• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





シルベスター・スタローン主演「ランボー」がテレビシリーズ化
http://eiga.com/news/20130827/5/
1377572158744

シルベスター・スタローン主演の大ヒットシリーズ「ランボー」をテレビシリーズ化する企画が進行中だと、米ハリウッド・レポーター誌が報じた。

カナダのEntertainment Oneと「ランボー 最後の戦場」「エクスペンダブルズ」の製作会社Nu Imageが共同で企画開発を手がける。すでに、ランボー役への復帰に向けて、スタローンと出演交渉に入っているという。

(全文はソースにて)

















「最後の戦場」・・・・テレビでは続くよ^^^みたいな


アメリカの「最終シリーズ」の安売り多いな





- 豆知識 -



タイトルについて Wikipediaより
原題は「先手」を意味する“First Blood”だったが、日本では公開にあたり、配給元の東宝東和によってタイトルが『ランボー』に改められた。
これは本国アメリカでも受け入れられ、スタローン本人から感謝文が贈られている、以降シリーズの題名は“RAMBO”に変更、第1作である本作も“RAMBO”或いは“RAMBO:FIRST BLOOD”というタイトルで世界的に知られている。
“First Blood”とは、オットー・フォン・ビスマルクの鉄血政策に由来する用語である。また劇中では、保安官達が先に仕掛けてきたと語る場面で“draw the first blood”という台詞が用いられている。






ランボー 最後の戦場 [DVD]
ポニーキャニオン (2010-02-17)
売り上げランキング: 7,119

グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2013-10-10)
売り上げランキング: 6

コメント(67件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:06▼返信
テレビシリーズw
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:09▼返信
さすがにこの年で発狂してたら擁護出来ないイタイおっさんだろ
それとも上司役か?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:09▼返信
やめとけ。もう歳だろ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:10▼返信
最後の戦場じゃねw
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:10▼返信
ドラマは若手マッチョにまかせたほうがいいーー;
まぁトランスポーターのドラマみたいに俳優違うと微妙になりそうだけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:11▼返信
シルベスター・スタローン(67)
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:11▼返信
せっかく最後は故郷に帰ったのに…

安易な続編を作らせないためにはソリッドスネークみたいに戦えない身体にするしかないのかねぇ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:11▼返信
お年やからなぁ。
ザ・ロック(ドゥエイン ジョンソン)か
スティーブ オースチン、デヴィッド バティスタあたりのが嬉しい。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:12▼返信



全米が泣いた!


10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:12▼返信
年齢的にトラウトマン大佐のポジが妥当だろうな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:13▼返信
老兵に鞭打つな
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:14▼返信
もうアメドラ何年も見てないな
何本か見て思ったのはアメリカは超常現象起きすぎってことだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:15▼返信
普通なら軍のオフィスでふんぞり返ってるか、退役して悠々自適なはずだろ?
かなり上の役職で。

それが最前線に出てくるって、組織的におかしいだろ!!
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:15▼返信
おっさん無茶すんな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:17▼返信
お爺ちゃんに無理させるなよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:21▼返信
ベタにはみ出し者の軍人集団のリーダー的な?
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:22▼返信
真・最後の戦場か?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:23▼返信
さきごろ好評のうちにシリーズが終了したCSIマイアミの名物分析官ホレイショ・ケイン役の人は
初代ランボーで一番ペーペーの若手警察官の役で出演していた。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:27▼返信
マジかよ
まーたステロイド打ちまくって体無理矢理作るんか
今度こそ死ぬで
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:29▼返信
ナイトライダーみたいなちょびっと出てくる程度の話しだろう?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:31▼返信
企画段階じゃどう転がってもおかしくないわけだが・・・
一応期待しとくか
つかエクスペンタの相棒のかっこいいハゲ主演トランスポーターのTVドラマは誰なのお前状態でしたわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:33▼返信
管理人の無知乙
最後の戦場は日本の配給会社が勝手に付けた邦題だよ
原題はRANBOだよ
ダイ・ハードラストデイもロッキーファイナルも邦題だから騙されんなよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:35▼返信
こいつ、将校なのか?
兵隊ならいつまでも最前線だろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:36▼返信
ベトナム戦争の悲惨さ<<<<<<田舎の保安官のバカっぷり

という印象の映画だった
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:37▼返信
最後のランボーグロすぎて引いた
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:41▼返信
やっぱり原題を邦題にする時
無闇やたらに訳すのやめようぜ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:41▼返信
ランボー 最後の戦場 猛将伝
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:42▼返信
やるなら別人にすべき。スタは映画に専念して欲しいわ。ただでさえ俳優人生残り限られてるだろうに。
そもそもスタローンレベルのトップスターが主演とはいえドラマに出ることって珍しいんじゃね?誰かいるの?
あっちではドラマは、映画で役を貰えない俳優が辿り着く場所って聞いたが
日本で言う特撮に出るような感じか?特撮にも有名俳優出てたりするから例外もあるんだろうが
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:42▼返信
ベトナム戦争帰りのおじいちゃんの痴呆をきっかけに高齢者福祉に鋭く切り込む社会派ドラマ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:50▼返信
おじいちゃん無理すんなよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:53▼返信
ランボーが社会復帰する話なんだろか
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 13:04▼返信
ランボー怒りの残業
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 13:06▼返信
社内でクーデターでも起こすのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 13:10▼返信
" First Blood " って造語じゃなかったんだな。原作者のデイヴィッド・マレルが勝手に作った言葉かと思ってた。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 13:12▼返信
サラコナークロニクルみたいなかんじになるのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 13:12▼返信
B.ウィリス「もう飽きたわ」
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 13:13▼返信
ランボーは1が最高傑作で2以降駄作
テレビ版は人がいかにランボーみたいな殺人マシーンとなっていったかを描けば面白いのにな
そうなってくるとスタローンじゃなくて若手を起用すべきだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 13:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 13:29▼返信
どうせ実現しないだろ。
エクスペンタで忙しいんだ、じじぃは。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 13:32▼返信
シリーズ全て観たけど映画だけでいいような気がする
テレビ版は新たな問題を題材にするのかな?
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 13:33▼返信
いや、最後の戦場ってのは邦題であって、あれは続編が既に予定されてるぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 13:36▼返信
スタローンは出演しません
この記事遅すぎ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 13:39▼返信
テレビ版は若手俳優にしてほしいな
ターミネーターは若手俳優にする変更かと思ったら、体だけ若手俳優で顔はシュワルッネガーのターミネーターだなんて酷い
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 13:58▼返信
駐車係にもなれないっおおぅ!!

とかは若い人がやらないと…
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 14:06▼返信
何が困るってギャラとか体力の問題以前に
もうオリジナルランボーは趣味のイレズミのせいで裸に出来ないという
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 14:25▼返信
18>>
あの頃からホレイショっぽくて笑ったなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 14:33▼返信
最後の戦場は邦題で勝手につけただけだろ。釣り針デケェな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 14:40▼返信
>>27
クスッってきたw
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 14:41▼返信
ああホレイショ最初のに出てるよね、良い保安官で

腰に手を当てるポーズを既に確立していたのは笑った
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 14:45▼返信
ランボー、お前はたった一人で戦争を始めてしまった
 トラウトマン、ランボーに近づく
被害は甚大だぞ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 14:53▼返信
「ランボー」って東宝が付けたタイトルなんだよな確か
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 15:10▼返信
20年遅い
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 15:18▼返信
ホレイショがランボーに
街から出るな。と言って
ボコボコにされる話。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 15:26▼返信
そーいえば、インディ・ジョーンズのテレビドラマあったよな
ヤング・インディジョーンズだったっけ

55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 15:58▼返信
歳を取ったランボーがジャングルで戦うより、イラク帰還兵がアメリカの片田舎で無双するストーリーなら面白そうなのに

て似たようなお話がクリミナルマインドであったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 16:05▼返信
そういや海外じゃ馬鹿高い費用が掛かる映画よりもTVドラマのほうが
需要がたかいんだっけか
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 16:13▼返信
>>53
(`●ω●´)おーまーえーうぉーたーいーふぉーすーるー

>>56
アメドラも最近は映画並みの予算がかかってるものが出てるんだよなあ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 16:52▼返信
>>55
ありゃPTSDだろ
しかもひどいバッドEDだし
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 16:59▼返信
ランボー 怒りのFF
60.ネロ投稿日:2013年08月27日 18:01▼返信
はっはっは

シルベも、もう無理やろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 19:14▼返信
見てみたいなぁw
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 19:31▼返信
スタローンは出演しないと代理人が言ってるよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 19:32▼返信
スライというやつはカッコつけ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 20:04▼返信
>>2
1度も発狂なんてしてないよ
許せない相手をやっつけるだけ
1作目では誰も殺さないし(ヘリの場面は殺そうとしたわけではない)
2作目の最後でもマードックを殺さない
結構冷静
知ったかぶりはよくないなあ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 21:58▼返信
最後いい終わり方したのに、、、そろそろランボーに安息を与えてやれよ!!!
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 23:28▼返信
エ糞ペンダブルズの…とかダメだわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月28日 00:53▼返信
ランボー3でも明らかに年齢感じたのに、確実に動けないだろ。。
しかもTVってことは、一回取って終わりじゃないだろうに・・・

直近のコメント数ランキング

traq