• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





要潤 : 破天荒なゲームクリエーターに 連続ドラマ「東京トイボックス」
http://mantan-web.jp/2013/08/25/20130824dog00m200043000c.html
名称未設定 4


 俳優の要潤さんが、10月スタートの連続ドラマ「東京トイボックス」(テレビ東京系)で主演を務めることが25日、明らかになった。要さんが演じるのは、面白いゲームを作ることしか頭にない破天荒なゲームクリエーター・天川太陽で、要さんは「この作品に参加できることを幸せに思います」と喜び、「ゲーム制作に妥協なきエネルギーを注ぐ主人公の姿は、現代社会で働く大人に大切な何かを訴えられる」と意気込んでいる。

 ドラマは、2012年マンガ大賞で2位に輝いたうめの「大東京トイボックス」の前日譚(たん)となる同名マンガが原作。ゲーム業界を舞台に、ものづくりに懸ける人たちの情熱を描く。さらに、原作のモデルとなったゲーム会社・アクワイアの協力や、実在のさまざまなゲームソフトを使用し、開発現場のリアリティーを追求していく。

 上司の嫌がらせで、秋葉原にある小さなゲーム会社「スタジオG3」に出向することになった月山星乃は、破天荒な社長の太陽が率いる個性豊かな社員たちと働くことになる。「そのゲーム、本当に魂が入っているか?」とゲームへの熱すぎる愛を語る太陽に振り回される星乃も、いつしかゲーム作りの世界にのめりこんでゆく。そんな中、太陽が以前勤めていた業界最大手のソリダスワークス・仙水伊鶴が、スタジオG3に触手を伸ばしてくる……という展開。



以下略











15692







仕様を一部変更する要潤さんが見られるんですね

放送が楽しみですわ・・・








東京トイボックス 1 (バーズコミックス)東京トイボックス 1 (バーズコミックス)
うめ

幻冬舎コミックス

Amazonで詳しく見る

東京トイボックス 2 (バーズコミックス)東京トイボックス 2 (バーズコミックス)
うめ

幻冬舎コミックス

Amazonで詳しく見る

コメント(57件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:00▼返信
ジャガーさんか
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:02▼返信
剛力が出なきゃ誰でもいいや
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:02▼返信
学園ハンサムに出てたしな
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:02▼返信
これは実写向き。
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:03▼返信
これ神谷じゃね?
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:04▼返信
結構ハマリ役だと思う
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:04▼返信
ゲーム開発をナメきった原作
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:06▼返信
グハッ!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:06▼返信
要潤ってイケメンだけどあんまり叩かれないイメージがある
あ、でもうどんの時馬鹿って言われてたか
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:08▼返信
ゲーム業界のリアル底辺は、本当に定収入でブラック企業と同じような体制でやってます。
ドラマになんかできません。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:09▼返信
24時間募金詐欺wマラソン?出演料の返金しろクソ芸能人。底辺爆発しろ。ウォーキングで1000万円。募金したやつらカモすぎるんじゃ。

残念ながら放送内間に合わない?企画通り。舞台裏番組でアホが観る作戦。24時間88㌔なら中学生でも歩いて楽勝。


日本人アホとマヌケとヘタレだらけ


しねばいいのに
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:09▼返信
ゲームハードを擬人化したキャラとか出てくるの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:10▼返信
ジャガーさん見て要潤は好きになったわ
そこまでイメージ崩れないし良いんじゃね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:14▼返信
はじめてやったアクワイアのゲームがととものだったから、クソゲーメーカーってイメージしかないわ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:17▼返信
アクワイアのステマ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:17▼返信
>>15
私は3は面白かったんだけどなぁ
なんだかんだいって2もラスボス倒してED見るくらいには楽しめたし
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:18▼返信
魂をかけてゲーム創ってる任天堂と
サード買収で業界を衰退させるSCEみたいな感じだなw
なかなか面白そうだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:19▼返信
要さんあの顔で情けない役が得意だから なかなりいい配役だ。

ゲーム業界は超ブラックなんだけど、飲食業界と根本的に違うのは働く側も
好きでやってるということだ。定時に帰るより面白いゲームが作りたいし。
忙しくないときは圧倒的に自由だしな。フルフレックス制の飲食業界が有ったらいいのにwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:22▼返信
アクワイアが元ネタってこのブログで知って幻滅した
ついでに言うと魂が合って無さそう
21.旧SEGAの親衛隊アテナ投稿日:2013年08月25日 21:23▼返信
とともの2はあまりのバグやフリーズの多さに愕然とした。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:26▼返信
>>19
フレックスっていいよね
うちの会社もフレックスだけどある程度残業してると
「相手先が返事くれなくて暇だからもう帰っていい?」
「いいよ、というか残業多過ぎだから早上がりでもっと減らしてくれ」
という感じになったりする
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:27▼返信
アクワイアが元ネタと聞いて昔NHKでゲームメーカーのドキュメンタリーで取材されていたなぁとか思い出した
・・・記憶違いかも知れないけど。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:28▼返信
なして「大」抜けたん?
「大日本」とか想像してまうから?
25.24投稿日:2013年08月25日 21:29▼返信
俺は何を言っているんだ…?
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:31▼返信
仮面ライダーG3
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:31▼返信
> 要潤
> スタジオG3

つまりG3がG3に
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:32▼返信
変なイメージを植え付けなければ良いが・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:33▼返信
がっぷちゃんの元職場にいた、女子トイレの便器から水をがぶのみするるおぢさんとか
出てこないかしら?
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:33▼返信
アクワイアみたいな糞ゲー量産企業の一体どこに、魂など存在するのか。
少しでまともな品質のゲーム作れるようになってから言えやって内容だよこれ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:36▼返信
>>24
ggrks

要潤は嫌いじゃないけどもっと無精髭が似合いそうな人が良かった
若手にトヨエツみたいな俳優居ないの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:43▼返信
要潤といえば、タイムスクープハンター映画になるんだな、さっきCMでみたわ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:50▼返信
トイボって話を進めるごとに読者が見たい展開とズレっててる感じで今糞つまんないんだよな
初期の話は糞面白いからそこだけドラマ化だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:50▼返信
ソードクロニクルやってみたい
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:50▼返信
原作は結構好きだったな。モーニングで連載する間は読んでた。
作者の絵のテイストも味があって中々。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:57▼返信
>>24
親切な俺は教えてあげよう
「大東京トイボックス」はシリーズ2作目
1作目は「東京トイボックス」
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 22:07▼返信
後半からスタジオG3がスタジオG3-Xに改良されるな
そしてライバル会社G4と戦い「もういい…もういいだろぉ!!」とトドメをさすのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 22:09▼返信
要潤って全然イケメンじゃないよな??
まあ嫌いじゃないけどさ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 22:12▼返信
連載が続くと普通は絵が上手くなるもんだが、大の途中から劣化してないか?このマンガ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 22:24▼返信
仮面ライダーG3
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 22:35▼返信
シリアスな展開になってからクッソつまらなくなった漫画
初期はまだ取材とかして開発の雰囲気とは出てよかった
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 23:03▼返信
アクワイアだったの!?
マジか....
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 23:05▼返信
特殊な交渉術が使われるわけだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 23:06▼返信
アクワイアとかゴミじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 23:36▼返信
要潤じゃ、剛力と白鳥のジュンくらい全然タイプ違うだろ。大丈夫かよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 23:38▼返信

おうどん!
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月26日 00:05▼返信
要潤は仕事選ばないとこが好き
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月26日 00:06▼返信
G3に反応せざるを得ない
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月26日 00:49▼返信
氷川さん 氷川さんじゃないか!
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月26日 01:01▼返信
この作者明らかにゲーム詳しくないんだよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月26日 01:17▼返信
ゲーム詳しくないのは別にいいけど、
8巻以降で殆どの人が認める糞展開になっちまったからな
普通にゲーム作りの漫画描いてりゃいいものを
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月26日 02:00▼返信
今でこそマイナー誌だが元はモーニングで連載されていたというのが感慨深い
53.ネロ投稿日:2013年08月26日 03:29▼返信
クソドラマか
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月26日 04:22▼返信
アクワイア…最近ではクソゲー率の高さで有名になってしまいましたね。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月26日 04:28▼返信
時空を越えて空を紫色に強制させる社長の記録を撮ったりするんですか。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月26日 13:58▼返信
まーどうせ原作と全然違う話になるんだろ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 06:45▼返信
バカソウルの後にやるんだろこれ、、、、、、
どうなることやら、、、、、、、

直近のコメント数ランキング

traq