• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






フジTV「イマつぶ」終了へ ネットとテレビの融合は失敗続き
http://news.livedoor.com/article/detail/7980873/
400x300 (1)

 インターネットとテレビの融合――もう何年も言われ続けているテーマだが、なかなかうまい方法が発見できていない。テレビ局関係者はこう話す。

「これまでもテレゴング、データ放送など双方向性をいろいろと試してきましたが、どれもハマらない。テレビ局は今でもネットとどう組み合わせるのが正解なのか、模索していますよ。目標としては、ニコニコ生放送のような鉱脈を見つけたいんです。もし発見できたら、どの局もすぐにマネすると思いますよ

以下略










イマつぶ/imatsubu 公式サイト

400x300

http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2013/s/130111-s002.html

 フジテレビは、自社運営するコミュニケーションサービス「イマつぶ」の会員登録数が、100万人を突破したことをご報告いたします(2012年12月26日現在)。

「イマつぶ」とは、フジテレビが提供している国内放送局唯一の自社運営コミュニケーションサービスで、140文字の短いツイート(つぶやき)を投稿し、そのツイートを大勢の人々で共有するSNSメディアです。フジテレビが、従来のテレビ放送での繋がりという枠組みを超え、テレビと視聴者との新しいコミュニケーションを創出することを目的として、2010年4月13日に開設しました。
「イマつぶ」は、サービス提供開始より、『笑っていいとも』『めちゃ×2イケてるッ!』『FNSの日/27時間テレビ』や『爆生レッドカーペット』『踊る大捜査線』『海猿』などの連動企画を通じ、視聴者にコミュニティを提供することで、放送局と視聴者との新たな“つながり”を築いてきました。本サービスは、番組の出演者やスタッフも参加するなど、放送局の自主運営ならではのサービスを展開しております。また、twitterとの投稿連携機能や、mixiと連動した、番組を共有できるソーシャルチェックインサービス「イマつぶLIVE」や、『めざましテレビ』と連動したスマートフォンアプリ「めざましアプリ」など、機能・サービスを拡充し続け、登録会員数を堅調に伸ばしてきました。
 フジテレビは、「100万人」というユーザー数を基盤に、今までの“「フジテレビの番組」が話題の中心にあるSNS”という限定的なサービスに留まらず、今後は、局の枠組みにとらわれない“「様々なテレビ番組」が話題の中心にあるSNS”への進化を目指し、他社SNSや番組関連プラットホームとの連携を一層強化してまいります。










つぶやくだけならツイッターでいいわけだしな

フジテレビがネットの美味しいとこ取りしようとして失敗したって感じですな











モンスターハンター4
モンスターハンター4
posted with amazlet at 13.08.25
カプコン (2013-09-14)
売り上げランキング: 6


コメント(141件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 09:54▼返信
利権を守りながらじゃ無理でしょ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 09:54▼返信
そもそもしらんかった
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 09:54▼返信

朝鮮なう
トンスルなう
キムチなう
整形なう
仏像泥棒なう
歴史捏造なう
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 09:54▼返信
マスコミ主導ってだけでヒットする確率激減だけどなw
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 09:55▼返信
劣化コピー
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 09:55▼返信
これからも今話題のモノや過去のコンテンツをパクるニダ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 09:55▼返信
>>3 韓国好きか
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 09:55▼返信
鉱脈wwww
その鉱脈すでに枯れてんよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 09:56▼返信
偏向テレビで双方向なんてちゃんとやっているなどと思えない
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 09:56▼返信
何か知らんがフジテレビが失敗すると嬉しい
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 09:56▼返信
こんなあったんだ...アホw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 09:57▼返信

テレビ見るときはかなり受動的で
ネットはある程度能動的にしなきゃいかんからなぁ
融合は難しい
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 09:58▼返信
嫌なので見ませんし、やりません
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 09:58▼返信
はははwww
ばーかwwwwwwwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 09:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 09:59▼返信
韓国でやれよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 09:59▼返信
テレビ局が何やってももうニコニコには勝てない
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 09:59▼返信
ニコ生目指すならアニメ一挙放送しろよ
てかニコ生ってそれ以外見るものあったっけ・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:00▼返信
ニコ実だとフジテレビ人気だけどな
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:01▼返信
今のテレビとか事実を歪曲するだけのゴミ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:02▼返信
次はゼロテレビの番だ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:04▼返信
ただのパクリじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:04▼返信
ニコ生を公共の電波でやったら基地が増えるわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:06▼返信
マジでテレビ見なくなった
ゲーム用のモニターもPC用のを使ってるし
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:06▼返信
「どの局もすぐにマネすると」プライドなさすぎだろ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:07▼返信
今潰
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:08▼返信
トルネのLIVE機能が至高
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:10▼返信
>>18
ゲーム関連の生放送も結構充実してるんじゃないか?
もちろん公式のね
明日は龍が如く維新!放送もあるぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:11▼返信
イマつぶは結構頑張ってた気もするがそれでもサービス終了か
まぁtwitterでやればいいだけの話か
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:11▼返信
イラごきはここですか?(^_^;)
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:11▼返信
貞子3Dを2D版でしか放送しようとしないようなテレビ局に未来はないニダ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:13▼返信
データ放送の4択機能を使ってアンケートして視聴者の理想の番組を作ればいい。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:14▼返信
TV局主導でやってるネットなんて誰が使うんだよアホか
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:16▼返信
このブログって何かを叩いてばかりいるね
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:18▼返信
ネットを敵視していてばかりで、な~にが「融合」だよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:20▼返信
バーチャルアナウンサーってどうなったの
ナウなヤングにバカウケ狙ったんでしょ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:21▼返信
>「フジテレビの番組」が話題の中心にあるSNS

無茶すぎるだろ…
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:23▼返信
ネットの良い所だけ取ろうとしてるからなw
悪い所も敢えて取らないと人気なんて出るもんじゃないw
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:23▼返信
他人の鉱山横取りしようと画策するんじゃなくて、
自分達が利権まみれでガチガチにして腐らせたコンテンツを
利用者側の立場に立って和らげる努力をしろって。(フジに限らず)
TV局側が失った客層を取り戻したいならまずそこからだろうさ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:25▼返信
ユーザのこと全く考えてないし
動機が不純なんだよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:25▼返信
番組を一方的に垂れ流してる限り無理だよw
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:25▼返信
もっと人気捏造して
韓国コメントで自演すれば少なくとも知名度は上がったんじゃねw
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:26▼返信
バーカ
バーーーーーカ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:28▼返信
ホリエモンに聞いてみたら?(笑)
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:30▼返信
自局の番組をTVと同時にストリーミング配信してニコ動と同じくコメできるようにすりゃいいじゃん
これならPCやりながらTV見てもらえるだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:30▼返信
そもそもネット上でフジの評判最悪なんだから、ネットとつながろうとしたって意味ないんじゃ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:33▼返信
相変わらず時代の後追いしかできないフジテレビ、まるで任天堂。
今はあまちゃんの主役の子を月9で使うことしか頭にないだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:34▼返信
ニコ生のような鉱脈ってんなら、普通に番組ネット配信しとけばいいじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:35▼返信
珍しく的確なコメント
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:37▼返信
既に今あるもので代用できるものは失敗して当然
出来上がったコミュニティを奪うことなんてそうそうできんでしょ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:41▼返信
ニコ生みたいに動画の真下にコメ入力するとこがあるなら、手軽だからその場でコメも残すだろうけど
テレビで番組見て、PCやスマホからつぶやくならそりゃツイッターで十分ってなるだろう
まぁ、フジの番組でコメが流れたりしたら罵詈雑言で見れたもんじゃなくなるだろうけどな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:46▼返信
韓、韓、韓。
とってもだーいすき。ウジテーレビ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:46▼返信
どうせ韓流の押し付けしかしないんだから、何をやっても終了するわな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:47▼返信

あれだけ捏造韓国推ししてた前科があったテレビ局がそう簡単に信用回復できるわけがないだろ
そんな事もわからないのか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:48▼返信
単にハッシュタグじゃ駄目だったの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:49▼返信
失敗することはウジ以外の人は知ってた
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:49▼返信
Twitterの丸パクリにアイデアも志もないだろ。
なんでこんなの始めて金をドブに捨てたのか。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:50▼返信
韓流は別に関係ないよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:51▼返信
イマつぶれそうなのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:52▼返信
利権確保してる限り無理
ニコ生が当たったのは自由だったから
利権開放しろ、それしか道はない
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:52▼返信
連呼リアンが喜ぶ餌やっとけば良かったのに
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:57▼返信
NHKみたいにデータ放送や公式サイト使った視聴者参加クイズ番組でもやりゃあいい
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:57▼返信
この局稚拙で浅はかだよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:58▼返信
TVにネットを融合させようとか思ってるうちはダメだな
ネットにTVを融合させろよ
最終的にはTVが融けて無くなってもいいくらいの覚悟でやらなきゃ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 10:59▼返信
フジTVの中はまるで韓国
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 11:01▼返信
やるんなら会員登録すりゃ
フジの過去のアニメやドラマを500円で見放題にして
そこにニコニコみたいにコメント書き込めるようにして
ようやく人が集まりはじめる

兎に角最初は下手に出て楽しませなきゃ駄目だよな
テレビと同じ上から目線の感覚ではよりつかない
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 11:02▼返信
え?いや、そもそもTwitterのパクりでしょ・・・何言ってンのコイツ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 11:04▼返信
こんなもん今初めて知ったわ。まあこれからもいろいろ企画してどんどん失敗してってね!
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 11:04▼返信
いや、コンテンツが面白くないと・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 11:09▼返信
あまり関係ない話になるけど、
ニコ生で初めて1500円のネチケ買ってみたわ(DQのファミリーコンサート)。
正直音質とかは期待してなかったが、イヤホンでも十分だった。スピーカーならもっと良かっただろうが。
金払っている分、視聴者層も年齢高い人多いから安心して観れて楽しかったな。
コメントを通じた雑談が面白いんだよね。

現地に行って聴きたいけど時間ないし、ニコ生みたいなサービスは本当に有り難い。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 11:11▼返信
停波しろウジテレビ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 11:12▼返信
普通にツイッターやニコニコと連携すればいいのに
大儲けしようとして独自サービスなんて作るから結局損する
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 11:13▼返信
>>73
現地へ行ってもぼっちで味わうだけだからな
コミュ障に最適なツールだと思うニコ生は
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 11:15▼返信
なーんでニコ実はフジテレビ盛り上がってんだ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 11:16▼返信
利権を抱いて溺死しろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 11:18▼返信
テレビでCM放送出来ないパナソニックのテレビがそれじゃ無いかな。
リモコンにマイクついててそれに話しかけてネット検索も出来るらしいし。
それでスカイプとか050番使えればネットアンケートとか視聴者参加クイズとか道が開けると思う。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 11:18▼返信
>>78
おい、ふざけんな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 11:19▼返信
俺が言えるのはただ一言のみ




バーカwwwwwwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 11:19▼返信
安易な思考。
アニメの復刻やドラマの焼き直しと同じ姿勢。
リスクを取らない。
創造性がない。
衰退は当然。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 11:20▼返信
USTで番組流せよばか
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 11:20▼返信
ウジはネットユーザーに喧嘩売りまくりじゃねーか
親和性もへったくれもねえよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 11:22▼返信
つい先日、とりんドルが始めたって言ってたが…
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 11:32▼返信
ライブドアがフジテレビ乗っ取りできてたら面白い事になってたろうね
ホリエモン嫌いだけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 11:35▼返信
呟こうとしたら会員制でめんどくさくなった
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 11:40▼返信
フジの検閲付きのツイッターなんて誰が使うか
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 11:44▼返信
失敗はしたけど、チャレンジしたことは褒める

最近面白くないから、マジで色々チャレンジしてほしい

とりま、どっかの国に依存しないで
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 11:50▼返信
フジテレビ見てる奴100万人もいない
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 11:50▼返信
二番煎じがウケるとか然う然うない
しかもフジテレビだし…
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 11:56▼返信
マジで知らないのは無知だなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:04▼返信
めんどう。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:05▼返信
そんなものがあるの今知った
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:17▼返信
スマートビエラのCM拒否ってる時点で無理だろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:21▼返信
アホだなこいつら
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:34▼返信
アニメはすでにニコ動で配信してるしフジテレビはバカだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:37▼返信
そんなことより仏像返せ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:41▼返信
以前 3年間一人暮らしてた時テレビなかったけど ネットがあったから何の問題もなかったし 見たいとも思わなかった
現在テレビってその程度のもんです

100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:53▼返信
テレビ局が運営してる動画サイトでテレビが自由に番組に使えて編集もし放題な規約を見てアホだな思うしかないじゃん
そういうの嫌われるからニコ動とかに流れるんだろうに
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:53▼返信
マスゴミなんかにゃ無理
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:00▼返信
正直、初っぱなからいらんだろ。

フジってアホしかいないのか?。

103.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:17▼返信
ニコ生に近づけるはずねーだろ。
死ねよ。糞フジ(^ω^)
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:38▼返信
ツイッター表示させてる生のお笑い番組もすべってたなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:48▼返信
ニコ生として成立しちゃってるから
馬鹿でしたね
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:58▼返信
ヒント:RT数
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:48▼返信
テレビ見る必要がない。いやマジで
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:51▼返信
そもそもネットとテレビなんて水と油じゃん ニコ生みたいな鉱脈って「○○みたいな」って言ってる時点で二番煎じだからやるだけ無意味
先見の明がまーったく無かった訳だ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:53▼返信
だから、ホリエモンに買収されときゃ良かったんだよ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:56▼返信
どうにか傘下に収めたいってミエミエなんだよなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:57▼返信
検閲して都合の悪い米は流さないんだろ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:05▼返信
デジタルアナウンサーどこ行った?
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:05▼返信
たしかホリエの時点で融合云々は時代遅れの発想だった筈
アメリカで全部失敗してた
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:08▼返信
ネット機能を強化したテレビのCM流すのを拒否ってる程度のテレビ局にテレビとネットの融合とか出来るわけがない。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:08▼返信
ていうか、素人のコメントなんてテレビで見たくねぇんだよ…
無責任で的外れで独り善がり
あの番組中にTwitterテロップ流すのは、さっさと止めてほしいわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:13▼返信
つか、ニコニコ生放送ってそんなに凄かったのか
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:40▼返信
フジテレビ社員=連呼リアン
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:54▼返信
イマつぶとか、初めて知ったw
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:00▼返信
ニコ生が凄いっていうか、ちょっとでも金が欲しいんだろうな
イベントばっかやってるし
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:34▼返信
あるのは知ってたが、フジテレビ、独自ツールの使い方ものすごく下手だよね
なんでスマステみたいな流れるコメントを参考にしなかったのか不思議

大手は2ちゃんねる、ニコニコ、ツイッター、Mixi、中小では小さな掲示板が無数にありそうなのに
というか俺の知ってるフジテレビはそんな受け身な企画はまずやらないよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:46▼返信
大ヒットしてるものの二番煎じで受けるわけねーだろ
もっとニッチなとこ広げる力があるのがマスコミだろうに
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:46▼返信
朝鮮語のSNSでも立てればアレ流せコレ流せって賛同者がいっぱいでるんじゃないですかね
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:48▼返信
>>121
全くだな
猿真似なんか誰でもできるのに高学歴が聞いて呆れるわ
124.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年08月25日 16:53▼返信
当然応援しましょう
確かに協力しましょう
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 17:36▼返信
>>113
いや、アメリカもTVの既得権益は強いよ
大手放送局やコンテンツ作ってる所はかなりの金もってるからね
126.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年08月25日 17:51▼返信
当然賛成しましょう
無論賛美しましょう
一応協力しましょう
多分応援しましょう
確かに参加しましょう
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 18:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 18:35▼返信
だって だいたい予想できるし 票が多い方が正解だし ネタバレだし
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 19:05▼返信
もともとツイッターがあるのにどうして売国奴のツールを使わなければならないのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 19:21▼返信
ウジテレビキムチ野郎!
ウジテレビキムチ野郎!
ウジテレビキムチ野郎!
ウジテレビキムチ野郎!
ウジテレビキムチ野郎!
ウジテレビキムチ野郎!
ウジテレビキムチ野郎!
ウジテレビキムチ野郎!
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 20:05▼返信
鉱脈なら既にあるじゃないですか
あとは放送全部韓国語にしたらいいんじゃないかな
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 20:40▼返信
ぽこたてが地上波で出来るならTVは復活出来ると思うけど
まぁ無理だよなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 22:07▼返信
フジテレビってホント頭悪いんだな…
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 23:32▼返信
ほんとやってることがいちいちマヌケなんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月26日 00:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
136.ネロ投稿日:2013年08月26日 04:02▼返信
…明日もカレーメインにするけど、大丈夫やろ
火曜からまた気温が戻るんかな

ま、望むところや
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月26日 05:22▼返信
見るべき点が無いものや、タダの2番煎じをTVの宣伝だけで
扇動できる時代じゃなくなったってことだわな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月26日 08:50▼返信
ニコ生だって着想は2chのテレビ実況からなんだよな
TVに柔軟な発想と対応が出来てれば、コメント付き実況テレビが当たり前になってたかもね
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月26日 14:40▼返信
とりあえずフジと韓国の記事あげてりゃPV稼げるぉwwwwwwwwwwwwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月03日 14:38▼返信
テレビ・新聞からしか 情報得る事が 出来ない人達に 罪悪感無いですか?
なんの為に マスコミという 職業に 就いたのか 考えるべきじゃないんですか?
例えば 政治家の 囲み取材をカットした物を テレビで見て その後 ネットでフルで見る。
そりゃあ 視聴率は ますます 下がる。 スポンサー自体にも 嫌悪感 覚えざるえないです。
 
141.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年09月05日 06:05▼返信
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズの新シナリオを放送して欲しい

直近のコメント数ランキング

traq