視力障害のある少女がWii U GamePadでゲームの楽しさに触れる
http://www.inside-games.jp/article/2013/08/28/69872.html
海外メディア「GamePolitics」が伝えるところによると、ジェニファーちゃんの視力は、分厚いメガネのレンズを通してさえ遠くの物を見ることは難しく、大好きなマペットショーもTVに鼻がくっつくほど近づかないと観ることはできません。
そんな彼女がある日「ゲームをプレイしたい」と訴えかけます。両親は、ジェニファーちゃんが家族と一緒にプレイできそうなゲームを探し、まず『New スーパーマリオブラザーズ U』を選びました。しかしそのゲームは彼女には少し難しく、すぐにゲームオーバーになってしまい挫折してしまったということです。
そこで、次にマルチプレイ時に不死身のキャラが選べる『New スーパールイージ U』にトライすることになりました。
『New スーパールイージ U』も『New スーパーマリオブラザーズ U』と同じくマルチプレイが可能で、1人のプレイヤーがGamePadのタッチスクリーンを利用し、他のプレイヤーを支援することができます。他の家族はWiiリモコンで、そしてジェニファーちゃんは自分の鼻を使って画面をタッチし、ようやく皆と一緒にゲームを楽しむ喜びを共有することができたということです。
以下略
全ての人に楽しさを提供する、それが任天堂なんだね
Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U
任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 133
Amazonで詳しく見る
New スーパールイージ U
Nintendo Wii U
任天堂 2013-07-13
売り上げランキング : 271
Amazonで詳しく見る
マリオカートはタブコンじゃ遊べないよ
おれはこの子が哀れに見えてしかたがないよ
視力が弱い人も、体が動かない人も、
自由に体を動かせるようになるんだろうなあ
それにしてもWiiUなんて買ってしまって可哀想
すまん忘れてくれ
リアルサウンド 〜風のリグレット〜
もうサードには関わらないで欲しい
24時間テレビみたいだわ
そりゃ電通さまだものw
これが現実
きもちわりーな
いや、さすがに誰かと違って工作まではしないので…
いくらでもゲームで協力する喜びは感じることができるよね
こんな風に顔を極限まで画面に近づけて、さらにボタン操作も両手で出来る。
多分この子は普段は携帯機やってると思うけどな・・・
Vita持ってるみたいだし、
親としても2画面のせいで顔の位置を変えなきゃいけない3DSよりも
1画面で画素密度の高いVitaを選んだんだろう
いや、その通りの内容で、たまたまそのときに鼻が当たったってだけ
そのままだといい記事なのに任サイドが脚色加えたせいで宗教臭くなった
おとしめるために良い話を引っ張ってくるって、人として終わってるでしょ
ほれみろぶーちゃん!任天堂はちゃんと役に立ってるぞ!!
不安がらなくても大丈夫だ!!
たぶん!!
任天堂終わってんな
任天堂が障害者使って宣伝してるのが気持ち悪い
一方ソニーハードは人殺しソフトを供給し続けてるね
本当にどうしようもねえ
色々試したんだろう、これは親御さんが偉いよ、親御さんの気持ちを思うと頭が下がる
医学が進んでなんとか目が良くなるといいね
ホントくっさいくっさいw
そして記事にするのが安定の任サイドでさらに倍って感じだなw
こういうので、いい話だなと素直に言えないのか?
偽善24時間TV以上にくっさいな、こんなんよりさっさと反日HAL研記事上げろよ
よこにVitaあるのは見えない聞こえない
マルチプレイ時にタブコンでできるのはギミックでの支援のみなんだよ
だからルイージUに無敵のキャラが居ることなんてなんの関係もない。
なんとも違和感のある記事だ
パーティプレイでしか利用できない無敵キャラってのは良いアイデアだと思うよ
横にVita有るじゃねーか、普通にゲーマー家族なんだろうよ
1人でも多くの人達に届くように
俺は買わないことにした
PSハードでは無理な話・・・
でもすぐ「ミーバースに投稿しますか」ってメッセージが出るのがすげーウザい。
それさえなければ・・・。
別に任天堂のおかげでもなんでもねぇだろw
感動の押し売りにしかならない
ところでwiiU感動秘話みたいに言ってるが親がいろいろ子供の為に考えただけでいい話ではあるけど任天堂がこういう子供の為にも考えて開発したわけじゃないよね
本ならともかく
テレビCMにするべき
クソロバもダシに使うんじゃねえよ
いや、飽きない