フジTV「イマつぶ」終了へ ネットとテレビの融合は失敗続き
http://news.livedoor.com/article/detail/7980873/
インターネットとテレビの融合――もう何年も言われ続けているテーマだが、なかなかうまい方法が発見できていない。テレビ局関係者はこう話す。
「これまでもテレゴング、データ放送など双方向性をいろいろと試してきましたが、どれもハマらない。テレビ局は今でもネットとどう組み合わせるのが正解なのか、模索していますよ。目標としては、ニコニコ生放送のような鉱脈を見つけたいんです。もし発見できたら、どの局もすぐにマネすると思いますよ」
以下略
イマつぶ/imatsubu 公式サイト

http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2013/s/130111-s002.html
フジテレビは、自社運営するコミュニケーションサービス「イマつぶ」の会員登録数が、100万人を突破したことをご報告いたします(2012年12月26日現在)。
「イマつぶ」とは、フジテレビが提供している国内放送局唯一の自社運営コミュニケーションサービスで、140文字の短いツイート(つぶやき)を投稿し、そのツイートを大勢の人々で共有するSNSメディアです。フジテレビが、従来のテレビ放送での繋がりという枠組みを超え、テレビと視聴者との新しいコミュニケーションを創出することを目的として、2010年4月13日に開設しました。
「イマつぶ」は、サービス提供開始より、『笑っていいとも』『めちゃ×2イケてるッ!』『FNSの日/27時間テレビ』や『爆生レッドカーペット』『踊る大捜査線』『海猿』などの連動企画を通じ、視聴者にコミュニティを提供することで、放送局と視聴者との新たな“つながり”を築いてきました。本サービスは、番組の出演者やスタッフも参加するなど、放送局の自主運営ならではのサービスを展開しております。また、twitterとの投稿連携機能や、mixiと連動した、番組を共有できるソーシャルチェックインサービス「イマつぶLIVE」や、『めざましテレビ』と連動したスマートフォンアプリ「めざましアプリ」など、機能・サービスを拡充し続け、登録会員数を堅調に伸ばしてきました。
フジテレビは、「100万人」というユーザー数を基盤に、今までの“「フジテレビの番組」が話題の中心にあるSNS”という限定的なサービスに留まらず、今後は、局の枠組みにとらわれない“「様々なテレビ番組」が話題の中心にあるSNS”への進化を目指し、他社SNSや番組関連プラットホームとの連携を一層強化してまいります。
つぶやくだけならツイッターでいいわけだしな
フジテレビがネットの美味しいとこ取りしようとして失敗したって感じですな
ダンガンロンパ1・2 Reload 初回特典「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」 付posted with amazlet at 13.08.25スパイク・チュンソフト (2013-10-10)
売り上げランキング: 8
朝鮮なう
トンスルなう
キムチなう
整形なう
仏像泥棒なう
歴史捏造なう
その鉱脈すでに枯れてんよ
テレビ見るときはかなり受動的で
ネットはある程度能動的にしなきゃいかんからなぁ
融合は難しい
ばーかwwwwwwwwwww
てかニコ生ってそれ以外見るものあったっけ・・・
ゲーム用のモニターもPC用のを使ってるし
ゲーム関連の生放送も結構充実してるんじゃないか?
もちろん公式のね
明日は龍が如く維新!放送もあるぞ
まぁtwitterでやればいいだけの話か
ナウなヤングにバカウケ狙ったんでしょ?
無茶すぎるだろ…
悪い所も敢えて取らないと人気なんて出るもんじゃないw
自分達が利権まみれでガチガチにして腐らせたコンテンツを
利用者側の立場に立って和らげる努力をしろって。(フジに限らず)
TV局側が失った客層を取り戻したいならまずそこからだろうさ。
動機が不純なんだよw
韓国コメントで自演すれば少なくとも知名度は上がったんじゃねw
バーーーーーカ
これならPCやりながらTV見てもらえるだろ
今はあまちゃんの主役の子を月9で使うことしか頭にないだろうな
出来上がったコミュニティを奪うことなんてそうそうできんでしょ
テレビで番組見て、PCやスマホからつぶやくならそりゃツイッターで十分ってなるだろう
まぁ、フジの番組でコメが流れたりしたら罵詈雑言で見れたもんじゃなくなるだろうけどな
とってもだーいすき。ウジテーレビ。
あれだけ捏造韓国推ししてた前科があったテレビ局がそう簡単に信用回復できるわけがないだろ
そんな事もわからないのか?
なんでこんなの始めて金をドブに捨てたのか。
ニコ生が当たったのは自由だったから
利権開放しろ、それしか道はない
ネットにTVを融合させろよ
最終的にはTVが融けて無くなってもいいくらいの覚悟でやらなきゃ
フジの過去のアニメやドラマを500円で見放題にして
そこにニコニコみたいにコメント書き込めるようにして
ようやく人が集まりはじめる
兎に角最初は下手に出て楽しませなきゃ駄目だよな
テレビと同じ上から目線の感覚ではよりつかない
ニコ生で初めて1500円のネチケ買ってみたわ(DQのファミリーコンサート)。
正直音質とかは期待してなかったが、イヤホンでも十分だった。スピーカーならもっと良かっただろうが。
金払っている分、視聴者層も年齢高い人多いから安心して観れて楽しかったな。
コメントを通じた雑談が面白いんだよね。
現地に行って聴きたいけど時間ないし、ニコ生みたいなサービスは本当に有り難い。
大儲けしようとして独自サービスなんて作るから結局損する
現地へ行ってもぼっちで味わうだけだからな
コミュ障に最適なツールだと思うニコ生は
リモコンにマイクついててそれに話しかけてネット検索も出来るらしいし。
それでスカイプとか050番使えればネットアンケートとか視聴者参加クイズとか道が開けると思う。
おい、ふざけんな
バーカwwwwwwwww
アニメの復刻やドラマの焼き直しと同じ姿勢。
リスクを取らない。
創造性がない。
衰退は当然。
親和性もへったくれもねえよ
ホリエモン嫌いだけど
最近面白くないから、マジで色々チャレンジしてほしい
とりま、どっかの国に依存しないで
しかもフジテレビだし…
現在テレビってその程度のもんです
そういうの嫌われるからニコ動とかに流れるんだろうに
フジってアホしかいないのか?。
死ねよ。糞フジ(^ω^)
馬鹿でしたね
先見の明がまーったく無かった訳だ。
アメリカで全部失敗してた
無責任で的外れで独り善がり
あの番組中にTwitterテロップ流すのは、さっさと止めてほしいわ
イベントばっかやってるし
なんでスマステみたいな流れるコメントを参考にしなかったのか不思議
大手は2ちゃんねる、ニコニコ、ツイッター、Mixi、中小では小さな掲示板が無数にありそうなのに
というか俺の知ってるフジテレビはそんな受け身な企画はまずやらないよ
もっとニッチなとこ広げる力があるのがマスコミだろうに
全くだな
猿真似なんか誰でもできるのに高学歴が聞いて呆れるわ
確かに協力しましょう
いや、アメリカもTVの既得権益は強いよ
大手放送局やコンテンツ作ってる所はかなりの金もってるからね
無論賛美しましょう
一応協力しましょう
多分応援しましょう
確かに参加しましょう
ウジテレビキムチ野郎!
ウジテレビキムチ野郎!
ウジテレビキムチ野郎!
ウジテレビキムチ野郎!
ウジテレビキムチ野郎!
ウジテレビキムチ野郎!
ウジテレビキムチ野郎!
あとは放送全部韓国語にしたらいいんじゃないかな
まぁ無理だよなぁ
火曜からまた気温が戻るんかな
ま、望むところや
扇動できる時代じゃなくなったってことだわな。
TVに柔軟な発想と対応が出来てれば、コメント付き実況テレビが当たり前になってたかもね
なんの為に マスコミという 職業に 就いたのか 考えるべきじゃないんですか?
例えば 政治家の 囲み取材をカットした物を テレビで見て その後 ネットでフルで見る。
そりゃあ 視聴率は ますます 下がる。 スポンサー自体にも 嫌悪感 覚えざるえないです。
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズの新シナリオを放送して欲しい