前回
【TCG『遊戯王』ついに大会での英語版カードの使用が禁止に!】

↓
コナミ株式会社様へ: 英語・海外版遊戯王カード使用禁止をやめて欲しい Please do not forbid the use of English version Yugioh cards.
海外版遊戯王カードが急遽使用禁止となった場合、今まで遊べていたものが遊べなくなってしまう人が増えてしまいます。
本来楽しく遊べるはずの遊戯王で遊べる機会を減らしてしまうことが問題であり、遊戯王ユーザーにとって重大な問題となります。
遊戯王は世界につながる可能性を沢山秘めています。
国や言語の垣根を超えて楽しめる遊戯王カードの可能性を潰さず、むしろ活用してくれることを願います。
以下略
現在346人の賛同者が集まる
目標は賛同者500人とのこと
先ほどコナミさんから直々にお電話がありました。もちろん海外版の使用の件についてです。只今コナミさんで今回の英語版禁止の件でアンケートを取っているようです。これは反対意見多数だともしかすると・・・・
— カードショップ アビス (@abisu0922) August 23, 2013
突然の使用禁止にユーザーもショップもびっくりですわ
せめて半年前から告知しておくとかできなかったんでしょうか
遊戯王ゼアル OCG コレクターズパック ゼアル編 BOX
コナミ
売り上げランキング : 137
Amazonで詳しく見る
遊戯王ゼアル OCG THE GOLD BOX
コナミ
売り上げランキング : 37
Amazonで詳しく見る
やらおん信者ザマア
ふんふんふんふんふん
ローカルで好きなだけ使えばいいやん
大会での禁止カードですらローカルで使うと怒られる現状を見ると・・・
まぁ当たり前っちゃ当たり前だが
今までは日本語以外のカード使う場合は日本語のテキストを用意する必要があった
その為に大会で外国語表記を使う場合は日本語のテキストを用意しなければいけないってルールが追加されたんだけどな
今回のは急に酷すぎだな。
英語ならまだマシだろう、まだ読める人も多いから。韓国語版なんて出されたら、多くの人は断片的な情報すらテキストから読み取れないだろう。
はちま無能なんだから黙ってろよ
↓
コンマイ「自社商品が全く売れないから明日からハドソン商品使用禁止ね」
ユーザー「ええええ?! 昨日まで使えたのに?」「横暴だ!」
こんな感じ
それにこれショップ側からもコンマイにクレーム出してるとこもあったしなあ
正直それ相手の思考の妨害にしか思えないんだが
そのテキストは相手に渡すの?それとも出した時に見せるの?まさかアニメみたいにカード出す時に口で説明してくれるのカッコイイ~
渡すなら自分のデッキに入ってるカード分の紙用意しないとデッキ構成ばれるな
見せるだけなら忘れたらいちいち聞き直すの?めんどくさ
長文書いてるとこスマンが遊戯はテキストだけじゃ細かい裁定まで分からないし、基本絵を見れば効果や裁定分かるような人ばっかやで
効果読めないから?
枚数分用意する必要はないだろw
玩具屋の小さな公式大会じゃそうでも無いだろ子供でも出るぞ
全部書いたテキストだとデッキ構成バレるよ
最低でも自分がデッキに入れてる海外カードの種類分は必要じゃないか?
日本でOK
絵を見れば分かるならそもそもテキスト自体要らない
海外でしか発売してないデッキに入ってる絵柄の違うカードとかも把握してるの?
バンナムみたいにショップやユーザーを裏切る行為は避けないとね
スライドさせてのテキスト見ちゃったテヘ
カード作ったりデッキ構成した意味がなくなる
俺はなんで「の」を打ち込んだんだろうか?
全然ちゃうわ
英語のゲーム買って困るのは自分(英語力あれば困る事すら無いけど)
英語のカード使って困るのは対戦相手(相手に英語力あれば困らないだろうけどある保証が無い)
その分マイナーなカードを使ってると詳細なテキストの提示を求められたり明らかに煽る目的で定番のカードにすら確認を求めるユーザーも居たから煩わしくて公式大会では絶対使わんでいたけど。
個人的には海外版の利用制限には賛成だが、最低でも3~4ヶ月の告知期間が欲しいところだと思うな。
ジャンケンゲーになるからだめだよwww
それやっちゃうと大会がマキュラエクゾ一色になるんじゃね
スリーブに入れても劣化しないわけじゃないし
せめて劣化しかカード送ったら新品と交換してくれるサービスでも始めてくれ(安ければ有料でも可)
ゆとりは安物買いの銭失いって言葉を知らんのか?
身内や大会でも効果覚えてるのが当たり前で別段問題にならなかったけど
遊戯王は年齢層が低いから英語カード出して嘘のテキスト言われるとどうしようもないしなぁ
つかこういう時こそアプリとかでカードデータ参照できるツール出せばいいのに
コナミは新しく買い揃えさせた方が儲かるからやらないだろうけど
その前に征竜デッキ?とか言うやつを規制した方がいいのでは?
今アレばっかりなんだろ?
それなら家庭用ゲームにマジになってるのも同じだろw
>>55
今回の規制で全員禁止の超厳罰だよ
禁止とか何マジになっちゃってるの
それが遊戯王の民度
必須と言われるカードをコンマイが絞るからシングルが高くなり海外版使用に走るわけで…。
おう、スマブラでガキ泣かせてるニシ君の悪口やめろや
輸入で生計立ててる人だって結構居たんだよ
まあ輸入に関しては自己責任だからKONAMI責めても仕方ないんだけどさ
子供も寄り付けなくするぐらいポケモンセンターへの行列作って
ひたすら3DSやって無視してる大友の悪口はやめなよ
英語以外が読めるのかもよ
英語読める程度で遊戯王のテキストが理解できたら苦労しない
まぁでもほら
争いは同じレベルの者同士でしか発生しないとも言いますし
一々貶めてる時点で同レベルと何故気づかないのか
米版禁止にするなら市場流通促進&再録に次ぐ再録してくれなきゃ困る
そんな遊戯王
きもいんだよ貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今回の処置は正当なんじゃ?
まぁ海外版買ってた奴は、なんで今まで黙認してたんだ!って言いそうだが
店側は扱ってる商品が無価値になるし
そりゃ困るわな
まあカードがただの紙だからそこからどうにかしないと無理か
キモオタはコレクターになって引っ込んでろ
二束三文のハングル版とか出てくるとうわぁ…って気分になっちゃう
日本語ですら、カードの本文だけじゃ判断できない細かいルールがたくさんあるし
公式に問い合わせしても意味分かんない解答でユーザーにコナミ語とか言われてるし
カード本文だけじゃ判断できないのに、公式がルールを補完するサイト作ってるわけでもない
ファンが独自にwikiでルール補完してく惨状
いきなり米版使用禁止はいくらなんでもないわ
仮に禁止を押し通すのならシングルで高額になってるカードを即急に再録しないと
プレイヤー減るぞ糞コンマイ
韓国版のカードは偽者臭くて、使われると萎えるから禁止でいいと思うけど
北米版はアリでもいいんじゃないかな
何がしたかったんだよ
日本語使わないとか売国奴かよ
大会とか出るときは日本語版使えってことでしょ(マイナーカード出てくると効果確認とかめんどくさいしね)
とやってない俺が言ってみる
そもそも遊戯王やってるのっておっさんばっかりなんだから英語くらい読めるだろ
始めから日本向けに作られてたもんじゃないからw
米版は日本の大会では使えなくなるけど、逆に、アメリカの大会では以前からずっと米版しか使えない
なぜ日本の大会でだけ他言語のカードの使用が許されて、他国では認められないのかという不平等の解消にはなってる
日本にある高レートの米版カードはebay等を使ってアメリカ人に売ればいいだけ
日本の大会で使えなくなったからと言って、米版カードの価値がなくなったわけではない
海外カードを扱ってた店舗の損失なんて「もう日本では海外版の遊戯王カードで儲けられなくなりました」というだけで、たかが知れてる
元々、アメリカから安く仕入れて、日本で高値で売り捌いてただけなんだからな
心底どうでもいいからな。何だかんだでトラブルの元にもなってたんだし
大会でぐらいなら禁止してもいいだろ。
韓国語版は禁止なら英語版はOKでいいんじゃないかとも思うが、
仮に英語版だけOKにすると、「国際差別ニダ!謝罪と賠償を(ry」って話になるだろう…
百メートル走を自己申告するようなもんでしょ?
よくやるね。
今回コンマイが起こした騒動は詐欺そのもの
禁止にしちまった方がいい
偽のテキスト用意してイカサマする奴までいるらしいし
そんなに困るかね
大体は片隅ぐらいにそういうコーナーがある
カードバランスを守るためにも海賊版は使用禁止でいいと思う
別に大会以外で遊ぶなら公式以外のカードを使って遊べばいいんだし
コナミが日本の小売りに直接卸してた商品とはわけが違うし、それを売ってた海外では今後も問題なく使えるわけだから、訴訟云々言ってる連中は阿呆としか言いようがない
売ってないとかどこの田舎だよ
それはすごい、コンマイはカードショップ潰し放題だな
物の価値を簡単に動かせるんだからな
だったら尚更外国語なんてダメだろ。
遊戯王に中国版は無いんだよなぁ…(プロモで作られた日本発売の青眼が1枚中国語ではあるが)
遊戯王ユーザーでも無いくせに、中韓叩きたいだけなんだねーわかるよー
そらそうよ
海外向けに売った商品を勝手に日本で転売され、結果、安価な海外版のカードが大量に出回ることで日版のレートが下がって、パックなどの売り上げがにも悪影響が出る
海外版もショップでは定価より遥かに高値で売られてるが、それはカードショップの利益でコンマイの利益にはならない
ガキのお小遣いじゃあ高価なカード買えないもんなぁ?海外の安いレアリティで我慢するしかねえもんなぁwww
ぷっwざまぁw
転売だろうと競争店舗の利益を不当に減らせるのは独禁法の違反だって言ってるんだよアホ
どっちが勝つかはともかく訴訟沙汰にならないなんてことはない
TCG全般がグレーってこともあるけどね
【公認店舗での公認大会について】
・2013年9月21日より公認大会は「ショップデュエル」という名称に変更になります
・「スタンダードデュエル」リミットレギュレーション(公式制限改訂)を適用した通常の大会
・「コンセプトデュエル」決められたテーマや条件に沿ったデッキ同士での大会、全国でテーマは共通
・「ノーリミットデュエル」・・・禁止・制限は店舗ごとに違い、あらゆるカードが使える大会
「スタンダードデュエル」と「コンセプトデュエル」では外国版は禁止される事になるけど、「ノーリミットデュエル」では今までどおり外国版のカードは使えるし、別にフリーでの使用も禁止されていないよ
非公認の大会についても、今の所外国版禁止とは言われてないみたいだし
これじゃまるで、日本国内でこのカードゲームで遊ぶなら何処であろうと外国版禁止になったみたいじゃない
>転売だろうと競争店舗の利益を不当に減らせるのは独禁法の違反
クソワロタw
そもそも無許可転売の時点で正当な利益じゃないから不当に減らすも糞もないわボケw
他ので出ればといわれても出るチャンスは確実に減るし…
署名も目標の500名超えたみたいね
・・・署名したけど。
厨房工房が一番英語読めると思う
改めて遊戯王すげぇって思った
海外カード使用禁止
やめて~~~~~~
遊戯王する人が周りで減っています
俺もう遊戯王やめるわ