• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





原田・日本マクドナルドHD社長、事業会社社長退任
米から後任

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC2600E_W3A820C1EA2000/?dg=1
1377553351842

日本マクドナルドホールディングス(HD)は26日、原田泳幸会長兼社長が傘下の事業会社、日本マクドナルドの社長を退任する人事を固めた。次期社長は米マクドナルド本社から迎え入れる見通し。原田氏はHDのトップとして経営戦略に専念する。2004年以降、ワンマン体制で日本事業をけん引してきたが、販売が低迷する中、同社の経営は節目を迎える。

27日に取締役会を開き、原田氏の社長退任と後任人事を決める。



















ここ最近は神通力が全く通じなくなって、あの手この手すべて外したからなぁ









コメント(164件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 06:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 06:50▼返信
いったいどーなるど
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 06:50▼返信
ファッ?!
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 06:51▼返信
やっと辞めるのか…
いつまでヤってんだこのバカ!
(-.-")凸
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 06:51▼返信
岩田さんもどうぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 06:51▼返信
メニューみせへんで
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 06:51▼返信
岩田にしよう
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 06:51▼返信
値段を数年前のに戻すだけで
随分と改善するよ

マックに求めてるのは安さだから
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 06:52▼返信
岩田ならダイレクトにお値段もお届け
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 06:52▼返信
ソニーも社長変えた方がいいな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 06:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 06:54▼返信
これはもう遅すぎたとしか言い様がない
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 06:55▼返信
アカン・・・株価上がってまうwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 06:56▼返信
当然だよな。ここしばらく、客目線でも何考えてんだアホか!?っていうやり方だったもの。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 06:56▼返信
まあどう考えても うまく行ってるようには見えんしね
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 06:57▼返信
あれだけ迷走すれば当然だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 06:57▼返信
>原田氏はHDのトップとして経営戦略に専念する。

ここちゃんと読もうな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 06:58▼返信
経歴に傷がついたな原田さん(笑)マクドは肌に合わんかったんやでwwwwwwもう少し早目の英断するべきやったなwwwwww
実際あんたがBOSSなってからワシこうてないしwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 06:59▼返信
値段がどんどん高くなって行ってるのが納得行かない
高いしまずいしじゃそらアカンよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 06:59▼返信
てかアメリカ本社からトップ来たら
パティの牛肉もアメリカ産に変えられそう?
ますます終了の予感
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:00▼返信
バイトくん安堵の表情(^ー^)♪♪
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:00▼返信
このまま潰れちまうか値段を戻すか二択でしょう
ハンバーガーはしょせんハンバーガーなんだよ
身の程を知れ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:01▼返信
これ終わったわ
この国は特殊だから外食産業は日本人のほうが絶対いい
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:01▼返信
>次期社長は米マクドナルド本社から迎え入れる見通し。

以前のように赤字転落にまで陥る前に先手打ったつもりなんだろうど、
日本の飲食市場を知らない米国本社経営陣なんて据えたらさらに悪化しそう。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:02▼返信
藤田田さんが偉大すぎた
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:02▼返信
無能のまま終わっていったなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:02▼返信

Macからマックの社長も退任か
Mac時代の方が庶民的だったな

28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:02▼返信
値段がほぼ変わらんならモス行くっちゅーねん
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:03▼返信
>>25
藤田は赤字転落させた張本人で、それを持ち直したのが原田なんだけど。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:04▼返信
マックは値段くらいしかいいとこないのに調子乗るから
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:04▼返信
後3年早く辞めてたら偉大な人だったのに
晩年汚し過ぎて駄目な人とみんなに思われたな
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:05▼返信
あわわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:05▼返信
>>29
あの人が居なかったら今のマックはない
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:06▼返信
このおっさん経営のセンスなかったな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:06▼返信
あちゃーww
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:06▼返信
月見バーガー倍の値段とかどんだけだよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:07▼返信
晩節は迷走し過ぎたなw
マクドナルドに多大な貢献をしたのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:09▼返信
アポージャポンの時もユーザーのために何もしてくれなかったし
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:10▼返信
この人のお陰で持ち直して利益が増大したんだよな…でも最近はちょっとね…
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:10▼返信
藤田田とは器が違いすぎたな。凡人の割にはよく頑張ったと思うよ。お疲れさま。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:10▼返信
豚の餌なんだから安くなきゃ食べようとも思わない
マックが美味いとかいう奴は味覚障害だろ
親はちゃんとした飯作ってたのかよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:10▼返信
>原田氏はHDのトップとして経営戦略に専念する

アカン
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:10▼返信
アメコウが来たら
安いデカイになるんじ

豚量産してまうで
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:11▼返信
>>29
なんも知らん馬鹿は黙ってろよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:12▼返信
持ち直してって言うけど立て直すまでしか出来ない経営してただけ
こういう経営者多いよね
ソニーの平井や日産にいたゴーンとか
その場しのぎだから先が続かない
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:12▼返信
値段が上がって美味しくなるならまだわかるが値段だけ上げるってのわな-
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:12▼返信
藤田田持ち上げてるアホがいるけど、あいつはバブル崩壊の景気低迷で低価格路線打ち出して調子こいたはいいけど値下げし過ぎて自滅で赤字転落した馬鹿じゃん。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:13▼返信
野田 辞任
和田 辞任
原田 辞任 ←New!
岩田
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:14▼返信
>>44
なんも知らん馬鹿は黙ってろよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:14▼返信
1000円マックを食いそびれた
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:15▼返信
>>17
経営戦略の迷手が経営に専念・・・だと・・・?
ダメだこりゃw
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:17▼返信
>>45
>日産にいたゴーン

ゴーン『俺、まだ日産辞めてないんだけど?』
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:22▼返信
高い金出すならモスで食べるからね。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:22▼返信
貧乏人相手に商売して大成功したのに
その客層切り捨てちゃイカンでしょ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:24▼返信
HDの他の取締役は追い出せよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:26▼返信
無能になっちまったったことを自覚すれば少しはまともになるんじゃない?
もはや手遅れだとは思うが
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:27▼返信
リッジ平井は、いつ辞めるの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:28▼返信
>>54
せやな
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:29▼返信
とりあえず新商品で釣っても一時的な売り上げしか見込めない事がわかっただろうから値下げするかまたは別の方法かどうなるやら
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:30▼返信
椅子にしがみ付いてた奴か、年貢の納め時だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:30▼返信
ソニー社長変えろとか言ってる奴任豚だろ?

平井は優秀だからな。
ニンテンこそ変えないと会社傾くぞ。いやもう傾いてるか。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:31▼返信
100円マック復活の兆し
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:31▼返信
まず、作り方を昔に戻すべきだな
今のってまずくて高いだけだもんな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:36▼返信
アメリカ人が社長になるなら、バーガーのサイズもアメリカンになるかな?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:36▼返信
客が便利になって利用が増えるような戦略じゃなくて
客を店に金持ってくる機械のような考えでそうだ客の動きを効率化しよう!
みたいな戦略したからだろ
メニューの事だよオラァ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:36▼返信
むしろHDの会長を辞めろよ…
そっちの方に居残ってどうするんだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:38▼返信
本社から ねぇ。
まぁ余計行くことは無くなりそうな予感がするねw

一応株価でものぞいてみようかな
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:40▼返信
最近の迷走っぷりは明らかに目に余るものだった、退任やむなし
というか、何故もっと早くに退任しなかったのか疑問に思う
これからは奇をてらうことなく、今までのマック利点を重視したメニュー・価格・サービスを求む
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:40▼返信
値段下げるだけで売上はのびる
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:45▼返信
昔よりライバル増えたからねぇ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:47▼返信
ジャップは無能だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:49▼返信
昔みたいに安かろう悪かろう路線に戻せば客は戻る
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:50▼返信
渡辺美樹がいいと思います^ゝ^
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:50▼返信
イワッチは辞めないでね
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:51▼返信
もう社長が変わっても行かないわ。
だって安物の材料使ってんのに、値段が他の店の定食並みなんだもん。
TPPでプリオン牛肉も出してきそうだし、余計行きたくないわ。
アメリカ嫌いだし。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:51▼返信
バイトや社員の気持ちが離れるような
60秒チャレンジなんかやるからだ。
お客だけでなく味方の支持もなくなった
原田はもうすでに死に体だったもんなー
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:51▼返信
まぁ、当然の流れw

イワッチが異常…
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:53▼返信
当然だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:53▼返信
メニュー撤廃60杪から流れ変わったよなあ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:56▼返信
グレイト
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:58▼返信
iMacはワシが育てた(ドヤ

おめーは何もやってねーだろw
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:59▼返信
とりあえず4~5年前の状態に戻してくれるだけでいいよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 08:03▼返信
やっとかよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 08:09▼返信
Appleとマクドナルドの暗黒期を作った男になったな
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 08:09▼返信
老害経営者による経営悪化→外資にのっとられる

黄金パターンだね。
マツダとかもそうだった。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 08:11▼返信
昨日出遅れた分を取り戻そうとアマ豚ちゃんが頑張っているようだね
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 08:18▼返信
まあ誰が見ても能なしだなからなー
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 08:22▼返信
すげ替えた途端値下げしたら笑える
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 08:23▼返信
遅すぎた。流れた客は戻って来ないんじゃない?
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 08:25▼返信
ゴミバーガーに高級食材たして高額で売り出したり
わけわかんなかったもんな
大量生産大量販売が売りなのに喜ぶのモスだけだよ
今更モスと同じ土俵で戦ってどうする
モスと戦うなら作り方からバンズから全部かえないと
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 08:26▼返信
大学卒業後は、マックとか「子供のころ行ったなー」って思い出でしかない。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 08:28▼返信
やっとマクドナルドがまともになる!
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 08:30▼返信
やっとか
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 08:32▼返信
無能のまま終わったか
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 08:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 08:37▼返信
日本マクドナルドって日本でのフライチャイズ権を持っているだけで米国マクドナルドの子会社ではなかったよね?
日本に縁もないアメリカ人に日本の外食産業は厳しいのでは?
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 08:43▼返信
吉野家とマックは同じ臭いがする
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 08:45▼返信
よかった、マクドナルド消えてもこまるし
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 08:47▼返信
何度も言うが

肉 を 変 え ろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 08:57▼返信
原田が居座ってる限り迷走は続くよどこまでも
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 08:58▼返信
現場歓喜
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 08:59▼返信
ゲーム界のマクドナルドと言われる任天堂の岩田はこれにどー応えるの
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:00▼返信
お祝いにお昼はHotto Mottoのステーキ弁当にしよう
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:02▼返信
でももうマックはオワコンでしょ
マズイ、高いで話にならん

どうしてもハンバーガー食べたけりゃモスいくよってやつ多いしな

でもそのモスですら赤字なんだよなぁ…
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:02▼返信
こいつは商品の質を上げる以外の努力しかしなかったなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:03▼返信
はよドコモの社長も変えろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:04▼返信





ワオ!グレイテスト!(最上級)




109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:07▼返信
岩田教祖を退任させれば任天堂も多少はよくなるだろ()
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:16▼返信
原田が辞めるまで食わんと思ってたが意外と早かったなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:18▼返信
やっぱり最後っ屁だったか
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:21▼返信
・メニュー普通に見せろ
・単品高すぎ
・全体的に高すぎ
・高すぎ
・高すぎ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:28▼返信
いよっっしゃああああああああああああ!!!
今日からマック行くわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:33▼返信
時すでに遅しってやつじゃね?
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:37▼返信
まあ原田が首になるのは同然として、
とりあえず後任者にはやることが山ほどある。
・メニュー全般を最適化
・低価格化
・高いバーガーは品質の向上
・割引キャンペーンなど
 新バーガー買えばドリンク無料+ナゲットとポテト全品100円化ぐらいでいいよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:45▼返信
高級志向の余波で潰された駅前の店を戻して欲しいな
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:47▼返信
迷走してたからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:47▼返信
>>98
「早い うまい 安い」は崩しちゃいけないってことだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:48▼返信
当然の結果
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:54▼返信
初期は確かに凄かったが後期はただただ迷走してるだけだったな
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:58▼返信
辞めて当然
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:59▼返信
メニュー表を無くしたあたりから本当におかしかった

今のマックの値段なら普通にモス食うよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 10:06▼返信
マジかよモスバーガー行ってくる
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 10:10▼返信
終わりが悪ければ、全てが悪い…ってか。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 10:12▼返信
いや日本人にしろよ
アメリカと日本じゃ味覚も好みも違いすぎるぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 10:17▼返信
この人もともとミュージシャン志望だったんだよな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 10:20▼返信
会長職も辞めろカス
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 10:21▼返信
トップをアメリカ人にして良いことってあったか?
あのクソ商品が更にクソになりそうだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 10:38▼返信
やっとか!後任は大変だろうな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 10:40▼返信
遅すぎる
無能原田よ
マックにもう関わるな。
お前のせいでどれほどの損失を出したと思ってるんだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 10:52▼返信
 初めはともかく、ここ何年間はひど過ぎた。メニュー廃止など変だった。マクドを潰す気かと感じる程だった。

「朝日慰安婦、朝日靖国参拝、朝日9条信者、円高政策」などの日本潰しの「売国マスコミに近い政策」だった。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 11:05▼返信
日本マクドは常に米国本社からのプレッシャーに晒される存在だからなー
好調なときでも「他の国に比べて利益が足りん」と締め付けくらうらしい。
だったらはじめからアメリカ人のほうがいいわな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 11:08▼返信
最近はちょっとおかしかったけどアメリカ人がトップになるのも不安だな
ジュースのサイズがでかくなるんじゃね?w
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 11:11▼返信
和田も逝った
原田も逝った

次は岩田の番だ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 11:16▼返信
和田も原田も消えたか
マックフロートはクソすぎる
あれならフルーリー頼むわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 11:19▼返信
メニュー消して何か変わったか?
メニュー表の大事さがよく分かったんだが
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 11:21▼返信
こいつが来てからつまらんメニューが常駐するようになったわ
なんだクオーターバウンダーって?
ふざけんなよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 11:29▼返信
あー、あのメニューを撤去したりそのしわ寄せをバイトのせいにしたり、その他改悪の限りを尽くしてきた元凶がやっと辞めるのかwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 11:34▼返信
アップルと言えばMac、マクドナルドの愛称はマック。
どちらの業績も悪くさせるなんて何かの偶然か?
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 11:37▼返信
さてどうなるか…
デッカいのが増えそうだねww
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 11:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 11:59▼返信
ほんと無能だったなこいつ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
144.ギエピー投稿日:2013年08月27日 12:08▼返信
 アメリカとは信用できんな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:20▼返信
こいつといいユニクロの奴といい客を馬鹿にして売り上げ上がると勘違いしてるよな
気づかん様にやるならまだしも面と向かって言えばそりゃ反感食らって当たり前
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:22▼返信
はやくソニーの社長になってよ!
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:24▼返信
任天堂立て直し頼むわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:25▼返信
「マック立て直した」っていうけど、店舗かたっぱしから減らしたぐらいしか
印象にない
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:43▼返信
近所の店でポリ袋が復活してたなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 13:02▼返信
途中までは良かったんだけどな
赤と黄色のカラーから店内を落ち着いた雰囲気にしたり、マックカフェとかやったり
月間過去最高売上を叩きだしたりしてたのに、最近の急激な滑落っぷりはすごかったな
まるでwiiUを見てるみたい

151.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 13:18▼返信
マックを高くて不味い店に変えた無能消えろ

とりあえずHPの値段表示を復活な
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 14:05▼返信
アメリカからでは余計だめじゃね?
日本の消費者の傾向わかってる経営者なんてほとんどいない
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 14:09▼返信
作り置きしなくした点だけは評価する
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 16:59▼返信
量を減らすわ値段も上げるわサービスも低下させるわで良いとこ無しだったからなぁ
まぁまだ居座るみたいだしアメリカから来る奴とも相まってさらに厳しい状況になるのは目に見えるな
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 17:41▼返信
おめでとうございます
156.ネロ投稿日:2013年08月27日 18:12▼返信
たまには、豚のエサ以上のモンを売ってみろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 18:14▼返信
後任に日本のわからんの呼んで
酷い経営させて自分と比較させて評価持ち上げようって魂胆か
ひでー会長だな
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 18:22▼返信
どうなるんかな
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 19:32▼返信
株価上がってワロタ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 19:35▼返信
病死鶏肉疑惑や60秒キャンペーンで騒然としたり、いろんな客離れの理由もあるがマクドナルドが値上げに踏み切ることに関して言えば、仕入れ価格の上昇だけが理由ではないぞ
数年安いメニューを売りにした結果、客単価が著しく低い客層に入り浸られ儲けが減ってるんだよ
その客層は騒がしく他の客層を遠ざける集団
中学生などクソガキが騒がしくしてる店に誰が好きこのんで行くかよ!?
マクドナルドを復活させたければ値上げを伴っても良いのでガキの溜まり場になってる現状を変えていけばいい

マクドナルドよガキを駆除しろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 21:16▼返信
やっとやめるのか・・・
このクズの施策は糞ばっかだったな
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 22:49▼返信
これでマシになったら また国民的なマクドになるね
ほんっと酷いかんね最近
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月28日 02:46▼返信
社長や社員やバイトはマック食ってるの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 23:28▼返信
※153
そりゃこいつが社長になる前からの方針だ

直近のコメント数ランキング

traq