前回
【『龍が如く 維新!』坂本龍馬役の桐生一馬に続くキャラクター配役が公開!堂島大吾が徳川慶喜に!!】

【【速報】『龍が如く 維新』真島吾朗が沖田総司として登場wwwww 対応ハードはTGS前に発表!】

龍が如く.com 2013-08-28 Wed 『龍が如く』シリーズ最新作『龍が如く 維新!』
http://ryu-ga-gotoku.com/news/detail/693.html
どんどん過去キャラがいろんな配役に!
続報が楽しみでしょうが無いわw
Fate/Zero セイバー パジャマver. (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)posted with amazlet at 13.08.28WING (2013-12-31)
売り上げランキング: 4
クソゲー
才能がある人ばかりがゲーム作りを出来る訳でもないけど。
どの記事もその話題になっちゃうだろ
3 D S で は な い で す (笑)
近藤勇だと思ってた。あと気になるのは伊東 甲子太郎が誰になるかだな。
3DS一強とか言ってるバカがいるがそれはそれでも構わないぜ?
そのかわり据え置き市場はきっちりPS4が頂くからな。
ただな・・やれスマホアプリだのやれソーシャルだの言われてる時代を見る限り
これからの携帯機市場は相当厳しくなるだろうな。
まぁ、今回公表分についてはまともな配役か…
FF14に伴ってFF11のお別れユーザーパーティーの記事はちま載せないの?
海外でもバイナリとかじゃなく、こういう方向で攻めた方がうけるんじゃないか?
配役発表が楽しみでしょうがない
真島が沖田総司くらいインパクトないとなー
錦、次世代機でモデリングが拝めるとはw
単純につまらん時代という事もあるが、
何がどうなってどうなるかネタが割れてんだよ
あまりにも幕末幕末幕末幕末幕末幕末幕末幕末やりすぎて
ここは元ソース記事ないと載せないんだから無理だろうに…
しかもこのネタ意外と載せた方も危険度上がるし、
いくらはちまきバイトが馬鹿とは言えネタで自爆する気は無いんだろ
まぁ、ヘタするとガチで何人か消えるぞだから触れない方がいいんだよ
ネタで騒ぐ以上に面白すぎる展開だからな確実に死ぬ奴出るわ
HAL研の記事はよ
・剣と銃を使い分けることができる
・バトルシステムは、シリーズ最高峰の奥深さと、爽快感を目指す
・シリーズ上、最も激しい演出
・『桐生一馬』という名前は登場しない
・キャラクターのレベルは、最大99まで
・武器のバリエーションは、とんでもない数ある
龍馬が斉藤一っていうことは多分暗殺では死なないんだろうし
金属バットもった姿で沖田とか勘弁
ソニー関連ならこの手の話題でもあがるぞ
なんで任天堂だったら上がらないんだよ、工作して止めてる証拠だろ
そんな知識は通用しないと思うよ
の人は?
坂本龍馬が斉藤一になるって時点で展開読めないだろw
龍司もOTE老け過ぎだったから少し変えて欲しい
でも、携帯機じゃないとは言い切れない
PS4のゲームはVITAでリモートプレイが可能
・プロローグは、土佐が舞台となる
・物語の大半は、京都が舞台となる
・京都は、「龍が如く見参!」で使ったものではなく、一新されたもの
・現代の京都とリンクしたような町並み
・JRPG的な楽しさを重視
マルチ展開だろうね
割といい配置だな
龍馬と絡められる
しかし郷田が西郷とはそれもありだわ
槍持たせるのにピッタリだわ
京都ヤクザのマジ圧力掛かってるんだろw
こりゃ完全に黒だわw
1番隊長真島、2番隊長冴島、3番隊長桐生、5番隊長林
つるし上げろ
「斬るのは、得意ですから(変態ボイス」
坂本龍馬って時点でPSハードだよ
よりはまともだろうw
新解釈なんて最近になってからもいくらでも出てきてるんだよなあ
・・・てか昔の歴史学者が適当なこと言いすぎなんだよマジで
原作者が初見で絶句するくらいのキャスティング
内容はそれなり
2だとパイプを振り回してたからなw
まだあの戦いは覚えてるわ
いやいやw
誰がどの役を演じるとかの前に、
そもそもWiiUで出ること自体可能性として0だから
やたら印象深い奴だったな
東洋は風間の親父じゃねえの
まあ俳優だけど
なるほど。やめとこうw
とりあえず本で勉強する
林は確実に内通者だろうな
コスプレっと言うより龍が如くのキャラを俳優と見立てた時代劇だな
オカルト要素はないのかな
既に配役でとんでも内容になってるだろw
坂本竜馬が潜入して斎藤一名乗るって段階で一人人間消えてるしw
竜馬が開国目的じゃなくて事件の真相追っかける方が大事ってつまり海援隊は期待できん
そうなると勝先生の出番も少ないし、薩長同盟もやるかどうか怪しいぞこれ
吉田東洋先生殺害事件扱うってところで結局中身はいつもの東條会内乱の幕末版なんじゃないの?
人気投票のBest10は絶対に... と思ってたけど ダニ刑事 は普通に ダニお奉行か?
ブツブツ文句言ってる創業者とかたぶん出てくるんだよ
買うしかねーな
初代から龍やってただけに旧キャラどんどん出るのは面白いね
それ現代で 携帯の写メ つかったテンケイ だよ
薩長同盟はやるだろ
やらないんだったら何のために郷田が西郷さんやるんだよ
コメ欄から消えるのは任天堂信者やソニー叩きのコメントなんだよなw
マジで一斉に居なくなるw
任天堂陣営どんだけ真っ黒なんだよww
おやっさんに関しては公式のあらすじ見たら大体予想がつく
ただ、坂本=斎藤とすると、海援隊が坂本竜馬の仇として三浦休太郎を狙った天満屋事件が、
シュール(三浦の護衛役が斎藤一)になりそうで、陸奥さん哀れ。
なんで龍のキャストに拘るのか
沖田とか・・・・あまり「奇をテラう」配役はやめたほうがいい。
コレさぁ、スジを通す「漢ゲー」だよな?
テラうなよ「据わり」がワリィと、シラけるもんだぜ・・・・
モンハン同様に任天堂がイラネと言うまで
任天堂独占なんだ
「事実確認中の事項につき報道したら名誉毀損もあるぞ」
とか任天堂に脅されてるの?
それしかないよな?
なんで別キャラでやることに拘るのかわからん
別キャラでやりたいんだったら他にいくらでもあるだろw
893がこの国を動かしているというセガからの熱いメッセージw
役者さんなんだろうが、日本は糞ドラマが大半なので全く見ないからさっぱり分からん。
とりあえず、糞CGで大して綺麗でも迫力も演出もないんだから
役者さんにやってもらったらどうかな?
役者さんご本人そのほうが、迫力出るだろうからさ。
???
おこニダ?
郷田はまた腕がとんでもないことになるんだろうかww
たけちは誰だろ
なんで自分から馬脚を表すの?
菅田俊
じゃあまた松田翔太がいいとでも?
講談と史実をごっちゃにしてた時代もあったようだしな。
あの「日常からひらめきシステム」はなかなか牧歌的ギャグだった
時勢的に内容は反欧米になるだろうけど
なんでもかんでも任天堂悪かw
ホントおめでたい頭だな、これバレリスト見る限り記事にするならちゃんとバックないと無理なんだぞ
流石に鉄平ごときじゃ各省庁や総連相手にできねぇだろ電通や各企業なんかも芋づるなんだから
任天だけとか記事にできないし、記事にしたら逮捕もあり得るしな。
普通に不正DL適用されかねんのだからこれあいつら穴埋めする気なら変な解釈盾にここ閉鎖に追い込むだけだから
あんまりこのネタで鉄平追い込むなw
「隊長」ってのだけ気になる
幕末後まで生きてる新撰組隊長は永倉と斎藤しかいないからこうなったのか?
良い具合にめちゃくちゃだったらいいけど・・・
嫌な予感するわ
3週間位後のレビュー参考にするか
社会に出ればぺーぺーでも分かる
それだったら錦山組のメンツ(新藤、荒瀬、神田もしくは長谷部)を幕末四大人斬りとして出演させてほしいな。
サブストーリーでもいいから。