PSV「ガンダムブレイカー」・10/31発売決定!
http://blog.livedoor.jp/od3/archives/52035753.html
◆PSV◆
『ガンダムブレイカー』 PS VITA 10/31 6980円
∀ガンダム、ZZガンダム、ガンダムX、ドライセン、デスティニーガンダム、クロスボーン・ガンダムX1が登場
(全文はソースにて)
PS Vita「ガンダムブレイカー」10月31日発売決定
http://ameblo.jp/sinobi/entry-11601410323.html
・10月31日に発売が決定、価格はパッケージ版が6,980円、DL版が6,280円
・新たに「∀ガンダム」「ZZガンダム」「ガンダムX」「ドライセン」
「デスティニーガンダム」「クロスボーン・ガンダムX1」が登場
・ミッションも30追加
・PS3版とのクロスプレイ、クロスセーブにも対応
.発売同日にはPS3版の無料アップデートも実施
その1:PS Vita版に追加される30のミッション
その2:PS Vita版に追加される6体の機体
その3:PS Vita版とのクロスプレイ、クロスセーブ機能の追加
(全文はソースにて)
パーツだけなら一部あったしな
先にPS3版買った人もパッチ当てられるようで安心
ガンダムブレイカー (初回3大特典「フリーダムガンダム」と「百式」のパーツデータ一式+「ガンダム バトルオペレーション」出撃エネルギー(備蓄用)3個セット 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 190
Amazonで詳しく見る
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル クリスタル・ブラック 限定版 (PCH-1100AB01)
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 44
Amazonで詳しく見る
色々とシステム部分修正してくれたら絶対買うぞ!!!
例の騒動まとめは明日以降かな
話題が一切なくなっていったのにガノタがうおおおお!!とか言っててワロタ
養分すぎる
3DS「仮面ライダー トラベラーズ戦記」11月28日発売。平成ライダーが活躍するアクションアドベンチャー。開発はセブンスコード。3DSの下画面を変身ベルトに見立てるなど、戦闘シーンには工夫も
そう、またPSWなんだ
評判から考えたら売れないぞ
流出 HAL研
で今すぐ検索!
俺は最初からVita版一択だぜw
けど買うわ!
なお、当然ギャルゲゴキブ李は買っていない模様w
セ ン チ ネ ル は よ
シッコシッコシー♪
逆だ
有能だから取り上げない
取り上げるとどうなるか予想できるから
VUTAち~ん(笑)
ソニー撤退
おパンツ大好きPSWwwwwwwwwwwwwwwwwww
とりあえず体験版出してくれ
ゴキシコゴキシコwwwwwwwwwwwwwwwwww
評価イマイチだったから
改善しなさい。
それでも大抵のマリオより高いのにディスってんの?
韓国大好き任天堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
近所で2980円特売で山積みだったんだけど
公式発表か、新聞で取り上げられるまでスルーするんじゃない?
ちょうどやる時間があるときだな
買おうかなあ
2,980円程度なら自分で買って試したら?
ABCマントは再現されるのかな
ピクミなんとかやワンダフルなんとかみたいなゴミゲーよりは面白いんじゃね
TV主人公機と肩を並べれるほどの知名度だと思ってんの?そんな機体
試作1号機Fbどうしたよ
お前の価値観はそんなもんか?
PS3で体験版も落とせないのか?
バカなの?
アホなの?
なんで生きてんの?
勤め人が帰宅する頃に記事にするんだろう
ただいま編集中
そしてヨンケタンの週販でとどめをさす
アドレス連投だけじゃ誰も見ないだろw
きちんと枕に「任天堂」つけないと駄目だよ。
”朝鮮堂HAL研”ってかんじでさ
それなんて横○
森さん…( ノД`)…ウッ
フルブに限ってはVita版はいらねーよ
エクバの回線悪い奴らの人権の無さ分かってんの?
しかもVita無線だぞ
いつものはちまなら
おいしいネタなら2度3度使いまわすけどな
いやさ…いくらなんでも参戦作品が少なすぎだからさ
[PS3]ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(通常版) – 661pt (+75)
[3DS]ポケットモンスターX – 501pt (+11)
[3DS]ポケットモンスターY – 499pt (+11)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 129pt (±0)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 114pt (+2)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 80pt (+3)
[PS3]テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック – 73pt (±0)
まともなのが居ないw
漫画家のぴょこたんはキチガイだしwww
まともなのはにんしんゲーム天国のもとにしさんだけかw
なめとんか
∀ガンダム出るから買うけど
なめとんか
[PS3]ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(通常版) – 661pt (+75)
[3DS]ポケットモンスターX – 501pt (+11)
[3DS]ポケットモンスターY – 499pt (+11)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 129pt (±0)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 114pt (+2)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 80pt (+3)
[PS3]テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック – 73pt (±0)
流出 HAL研
で今すぐ検索!
3種の武器がぶっ壊れ性能&パーツの武器適正のせいで自由度が無くコンセプトから破綻しとる
[PS3]ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(通常版) – 661pt (+75)
[3DS]ポケットモンスターX – 501pt (+11)
[3DS]ポケットモンスターY – 499pt (+11)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 129pt (±0)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 114pt (+2)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 80pt (+3)
[PS3]テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック – 73pt (±0)
どうでもいいが記事の初めから神風社長お疲れ様です
ポケモンのびないねー
現在ワンダフル190位
完全にスルーか
ほあ記事でちょろっと触れておしまい
フラゲ組はもうやってるだろうけど
昼休みに買ってこよう^^
まったく興味を持っていなかったけれど
せっかくVitaに出るなら買ってやるかとレビューを見たらひどかった。
Vita一文、払わない。
あの人はまともだからPSPやらVITAやら買ってるし
任天堂のダメなところも愛ゆえに指摘してる
ここまで記事にしないなんてバレバレw
あと最近のクロスボーン押しは何なんだ
レスを転載しないと何がなんだかわからんしw
てか、あれをブログで扱うほどはちまさんも馬鹿じゃないだろ
面白いの?
未練たらたらで呟いてるわwwwwwwwww
HAL研で検索してもぽつりぽつり呟かれる程度だ
火消し部隊優秀だわ
お前四時くらいにもはちまで火消ししてただろ
ある程度値崩れしてから買えとしか
後半は1回死ぬとゲームオーバーになったり(多人数なら全滅しなければ負けないし蘇生させてもらえる)ドロップが極端に渋くなる
友達とかとやればまあ狩りゲーとしては機能する。ゲームは大雑把だけど見た目かっこよくしたり色塗ったり、そういうのが好きならニヤニヤできる
あとロックオンシステムがクソ
道行く人も、電車内で会話する人も、大学の図書館で本読んでる人も、ゼミの知り合いの他愛ない会話も
全てが火消しに見えてしまう
UCが受けたからな。映像化でもするんじゃね?
まあ新規機体がまさかこれだけとは思わないけど
とりあえず評価を待ってから購入検討するわ
現実のガンプラでHGが存在しない機体もゲーム内でHGパーツあるから関係ない
∀はオールガンダムプロジェクトでHG化されるのはほぼ確実だろうけど
トロフィー取った後の冷め具合と言ったら
お金貰ってるの?
殺す気か
パーツ集めして行く無双ゲーとしか言えない
射撃弱くて格闘強ー、ってゲームだった
ざまぁwww
「任天堂」って看板掲げてるじゃんw
これを無関係とか言ってたのかw
結局敵をバラバラにしないといけないから自由にパーツ組めないんだよな
機体数も少なすぎる
[PS3]ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(通常版) – 661pt (+75)
[3DS]ポケットモンスターX – 501pt (+11)
[3DS]ポケットモンスターY – 499pt (+11)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 129pt (±0)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 114pt (+2)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 80pt (+3)
[PS3]テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック – 73pt (±0)
HAL研は実質的には任天堂の子会社みたいなもんだよな
ツインバスターライフル「射撃が弱いだって?」
2、3日で別ゲーに移ると思うが
ガンタンクも頭だけってアホか
まぁ記事にしたらすげー盛り上がるけどwwww
ガンブレは30以上のミッション
クロスプレイ・セーブデータ共有
現在の追加機体は6
ps3には無料大規模パッチでビータ版と同じ二なるって
追加機体は増える模様
ガンプラが今までどれだけ販売されてると思ってんだか・・・
色違いで数を水増しするのやめない?
増やすの遅すぎんだよ増える前に飽きちゃうよ
作業感強すぎたのにこんだけ期間あけられるともういいわ、ってなる
赤青緑あるなら居てもいいじゃん
今更HGのザクとかジム貰って喜ぶ奴がどこにいるんだ
せめてMGにしろ
話はそれからだ
売れんの見こして出荷も絞るだろうから、爆死まではいかんかもしれんが。
同発騙しの方が売れたかもな。
共用じゃなかったらオリジナル要素盛り込めたろうに。
PS3版の評価が固まってしまった後じゃ、かなりつらいな。
Gスモーとかも出てくれたら間違いないんだが…
他に欲しいソフトあったら評価定まったマルチソフトはスルーするし。
金ドブだぞこれ
これは間違いなくワゴン行き確定だから予約しないで様子見した方がいいぞ
Vitaの普及は確実だしモンハンも来るでしょ
有料DLCあるとしたらVITA版の後じゃね?
とりあえず無料でミッションと機体追加あるんだからPS3版ユーザーには
わりとお得な感じかと。元のボリュームはともかくw
なにPSWでモンハン売ろうとしてるの?
冗談じゃねーよ。
PSWでカプコンの商売なんてさせねぇよ?
ゲーマーとして見て、糞ハードの延命に力を与えたカプコンに対しては激おこどころの騒ぎじゃねーよ。
脱P箱○注力なら全然問題はない。3DSという糞産廃ハードに注力した事は万死に値する。
絶対に許さない。
ちょっと前まで任豚の異常さを利用して皮肉交じりに任天堂にダメ出ししてたけど、最近それじゃ伝わらないとおもったのか、脱任したモトニシさん使ってストレートに文句言わせてるよなw
もうPS3でてるしそっち中古でやった方がいいじゃん無料アプデあるし
独自要素なければ正直買う意味ねえ
PS3版の前作が存在する他バンナムソフトのマルチと違ってオリジナル新作だから
PS3版作るのにスタッフ全員回してたんじゃね?
素材があるならVITA版も同時進行できるんだろうけどな。
今回もスルーするか
じゃあ買えよ、実際機体数少ない。
それに問題は機体数の少なさだけじゃない。
スカスカなんでしょ?
体験版やったときもなんか操作が単調な気がしてた
色違い、パーツ単体省いてみ?
凄まじいことになるよ
じゃあまあ試しに買ってみるか…
ちょうどその頃にはオロチ2も飽きて次が欲しい時期だろうしな。
こんなゲームやるぐらいならプラモつくってる方が楽しいわ
いや少ないよ、主人公級のものばかりだからね、このゲームのコンセプトから言って参戦機体は多ければ多い方がいい、量産のザコ機体とかも漏れなく入れて貰わ無いと、後はそのザコ機体でも戦って行けるカスタム要素が充実すればもっと面白くなるんだけどね
もしやプラモ買わせる為のバンダイの作戦か!?
これからはPS4の時代だろ
PS3お下がりばっかりのVitaはもういいよ
Vita版を元々買うつもりだったし、買うよ
アレも短い時間(1日位)なら楽しめたし
釣りですか?
AGEなんてものは有りませんよ?
もう買わんよ
試行錯誤で作ったキャラで何させるかのゲーム性がザコ無双と
ボス袋叩きだけだった。そこの改善で化けると思う。
ガンプラ不足とボリューム不足が原因でクソゲー扱いされてんのに
PS3版は中古で格安で売ってるのに
低い理由がその機体数の少なさだけどさすがに増やしてきたか そらそうだ
機体の数さえ増やせばそれなりに良ゲーなんだからもっとバーっと増やせばいいのに
PS3版買わなくてよかったーって発売当初言ってたけどこれは買うかなぁとりあえず
PS3版で出た不満点をちゃんと解消しててくれよ
今ん所はセンチネル系とAOZ系無いのでいらんな
おー出た一部の作品叩いてる俺カケーさん
でもまぁAGEは最後まで見ずに序盤だけで切ってよく知りもしないのに叩きまくってる可哀相な人が多いから仕方無いか
こういう叩いてる奴に限って08小隊は神!とか言いながら本編自体は全然見てなくてゲームとかでちょっと触れられてるストーリー程度しか知らなかったりするんだよな
まぁ精々頑張ってねー
ED流れてMGに入ってからはかなり苦痛。
コンセプトがガンプラ作りだとしても原作のBGMは入れて欲しかった。
追加要素目当てで戻ってきた奴は新ミッションに忙しくて新規のVITA組みとなんかやらない
そもそもやりたい奴はPS3でやってるしVITAじゃ操作性に難がある、売れないだろ
武器種・機体の格差を無くせる措置が無いとどうにもならんよ
続編考えた観測気球的な扱いにするみたいだなバンナムは。
もともとお祭りゲーなのに屋台がたこ焼きと綿菓子しかなく
花火も10発だけみたいなソフトだから、
とりあえずいか焼き追加してもう一回やってみる。
反応見て次の構想練るんだろ。
養分になるのも楽じゃないな。
能力弱いパーツだけど便利な特殊技ついてるよ、みたいなノリだったら
色々組合せも試せるのかもなあ。
結局高性能パーツ一択になっちゃうとカスタマイズ的につまらんしね。
また
特典:HGディスティニーガンダム(ただし使うにはOSレベル13必要)
とかやって来そう
ガンダムゲームの中では結構面白い。
ただ機体種が少なかったのがね…。
まぁこれからどんどん増やしていくなら期待できるソフトではあるな。
F91もDXもようやくHGが出るしね。
1、2週間は楽しめると思う。その後は知らんが
全話録画して3周ぐらい見直したけどやっぱ糞だぞAGE
あと外伝の追憶のシド全巻初版で買ったけど糞に変わりは無かったぞw
基本的に話の繋がりが希薄すぎ、余計なキャラだしすぎ、イベント的な盛り上がり部分しかなく
全体的に説明不足ってか繋がらん、やっぱ最後にフリットがひよったのが問題あれで3代続く話が完全にぶれた
フリットは最後まで初志貫徹を貫き最後にキオに討たれるべきだったんだよ。
結論:日野さんはシナリオ書いちゃダメw
>VITAじゃ操作性に難がある
もうVITA版ガンブレ操作したの?
凄いね(^^)
いや多分一年戦争の方が面白いかもしれん。
あれはなんだかんだ言ってもきちんとファーストガンダムだったし、不評なFPS部分も今なら許容できる。
おまけ要素もそれなりだけど、これはまず根底のボリューム不足が全てDLC絡みってとこが問題
骨組みだけで他は全てDLCで保管してください系なのに基本ソフト代金が高いところが問題。
これならソフト代2000円台で今のDLC価格ならまだ我慢できる
もう少し出せるだろ。
ps3版の二の舞www
ほんとブーメラン精度高すぎ
無かったら買ってたかもしれない
自分でガンダムのパーツ組み合わせて色とかも決めたオリジナル機体作れるアクションゲームなんて
うおおおおってなるやろ
本当にクソなのかバンナムだけに正体が見えん、ガンブレはスルーして討鬼伝に行っちゃったからなぁ
最初は1か月をめどとか言ってたのに、9月頭と言ったり、今度は10月末ですか…
日本の恥やな
ユーザーのことを全く考えないで社員が幸せならそれでいいという会社。
色々言いたいことはあるが・・・。さっさと潰れろ
バンナム潰れたらスマブラ作り直しでまた延期だな
金なんてどうでもいいけどやる時間がねーよ・・・
究極完全絶対的にスルー大確定
さっさとフルブだせクズ
けど以降はだれて一気に冷める。
追加機体は課金かww
>>219
バランス的にリメイクやるならロワイヤル
面白いけど正直クロニクル辺りからぶっ飛びすぎ
別に富野じゃなくていいから
追加ミッションよりも追加機体を。カスタマイズが売りなんだから。
このまま大した追加機体の発表ないならスルーするぞ。
デスティニーインパルス作らせろよ
有料β版ユーザーはなにかDLC持ってこないとソフト売りそうだ…
はちま見てるだけで日本の恥。