• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





前回
【速報】『ニンテンドー2DS』発売決定!!折りたたみと3D機能を排除した廉価版

db30e749-s






ニンテンドー3DSファミリー
http://cdn02.nintendo-europe.com/media/images/projects/flower/3ds/FAMILY_A4_TABLE_UK.pdf

名称未設定 26
名称未設定 25


3DSと比較した場合の2DSの主な特徴


・2Dモードオンリー
・画面サイズは変更なし
・折りたたみなし
・折りたたみによるスリープモードができないので、スリープスイッチが追加
・省電力モード廃止
・モノラスルピーカー(3DSはステレオ)
・重量約260g(3DSは235g)
・価格は130ドル(3DSは170ドル)
・3D撮影可能(ただし3Dで見るには3DSじゃないと無理)














動画の評価も残念なことに
名称未設定 27








ちょっと安くなるかわりに失うものが多すぎませんか・・・

3D機能だけ捨てたほうが売れると思う








ノンスケールPVC完成塗装済フィギュア 「ウルトラ怪獣擬人化計画 エレキングさん (仮) 」ノンスケールPVC完成塗装済フィギュア 「ウルトラ怪獣擬人化計画 エレキングさん (仮) 」


プレックス 2013-12-31
売り上げランキング : 17

Amazonで詳しく見る

モンスターハンター4モンスターハンター4
Nintendo 3DS

カプコン 2013-09-14
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(390件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:30▼返信
アホか
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:30▼返信
十字キー上にしたら買ってたのに・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:30▼返信


GTA4のRPG威力強すぎワロタw


4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:31▼返信
www
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:31▼返信
25グラムってかなり違うぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:31▼返信
2DSなのに3DSファミリーwwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:32▼返信
折りたたみ欲しい
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:32▼返信
301回しか再生されてないのかよw
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:32▼返信
イワッチメントはどうなの?
赤外線通信だった気がするけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:32▼返信
(*∂ー∂*)イラナイワ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:32▼返信
重くなったのは画面が大きくなったからでしょ?
そんな事すら分からないのかよ
あとイヤホンつければちゃんとステレオになるっつーのw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:32▼返信



嫌なら買わなきゃいい。欲しけりゃ買う。それだけ
ゴキブリも他ハードの心配してないでまずVITAの心配をしろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:33▼返信
持ち上げる場所が見つけられねえ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:33▼返信
・3D撮影可能(ただし3Dで見るには3DS じゃないと無理)

クソワロタwwwwwwwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:33▼返信
豚も困惑
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:33▼返信
十字キーで操作してる時Lボタンに指が届かない
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:33▼返信
まさに誰得www
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:33▼返信
>>8
馬鹿
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:33▼返信
ダサい、低機能、糞操作性
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:33▼返信
さすが任天堂、俺達にできない事を平然とやってのける
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:33▼返信
>・3D撮影可能(ただし3Dで見るには3DSじゃないと無理)

クソワロタwww
削るならここ削れよwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:34▼返信
糞みたいなもんしか出せないならさっさと撤退しろ屑任天堂
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:34▼返信
そりゃ海外の子供向けの廉価ハードなんだから
当たり前や
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:34▼返信

動画評価wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:34▼返信
いらん
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:35▼返信
せめて笑ってやれよ……
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:35▼返信
>・3D撮影可能(ただし3Dで見るには3DSじゃないと無理)

なんだこれw 背面カメラは3D撮影できるように2つあるってこと?
どうせならこれも削っとけよww
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:35▼返信
新型VITAは有機EL5インチ 180g前後 本体が薄くなってお値段据え置きって噂もあるってのに・・・。

テクノロジーには10年で利かないくらいの格差があるだろw
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:35▼返信
>>12
無駄なもの作っちゃったねwwwwwwww
アホじゃねwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:36▼返信
産廃
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:36▼返信
ニシくんなんでや・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:36▼返信
そういや、3DSのスリープモードってなんで3日しかもたないんだ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:36▼返信
見れば見るほどおかしなハードだわ…
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:36▼返信
これ売るつもりなの?どこに?
3DSが売れない国に投入すんのに意味がわかりません
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:37▼返信
>>32
そんな持つか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:37▼返信
海外、特にヨーロッパじゃとにかく安いほうが売れるんだぞ
日本の常識で笑ってると逆に笑われるぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:37▼返信
スリープと省電力何が違うの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:38▼返信
HAL研と神風社長から目を逸らさせるためだけに作ったんじゃねーの
そんぐらいくだらない馬鹿げた代物
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:38▼返信
新しい記事が7時まで下へ下へ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:38▼返信

外人呆れてるねw
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:38▼返信
画面サイズは小さい3DSと同じ、つかこの形でLLサイズやったら操作性が絶望的になるな
しかしゴミがさらに酷くなったか、さっさと処理場に送ってレアアース鉱山にでもなってくれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:39▼返信
>>35
貼ってある資料によると、3日になってる。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:39▼返信





                  ゴ  ミ  ク  ズ




44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:40▼返信
十字キーを下にしてスラパを上にする配置って何か得でもあるの?
教えてくれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:40▼返信




     バーカ岩田バーカ



46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:40▼返信
これ特許回避のためでもあるんだろうけど、逆ざやと言われていた初代モデルを廃止するための廉価版なんじゃないか?
画面の大きさが同じでパーツも流用できるし。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:41▼返信
>>42
いや1日も持たないから俺の3DSがおかしいかと思った
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:41▼返信
深夜に笑かすなボケエエエエwwwwwwwwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:41▼返信
ゴミすぎワロタ
折りたたみなしってw
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:41▼返信
豚すら呆れてる
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:41▼返信
折りたたみを無くしたのはほんと意図がわからない
携帯性も操作性もだだ下がりじゃないか
それも携帯ゲーム機として許される閾値を超えてるだろこれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:42▼返信
>>11
スペック表だと3ds(notLL)と画面サイズ同じ様だが....
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:42▼返信
>>45
もとにしさん・・・もう休め・・・頼むから・・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:42▼返信
世界を笑い時にさせる気か!?
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:42▼返信
この記事をトップに持ってこいよwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:43▼返信
>>11
画面サイズに変更はないって書いてあんだろうが
動揺し過ぎて記事すらまともに読めんのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:43▼返信
これが売れたらむしろ怖いわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:43▼返信
3Dだけきればよかったのに・・・・
開発者は一体なにがしたかったんよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:43▼返信
俺やったことないからわからんけど

3DSのゼルダに閉じて使う謎解きがあるからこれじゃ無理って本当?
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:44▼返信
折りたためないならせめてボタン全部したにつけろやボケ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:44▼返信
なんかゲームパッドばかり出してしつこいな...
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:44▼返信
>>36
つ動画評価
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:44▼返信
↓ここでドアストッパーのコラ画像
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:44▼返信
安物買いの銭失いを地で行ってるなwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:44▼返信
・2Dモードオンリー ←そらそうだ

・3D撮影可能(ただし3Dで見るには3DSじゃないと無理) ←ファッ!?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:44▼返信
3大ゲーム見本市で発表せずにこっそりとゴミを発表www
廉価版のPSP-E1000はGCで発表されたのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:45▼返信
キャッチコピー決まりだな

「3DSファミリーに一番出来の悪い末っ子が生まれたよ!」
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:45▼返信
これ、LR指届かねぇよw

イワッチ、これだけの大恥かいたら、地球には居られないだろw火星に移住しろwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:45▼返信
・省電力モード廃止
・モノラスルピーカー(3DSはステ レオ)
・重量約260g(3DSは235g)
・価格は130ドル(3DSは170ドル)
・3D撮影可能(ただし3Dで見るには 3DSじゃないと無理)


なんだこりゃwwwww
酷いってもんじゃねえwwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:45▼返信
WiiUのコントローラーとして使えればいいのにね
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:45▼返信
PSP-3000 189g
PSP go 158g
PSVITA (W-Fi) 260g

Nintendo 3DSLL 336g
Nintendo 3DS 235g
Nintendo 2DS 260g

2DSだけの問題ではなく、任天堂の携帯ゲーム機は全体的に重たい傾向にある
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:45▼返信
ほんと3D切るだけで良かったと思うんだが
開発者どんだけバカなの?w
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:46▼返信
>>44
十字が上でスライドが下だと、PSPパクッたみたいに思われるだろうがっ。

なお、360コンは配置は似てるけどあっちはスティックなので、パクリにはなりません。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:46▼返信
>>60
アナザーコードでもあったね
DS互換なのに遊べないジャン
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:46▼返信
完全に情弱だましのハード
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:46▼返信
音声モノラルはどうなんだろ。音ゲーやりにくくないか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:47▼返信
これで画面サイズは3DSまんまなんだから笑えない
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:47▼返信
なんでこんな糞ハード出したか、魂胆が見え見えで胸糞悪いな
3D特許侵害の裁判で、任天堂は「3D機能が売り上げにあまり貢献していない」→半額と言うありがたい判決を貰ったからな
ようはこの糞ハードをユーザーに売りつけることで「3D機能が売り上げに貢献しない」という実績を作りたいわけだ
特許侵害はもはや敗北確実だけど、2DSを売ることで賠償金を引き下げる根拠にして今後の裁判を有利にしたいんだな

格安、劣化でも販売実績を作れば巨額の賠償を回避できるじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:47▼返信
>>36
安くしてくれとは言ったが、劣化してもいいといった覚えはねえよ。

ってことだと思うがね。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:48▼返信
ガンダムとジムの差ぐらいだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:48▼返信
3DSライトまだなの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:48▼返信
ニシ君は3DSの音質自慢してたのに劣化しとるやんwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:48▼返信
>>60
3Dありきのソフトわりとあるから
そういうソフト出してるサードは今頃ぽかーんとしてるかあたふたしてるだろうね
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:48▼返信
なんか他のまとめブログでPSP-E1000を引き合いに出しているHALちゃんが多いけど、ハード末期時に出した廉価版と、まだまだこれからって時にアイデンティティが崩壊した廉価版じゃ意味合いが違うのにな
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:48▼返信

これが京大卒が沢山いる企業なのか・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:48▼返信
>>82
これがそうだ
つまり、もう出ない
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:48▼返信
>>68
ドリフなら志村のポジションだなw兄弟もののwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:49▼返信
>3D撮影可能(ただし3Dで見るには3DSじゃないと無理)
やっぱりそういう仕様か
本当にやっつけで作ったゴミだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:49▼返信
>・3D撮影可能(ただし3Dで見るには3DSじゃないと無理)
ワロタ
カメラも減らしてコストダウンしろよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:49▼返信
>>75
あ~両方閉じてスリープにすると解けるシステムだから
スリープにすると解けるんかな?
そこで認証してるのかわからんけど

応援団で練習モード中閉じると怒られるっていうネタもあったな
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:49▼返信
これ持ってる子供見たら可哀相になってくるわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:50▼返信
セガが2D復刻プロジェクトの準備を始めました
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:50▼返信
どうしてこうなった…
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:50▼返信
>>81
ガンダムとジムの価格差はかなりの開きがあったんだけどなw
正直、一万切るぐらいの品質だぞこれwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:50▼返信
>>11
3DSと画面サイズ一緒だ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:50▼返信
こういう荒れる発表はダイレクトで「直接!」をやらない岩田さんマジ卑怯やわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:51▼返信




子供を騙して金儲け




99.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:51▼返信
問.次の単語の並びから、その次の○に当てはまるものを記入しなさい。

 DS → 3DS → 2DS → ○DS
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:51▼返信
小さい子にはぴったりだな 案外売れると思う
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:51▼返信
これで1万円以上とるのかよ


5000円で十分だろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:51▼返信
画面小さくて初代PS並みの性能しか無いのに、VITAと同じ重さになっちゃったよ。

せめて、WVGA1画面で2分割にすれば良かったのに。
そういえば、昔のPCのモニター解像度って、400×640だったっけ。
これを縦にして使えば良かったのに。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:52▼返信
>>97
日本じゃ出るかどうかまだわからんけどな
もし出すのなら9日のSCE発表会にぶつけてくる・・・のかな?
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:52▼返信
まさに
「安かろう悪かろう」なんだけど

よく任天堂信者は任天堂をファーストフードに例えるとキレるけど
誰がどう見てもファーストフードだよな

ゴミみたいなもんを安価で売りつけるところとか
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:52▼返信
モノラスルスピーカー?
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:52▼返信
>>100
ニシ君が子供には重すぎて持てないと煽ってたVITAと同じ重さなんだが…
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:52▼返信
>>99
もーたくさんDS…
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:53▼返信
>>11
それステレオじゃなくてモノラルが両方からでてるだけになるんじゃなかった?
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:53▼返信
>>100
小さい子は十字キー使うとLに指が届かないぞ、たぶん…
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:53▼返信
来年のニシ君の期待作
スマブラ、進撃、ラブプラス

2DS同梱版が出るんですねwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:53▼返信
>>103
VITAは子供には重過ぎるって豚が昔言ってたよーな
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:53▼返信
これ海外の子供向けとかそういうんじゃなく、完全に任天堂のためのハードだよなw
とにかく安く作って高く売る、ハードがどんなんかはどうでもいい儲かればいい、しかもなりふり構わずって感じだw
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:53▼返信
これさ・・・こんなんでアクション操作出来るもんならやってみろよボケ。
必死に3D対応させて頑張ったゲーム開発者に謝れボケ。お前だよボケ。
一番操作しやすい操作設定を考えてくれたゲーム開発者に謝れボケ。
勝手な都合で人を振り回しやがって調子にのんなボケ。ふざけんなよボケ。
移植すればそのまま遊べるなんてことないのはお前らも知ってるだろうがボケ。
3DSは3DSで遊びやすいように楽しめるように作ってんだよボケ。
これじゃゲーム性が変わっちまうだろうがボケ。全部台無しになったんだぞボケ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:54▼返信
>>99
DS → 3DS → 2DS → ○DS → △DS → □DS → ×DS
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:55▼返信
新機種や値下げ待ちしてるようなやつ用だろ
ほとんどのやつはこれ買うくらいなら3DS買うし、
値下げ待ちしてても出てきたのが2DSみたいなのなら諦めて買うだろうし
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:56▼返信
>>100
手のサイズあわないだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:56▼返信
>>99
新DS


…新弟子……無理があるか?
あるよね、すんません
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:56▼返信
デザインしたやつとそれにOK出したやつは絶対DSで遊んだことないと思うわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:57▼返信
初代みたく地雷に耐えられるようにしたかったんじゃないかな?

しかし廉価というより劣化な気がしてならない構造だな
何で重くしたんだよ

いやLLとか最近重くしてばっかだけどさ
正直画面大きくするなら解像度上げようよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:57▼返信
画面、LLサイズじゃないのか
これ売れんだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:57▼返信
これで130ドル。またぼったくりに来ましたねえ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:57▼返信
迷走してた頃のPCエンジンを思い出すな
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:59▼返信
>>103
どうせ3DSの糞みたいに余ってるパーツ再利用したんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:00▼返信
サブで使うだけならこの程度の糞でも良さそう
まさかメインにはしないだろうしな
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:00▼返信
アナザーコードかなんかで折りたたむことで解決するギミックがあったけど
ああいうのはスリープスイッチで代用するって事になるのかね
なんか辻褄合わなくなるね。ていうか初見だったら詰まりそうだ。折りたたむ形状がヒントになってたはず
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:00▼返信
>>116
□DS・・・箱とDSを組み合わせた全く新しいハードなのか・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:00▼返信
ヒンジ製造工場が少ないらしいしそういう意味でも板にしたのか
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:01▼返信
ゴミ生産してどうすんのさ
133.ネロ投稿日:2013年08月29日 03:01▼返信
任天堂は滅べ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:02▼返信
5000円で買うかどうか迷うレベル
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:03▼返信
劣化じゃなくて改悪と呼ぶほうがしっくりくる
廉価版だからって携帯性や操作性まで低下させる必要がどこにあるんだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:03▼返信
ゴキブリいじめないでくれぇええええええええ!!!
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:03▼返信
こっちは人少ないね
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:03▼返信
大宮の8連敗より衝撃だわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:03▼返信
>>135
イワッチ「だってタブレットが売れてるし」

とか本気で思ってそう
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:05▼返信
なんで3DSより
重くなってるんだよ…

141.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:05▼返信
初代と同じ画面サイズで2Dとか、どんだけ・・・

強烈なコスト圧縮指示が上から来てんだろうな
それ相応の値段ならまだしも、出来るだけ利を稼ごうって値段設定がまた嫌らしいw
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:06▼返信
ハルちゃん曰く、ネガキャンしてるのは全部ゴキらしいが……
なんかどんどん少数派になっていくなぁw
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:07▼返信
恐ろしくコスト削減してきてるし任天堂は利益の出るこっちの本体をメインに売りたいようだねw
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:08▼返信
>>143
ポケモンXYも3Dに最適化されてないしな
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:09▼返信
今時こんな露骨な安かろう悪かろうをやる大企業があるとは
びっくらこいた
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:09▼返信
>>131
あのヒンジのところにフィルム基盤3枚を通してるからかなり工数かかってるからでしょ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:10▼返信
>>143
多分売れないと思うけどな これなら中古の安い3DS買うだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:10▼返信
←の生瀬共闘先生が持ってるVitaが輝いて見える
 もっと考えてハード作れよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:12▼返信
この会社は、馬鹿なのか。本当にそう思えてきた。
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:12▼返信
ヒンジない分、武器としては丈夫そうだな
まあ、最強ハードGCがあるからいらんか
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:15▼返信
劣化したのは3DSじゃなく任天堂
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:16▼返信
モノラルて左スピーカーしかねえからかww
よくわかんねえのは3Dカメラなんでのこしたんだろなw見れねえのにいらねえだろw
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:17▼返信
GKだけどどっちか買えって言われたら3DS買うわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:17▼返信
奇形ここに極まれりだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:19▼返信
そもそも3DSって、ソフトの売れ行きが振るわないのが問題であって
ハード自体は数出てるだろうに
こんなものを出してまでハードを売っていく必要が全くない
なにがやりたいんだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:19▼返信
いやいやいやwwwモノラルスピーカーはねえわwww
完全に子供のオモチャになっとる
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:19▼返信
マイクはどうなんだ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:19▼返信
なんで任天堂の廉価ハードって劣化しかしないんだろうな
ソニーハードだと値段が安くなって、さらに軽量化や省電力化が当たり前なのに
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:20▼返信
ゲームの歴史上最悪のクソハードかもしれない
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:20▼返信
3dsLL持ってるからイラね
省電力モード無いのは折りたためないからだろ?
欠陥品だわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:20▼返信
>>158
それって廉価ハードと新モデルを誤解してないか
廉価ハードってのは欧米で貧乏人向けにばらまかれる奴だぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:20▼返信
3D廃止は3D化作業やってた開発に喧嘩売ってるし、
モノラルスピーカーはサウンド作ってる奴に喧嘩売ってるよな
もうなんなんだこれ
削りまくりで廉価といえばまさに廉価なんだが、すげぇ納得がいかねぇ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:21▼返信
モノラルスピーカーは有り得ない
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:21▼返信
俺豚だけど流石にこれはないわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:22▼返信
>>152
不具合出てシステム弄れなかったんじゃね
166.shi投稿日:2013年08月29日 03:22▼返信
消えろ!消えろ!!

game & watch の残像が...!!
ドンキーコング グリーンハウス のあの残像が!!
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:25▼返信
モノラスルピーカーwwwwww
ww
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:25▼返信
外国なら売れるのか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:29▼返信
今までニシ君が力説してきた3DSのメリットが全部劣化してるのにワロタ
まぁ一番驚きなのはこんな産廃でも手のひら返しで擁護できるニシ君の図太さなんだがw
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:29▼返信
カメラ2つなのは1つのパーツ作り直すより
3dsの使いまわした方が安くすむからじゃね
どうせ大したことないカメラなんだから無くせばいいのに
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:30▼返信
あのね…目を閉じるとこの産廃が浮かんで眠れないのだが?
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:32▼返信
今日は面白かったな
ロリゲッツか
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:33▼返信
>>161貧乏な人にハードを無理やり買わせてもなぁ
ソフト買わないし
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:34▼返信
何が怖いって
コレに誰も反対しなかった任天堂って会社の体質が一番恐ろしい
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:34▼返信
単純に3D視で遊べない低年齢層向けってだけだろ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:37▼返信
??「よかれと思って作ったのに、何様のつもりだ」
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:38▼返信
>>161
廉価は良いけど
この最低限この仕様で遊べる物にしないといけなくなるから
ここまで色々削っちゃうと何気に今販売されてる3DSにも影響出てくる作りだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:38▼返信
3DS発売してからずっと新型が出るたびに機能がけ削られてるけど
新機能がついた新型3DSは何で発売しないの?任天堂ヤバイの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:40▼返信
任天堂落ちぶれたなー
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:44▼返信
売れてんのに出す必要あったの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:45▼返信
カメラ2個いらねぇだろwwwww
なにこの最後のプライドwwwwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:45▼返信
モノラルっておい
ケチり過ぎにも限度があるだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:46▼返信
こんなゴミを子供に売りつけて金を稼ごうとするゴミヤクザ企業wwクズですねww
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:46▼返信
・2Dモードオンリー→3Dモード必要ないからOK
・画面サイズは変更なし→3DSとの互換を考えると当然
・折りたたみなし→時代は折りたたまないタイプ
・折りたたみによるスリープモードができないので、スリープスイッチが追加→上位互換
・省電力モード廃止→省電力でゲームする奴www
・モノラスルピーカー(3DSはステレオ)→多ければいいってもんじゃない
・重量約260g(3DSは235g)→ぎりぎりのうまい重量
・価格は130ドル(3DSは170ドル)→安いことは何よりもいいこと
・3D撮影可能(ただし3Dで見るには3DSじゃないと無理)none→嫉妬すんなゴキブリwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:46▼返信
単純に持ちにくそう
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:47▼返信
ここまでしないと収益上がらないのか、これ非常にマズイだろ?
この企業、頭おかしくね?
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:47▼返信
>>176
3D機能切りゃいいだろ
っていうか子供にゃこれ持ちにくすぎるわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:49▼返信
何度見てもボタンの位置がありえない
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:50▼返信
>>91
ああ、えなりが死んだりするんだっけ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:51▼返信
どう考えても踏んだら壊れる気しかしないw
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:51▼返信
>>185
涙拭けよ・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:52▼返信
そら何処ぞのPSPGoと同じ事すりゃ・・・とか書いたら
ここの清水にアク禁食らうかなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:53▼返信
せめて100ドル切ってればもうちょい評価も変わったかもしれんが・・・。
カメラいらんだろここまで削るんなら。

195.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:55▼返信
ぶっちゃけモノラルとかGBA以下だろ・・・
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:55▼返信
こんだけコストかっとしたのに、価格はそんな下がってないんだよな。
本当に任天堂はユーザのこと考えてないよな。
自社の利益・自社の都合しか考えてねぇ。金に汚すぎる
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:56▼返信
>>171
そうだよなぁ・・・
それでもガキんチョは使ってたりするんかね、
3DSのカメラ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:56▼返信
>>193
何が言いたいのか良くわからんが
GOは2DSみたいな超劣化ハードじゃないぞ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:56▼返信
ここまでユーザー無視してカス仕様にするなら、1万くらいの価格にできないもんかね
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:58▼返信
>>193
goディスりたいのはわかるが、
あれは売れなすぎただけで、ハード的にはいいもんだったぞ
ぶっちゃけVitaでPSPソフトをDLするようになった人にとっては、今欲しいハードとも言える
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:59▼返信
任天堂の中身はどうなっちゃってるんだ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:59▼返信
これを親に買い与えられる子供の気持ちを考えろよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 03:59▼返信
このサイズ折りたたみ不可とか舐めすぎ
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 04:02▼返信
平面なら2画面の意味ないじゃん、くっつけろよ
サイズ違うし、タッチは下しかできないし、本当に気持ち悪いデザインだ
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 04:02▼返信
>>203
岩田「iPad miniも同じようなものだから問題ない」
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 04:03▼返信
新型VITA開発中のSCEも脱力してるんじゃないか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 04:03▼返信
平面ならむしろ上下同じ画面のDSで欲しかったくらいだよw
上下の隙間なくせばヘブン状態やどき魔女が捗るw
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 04:04▼返信
平面2画面の違和感が半端ない。
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 04:06▼返信
>>206
LLなんてもんが売れた時点で嫌になってると思うわ
ソニーハードって軽量化と高性能化が新モデルにとって当たり前なのに
3DSLLはでかくなるわ、重くなるわ、解像度の密度は低くなるわ、
まさにソニーの進化方向とは逆なのに売れちゃうんだもんなあ・・・
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 04:08▼返信
30gも重いとか据置並みの重さになるじゃねえかwwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 04:14▼返信
何の美学もないコストダウンオンリーの最悪ハード
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 04:19▼返信
任天堂の焦りを感じる・・・。。
今のままでも世界で3DSはじわ売れすると思うけどね。どうぶつの森とかで。
それより、お荷物のWiiUのソフトの開発、拡充に力を入れるべき。
今のゲームパッドではなく、3DSで操作可能にすべき。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 04:22▼返信
>> 175
これは「なにかイイモノを作ろう」で考えたんじゃなく
「3Dの使用料を取られない物を作ろう」で「せっかくだから削るだけ削って逆さや無くそう」
で作ってるから

214.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 04:23▼返信
メーカーの都合だけでつくられたハードw
遊ぶユーザーの事もっと考えろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 04:23▼返信
今時モノラルって20年前かよw
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 04:25▼返信
廉価版はあってもいいと思うが
それにしてもそんなに価格下がってないのがなあ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 04:26▼返信
カメラ二つつけれるならスピーカーに出来たろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 04:30▼返信
>>3D撮影可能(ただし3Dで見るには3DSじゃないと無理)

カメラ1つにして、ここも削っときゃ良かったんじゃねーのか
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 04:35▼返信
もう、3DSソフトが動くDSにしとけよってレベル
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 04:37▼返信
>>209
任天堂は利益増やすための廉価値上げが基本だからな
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 04:42▼返信
第2のPSPGOみたい
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 04:42▼返信
ただでさえ利益出ねえのに特許料掛かって更に赤字膨らむから廉価版がこんな事になったんだな
それでもこの値段ってもう詰みに近いw
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 04:48▼返信
単体では売れないんじゃない?
同梱とかで強制で買わせて利益稼がないと
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 04:54▼返信
コスト主義に徹底するのは、任天堂復活の兆しがする
今の任天堂ハード無駄な機能が多すぎ、高すぎてユーザーが離れてる
ゲームボーイポケットとか定価6800円だったんだから

225.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 05:10▼返信
21世紀にモノラル?
226.旧SEGAの親衛隊アテナ投稿日:2013年08月29日 05:23▼返信
イ・ワタ「ついに出来た!!これでソニーに一泡ふかせることが出来るぞ!!(ドヤァ)」
だがしかし全然売れることはないのであったwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 05:24▼返信
最後のカメラ機能で草不可避w
しかし、狂信者が集結してるな、動画は
この糞ハードに2400もグッドおすとは
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 05:27▼返信
アナザーコードの謎解きって、スタンプに見立てて本体閉じるやつはスリープスイッチで不可能ではないけど、
本体L字に曲げて画面同士の反射で解く謎あったような。
潰れたメーカーのゲームなんて知らねってか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 05:28▼返信
>>224
それで130ドルはないだろw
せめて100ドル程度にはしないと
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 05:29▼返信
ていうかなんで操作系がこんなに上についてるの?
馬鹿なの?
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 05:30▼返信
>>221
GOはいいハードだったぞ
こんなゴミと一緒にしないでくれ
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 05:32▼返信
これ買うのってまさに安物買いの銭失いとしか言いようがないだろ
233.旧SEGAの親衛隊アテナ投稿日:2013年08月29日 05:34▼返信
SCEJA河野さん「………………えっ?え?」
日本マイクロソフト「……………(゚Д゚)」
そしてゲハ問わずユーザーの評価「やっちまったな任天堂…www」
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 05:34▼返信
さすがにこれは嘘だろw
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 05:35▼返信
>>32
主にすれ違いのせい
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 05:36▼返信
これ相当酷い話だな。業界はこんなのを断固として許すなよ。
カメラなんぞ3D機能残したところで取り扱える人がどんだけいるんだ?
.mpoファイルとかマニアックだぞ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 05:37▼返信
>>221
それはGOに失礼
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 05:41▼返信
甘やかすからこんなことになるんだろw
豚はちゃんと責任とれよww
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 05:43▼返信
>>221
GOって最高に持ちやすいんだけどw
豚って本当にバカだなw
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 05:45▼返信
安くするため、外せるものは全部外したな
本体の仕上げも安っぽいんだろう
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 05:45▼返信
3D要らんとは言ったが、誰もここまで劣化させろとは言ってねえよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 05:47▼返信
ここまで酷いぼったくりは中々ないだろ
流石は世界一のお笑い企業韓国堂だな
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 05:48▼返信
マジ産廃じゃん
撤去するのは3D機能とカメラと付属のSDでいいんだよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 05:48▼返信
どうせなら、もっとストイックに、1DSまで持って行くべきだったな。
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 05:50▼返信
>>221
PSPと比べて
・大きさが小さく、軽くなった
・PS3のコントローラーでゲームが出来た

ってメリットがPSP Goにはあったけど
2DSのメリットって何も無くない?
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 05:50▼返信
最初、夢かと思ったわ
次にエイプリルフールかと思ったわ
最後に現実だと知って絶望したわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 05:52▼返信
>>244
1DSはもうあるー
・・・・・・でもまじめな話、1DSで3DSのソフト遊べます!ってした方が売りになったかもな
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 05:54▼返信
3D撮影可能(ただし3Dで見るには3DSじゃないと無理)
これ3D撮影できないようにして少しでも安くした方がよくね
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 05:58▼返信
3Dだけ捨てて売れたらプライドが許さないから
わざと売れない要素てんこ盛りにしました
さすがユーザー第一の任天堂ですね
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 06:01▼返信
3デー取ったらただのPSP以下になっちゃう

ミクも2頭身でモノラルとかさらに貧相に
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 06:02▼返信
>>248
ここまで来たらカメラも無くして1万円を切ることを目指すべきだな
252.旧SEGAの親衛隊アテナ投稿日:2013年08月29日 06:05▼返信
お隣さんに壁ドンくらわされるくらい笑ってしまった。彼女も腹筋崩壊した。でも今も笑いがこみあげてくるwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 06:05▼返信
裁判負けたん?
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 06:05▼返信
3D廃止と低価格化はいいんだけど重量増大とポケットに入らない大型化はよろしくないな
どうせ大きくするならPSPみたいに手にフィットする形状にしてスラパと十字の操作性改善してほしかった
255.mgs1(15年前のゲーム)の会話投稿日:2013年08月29日 06:05▼返信
キャンベル「ぬっ、ひょっとしてスネーク、君はモノラルなのか?」
メイ・リン「そんな?」
ナオミ「モノラル・・・」
キャンベル「う~む・・・」
ナオミ「し、仕方ないわよ、キャンベルさん・・・」
キャンベル「そうだな・・・ ・・・スネーク、大丈夫だ。なぁに、モノラルかステレオかで人間の価値が決まるわけじゃない。そのままがんばってくれ・・・」
メイ・リン「・・・モノラル・・・」
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 06:06▼返信
冷静に考えるとソニーが同じの作れば5980円で売っても利益出そうなショボさだわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 06:14▼返信
キー配置は実際に触ってみないことには何とも言えないから置いておくとして、
いくら廉価版とはいえモノラルスピーカーってのが痛過ぎるのと、誰得カメラ機能で割高感が増してるのが致命的。
デザインは嫌いではない。折り畳みの有無はVitaユーザーとしては気にするところじゃないかな。
上記の不満点を改善して9800円なら考えるけど、現状は乾いた笑いしか出て来ない。
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 06:23▼返信
え?これコラじゃなくてマジ?
敗訴確定したから?てかでかくね?LR押せんの?
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 06:24▼返信
ゴキブリはステレオ>モノラルだと勘違いしまっくってるなwwwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 06:25▼返信
3Dで臨場感が増す

糞Vitaより音質は良い

とか言ってた糞豚はこれにどう応えるの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 06:28▼返信
>>259
今更モノラル出力の音声ってさすがにねえよ……
そりゃ100均のTV用モノラルイヤフォン使ってる豚にはいいのかもしれんがな
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 06:29▼返信
手元にある7インチタブレットで試してみたが
手首のほうが手前辺を支えていないんで全くホールド出来ないな

これでアクションゲームは至難の業だ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 06:34▼返信
すれ違い、どうするの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 06:38▼返信
3DS(ACアダプター付)

3DSLL(ACアダプター無)

2DS(ACアダプター付)

ACアダプターだけでも迷走中
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 06:43▼返信
>>32
液晶のバックライトをオフにするだけの代物だから

子供騙しもいいとこ
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 06:44▼返信
重くなるのはダメだろう
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 06:44▼返信
>>264
すげーな・・・なに一つ筋が通ってねぇ・・・
まるでくらげだ・・・
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 06:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 06:48▼返信
>>267
海月に失礼やろそれ。よく言ってアメーバかスライムだわ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 06:59▼返信
まずガジェットとして形が醜悪すぎるだろ
昭和の発想だわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 07:00▼返信
ちょっと大きくないすかねこれ?
ポッケに入らないし液晶に傷がつきやすいじゃありませんか
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 07:04▼返信
ポケモン用の一台にするのに丁度いいし
普通の人はこの程度の機能劣化気にしないから売れそう
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 07:04▼返信
動画はお父さんは3DSLLで子供は2DSになってるな
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 07:06▼返信
折りたたみも特許侵害してたんとちゃう?
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 07:06▼返信
なんか必須っぽい紹介されてるから、ポーチもセットなのかな?かな?
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 07:08▼返信
岩田「俺は裸眼立体視をやめるぞ!そにいいいいいいいいいいぃっ!」
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 07:15▼返信
3DS販売中心であることには変わりないのに、

まるでモデル「チェンジ」したかのような変なコメが多いな
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 07:16▼返信
>>259
え!?
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 07:17▼返信
豚はステレオよりモノラルのほうが嬉しいのか
そりゃ、今更時代遅れのモノラルサウンドが採用されるわけだ

豚「だが買わぬ」
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 07:21▼返信
せめてステレオくらい残せよアホ
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 07:27▼返信
これは…、PSPgoが出た時でもここまでの地雷臭しなかったぞ
せめて折り畳みだけはあれば、画面に気兼ねなくカバンに突っ込めるからな
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 07:27▼返信
カメラとマイク省いて折りたためるようにしろや
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 07:33▼返信
3Dどころか折り畳みもステレオも著作権違反してたんじゃね?
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 07:37▼返信
別にいいんだけどこのスペックだったらもっと値段低くしてもらえないですかね
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 07:46▼返信
100ドルならチャンスあった。
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 07:50▼返信
日米欧のメインの市場でなくて、新興国向けだな
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 07:53▼返信
折りたためなくしたらダメだと思う・・・
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 08:00▼返信
任天堂は本当無能ばっかになったのが露呈しだしてるなw
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 08:03▼返信
272>>
普通の人はこの邪魔なサイズを気にします。
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 08:08▼返信
豚よわっ
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 08:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 08:13▼返信
でかい,ダサイ,低機能
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 08:20▼返信
重くなる意味が分からん…
アタッチメントまた別売りするの?
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 08:21▼返信
ださすぎ デザインも任天堂のやり方も
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 08:24▼返信
もう発売タイトルに3Dつけるのやめなよ 呆れるわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 08:27▼返信
Vita買って正解だったわー
3DSが失敗作だと任豚自ら認めてるようなもんじゃんwwww
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 08:31▼返信
ゴキが焦ってて笑った
VITA完全にオワタ\(^o^)/
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 08:32▼返信
新たに設計して金型作ってとかバカじゃね?
まんま3D液晶とボリュームだけ変えて残り全て共通部品にしときゃよかったんだよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 08:36▼返信
これで2980円なら良くやったと思うけど、、、、
ケチケチしてる割には大して安くなってないと言うね、、、、、


横井さんがいたらどう思っているんだろう、、、、

300.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 08:45▼返信
3DSのソフトできるのに3D無しモデルつくったり、プレステナンバリング本体なのに互換無い本体作ったりでゲーム業界はよくわからん
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 08:47▼返信
地域対立工作 メーカー対立他世論工作多数「日本分断工作」「サルでもわかるTPP」で検索
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 08:59▼返信
アンバサ本体が一番高級感あるな
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 09:01▼返信
これいいのかな?
安っぽい感じに見えるのだけど
任天堂のイメージ下げない?
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 09:05▼返信
コスト削減に注力しすぎな感じがしすぎる。
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 09:10▼返信
モノラルスピーカー!
はあ?これは酷い
しかも130ドル
ぼったくり
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 09:10▼返信
洗濯板にもなりゃしねぇ
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 09:14▼返信
モノラルはねーわ
つかこんだけ省いて1万とか高杉
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 09:15▼返信
100ドルきらないのにこっち買われちゃう子どもとか不幸すぎんだろw
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 09:16▼返信



310.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 09:17▼返信
ダサっwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 09:25▼返信
1万くらいならバカ売れする気がするけど1万3千円くらいなら微妙だな・・・
しかし、重くなっているってのがアホだわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 09:29▼返信
vitaに勝ってるのって、画面の数だけじゃないか…。モノラルって……
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 09:29▼返信
モノラルスピーカーの時点で嫌悪感しかないわ

なめんな
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 09:30▼返信
※VITA(wifiモデル)と同じ重さです
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 09:31▼返信
利益出る形にすると、こんだけ省いても大して値段変わらんのだな
実はぼったくりモデルなんじゃね
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 09:41▼返信
たった3000円安い劣化版2DSを市場に出すことで3DSの割安感を演出する
さすがギリギリのうまいところ
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 09:52▼返信
スリープ機能ないってのは折りたたみ廃止のせいだろうけど、
ひょっとしたら画面脇に磁石近付けるとスリープモード入っちゃうんじゃね?w
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 10:00▼返信
特許侵害の背景含めて面白い
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 10:02▼返信
ちょっといくらなんでも見た目がダサすぎるよ…
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 10:04▼返信
折りたためないとかクソワロタ
しかも大して安いわけでもないし
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 10:16▼返信
ここ最近の任天堂の迷走感が異常
もう末期なのか?
信者としてこれ売るのはマジてやめて欲しい
任天堂のイメージが下がりまくる
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 10:17▼返信
ここ最近の任天堂の迷走感が異常
もう末期なのか?
信者としてこれ売るのはマジでやめて欲しい
任天堂のイメージが下がりまくる
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 10:18▼返信
高かろう悪かろう
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 10:22▼返信
持ち運びにくそう……
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 10:23▼返信
呆れるわぁ
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 10:23▼返信
Wii miniもそうだが日本では売らなそう
というか売らないでほしい
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 10:26▼返信
漂うコレジャナイ感。
そもそも3DSはWiiUと違ってそれなりに売れてるんだからこんな自己否定の産物など作らんでもええのに。
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 10:29▼返信
シナ製のパチモンを公式が認めたのか
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 10:37▼返信
ボタンやや十字キーの位置からして持ちにくそうな感じがするけど、どうなんだろう
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 10:40▼返信
完全なゴミやんけ。 いや、3DSもゴミやけど。 だがアホに本体だけは売れるという。
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 10:40▼返信
何よりまずダサすぎるwww
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 10:42▼返信


でも3DSはVUTAに圧勝してる現実
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 10:44▼返信
え?何このゴミ…
需要あるの?
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 10:44▼返信
さすがに任豚もこれは擁護しきれないかww
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 10:45▼返信


豚だけどこれはゴキ君に譲るよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 10:45▼返信
3D機能のみが要らないんだよ。
任天堂はほんと馬鹿だな。
少しはユーザーの気持ち分かれよ。
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 10:55▼返信
ゴミが売れることを喜ぶ、それが豚
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 10:58▼返信

任天堂の本国:韓国ですらもっとマトモに造るのに…
救いようないな
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 11:03▼返信
今に始まった事じゃないが、任天堂の迷走っぷりが最近加速し始めたなw
誰が劣化dsなんて買うんだ?
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 11:04▼返信
折りたたみは廃止する必要ないだろwww
てこれ容量増えたただのDSだよね







だせええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwww
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 11:08▼返信
3Dはもともといらない機能だったから廃止でいいけど
折りたたみないとあれ人によってはまっすぐ2画面ってクソ使いづらいんだが
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 11:11▼返信

静電式タッチパネルなら、液晶表面をいくらでも硬くできるけど、

任天堂のは圧感式の柔らかい液晶だろ?

折り畳みナシの剥き出しだと、液晶がすぐに壊れるぞ?

343.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 11:30▼返信
ううん…
もうちょいなんとかならんかな
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 11:38▼返信
普通3DSの3D機能と少し機能を廃止してそのままの形で2DSで出すよね。コスト削減したいのに型まで変えるとか意味不明、新しく型や金型起こしてるよね?

コスト削減策でやることじゃないから。頭悪すぎ。しかも数十ドルしか変わらん。ショップで割引価格で買うなら最初から3DSでもほぼ2DSと値段一緒だろ。そもそも高くて買えない貧乏人はそもそも中古じゃね?
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 11:39▼返信
まぁ、あんまり3DSが売れてない欧米向けの製品だから、
おそらく任天堂の海外法人が要望して開発されたものだろうから
そこそこテコ入れとしての効果はあるんじゃないいかな?

ただ、モノラルはあかんやろ・・・
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 11:47▼返信
??????????・・


これ・・・「ただのDSじゃね」
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 11:50▼返信
こんだけ劣化してるなら1万円切る値段であるべきだろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:19▼返信
悪貨は良貨を駆逐するとはまさにこのことだな
売れりゃなんでもいいんだろうな
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:19▼返信
3DS自体が1万値下げでギリギリの値段なんだからそこ基準で考えれば値段は妥当だろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:21▼返信
だから新ハード作れよw
こんなもん作る予算あんなら
作れるだろうw

無能集団
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:25▼返信
これ持ち歩いてるのを見たら指差して笑ってやる
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:26▼返信
9800円でよくね?
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:40▼返信
これは3980円じゃないとやばいぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:41▼返信
真ん中の部分が気になる。
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:43▼返信
これどうやって持つの?真ん中あたりを持ったらタッチペン操作しにくそうだけど
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:45▼返信
これで9800円ならそれなりに売れるだろうけど
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:46▼返信
Monaural(Stereo with headphones)
ってあるからスピーカーはモノラルでイヤホンはステレオだな
ゲームボーイと同じ
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:00▼返信
ドンキに980円で売ってそう
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:12▼返信
え・・・・え?・・・
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:41▼返信
家庭用ならテレビに出力できる機能つけて9800円にしろよ
じゃないと失敗するで
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:14▼返信
あー立体視が特許侵害してるから2Dに変えたのか
哀れ
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:18▼返信
クソ劣化ハードを平然と発売できる任天堂図太い
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:24▼返信
モノラルでどう表現するんだろう
あっ・・・そういう難しい判断が必要なゲームはないのか
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:38▼返信
モノラルはさすがにひどいな
3DSは結構音頑張ってるだけに勿体無い
音関係はSDKも凝ってて、割と何もしなくても3Dサウンドになるんだぜ
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:06▼返信
省電力モードってバックライトの「省エネモード」のことだろ多分
3Dが無くなってバックライトの消費電力が下がったから不要になったんじゃ
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:52▼返信
そして実は一枚の液晶w
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 16:17▼返信
まあ日本では売らないだろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:01▼返信
あーあ
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:06▼返信
ちなみにピクミン3は全世界で40万程度
マジで終ってる
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:26▼返信
>>296
3DS自体は素晴らしいハードだと思う
ただ今回の2DSについての任天堂の発想が超絶馬鹿だっただけで、失敗作ではないだろう。
最後のカメラの件はワロタ
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:39▼返信
ソニーには真似出来ない芸当だwwww

ソニーがブキッチョだからなw
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 20:32▼返信
折りたたみ無しとモノラルは絶対ダメあとLRの場所
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 20:41▼返信
ゴミは何してもゴミ
3Dとか採用した時点で終わってたな
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 22:40▼返信
98ドルくらいなまだしも・・・
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 22:40▼返信
正直どん判金どぶだろw
売りたいのにむしろ無駄遣いw
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 22:40▼返信
こんだけ削って値段はあんまりだな
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 23:05▼返信
3DSは幼児の目に悪影響を及ぼします ! ! ! by レジー
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 23:38▼返信
3D無しは良いけど、・・・正直、常時3Dオンのユーザは少ないし、
でもデカいしデメリットばかり。。せめて$100切れば希望見えるんだがなー
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 01:56▼返信
シングルのスライドパッドw
何も学んでないw
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 19:03▼返信
カメラωαγοτα...φ(^Д^ )ギャハ ωαγατα...φ(゚∀゚ )アヒャ
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 11:15▼返信
この劣化仕様で定価1万超えるとか詐欺だろwwwwwww
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 23:03▼返信
カメラwwwwww
そんなんなら最初から3DSで写真撮るよwww
385.暇人名無しさん投稿日:2013年09月06日 07:06▼返信
何度も思うが、開発したのは岩田社長じゃないからな?実際、アメリカの任天堂の社長だけど、名前忘れたw
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 02:27▼返信
これはさすがに
VITA>>2DS
性能的におかしい
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:59▼返信
性能云々以前の問題だろこれ。この筐体考えた奴は操作性や持ち運びを考えなかったのか?
3DSかLLの金型を流用して3Dをオミットするだけでも安く売れるだろうに
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月21日 20:58▼返信
100円でも買わない
ゴミ捨て面倒
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 18:18▼返信
2DSとかwwwwwwwwwwwwwクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 12:14▼返信
これ作ろうと思った奴最高にアホ 爆死不可避だろこれ?
発売半年後には買取価格1000円下回ると見た

直近のコメント数ランキング

traq