか?
あれドラクエみたいに攻略サイト見ればなんとかなるってもんじゃないぞ
装備とか整えても、なんか知らんけどすぐ全滅すんだよ!
レンタルも家電屋も行かないし
CMも一切見ないし
ニュースも新聞も一切みないし,人と会話すらしないならPS3の存在をしらなくても仕方ないw
別にアサクリでもCoDでもなくてよくて,PS3世代に触れるきっかけになればなんでもいいんだけどw
PS3のソフトのデモは流れてるだろうし,なんだったら3DSのソフトを買いにいったらPS3も視界に入るだろうし
それすらない人が,何をきっかけに次世代を買うのだろうか・・・
ドラクエは意味不明
一番最初のスライムに負けるようには出来てないと思うけどw
たたかう を選ぶだけで勝てるだろw
シャワーを浴びて仮眠しますー。
DQ1なら最初に逆方向に進んでしまったら地獄を見る
DQは1しかやった事無いから後は知らん
それが特殊なだけで,RPGの殆どはできるでしょ
EoEみたいなのも難しいかな
でもRPGってレベル上げである程度はどうにでもなるだろw
ARPGか
そのレベル上げがめんどくさくて出来ない人間がいる事を忘れるな
日本で最初にPS4を手に入れた人
「勝利確定!!」て言ってくださいww
ゲームど下手であらゆるゲームを途中で投げ出す女でもドラクエだけは詰まずにクリアするからな
その前に買いもせず中途半端にごちゃごちゃ抜かすだけで業界に貢献しないやつらに対して「Foo!気持ちいい!」と、
優越感に浸って言ってやりたいw
買って遊んで使い倒してナンボ。
その代りつまらなくなったけどな
実際PS4だけ発売されても買うのってソフト次第だしさ
日本のサード数多くあるのに発表したのいくつだよって話
それでも本体と同時に発売するかも不明だしな
牽引できるような魅力あるソフトをたのんまっせ
がっかりカンファにならんことを祈るよ
もう諦めたらどうだ?
あと、はちまの一言、相変わらず癪に障るし、うぜぇよ。
その基本無料のネトゲがPSWに出てたりするんだわ
うん、そう感じるのは勝手だけど、お前だけ思ってればいいことを垂れ流すなよ。
誰もそんなこと望んでないしそうなるとも思ってない。
WarthunderもWarframeもFF14もPS4にしか出ませんwwwww
現時点でXBOXONEやWiiUよりかは遙かに魅力的だって事をいい加減認めたら?
そのコメは批判じゃないぞ
俺の何の根拠も無い予想でもそこらへん
以外にそうでも無い
・PS4は国内軽視(発売が遅れる)
・PS4は和ゲーが発売されない
どちらも二週間後には言えなくなりますw
き、キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
着物のパターンの細かさを見るべし
柄物の細かさとかPS3レベルではない
PS4は国内軽視(発売が遅れる)
これはWiiUも国内発売が海外より後だから既に言えないと思うんだが?
PS3レベルじゃ無いならWiiUでの発売は無いな(WiiUの使えるポリゴン数はPS3より下だもん)
だとすると次世代機しかないわけだからPS4って事になるな(箱とのマルチ化は否定しないが)
PCとクロスプレイ可能なフロントミッション新作
次はモンハンマリオマリカデルノ?ミリオンデルノ?だろう
洋ゲー好きしか買わないのではなかろうか
9月9日に正式に言うつもりだろうw
まとめてほしくないんですが
そこから日本が外れるなんて事は有りえない
せっかくの時限独占も日本じゃ逆に後発マルチになりそうなMSってw
そんなことおかまいなしに言ってくるに決まってるでしょw
管轄は
SonyComputerEntertainment"JapanAsia"
諦めろ。中華需要による転売ヤーを僅かでも減らせるとか前向きに考えよう
箱1や(今は売れてないとはいえ)WiiUの動向もあるし、新しい要素がどれだけ受け入れられるか未知数。
とはいえ、SCEというかソニーは少しでも在庫は減らして財務状況を良くしておきたいだろうし。
FPSもレースもスポーツも興味ないし
なんだよあのモッサリモーション
キャラデカすぎ雑魚硬すぎ一本道
いいところが全くない
SCEJの貴重な人材をくだらんことに使うな
こんなゴミ市場は軽視するべきだと思うけどな
サードも据え置きはやる気ないし中小はキモオタゲーしか作らないしインディーズは育ってこない
ユーザーは保守的で粗探しばかり
いらんだろこの国
そういうのは別で出すだろ
審判の日だ
それ以前って可能性もあるよ(現実的には北米同時が最速だろうけど)
クリスマス商戦を狙うなら1月前には市場に登場するだろうし、店頭予約無し、ネット予約のみなら1月有れば
充分でしょう
ここ数年ネット上で遊んだ形跡もなしに放たれるこれらの論調等が何かの役にたった事例は全く無い。
足を引っ張って日本の成長を阻害しただけ。叩き潰して黙らせて欲しいよ。
まあ、そのためには9日以降盛大に攻めてぐうの音も出ない状況にまで持って行かないといけないが。
どんな業界でも家篭りの縮こまった商売はできなくなってるんだよ。
多分来年ぐらい発売か。その頃だとXBOX ONEも検討できるな。
1か月とひと月に訂正します
PS4は国内についても2013年発売が決まってるよ
11月か12月でしょ
箱骨と一緒にされても…
アンチやライバルに言わせるだけ言わせといてカウンター食らわすってのを楽しんでいるようにみえる
普通に日本も早い気がするなぁ、値段もWiiUに合わせて日本だけ安いとかあるかもよ
せめて第一陣に日本含めろよ・・・
勝利の確定してる地域に戦力を集中させる意味ないだろ
今は年内に出るわけないときたもんだw
まぁ豚の言い分だと、日本後発のWiiUを出した任天堂は日本を軽視する最低な企業ってことなんだよ
4、を名乗るほどの進化が無いのは事実
なるほど、あれをPS4とは認めない!ですね?
この書き方からすると日本(アジア)は12月じゃないっぽいな
どれくらい進化してたらお前の中で4を名乗る事が許されるの?
Vitaは9月14日にロンチ26本含むソフトラインナップ発表
12月17日ロンチ
平日ロンチとは考えにくいな
にもかかわらずTGS前にわざわざ日本の発表会を用意したってことは
↓
豚「9月9日に発売日は発表されるとしても日本は最後だからwww信頼できるソース元から入手した情報だから確実wwwゴキブリは妄想で語ってんじゃねぇよwww」
信頼できるソース元が既に信頼できない件について
「・生産側からの供給についての情報を待っている部分もある」
残念だな、この言い方じゃ完全に見誤ってるわw
年末GKどもの阿鼻叫喚が見られるぞw
俺は運動音痴なんでアクションゲーは無理って敬遠してましたね。
実際N64の時オカはボス戦は全部息子にお願いしたw
けどGCの時オカは自分で全部できたよ。
多分ゲーム機の処理能力が向上してアクション起動までのラグが小さくなったからだと思う。
インファマス1なんて最初のコンジット戦がどうしても突破できなくて死んだ。
が、やりつづけると「ああ、こうすりゃなんとかなる必勝場所があるんだ」というのが
わかる。ちゃんと最後にはクリアできましたわ。
アクションゲーをやると確かにRPGかったりー、という気持ちも分かる。
大事なのは両方出来るという事じゃないですか?
問題は台数だが
ベルジャネーゾ氏の再臨は確実だな・・・
iPhoneとかiPadとかと比べたら文字通り桁が違うんだよなあ
当たり前だろ
商売のスタイルが全く違うんだから
業界自体がナメられた目でみられて、将来のご贔屓やクリエイター候補がいなくなってしまう。
それにきちんとしたと商品を工夫凝らして誠実に売ることは全然悪いことではないし、むしろ資本主義なら正義。
はぁ?
キャラでかすぎってお前wwwwwwwww
煽りたいだけのクズは去ね
最初は洋ゲーしか無いだろうし。
ところでBF4って面白そう?
いやさすがに信仰の象徴をそんなことしないだろ。
豚の世界は「はじめに任天堂ありき」なんだからw
「日本での発売は来年」
ゲーマーの絶対数がもう少ないし。
全てはWiiDS時代にサードが楽しようとしてしまった事と、PS3が難しいアーキテクチャを作ってしまった事が原因だな…
そいつ馬鹿だろ。