• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





アクセス制限について
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/73400
1377828150423

新生FFXIVプロデューサ/ディレクタの吉田です。
連日続くワールドへのログイン制限ならびに、新規キャラクタ作成制限により、
多数のプレイヤーの皆様、そしてお客様にご迷惑をおかけしており、申し訳ございません。
現在の状況について、改めてご説明させていただきます。

■現在の同時接続者数状況とこれまでの想定について■

先日ダウンロード版の販売制限をアナウンスさせていただいた際の予測どおり、
同日日本時間深夜に、最大同時接続者数が21万8千人に到達している状況です。
FFXIVは全世界にサービスを展開しており、時差の関係でそれぞれのピークタイム(混雑時間)が異なります。
仮にこれをひとつのタイムゾーンとして測定しなおした場合、約30~35万人同接という状況です。

皆様がご存知の通り、新生FFXIVは旧FFXIVの経緯もあり、MMORPG市場では類を見ない、
2回目のローンチという状況で、販売予測としてはもう少し緩やかな立ち上がりを予測していました。

(略)

当初想定していたサーバーの許容量をギリギリ越えないよう、ログイン制限を実施することとなり、皆様にご迷惑をおかけする状況となってしまいました。
販売予測、ならびにサーバー許容量予測の見誤りは吉田の責任です、申し訳ございません。


■なぜログイン制限が必要なのか■

新生FFXIVの1ワールド当たりの同時ログインキャラクタ数(キャラクタ作成数ではなく、
単位時間当たり同時にプレイできる人数)は、5000人を想定して設計されています。
これを超えるキャラクタがログインした場合、サーバーダウンやログイン障害を引き起こす可能性があり、そうなった場合、サーバーダウンからの復帰でログインラッシュによる高負荷発生、IDの認証多発などが連続し、結果的に全ワールドに影響が出てしまうことが予測されます。

そうなってしまうと、サービス全体への影響を維持できなくなるため、やむを得ず
ログイン制限を実施させていただくことでこれを回避しています。
ただし、この制限は常に実施しているわけではなく、24時間ワールドの収容人数をモニターし、
各ワールドに少しでも空きができた場合、制限の解除を細かく実施させていただいています。


皆さんがお住まいの地域の現地時間午後9時から午前0時くらいまでが、混雑するピークタイムとなり、
おおむねこの時間帯は混雑によって制限がかかりやすくなっています。

このログイン制限は後述するワールドの追加や、負荷分散処理により解消できる見込みとなっていますので、
今しばらく全ワールドの安定運用のため、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い致します。

■キャラクタ作成制限について■

(略)

特にゲームスタート直後の数日は、まだ皆さんのキャラクタのクラスレベルが低いこともあり、
低レベル帯にキャラクタが集中しがちです。
極端に低レベル帯にキャラクタが集中すると、モンスターの枯渇や、ゾーンサーバ高負荷発生など、
やはり障害となってしまう可能性が高くなります。


皆さんのプレイ時間、クラスレベルは個人のプレイ状況によって大きく変化するため、
ある程度プレイ時間帯や、クラスレベルが分散してくるにつれ、ログイン制限同様に、
キャラクタ作成制限も、徐々に緩和していくことが可能となります。


こちらも各ワールドの各エリア人口密度、クラスレベルなどを24時間モニターし、
細かく制限と制限解除を繰り返している状況です。
ログイン制限と異なり、各ワールドに作成されたキャラクタが大きく分散し始めるまで、ある程度時間を要しますが、こちらも徐々に制限は緩和されていきますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

■ワールドの追加と負荷分散対策■

サーバーとは高性能のパソコンであり、1ワールドは数十台のサーバーマシンによって構成されています。
ワールドの追加を行おうとした場合、物理的にこのサーバーマシンを用意し、プログラムをインストール、
かつ内部試験を行い、動作が確認され次第公開させていただくという流れとなっています。

オープンベータテストでは、どなたでもご参加可能なテストであったため、数値的な参考としては弱く、
正式サービス前に実施させていただいたアーリーアクセスの結果を元に、サーバーの増強を判断し、
アーリーアクセス中の8/25より大幅なワールド追加の準備を進めて参りました。

現在サーバーマシンの準備はほぼ終わり、プログラムのインストール、および内部試験が行われています。
このワールド追加により、全サービスに収容可能なプレイヤー数が大幅に増加可能となるため、
ログインが非常に容易になります。


(略)

この状況を一刻も根本改善するため、開発/運営チームは全力で作業に当たっておりますので、
これより数日間、引き続きのご協力、よろしくお願い致します。
また、これら各種対応が完了したのち、数日間の無料期間延長など、サポート面の対応も検討させていただきます。
この度は想定を上回るご好評をいだだきながら、プレイ時間等に制限がかかる結果となってしまい、
お客様には多大なるご迷惑をおかけしております。まことに申し訳ございません。

(全文はソースにて)

















鯖の許容量越える神ゲー作んなよ!




ログアウトできないのがソード・アート・オンライン

ログインできないのがFF14


ていう呟きあってめっちゃわらったw









ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア(特典無し)ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア(特典無し)
PlayStation 3

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

ファイナルファンタジーXIV:  新生エオルゼアファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア
Windows

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 公式スターティングガイド (SE-MOOK)ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 公式スターティングガイド (SE-MOOK)


スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


コメント(736件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:13▼返信
なんだこのサムね
カワゴエシェフかよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:13▼返信
最後洞窟の中に宝箱があって
あけたらなんとそこには、一枚の紙が
そこにはこう書いてあった
「こんな け゛ーむにまし゛になっちゃってと゛うするの byゴールドDロジャー」
そしてルフィーが周りを見ると
そこには元気に走り回るゴールドロジャーの姿が!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:13▼返信
すっごいねえ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:14▼返信
ステマやめろ
ドラクエの方が賑わってる
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:14▼返信
スクエニってもう1個MMOあったはずなんだけど話題ないね
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:14▼返信
>>4
工作員さんちーっす
と思ったけどネタだよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:14▼返信
PS4でデビューするからその頃にはオチつくかな´・ω・`?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:15▼返信
ステマやめろ
アーキエイジの方が賑わってる
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:15▼返信
ドラクエのほうが面白い
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:15▼返信
ステマやめろ
アーキエイジの方が賑わってるニダ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:15▼返信
同接22万はすげーなw
まあサービス開始時のログイン祭りはMMOの華って事で。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:15▼返信
実際のところ評判どうなの?
前作で壮大にコケた失敗に対する反省や新作への熱意ってスクエニにありそうなの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:16▼返信
>>5
流石にFF11は古過ぎるだろう
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:16▼返信
HALさんチースw
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:16▼返信
初週30万本くらい売れてんのかね?
今週末くらいから始めようと思ってたのに……
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:16▼返信
過剰な持ち上げはやめろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:16▼返信
どうしてDQは同接発表しないんだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:17▼返信
深夜に、同接21万ってやべぇだろ
しかも基本無料ゲーじゃなくて、月額ゲーだぜ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:17▼返信
ドラクエの鯖をFFに回そう(提案)
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:17▼返信
ドラクエは40万売れたんだけどね
前より下がって自慢とか終わってんだろPSW
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:17▼返信
>>12
自分で調べたら?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:18▼返信
>>8
そりゃすごいな
早く朝鮮に帰れば?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:18▼返信
ログイン制限してて20万越えてるからなあ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:18▼返信
>>20
余裕でブチぶち抜いてるよ
DL版制限されてる意味わかる?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:18▼返信
つまんなすぎてドラクエへ移民が殺到みたいねw
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:18▼返信
キャパ設計がタコなのは相変わらずかよ。
スケーラビリティ考えてないのか?
てかなんで物理鯖で立ててんだよ、あほか。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:18▼返信
ほんとによく立て直したな
すごい
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:18▼返信
ジョジョ買ったけどFF14が面白くて続行中
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:19▼返信
ログインオンラインもMMOの醍醐味だからな
ログインできない世界に思いを馳せ
掲示板の先行組の話を聞きかじりながら無限の妄想を膨らませる
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:19▼返信
>>15
無料クライアントもあるから本数はカウントしてもしょうがない気がする。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:19▼返信
ドラクエはオフと勘違いして買った需要があったからね
だから今のプレーヤーがすごく少ないでしょ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:19▼返信
60万本なのに同接発表すらないドラクエ10

オンに繋いだのは10分の1もいなさそうだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:19▼返信
>>12
FF全作(11含む)やってるけど、近年のFFの中で一番FFらしい作品だと思う。
レベル50までのメインストーリークリアまでなら気の遠くなるほどの時間がかかるわけでもないし
コンテンツファインダーのお陰で煩わしいPT募集があるわけでもないからネトゲ初心者でもストーリー追いかけるだけみたいな人でもすんなりプレイ出来ると思う。導線もしっかりしてるし。
何より時間を忘れてしまうほど熱中するぐらいおもしろいしな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:19▼返信
DQ10なんてまだやってるヤツいんの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:19▼返信
ドラクエみたいにありがとうが飛び交う感じじゃないからな
ギスギスオンライン、それがFFなんだよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:20▼返信
DQ10とはなんだったのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:20▼返信
実際そんなにログインできないわけでもない
必死すぎる奴とアンチは騒ぐのかもしれんが
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:20▼返信
>>8
アーキエイジwwwwwwwwww
月額1750円+アイテム課金のお布施ゲーwwwwwwwww
しかも日本でのサービス前に韓国では基本無料に移行してたっけ
完全に舐められてますわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:21▼返信
ドラクエはいかに通報して相手を垢バンするかを競うゲームだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:21▼返信
ドラクエの方が面白いね
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:21▼返信
FF14って面倒臭そうでやる気が起きない
やるとしてもPC版が9月から始まるドラクエだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:21▼返信
同接30万規模ってすげえ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:21▼返信
ログイン制限でゲームにならない!有料なのに!
って言ってた人いたけど、案の定無料期間延長されたね。
まあそれが普通なんだけど。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:21▼返信
DQXより売れてなさそうね
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:21▼返信
合計した総数は多いけど1鯖に5000人って少ない気がする
10年前のネトゲのEVEオンラインは今年でも1鯖に6万人とかだぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:21▼返信
DQ10も新生もβやったけど、製品版までやろうと思ったのは新生の方だったな
マジで新生はよくできてるよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:22▼返信
>>4
同時接続数を発表できるFF14
登録ID数()を発表するDQ10
どうして差がでちゃったんだろうね?w
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:22▼返信
ドラクエはガラガラなのにな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:22▼返信
ドラクエの方が民度高いからな
FFはゴキばかり
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:22▼返信
これで増設しても半年後どうなってるか分からないしな
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:22▼返信
一度失敗の烙印を押されたネトゲが再び持ち直した上に(開幕ブーストかかってるとは言え)同接数20万超えたのは驚きだな、マジで

ところで任天堂が株価値下がり率ランキングに載っちゃってるけど、2DS発表WiiU値下げの他に何かあったっけ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:23▼返信
この勢いが長く続けば良いね
個人的にはいつ転ぶかにしか興味ないけどいつまでも転ばないならソレはそれでいいよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:23▼返信
まあどうせクリックゲーなんざもう1ヶ月保たずに飽きられるよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:23▼返信
>>35
14やってないだろ? 11でギスってた要素全部改善してるぞ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:23▼返信
ドラクエは通報オンラインだからな
誰もありがとうとは言ってくれない
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:23▼返信
ドラクエとかPSO2以下だろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:23▼返信
やっぱFFいいよなー買おうかなー。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:24▼返信
DQ Xの同接数はよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:24▼返信
>>37
やってない奴は黙ってろよ
夜とかログインマジでできねーから

どうしてもやりたいやつは昼間にログインしとけ
19時以降にログインするのは2,3時間連打できる自信のあるやつ以外にはお勧めしない
0時以降はそれなりに入れる
混んでるときに落ちたら諦めろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:24▼返信
まあ、さすがに改定前のものがあの惨状だったのにここまで人気が出るとは予想出来ないだろうな

5年ぐらいずっとMMO封印してた俺ですらやりたくなっちゃったぐらいだからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:24▼返信
一旦ログアウトしたら丸3日繋がらないから、
ログアウト出来ないオンラインゲームそれがFF14
まじでソード・アート・オンライン状態
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:24▼返信
ドラクエ10とかってゴミカスゲーやってるまだ奴いるの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:24▼返信
序盤はお使いばっかで微妙かね、と思ってたけど
LV10超えたあたりから急に面白くなった
20あたりまでくるとクエストも仕掛け色々あるのも増えてきたし、今作は良く出来てるわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:24▼返信
後は1か月後にどれだけ残るか
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:24▼返信

おい!
友人が予約DL購入したのに、暫くDL出来ませんてメッセージがきたそうだ。友人、萎えた金返せてTwitterでつぶやいていた。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:25▼返信
>>49
ガキが多いのに民度が高いとなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:25▼返信
やってて面白いからな
それがFFとなれば人なんかドンドン集まるって事だ
月額課金でこの盛況っぷりなんだオンゲ運営は金のなる木だねホントに
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:26▼返信
これで上手く運営できればFF11の再来になるかね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:26▼返信
未だに11をダラダラやってるからなー。14のせいで割食っててムカツクわ。未完成で実装するし適当な調整しかしねえし
もう新規でMMOとかやりたくねーわ
それでももしやるとしたらPS4が出てからだろうな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:26▼返信
新生やってるけど世界観を重視する人間だから結構気に入ってる
FFX以降のゲームで一番FFらしい世界観と音楽で素晴らしいよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:26▼返信
>>45
1度失敗してること。CFは鯖関係なくパーティ組めること

少ない気がするけどこんなもんじゃね
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:26▼返信
ステマやめろ
PSO2の方が賑わってる。

73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:27▼返信
説明の仕方が懇切丁寧なのが年齢層を意識してるのを伺わせるね。
ドラクエX…


しっかしまあ、ほんと良くここまで持ち直したもんだ。
前の14やってないんだけど、決定的な違いってなんだったんだろ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:27▼返信
MMOの評価は廃人の数
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:27▼返信
一応クリアの概念あるの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:27▼返信
ドラクエ10はキッズタイム限定にして残りのリソース全部FF14に振り向けよう(提案)
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:27▼返信
国内MMO史上最大同接数を軽く更新か
ここまで来ればまず10年は安泰だろうなあ
まさかここまでうまくいくとはな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:28▼返信
>>45
一鯖あたりの収容人数はゲーム性との兼ね合いがあるでしょ
フィールドが人混みで埋まらないようにとか敵やアイテムが不足しないようにとか
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:28▼返信
>>72
どっちが賑わってたっていいやん?
どっちか片方しか賑わってなきゃダメなの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:28▼返信
なんでドラクエは同時接続数1度も発表しないんやろ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:28▼返信
ドスコイオンラインってなんだったの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:28▼返信
>>45
FF14の初期フィールドのでかさからいえば6万人も1つのワールドに同接させたら
どこもかしこも満員電車状態になるで。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:29▼返信
>>73
旧14は何やってもストレス貯まるばっかりだった
新生はストレス感じさせないってのが大きいわ
84.ぽんず投稿日:2013年08月30日 11:29▼返信
>>51
ワンダフル101爆死とか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:29▼返信
アンチ発狂
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:29▼返信
FF11もそうだけど同じゲームを継続してアップデートさせて驚異の完成度に仕上げるのが好きだね
まさに魔改造大好きな国民性が出てるゲームだと思った
FF14もこれからいろいろ魔改造が加えられていくと思うと楽しみだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:29▼返信
一方ドラクエは、「すいてる」「すいてる」「すいてる」「すいてる」「すいてる」「すいてる」「すいてる」「すいてる」「すいてる」「すいてる」「すいてる」「すいてる」「すいてる」「すいてる」「すいてる」「すいてる」「すいてる」「すいてる」「すいてる」「すいてる」「すいてる」「すいてる」「すいてる」「すいてる」「すいてる」「すいてる」「すいてる」「すいてる」
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:29▼返信
>>45
そうはいっても、どうせ5000人全員と一緒に旅するわけじゃないし。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:30▼返信
>>45
FF11もそんなもんだから14も同付加想定で鯖組んでるんじゃね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:30▼返信
>>73
単純にリソースの違いじゃないの
最初は外注で適当に作ってたけど
新しいのはWDが他のHDタイトルの開発を止めてまで人海戦術でゴリ押ししたんだから
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:30▼返信
夜の9時から○ボタンを定期的に押し続けて
ログイン出来たのが0時半
ファッ!!
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:30▼返信
今日からプレイしようと思うんだけど
何時から何時が鯖混んでる?
なるべく避けるわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:30▼返信
一方DQ10は「こんでる」が1つもない状態に・・・

94.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:31▼返信
そーいやdqxってSMAP使って凄まじいまでのCM撃ってたよな
ff14はそこまで見かけないけど
95.-y-投稿日:2013年08月30日 11:31▼返信
>>87
もはや、ドラクエ10自体が「しんでる」な。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:31▼返信
>>75
FF11同様一応クリアの概念ありますよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:31▼返信
>>51
いや、そのニュースまだ昨日のなんだぜ?
影響が数日続くのは普通にあるだろ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:31▼返信
早くDL版を買わせてくれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:32▼返信
そういえば新生はポイスとか馬鳥問題は大丈夫なんだよね?w
あれは痛ましい事件だったね…
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:32▼返信
ステマやめろ
ガンダムバトルオペレーションの方が賑わってる。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:32▼返信
なんだかんだ盛り上がってるじゃねーか
よかったよかった
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:32▼返信
>>81
みんな横綱になって卒業したんだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:32▼返信
DQ10はFF14までの暇つぶしに使われてた・・・?
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:32▼返信
最初の自動課金期間の1ヶ月たったら落ち着くだろう
鯖増やしてもどうせ1年したら過疎鯖が増えてきて、数年後に過疎鯖どうしで統合
製作者も多分先は見えてはいるけれど、売ってしまったからにはやらなきゃならない
旧14みたいに収入がないわけではないからまだましだが
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:32▼返信


FF14海外合わせてだが同接22万
PSO2国内で同接10万超え

絶好調すな
えーっとドラクエ10は?w


106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:32▼返信
>>92
19時~23時あたりはログインするのは無理と思ったほうがいい
中が重いわけじゃないからキャラ作ってインさえしてしまえば時間関係ないけどね
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:32▼返信
ログアウト出来ないて言ったら.hackだろう
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:32▼返信
>>92
鯖自体が混んでいるわけじゃなくて
混む前にログインを制限してしまっている。
鯖にもよるけどとりあえず夕方からログインしとけばずっと快適に遊べるよ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:32▼返信
>>92
午前1:00~が空いてる気がするね
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:32▼返信



止まらないwiiUソフトラッシュ


ワンダフル101もジワ売れ間違いなし

111.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:33▼返信
無料期間延長するならいいけど早くしてくれよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:33▼返信
神風動画 HAL研 
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:33▼返信
コンテンツファインダーは神システムやな
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:33▼返信
一ヶ月もすればレベルキャップに達した廃人が闊歩するんだろうな
見たこともない装備にユニクロ装備の一般人どもは羨望の眼差しを向けることになり
それが入手難度が高いと知っている脛かじりニート準廃人が嫉妬の廃人叩きを始める
で外野は掲示板で準廃人を煽り楽しむ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:33▼返信
やってることは集団で緩いハスクラだよな、面白いってのはMMO的な交流じゃないと思う
それで良いとは思うけどね、ソロオンリーの人多そうだがw
無料期間延長はいいね(というか、先払い期間か)、昨日の夜とか本気で入れなかったから
仕事終わった後とか絶対に無理だし、土日とかどうなんのよとw一日中制限入ってそうだw

まぁ、ソロプレイしかしてないので、早めに寝て深夜にやりゃいいのかなとも思う
それでも人居そうだし
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:33▼返信
DQそんなに減ってんのか?
FF11は最近はそんなに減ってない気がするんだが
未完成クソ追加ディスクアドリン出した後には大幅に減ったがw
117.ぽんず投稿日:2013年08月30日 11:33▼返信
>>87
その鯖削って14に回せばOK
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:34▼返信
>>92
まあ普通に考えてゴールデン
社会人は朝ログインして、放置して出社してる人も結構いる
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:34▼返信
>>103
WiiUを4台買ったクソ豚こと
まこなこがFF14公開日の朝に
ドラクエ10に入ったら
ひとりぼっちだったらしいw


120.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:34▼返信
>>117
まじでこっち(14)に回してほしいわw
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:34▼返信
しかし1ワールド5000人程度なのか、思ったより少ないな
122.-y-投稿日:2013年08月30日 11:35▼返信
>>117
まったくで。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:35▼返信
14やってみたけど、確かに11と比べて
「絶対に一人じゃ何もやらせない」という概念は消えてるね。
本当に何でもかんでも人と組ませて延命を計ってたからな11は。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:35▼返信

ドラゴンズクラウンの方がギスギスしなくて気楽だよ♪

125.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:35▼返信
KSO2は10万人超えただけで大はしゃぎしてたっけ?w
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:36▼返信
>>116
並行して11もやってるけどやっぱ減ってると思うわ
犬鯖在住だけどピーク時でも2000人切る事多い、七支公とかもうほぼ無理になったし
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:36▼返信
最初はお使いばかりで飽きたりしたけど、違う国に行けるようになってからモチベ上がってきたな。ドラクエの時も行動範囲が増えてからハマりだしたし

>>92
記事にも書いてあるけど、夜9時から0時まではほんとに入れない
もちろん今は普通に入れる
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:36▼返信
キッズ向けMMOなドラクエ10なんて自己矛盾そのものだからな
課金あってのMMOなのに金のない乞食をターゲットとか訳わからんわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:36▼返信
11も旧14もやったことなくて、初めてこれやってみてるけど超面白い。
フィールドが広大でわくわくする。

ストーリーも先が気になるし、レベル上げもなんか楽しい。

どの時点から作業っぽくなり効率を気にするようになるのかわからないけど、今のところ凄く楽しいです。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:36▼返信
>>125
PSO2のこと?
国内で10万な
そりゃ大はしゃぎだろう
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:36▼返信
FF11は昨日もインしたけど22時頃で1800~2000人居たね
メナスとかスカームの募集も行われてて14開始前の変わらない感じ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:36▼返信
>>106
>>108
>>109

サンクス
負荷掛かる前に制限掛かるのか...
とりあえず19~0時くらいまではなるべくインしようとするの避けるわ
でも入ったら軽いのか...
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:36▼返信
>>93
今が空いてる、とうか19~0時は全鯖新規登録停止してる
ログイン規制もあって、インするのに3時間はかかるから廃人以外無理
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:37▼返信
アンチの動き

αテスト前「新生FF14なんてもう開発してねーからw騙されていることに気づけwww」
βテスト前半「(まだコンテンツなんてほとんど実装されていないのに)なにこのスカスカwwwクソゲーwww」
βテスト後半「人が多いのは無料だからwww正式始まればスッカスカになるwww」
アーリーアクセス「課金が始まったら半数はいなくなるねwwww」
正式以降「ログイン制限とか客なめてるwwwしかも、1ヶ月後には人いなくなるクソゲーwwww」

さあ、このログイン制限が解消されたら次はどうなるんだろうか
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:37▼返信
>>125
なんだそのゲーム?格げー?
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:37▼返信
吉田体制になってから、こういう説明をちゃんとするとこは好感もてる
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:37▼返信
釣りキチを目指したい
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:37▼返信
外人大杉
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:37▼返信
CFでアタッカー職ぜんぜんマッチングしないのはやっぱりどうにもならんのかねぇ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:38▼返信
>>130
FF14の22万人は海外含めてだし
昨日の夜なんかは、海外鯖もログイン制限かかってたからな

今は減ってるのかもしれないけど
そう考えると、PSO2の10万はかなりスゴイよ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:38▼返信
終わった物語14回目
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:38▼返信
ドラクエ10とFF14のこの差はなんだろうね、ぶーちゃんwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:39▼返信
ニシ豚はドラクエ10やってろw
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:39▼返信
>> 125
んだねー。マジであっちのGTは人減ってるからな。
今までマイルームの行き来で鯖落ちしたり遅延が凄かったのに最近じゃスムーズだよ。
9月にマイルーム鯖強化するって言ってたけどもう必要無いなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:39▼返信
HAL研ってまだ書き込めないの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:39▼返信
>>138
外人多い鯖でも入ったのか?
JP鯖ならほぼ日本人だらけのはずだが
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:39▼返信
アドゥリンなんて出さずに11は10年で終わって14に集中すればよかったのにな
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:39▼返信
たしかドラクエ10の鯖は
ほとんど任天堂持ちだから
渡せるわけないw
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:39▼返信
>>141
和訳も真面にできない小学生ですか?www
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:39▼返信
ドラクエのサーバーこっちで使えばいいのになw
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:40▼返信
>>147
海外鯖パンクして
流れてきてたじゃん
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:40▼返信
>>133
マジか...
キャラ作成は明日になるかもだな...

154.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:40▼返信
>>126
そうなのか
自分の所の鯖は元々2000行かないからあんまりわからなかった
ログインキャンペーンあたりから下げ止まった感じがしたんだが、今週はさすがに減ってるのかな
七支公はドロップ渋すぎるから行く人の心が折られてるんじゃないかな
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:40▼返信
ログイン出来ねーは致命的だがログイン出来たら本当に楽しいからな
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:40▼返信
19時過ぎたらログインできないから、早く寝て、朝やってるよ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:41▼返信
最後の大作MMOにはなりそうだけど、MMOが終わってるからなぁ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:41▼返信
>>136
分かる。開発から反応があるのは嬉しいね。
全ての事柄に対して全て回答があるわけではないけど
大多数の人に関わることに関して今後どうするのかどういう対処で解決するつもりなのかってのを
きちんと書いてくれるのはありがたい。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:41▼返信
>>143
モンハン「おい、俺のパクリ元ディスってんじゃねー」

160.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:41▼返信
>>147
昨日の夜、ログイン出来ないから海外鯖で遊んでいたら
間違えて海外鯖にキャラ作って特典受け取っちゃった人が居たなぁ
フレになって「日本人少ないけど頑張りましょう」言われちゃったけど、俺本キャラは日本鯖なんで・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:41▼返信
>>139
DPS職多いからなあ、巴術士系統はヒーラー枠にすりゃよかったのに
まあそれでも参加希望押して30分くらいFATEとかやってりゃ入れはするさ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:41▼返信
同時接続1000人切ったらFF11オフライン作りましょう
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:41▼返信
豚君?スカスカクエスト10やってるー?www
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:41▼返信
相撲するのがドラクエ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:41▼返信
国内ではPSO2のほうが断然人気あるでしょ
ニコ生の視聴者数もPSO2は20万なのに対してFFは5万とかだし
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:42▼返信
>>150
うっわ・・・顔真っ赤でマジレスしてきたよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:43▼返信
>>139
ヒーラーでも時間によっては待たされるから
おそらく盾が足りてない
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:43▼返信
吉田って旧版やってないのに、途中参加でFF14を作り直すように任されたんだろ?
いったい何者なんだよ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:43▼返信
単にゲームとして面白く作り直すだけじゃなくて
宣伝やマーケティングも完璧でなければこうは行かなかったはず
マイナスの状態からここまで立て直した吉田は
ディレクターとしてもプロデューサーとしてもマジで有能
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:43▼返信
とりあえずFF11と同じか
それ以上の初動だね
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:43▼返信
遊べないで30日間の無料期間が過ぎていく
友達と同じ鯖にもキャラ作れずに
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:43▼返信
すごすぎだな。
始めたいけど、もう少し待つか。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:44▼返信
>>139
ボッチじゃなければフレとPT組んでCF。
ボッチならログイン後すぐCFかけて他のことでもしてなさいよ。
その為のコンテンツファインダーでもあるんだから。
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:44▼返信
まあすぐ消えるやつがいるからサーバ増設しないんだろうな
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:44▼返信
アンチの動き

αテスト前「新生FF14なんてもう開発してねーからw騙されていることに気づけwww」
βテスト前半「(まだコンテンツなんてほとんど実装されていないのに)なにこのスカスカwwwクソゲーwww」
βテスト後半「人が多いのは無料だからwww正式始まればスッカスカになるwww」
アーリーアクセス「課金が始まったら半数はいなくなるねwwww」
正式以降「ログイン制限とか客なめてるwwwしかも、1ヶ月後には人いなくなるクソゲーwwww」

さてさて次の言い訳は…?
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:45▼返信
>>165

まぁ、PSO2も人気シリーズだけどさ、ニコ動て特殊じゃんw
それに新生はこれからだよ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:45▼返信
俺、家に帰ったら長老の木を襲うなんとか族を倒しに行くんだ…
ヒーラーやサポ専であってもメインアタッカー張らなきゃならないゲーム多いからねぇ
NPCが頼りになるって凄い新鮮
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:45▼返信
成長するとシステムが拡張する仕組みみたいだけど
プレイヤー同志を繋ぐシステムとか出てくるのかな、今LV10ぐらいだけど

なんかソロのままずっと来て不都合があるわけじゃないけど
このまま誰とも交流せずに続けちゃいそうだ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:45▼返信
制限はいいんだけど、パッケージで買ってキャラ作ってログイン出来ないと
無料期間の詐欺になるよ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:45▼返信
>>165
ちょw視聴者数とか
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:46▼返信
>>165
そりゃ平日の昼間だからな
因みに夜にやってるレターライブは20万来てるよ残念だけど
twichやようつべの配信も含めたら100万人いるんだよね
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:46▼返信
>>168
旧版はやったけど、あまりのUIの出来の悪さに5分で投げたらしい。
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:46▼返信
またゴキブリが集団アクセスで迷惑かけてるのか…
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:46▼返信
>>168
今、海外で一番話題になってる日本人クリエーターらしい
向こうでもこいつスゲーぞって
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:46▼返信
吉田もネトゲ廃人だから、こういうときは早々に開発側から理由をアナウンスしないと、
ユーザーの不満は溜まる一方だってのはよく分かってるんだろうな
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:47▼返信
HDゲー犠牲にしてまで人材投入した甲斐あったな
次世代はオフゲー頼むわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:47▼返信
弱っちい巴術士の俺はカーバンクルが頼りになる
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:48▼返信
まあ完全に死んだと認識されたプロジェクトを立て直したわけだしな
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:48▼返信
新生はPS3同発なのも大きいけど、
PC版がCPU内蔵グラ(Intel HD Graphics 4000等)でも1280x720x30fpsで快適に遊べるようにライト向けにチューニングされてるのも大きいよね
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:48▼返信

ファイナルファンタジーは生きていた

193.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:48▼返信
>>178
15になったらPT組む必要のある流れになる
10くらいならソロが普通
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:48▼返信
>>179
だから無料期間延長っていってるだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:49▼返信
>>178
ある程度は能動的にならんとずっとソロかもしれんよw
知らない人に声かけるってのはいくらなんでも無理無茶だから
LSとかFCとか募集するとこに入ってみてそこからやね、今シャウトしてるの多いし
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:49▼返信
昨日は仕事から帰った後に普通に待ち無しでログイン出来たぞ
多分ワールドによるんだろうけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:49▼返信
FF11の松井も比較的反応くれるんだけど
言ってる事と実装される物が違っていて後から謝罪のコンボ
中で連携取れてなさすぎ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:49▼返信
吉田は凄いけど
FF14のためにすべてのスクエニの
HDゲー開発リソースを延期してぶっこんだんだぞ

199.超高校級のアスラ投稿日:2013年08月30日 11:49▼返信
可愛い女の子でプレイしたかったけど、勘違い野郎に粘着されたのを思い出して色黒白髪イケメンにしたよ。
そしたら女の子ばっかりだったよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:50▼返信
>>187
ペットジョブは、ソロ+ペット+チョコボで3人PTで狩りしてんのとか見かけると羨ましくなるw
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:50▼返信
今後プロデューサーレターライブLIVEは毎月やる予定らしいから楽しみw
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:50▼返信

ちゃんとPS3版発売して良かったな

大盛況やで

203.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:50▼返信
RMT業者は必死やなあ
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:50▼返信
>>168
なんかの技術カンファで前の開発陣を全力でディスってたな。
しかし言ってることは超正論
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:50▼返信
俺はps4版が出るまで待ってるよ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:51▼返信
>>198
それは吉田ではなく会社としての判断だからそれは知らん
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:51▼返信
>>178
10ってCFが開放される頃じゃん

そこから超楽しくなるぞ
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:52▼返信
>>198
まあそれで成功できたからでかいわ
これから新生14は毎月数十億稼ぐ化け物になるからな、当分はオフゲのほうにも資金まわせるだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:52▼返信
>>204
一方で吉田Pが抜けたDQ10はグダグダになってしまった
吉田奪って す ま ん な
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:52▼返信
そのころドラクエ10はすいていた
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:53▼返信
>>203
これRMTいるんかね、ギルにあんまり価値がないし使うこともあんまりないんだけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:53▼返信
FF14で、Vitaプレイが可能になるな
文字小さいけどな!(でも大丈夫だと思うわ)
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:53▼返信
ライトパーティのシステムは狩りゲーやってる人にとっては馴染み易くて良いなと思いました
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:54▼返信
>>199
うちの妹と友達は平然と女キャラて遊んでるよ。女だよて言ってもまず向こうが信用してないようでネカマ扱いされるそうだ。だから気にせず遊んでるw
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:54▼返信
>>212
システム設定で文字のサイズ変えられるから大丈夫だよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:55▼返信
実際、DQなんて何処まで行っても国内オンリーだから
会社としてFFに力を入れるのは当然だよなぁ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:55▼返信
吉田をくれとは言わないから伊藤を引き取ってくれ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:55▼返信
RMTより育成代行とかのほうが盛り上がるかな
アーマリーシステムだからほかのキャラ作って育てても使い道難しいからそれも無いか

けっこう業者対策はシステム面から立てられてる。
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:55▼返信
>>211
居るで
アカウント売ったりもしてやがる
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:56▼返信

どおりでバトオペの集まり悪いと思った!
ふざけんな!
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:56▼返信
>>59
ちょっと時間がずれてるけど普通に入れてるよ。
昨日、その前は19時ちょい前にINしたけど問題なかったし。
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:56▼返信
PS3で出ても盛り上がらないとか、
出ても売れないとか必死で喚き散らしてた豚ちゃんwwwwwwwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:56▼返信
いいんだけどその方向性のFFもたまには作ってよねって気持ちになる
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:57▼返信
FF14信者は他社のPSO2はあまり叩かないけど同社のDQ10は叩くよね
よくわからんw
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:57▼返信
>>219
ああごめん、居る?じゃなくて要る?のほうね
業者自体はやっぱ見かけるわな、シャウトでサイトの紹介とかもしてるやついるし
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:57▼返信
FF11みたいなMMOかと思ってたんだけど
メインはステージクリア型のMOに近いとか聞いたんだけど
その辺どうなの?
移動が楽そうなのはいいけど
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:57▼返信
11もドラクエも半数くらい人数減った;;
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:58▼返信
pso2の街並みもこんな感じに綺麗だったらな〜って思うのは自分だけ!?

ff14のバトル...ぜろ式みたいな感じでもいいからアクションにして欲しかった
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:59▼返信
最初からこのくらいにしておけば
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:59▼返信
>>224
いやまぁ、FF14はPSW、DQ10は任天堂だからなw
PSO2もPSWだし

すごくすごく解りやすい
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:59▼返信
βが終わったら過疎るはずなんだよ!
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:00▼返信
>>228
それじゃMMOにできねーよw
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:00▼返信
ハウケタ以降のIDはギミックや初見殺しが多くてやり応えがあるな
昨日野良でカルンもぐったけど、IDは難易度が上がるほど会話が多くなって楽しい
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:00▼返信
そろそろホストみたいな連中が主役でもいいので、剣と魔法系のファイナルファンタジーお願いします
召喚獣が変身するあのシリーズとかの未来系の奴はしばらく作らなくていいんで
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:00▼返信
>>226
チョコボポーターで目的地選べばチョコボは自動操縦
FATEシステムとかPSO2のイベントシステムに近いものがあるね
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:00▼返信
>>225
現時点じゃなくて、先見据えてるんじゃないんかね。よくわからんけど
「ギルの必要性が無い!」とか喚くユーザーを待ってるとか
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:00▼返信
ドラクエ10は単純につまらなかっただけだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:01▼返信

なんでPSO2はVitaにだしたんだ…アホか!
PS3に出して欲しかった…

239.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:01▼返信
プレステで人数増えるんなら、エニックスはますます肩身が狭くなるな
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:01▼返信
>>226
ダンジョンをこなしていくMO的な要素もあればフィールドで発生するFATE(複数キャラで狩る必要があるフィールドイベント。PT組む必要は無し)みたいなMMO要素もある。
もっとも2クラス目以降のレベリングはFATE中心になるけど。
ただエンドコンテンツはダンジョンや蛮神戦になるかな
241.浅川 YOU投稿日:2013年08月30日 12:01▼返信
悔しいですけれど、面白いですよね新生FF14(笑)
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:02▼返信
>>237
発売直後ぐらいに戦闘で押しくらまんじゅうしてる動画見たけど、
さすがにアレはネタだったんだよね?
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:02▼返信
>>230
UI含めたシステムが稚拙だからじゃないか?ドラクエは…
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:02▼返信
>>224
同じ会社の同じMMOだからじゃね?
DQはクライアント有料しか選択肢無いのもネトゲやってる人には評判悪かったしな。

そーいやパソコン版はクライアント無料あるんだっけあれ?
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:03▼返信
ドラゴンスモウX
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:03▼返信
深夜の同接が21万8千人・・・
ヒエッ~wwwwwwwwwwww

てかそんなんどうでもいいから早くパッケージ買わせろやカス
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:03▼返信
ps3でも出るんでしょ?
じゃあステマ確定ですね
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:04▼返信
>>237
DQ10もやってたけど、それなりに面白くはあったんだけどな
ただカンストしたあと何もないのと一般人でも2ヶ月くらいでラスボス倒して卒業できちゃうのは
MMORPGとしてはボリュームが薄すぎる
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:04▼返信
実際、話題のMMOを三万以下のCS機で出来るって大きいと思うよ
PS3本当に良かったし、ポリシーで参加出来ない箱はアホだと思う
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:04▼返信
メインクエ終わったけど
FFだなぁって気分になるw
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:04▼返信
>>238
CPU仕様の関係でVITAの方が移植しやすかったりするんだよアレ。
PS4向けはそのうち出るかもな。
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:04▼返信
お前ら!!あんまりFF14のはなしでもりあがんじゃねーよ!!!




羨ましいじゃねえかーーー!!!(੭ु ›ω‹ )੭ु
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:04▼返信
PSO2はMOのくせに戦闘がつまらないっていうね…
致命的な欠陥を抱えてるのがきつい
弱職の底上げでどの職でも戦えるようになったけど逆を言えば火力インフレ状態だし今後これでゲームバランス取れんのか不安で仕方ない

FF14はMMOなんてクリックゲーだろと思ってやってみたらやはり序盤はクリックゲーだったけどコンテンツファインダーでパーティ組まされてからの戦闘は楽しいわ
ただ情報量多くて特にタンクやってるとクソ疲れる
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:05▼返信
国内MMO史に残るロケットスタートだな。
全50鯖で許容人数25万人のところに22万人w
レガシー鯖や海外サーバを考えると完全に許容オーバーじゃん。
鯖増やせば増やす程人数増えるぞ今んとこは。
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:05▼返信
正式から接続切ったのは緊急メンテのときだけだわ
それ以外はずっとログイン状態保ってる
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:05▼返信
PS3版やっとリリースって事で立ち上がりはこうなることは予測出来た。
ソフトも安いし30日付いてるし。
30日後何割が残るかが問題。
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:06▼返信
ドラクエⅩ「狩り場に割り込むな。通報すっぞゴルァ」
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:06▼返信
ログイン制限とは関係ないけど、ネットが普及し始めた頃と比べると快適だよなぁ。

あの頃は
1、ネットにすら繋がらず永遠とリトライの繰り返し。
2、ネットに繋がったと思ったら今度はネトゲにログイン出来なくてリトライ繰り返し。
3、ログイン成功する前に回線切断。
1に戻る
の繰り返しだったからな。
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:07▼返信
ピンイン系の名前を結構見かけるのが萎える
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:08▼返信
>>255
よくある量産型のクリックゲーっぽいとかいうのは最序盤だけだよ
立ち位置とか常時変えつつアビ繋げたりせんとだし
範囲WSは確実に避けんとヒーラーが禿げる
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:08▼返信
>>259
池沼は黙ってろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:08▼返信
>>105
FFは月額いがいの課金要素ないんか?

PSOはプレミアとアイテム課金でぼろ儲けだろうなw
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:08▼返信
吉田さん雑誌とかでも定期的に細かな状況説明とか細かくフォローもしてたからな。
旧の時に舐めきった態度で見限った層にもちゃんと響いたんだろうね。
俺はやってないけどこういう盛り上がりは嬉しいものがある。
スクエニは他のももうちょい気合見せてくれれば復活もあると思うんだけどなあ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:08▼返信
良くも悪くも普通のMMO
基本的に日本語が通じて人口が多いってのは、MMOとしてはかなり有利なんじゃないかなぁ
オンゲで人が多くても日本語が通じないとかってのが多いし
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:08▼返信
>>261
なにピンイン系って
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:09▼返信
GK乙
ドラクエの狩場が空いてて快適になったというのに!
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:10▼返信
一回抜けたらログイン出来ないから
やってなくてもずっとインしてる奴いるだろ!
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:10▼返信
戦闘がいまいちだったのでβからやってない、改善されたらまたやるわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:10▼返信
一方DQXは「すいてる」だった
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:10▼返信
>>224
クオリティの差はでかい
DQ10はあの発売時期でWiiだぜ?www
それに旧FF14は盛大に叩かれていただろ…
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:11▼返信
>>264
14は月額と追加キャラクターの料金だけです
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:11▼返信
はやくpS4版のグラ見せて欲しいな
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:12▼返信
ログアウトしたら次いつ入れるか判らんからログアウト出来ない.hack状態だわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:12▼返信
>>253
PSO2は敷居下げるためかプレーヤーキャラの性能がアホみたいに高いからな
ボスの攻撃も当たればデカイけどほぼ回避できるから
ガンガン攻めれて最初は俺TUEEEで楽しいんだけどすぐ飽きるんだよなぁ
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:13▼返信
>>224
ぶーちゃん、PSO2はそもそもMMOじゃないから比較対象として意味不明なんだけど
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:14▼返信
>>267
チャイナ系って事でしょ

279.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:14▼返信
スクエニはもう吉田を社長にしろよ
こいつ神様だろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:14▼返信
PS4版はデータ引き継げるからPS3で進めとくのも良いぞ

281.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:15▼返信
>>273
そのうち追加されたりするかな?

やっぱり時代はF2Pかなw?
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:16▼返信
説明されたってプレー出来なことは変わらん
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:16▼返信
マジドラクエ10の立場ねーなw
いつまで経っても同時接続数発表せずに
コソコソ逃げ回ってる有様だし

豚は豚でドラクエ10から矛先を逸らすために
必死にドラクエ10じゃなくてPSO2が
FF14のせいで死亡ってことにしようとしてるしw

FF14もPSO2も好評なんだよ
死んでるのはドラクエ10だけwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:16▼返信
神ゲーかどうか消費者側が探りを入れてる段階でFF14が神ゲーなのか
そうで無いかはまだ分からんよ?これは提灯記事じゃ無いだろうか?
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:17▼返信
>>279
吉田はマネジメントにして経営させるより、
現場で権限与えてモノ作らせたほうがいいと思う
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:17▼返信
ログインできない、ログアウトもやっちゃうと次インできなくなるからつけっぱって
電気代やべええ
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:19▼返信
ほんとRPG好きだなお前ら
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:19▼返信
>>284
スクエニ史上に残る莫大な利益を残したFF11だってネット上では叩かれまくってたんだし
アンチのこと考えてたらなんもできんわwやってみればいい。
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:19▼返信
DQの同接は何千万人いるか教えてよぶーちゃんw
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:19▼返信
すいてる
すいてる
すいてる
すいてる
オンラインは?
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:20▼返信
ログイン祭りなんて通過儀礼みたいなもんだしな
で、どうなの面白いの?
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:22▼返信
スクエ二もPS3でドラクエ作れば良かったって後悔してんじゃねーの?w
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:22▼返信
>>291
発売前にあんだけβやってたわけで・・・
今ログイン祭りやってるってことはおもしれーんじゃね
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:22▼返信
任豚DQ同時接続数40万人説w

ほんとブーちゃんは頭が悪いなぁw
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:22▼返信
>>255
中身は韓国のゲームと同じだよ
ただFFって名前がつくだけで面白く感じるんだろうな
例えば、同じ横スクロールのゲームでもマリオって名前がつくだけで、面白く感じるのと同じ
一種の自己暗示、洗脳によるものだよね
身近な例で言うと、韓国産ってつくだけで買いたくなくなる心理といっしょかな
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:23▼返信
新規追加鯖選んで良かった。昨日も重かったけど、入れないことまでは無かったし。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:23▼返信
>>238
VITAでいいだろ
何が問題あるんだ
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:23▼返信
コンテンツファインダー?
FF14初めてやったけどあれ面白いな。簡単にみんなと遊べるし、サクサクとLVが上がる(笑
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:23▼返信
ハウジングおじさん渾身のハウジング要素はよきて・・・
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:24▼返信
ドラ糞10とは何だったのか
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:24▼返信
ヨシッテまじ無能だな。

正直オワコンだと思ってたから
この大盛況にはビックリだ。
バハ鯖ではよフレンドと合流させてくれ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:25▼返信
9時から0時ってもろ俺の時間だわ
昨日は運良くログイン出来たけど
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:25▼返信
>>293
ただ現状のDQXがPS3に来ていたとしても大してウケなかったろうなあ
小学生を意識しすぎているせいか全体的に幼稚なイメージが拭えないよアレは
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:26▼返信
>>286
それも最初の一週間だけだしねぇ
年中ってわけじゃないし問題ないよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:26▼返信
早起きしたのに強制で落とされて入れなくなってイライラしてたわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:27▼返信
DQ10のサーバー回せ
9年も持つわけ無いだろ PCでなんて誰がやるんだ
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:27▼返信
フレのいる鯖にキャラ作れなくて仕方なしに昔買って
少しやったレガシーのキャラでやってるわ
PS3でもSSDに換装してると不満無いし、結構蔵も頑張ってるのな
PCの最高画質と比べるとショボいのは確かだが
はやくPS4版出してくれよ、最低条件のPCより性能いいからグラもかなり綺麗になるだろうし
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:28▼返信
機器や人手が足りないならドラクエの所から持ってくれば良いじゃん。
どうせドラクエはスカスカオンラインなんだから。
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:28▼返信
だからさー
ドラクエのガラガラサーバーを使わしてもらえば済むことなんじゃないの??
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:29▼返信
ドラクエ10のワールド1個にしても大丈夫じゃね?
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:29▼返信
コンテンツファインダーでマッチング中も他のことが出来るのはいいよね
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:29▼返信
>>307
「RMT出来なくなるのは困るアル」
「それは困るニダ」
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:29▼返信
>>310
そもそもドラクエで使ってるような鯖をFF14で使ってどの程度増やせるってんだよ
オンボロ鯖足してもなんにもならなぇよ!w
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:30▼返信
>>296
え? 韓国製コピペMMOのつまんなさ知らんの?
あっち製のはもはや発売前の宣伝とグラだけで釣って、焼畑農業やってるレベル。
一時期の韓国産MMOの話が世の春は崩壊しつつあると言っていい。
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:30▼返信



ドラクソ10

「すいてる、すいてる、すいてる、すいてる」


317.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:31▼返信
>>313
おいおい
まさかFF14にRMT業者が参入してないとか思っちゃってんの?w
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:31▼返信
チョコボ鯖にキャラ作れない
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:31▼返信
駄目元でやったらFF13の初回特典使えた。アイテムもらえて吹いたわ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:32▼返信
ドラクエの鯖を寄越せとか、老害堀井が激おこプンプン丸で言い出せる雰囲気ではないじゃね?w
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:32▼返信
>>224
旧版のレガシーキャンペーンの時なんかは、応募した人間は馬鹿だのアホだのキチガイだの
狂信者だの散々叩かれたんだぜ
それが今では依怙贔屓だって言われている始末
今でも叩いているのはいるけど、当時は酷かったぞ
322.るる投稿日:2013年08月30日 12:32▼返信
色々用事を済ませていざ入ろうするとピーク時間帯で入れないって悲しい。
退職したい衝動が湧き上がるw
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:32▼返信
1ヶ月お試しで直ぐ売ろうかと思ってたが、
うーん続けようかな...
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:32▼返信
>>314
鯖自体はドラクエのが高度なんじゃね?
あっちは数十万人を複数の物理サーバに分散させて1つのデータベースで全てのキャラ情報を管理してて
どの鯖だろうがいつでも好きに行き来できるオラクルの糞高いシステム搭載してんぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:33▼返信
レガシィの連中はビーターだ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:33▼返信
サーバーは全世界に設置しているから、DQのサーバーを持ってきても意味ないよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:34▼返信
やっぱりPS3版の存在ってでかいんじゃないかな
ストア見ると3000円ちょいでFF14が置いてあるわけで
月額とかの事考えなければ印象として安いって思うよね
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:36▼返信
ネトゲは基本売りに出せないぞ
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:37▼返信
将来、過去作品のラスダンのクリスタルタワーが追加されるらしいけど
SAOとコラボしてアインクラッド(全100層の超巨大ダンジョン)実装してくれたら買うわw
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:37▼返信
鯖もロクに管理できないスクエニ
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:38▼返信
旧キャラ消して1から始めている。
キャラの引き継ぎって本当の意味で新生の世界に馴染んでないんだよねぇ(キリット
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:38▼返信
そういやシリーズのネタは結構あるな
ビッグス&ウェッジいたり、イベント戦でFF2の戦闘曲流れたり
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:38▼返信
うちのサーバの場合ピークタイムでも何回かトライしてたらわりかしすぐに入れるから助かる
それにしても22万か~すっげえな
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:38▼返信
>>329
意味不明
そんなモノより歴代FFのダンジョン追加してくれた方がいいわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:39▼返信
プレイ動画見たけど何が面白いのか理解できない
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:39▼返信
うーん、この
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:39▼返信
>>327
そりゃPCだと結構スペック必要だからなーFPS程じゃないけどさ
ソフト+PS3で三万以下とか、こりゃスゴイよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:40▼返信
国内新記録を出したPSO2をダブルスコアで超えてくるとか誰にも予測出来ないだろ。
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:41▼返信
>>338
FF11が数年前に19万の同時接続だったからPSO2は国内新記録じゃない
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:41▼返信
あれれ
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:41▼返信
>>324
それ鯖のシステムが高いだけや
4000人近くの人がいて殆どラグらないFF14の鯖より
ドラクエの鯖が安いと思うか?
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:41▼返信
>>332
ラウバーンが別人すぎて噴いたなw
まぁナナモ様(どう見てもナシュメラの立場だよなw)との主従関係とかは
かなり意識して設定してるんだろうけどw
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:42▼返信
どんだけ落ちぶれてもFFなんだから、想定が20万弱って。
規制掛けとかステマじゃないか?
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:42▼返信
これも最初30日無料あるんだろ?
どうせすぐに人減るわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:42▼返信
>>335
そらそうよ
実際にやってみてシステムや動きなんかを理解しないとMMOは楽しくない
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:43▼返信
>>324
ぶっちゃけかわらんでしょ。
FF14の鯖もDQの鯖も、鯖1つ=物理サーバ1つじゃないでしょ?
エリア毎に鯖別れてたりしない?「XXXサーバのどこの地域が落ちた」とか言うじゃん?
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:43▼返信
>>343
あのFF11でも最盛期で同接19万だったからな、それ超えて人がくるとか想定できんだろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:44▼返信
プレイ動画www
まあ、いいけどさ。
動画評論家さん乙としか言えんな。
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:44▼返信
>>343
海外込みの同接やと30〜35万相当らしい
それだけでドラクエ10のパッケ販売数の半分くらアクティブが居るっちゅう事や
つかアカウントだけなら105万越えとるらしいで
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:44▼返信
よく分からんけど
対策したら同接5000越えても大丈夫ってことか?
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:44▼返信
>>344
大作MMOが出ると必ずその意見がでるが、ほぼ間違いなく2か月目の方が人数増えてるんだよなぁ
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:46▼返信
>>350
単純に一時的に鯖増やすんじゃね?
11も1鯖最高5000ぐらいだし。
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:48▼返信
PS4版から参戦予定だったから盛況でなにより
この調子でFF11並に息が続くといいな
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:49▼返信
>>335
MMOは基本的にはチマゲー。
色んな要素をちまちま進めて積み重ねて行くのを楽しむ。

まあFFだからところどころ派手なイベント映像も入るけどねw
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:49▼返信
ネット上のネガキャン虚しくまた最高記録を更新してしまったね。
ネットのネガキャンなんてな〜んの力も無いことをいい加減自覚しろよ^^
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:49▼返信
FF11より少ないとか終わってる
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:49▼返信
>>354
14はイベントに声入ってて驚いたわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:49▼返信
>>347
結果、想定出来なかったのだろうけど、FF11と同じくらいしか用意しないって、
今と昔じゃネット環境が違うしネトゲの普及率も違う。
開始時期に関しては、50万程度に耐えれるのは用意して欲しい所。
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:50▼返信

暁の血盟メンバーそろそろ100万人とかどう考えても多すぎだろおいw
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:50▼返信
>332
『のばら』『ふふっ 早速使っているわね』のやり取りやコーネリア、ガーロンド(ガーランド)の人名なんかのシリーズファンがニヤれるポイント多いよね。
悪くいえば媚びうってるともいえなくはないけど
ユーザーを少しでも楽しませようとしてくれてる姿勢は嫌いじゃない。
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:50▼返信




過疎クエ10の鯖貸せよw



362.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:51▼返信
>>358
根性版の大失敗がなければそう考えてもよかっただろうが
これは普通だったら成立させる事すら難しいリローンチだからな
この規模で再立ち上げ出来ただけでも既に奇蹟だよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:51▼返信
>>352
11の最盛期は15,000とか居たぞ。狩りにならんかったけどw
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:52▼返信
ログインしようとしたら朝になっていた
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:52▼返信
>>361
10のスペックの鯖じゃ全部持ってきても1ワールドに足りん。
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:52▼返信
>>364
0時過ぎれば普通にログインできるだろw
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:53▼返信
好評につきオフラインRPG
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:53▼返信
好評につきオフラインRPG
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:53▼返信
好評につきオフラインRPG
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:53▼返信
好評につきオフラインRPG
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:53▼返信
管理する方は大変だな。
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:54▼返信
>>360
何がいいって、「ちょっと科学技術の臭いもするハイファンタジー」の路線をきちんと守ってるってのが何よりも好感度高いわ。
野村FFにはない「世界の空気」があるのが最高
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:54▼返信
>>363
だから制限してるんだろw
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:54▼返信
真の国産MMOはドラクエXに決まりだな
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:55▼返信
真の国産MMOはドラクエXに決まりだな
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:55▼返信
真の国産MMOはドラクエXに決まりだな
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:55▼返信
>>366
昨日も2時くらいまで椅子取りゲーム状態だったよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:55▼返信
真の国産MMOはドラクエXに決まりだな
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:55▼返信
働けっつーの
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:55▼返信
>>363
11で1万人越えとか無理だろ
6000人白門から追い出されるレベルだったのに
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:55▼返信

吉田って名字の奴は有能しかおらんなw
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:55▼返信
真の国産MMOはドラクエXに決まりだな
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:56▼返信
>>372
FF15とかコレジャナイ感が凄いもんなあ
こういう感じの西洋風ファンタジーにオフのほうも戻して欲しいもんだけど
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:56▼返信
真の国産MMOはドラクエXに決まりだな
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:56▼返信
>>374
既に10倍以上の差をつけられちゃっていまどんな気持ち?ねえねえ〜
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:56▼返信
真の国産MMOはドラクエXに決まりだな
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:56▼返信
吉田って新生FF14にひっぱられる前はドラクエ10のスタッフじゃなかったっけ
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:56▼返信
1位2位だけ押さえとくとしてMMOMOはFF14とPSO2だけやろうかな
PCPS3PS4VITAと相性がいいからね
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:57▼返信
真の国産MMOはドラクエXに決まりだな
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:57▼返信
FF11は来年11周年でvita版出す可能性あるから
14PS4とWinWinだな
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:57▼返信
真の国産MMOはドラクエXに決まりだな
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:58▼返信
真の国産MMOはドラクエXに決まりだな
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:58▼返信
そういや今国内3位のMMOMOってどこなんだ?
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:58▼返信
>>383
あれはあれで嫌いじゃないんだけどね。でもあれでFFとか言われてもねw
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:58▼返信
仕方ないね、急いで準備してる人を叩くなんて出来ませんわ
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:59▼返信
今日から始めようかと思ってるんだけど、どの鯖で始めれば良いかな?
FFは11もやっていない初心者です
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:59▼返信
>>383
13はどうにも受け付けんかったが、15はまだ良いと思う。
零式の雰囲気もあるから印象は悪くないな。
7から入った人とかにはああいう世界観に違和感ないんじゃね?
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:59▼返信
やっぱそうだ、2010年12月まで、吉田直樹はドラクエ10のチーフプランナーやんw
つことはドラクエ10も新生FF14も兄弟ってことだから仲良くしなさい
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:59▼返信
ドラクエXって話題にも上らない過疎MMOですし
まこなこくらいだろアホみたいにWiiU4台買ってまで必死なのは
まこなこが14に移ったら笑うけどな
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:00▼返信
>>387
今のディレクターの藤澤だっけ?とヤバイくらいケンカしてたって。
たぶん吉田がワールドスタンダードなMMO的な要素を入れようとするのを
藤澤がドラクエじゃないって止めてたんだろうな

そして吉田はそこでためたストレスを新生で爆発させたと。
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:00▼返信
>>387
そうだよ
でも吉田はコアネトゲーマーだからドラクエ10のネトゲ嫌いのプロデューサーと日常的に揉めていた
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:00▼返信
話とかきいてるとゲームが本当に好きなんだなっていう情熱が伝わってくるし
プレイヤー目線でゲームを作ってくれる
いろんなMMOの廃人らしいからその点も好印象だなw
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:01▼返信
>>390
11はPTメンバーをガンビット制御できるようにして
現在の鯖プログラムをエミュレーションするコードをクライアントに埋め込めば
案外簡単にオフライン化も出来ると思うんだけどなー

まあ当然ゲームバランスは大きく弄る必要があるだろうけども。
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:01▼返信
>>396
フレが居るなら同じ鯖
居ないならキャラ制限ない日本鯖ならどこでもOK
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:01▼返信
>>59
チョコボ、バハ鯖乙wwwwww
そんな鯖選ぶからだよwwwwwww
15分しないで入れるわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:01▼返信
FF14はPS4では流石にスクエニも納期守れると思いたい。
CELLとおさらばして、開発納期遅れたら開発力を疑う。
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:02▼返信
>>396
JP鯖を選んどけばいいけど、のりこめーされてカオスになったチョコボ鯖と
外人が大量に流れ込んじゃったトンベリ鯖の2つは避けたほうが良さげ
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:02▼返信
『ニンテンドー2DS』の公式動画に評価、コメントができなくなってる件
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:02▼返信
>>403
FF11は、俺が断言するがストーリーは歴代FFでダントツで一番良いから、オフラインで出したら凄いと思うわ。
世界設定とか含めてあたま5個くらい抜けてる。
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:02▼返信
>>385
なんの数字を比べて10倍?
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:02▼返信
>>396


入れる鯖で適当に始めて後日行きたい鯖あったら移動しろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:03▼返信
>>397
7は今やると、あれでなかなか結構ファンタジーしてんだけどね。
6で持ち込んだ魔導テクノロジーの延長線上にある世界観だったし。

やっぱ決定的にズレたのは8だったろう・・・w
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:03▼返信
>>406
PCの最低環境より性能いいから結構楽に動くと思うぞ
GPU7850並だからPCの高画質でも普通に動くだろうし
最大4コア使うから8コアのPS4なら余裕だろうしな
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:03▼返信
>>409
全く持って同意。9好きだったからすげえ楽しかったわ。
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:03▼返信
俺はFF15も14もどっちもしっかりFFだと思うよ
まぁ確かに15路線のオフゲが多いから交互に出して欲しくはあるが
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:03▼返信
>>404
ありがとう。日本鯖はどこでも一緒なのね
フレじゃないけど別ゲーで知り合った人からトンペリ?ってとこ誘われたからそこ行くか
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:03▼返信
割と普通にPS3版が出来て感動したよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:04▼返信

いやー面白いわw

初FFだけどPTダンジョン親切に教えてくれるからなんとかできる
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:05▼返信
コスタ・デル・ソルには感動した。
FF7信者の俺にとっては。
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:05▼返信
なんでもいいけど一番上の吉田の顔見てるとちょっとイラッとするな。
誤ってる時の顔にしてはちょっと‥
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:05▼返信
>>412
8はまあシステム的にもかなり特殊だしなw
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:06▼返信
11は廃人プレイしないと辿り着けないから知らん人多いが
実はFFシリーズ屈指の良シナリオなんだよな
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:06▼返信
>>421
オマエは字が誤ってる
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:07▼返信
>>419
ぶっちゃけ心配してるのは、そのまま出せばいいのに、
PS4の性能を最大限使うとか言い出して‥
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:07▼返信
FF11のストーリーと世界観はシリーズ最高傑作って言ってもいいくらいよなあ
ネトゲだから評価されないけど

14も頑張って欲しいね
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:08▼返信
プレイしてないから正確なことはわかんないけど、
吉田Pは良い仕事してる印象だわ。
流石、元コアなネトゲプレイヤー。

まあ、だからこそのパンク状態なんだろうけど。
まさかこんなに期待感を復活させるとは。
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:08▼返信
>>423
11をやってれば判るが
一番FFらしいFFだぞ
シナリオ、音楽ともにかなりいい
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:08▼返信
>>396
JP鯖と呼ばれるグループが日本に設置されてる鯖で、当然日本人が最大勢力。
ただ地理的に英語圏でもJP鯖のほうがレスポンスいい地域もあるので
そういうユーザーがJP配下のトンベリに集まってる事は頭の隅に置いて選ぶといい。

あと、鯖名の後に(LEGACY)と付いてるのは旧FF14のプレイヤーがデフォルトで割り振られる鯖なので
既にLV50とかゴロゴロ居る。スタートラインの違う人が居る事を好まないなら避けたほうが良いかも。
・・・新規用鯖でももうかなりのプレイヤーが30超えしてるけどねw
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:09▼返信
>>425
現状のPC向け最高設定で普通に動くってんだから、まずは何も考えずにそのまま出すだろうよ。
まずはスピード命。
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:10▼返信
早くPS4版に移行したいわ
最高設定4万とか安すぎる
14ちゃん専用機にして2台買いもアリやな
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:10▼返信
>>429
いまだにロンフォの曲を聴くと思い出が蘇ってくるわ
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:10▼返信
11は、あまりに廃人仕様すぎて並のプレースタイルだと次のイベント行く頃には
前までのストーリー完全に忘れてるのが痛いw
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:11▼返信
>>432
PS3で不満のある奴やPCがショボい奴は速攻乗り換えるだろうし
2垢やりたい奴も追加費用安くて綺麗なグラでやれるPS4版は需要あるだろうしな
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:11▼返信
>>430
フレに誘われたせいでレガシーのリディル鯖にキャラ作ってやってるが
新規も大量にいるし日本人と外人のバランスも新規JP鯖と変わらんし快適やけどね
引継ぎの高LVキャラとかみても気にしない人向けではあるけど
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:11▼返信
>>396
バハムート、マンドラ、チョコボが人気らしい(?)ので、マイナー鯖の方がいいと思う、ログインしやすいし
因みに俺はアルテマ鯖だけど、特に問題なくログイン出来てるかなー
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:12▼返信
11はネトゲの敷居が高いあの当時であの盛況っぷりがヤバい
で、その11ユーザーも期待していた新生がネトゲがライト層にも容易になった今開始されればその結果は当然こうなるさ
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:12▼返信
もう許した
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:12▼返信
>>417
β3からβ4にかけてめちゃくちゃ進化したんよ
どんな魔法使ったんだってくらい軽くなったし、解像度を除けばレンダリング品質も相当高いレベルだし
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:12▼返信
PS3だとFATEで数十人群がるようなアホみたいな大混戦でコマ送りになるな
ベースがこのレベルのグラでエフェクト乱れ飛んでフリーズしないのが逆にすげえわ
ピークタイムのFATE以外は動作もキモイぐらいヌルヌル
PS3で無理矢理動かすためにSCEのファーストスタジオに技術提供して貰ったと
吉田が言ってたがこれ滅茶苦茶がんばったと思うわ
PS4版出たら絶対乗り換える
そんでVITAで寝っ転がってやる
まじで廃人になりそう
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:13▼返信
>>439
いや、期待してなかったが・・・w
まぁ蓋開けたらβがいい出来だってのはフレとかLSメンから聞いてたけど。
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:14▼返信
ニコ生放送数

FF14 110件
FF11 3件

移行は成功したようだなwwwww
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:14▼返信
>>437
まあこの数日で完全に新規組>>>レガシー組って人数比になったであろう事は想像に難くないw
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:14▼返信
PS3と780積んだ最高画質のPCで2垢してるけど
PS3版はよくやってると思うレベルだよ
コンシューマーでこのレベルのMMO出来るのはPS3だけだし
そりゃ人集まるのは当たり前
敷居が無茶苦茶低いしな
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:15▼返信
>>442
ファーストスタジオに技術提供って
PS3発売初期に押しかけるべきだったな
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:15▼返信
>>442
ただでさえ人多いところにキャラバン系のFATEとか来ると
PS3はもうどうしようもないな・・・敵が見えたと思うともう沈んでいるw
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:16▼返信
面白いから許すが、折角誘った友人が同じ鯖に入れないのはきついなぁ
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:16▼返信
PS3版すげえ軽いもんなあ
PCと比べると画質は仕方ないとはいえ、ライト層とかでも遊べるのはいいやね
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:16▼返信
最後に勝つのはジョジョではないッ!
このFF14だァーーーーーーーーーー!
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:16▼返信
>>448
SSDに換装しろ
かなり改善されて見えた時には死んでるとかそういうのなくなるぞ
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:16▼返信
誰もいわねーのか、気づいてねーのかわからねーけど、
AFKとか離席者とかを処理しなけりゃそりゃ同時接続は伸びるよな。
そこら辺しっかりしろよ。
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:18▼返信
>>453
ログイン制限かかってる時点で落ちたら入れないってレベルなのを判ってるか?
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:18▼返信
>>453
そんなもん言い出したらFF11なんかもバザーでログアウトする人少なかったし
PSO2もロビーで離席放置多いぜ
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:19▼返信
PS4のVITAリモートってソフトウェアキーボードのタッチ対応するのかな…。
吉田Pならやってきそうだけど。
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:19▼返信
>>452
や、ちょっと前にPC新調してたんでPC版クライアントも買ってPCメインでやってる
・・・限定豪華版パッケがPS3版しかオーダー出来なかったんだよおぉぉぉぉヽ(`Д´)ノ
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:20▼返信
>>453
じゃあ君も気付いてねーのかわからねーけど
ログインできなくてはじかれてる奴が外でいっぱい待機してるから
制限なくなったら同時接続はもっと伸びるよな?
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:20▼返信
>>455
バカに触るとバカがうつるよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:20▼返信
>>453
同時に動き出す確率が0じゃないからやらないでしょう。
動いたらサーバーダウンやらするって書いてある通りが起きる。
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:21▼返信
11やってた人間だけど、
唯一の不満はフィールドかなあ、
ロンフォール、グスタベルグ、サルタバルタの風景は神の出来映えだった。
14はまだ感動出来るフィールドに出会えて無い。
なんかこう、11と比べて世界が狭く感じるんだよなあ。
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:22▼返信
>>446
最高スペックで動くPCで遊んでからPS3に行くと逆に感心するよな
よくまあここまで雰囲気出せたもんだ、って。
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:22▼返信
>>456
スキル発動のタッチ対応はするかもしれんが、会話はどうだろ…
普通にPS4につないだキーボードで会話した方がいい気がするが。
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:23▼返信
まあよくあのゴミをここまでマシにしたとは思うわ
なんにしても今後次第だが
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:24▼返信
>>461
1マップごとのフィールドの広さに関しては意図的に「ちょっと狭いかな」って感触にしてるみたいだよ
旧14からの反省と、MMO初心者に対する配慮の両方だそうだ
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:25▼返信
>>461
敵の距離が近い&数も多いせいかもな。
11と比べて敵のわき数が段違いに多いから、広々とした風景を
遠くまで望むみたいな感覚がちょっと薄い気がする。
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:25▼返信
数ヶ月前にでたWiiU版ドラクエ10の売りの一つが「影がリアルになります」だもんなぁ
ドヤ顔してた開発と盛り上がってたユーザーは恥を知ったほうがいい
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:26▼返信
>>461
いまのFF11のフィールドはひどいもんらしいけどなwアドリンであちこち塞がってて通れないとか
障害置くために芋虫みたいなマップに・・・
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:26▼返信
PS3は正直厳しいで
すぐfps低下してカクカクになるしキャラの表示数や表示距離制限がきつくてすぐ消える
頑張ってる出来ではあるけどキツイのはキツイ
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:26▼返信
新生FF14はやろうと思わないけど、サントラは買う。
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:27▼返信
まあ素直に謝ってくれるなら許してやってもいいよ(上から目線
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:27▼返信
>>462
細かいところはさすがに汚いけど
256Mのメモリでここまでやれてるってのは正直驚いたな
36インチのテレビだから文字が潰れて見えないって事もないし
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:27▼返信
今回のFFは曲が良いな。
ソケンさんやるじゃん。
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:30▼返信
>>467
ターゲットにしてるハードのスペックがどうしても足引っ張るんだから
そこは許してやれ…
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:30▼返信
少ね・・・

冗談でしょ、本当の数は?

477.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:31▼返信
同接についてなんか言い訳めいたことをつらつら書いてあるけど
要は実数では無く都合のいい数字の合算です!ってことか

あいかわらず詐欺ってるな
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:31▼返信
>>474
3月に1000円割ったのが1450円か、だいぶ盛り返してきたね。
でも、DQ10のWindows版が失敗したら結局下がるんじゃね?w
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:31▼返信
まあ廃スペPCと比べるまでもないけど、PS3和ゲーの中では
最高クラス
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:32▼返信
>>472
ただ、できればホットバー1本追加とキーボードからのスキル発動までは頑張って欲しかった…
これがあるとないとでキャスター系クラスは遊びやすさが全然違う
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:32▼返信
>>477
ん?21万8千は実数だろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:32▼返信

ジョジョは諦めろ

Twitterでクソゲーであることが高速ツイートされてる

まさにスピードワゴン

483.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:32▼返信
ゲームは面白いのが正義って事を如実に表しているなぁ

484.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:33▼返信
FF8以降は完全にFFを離れていた俺でさえ入ってるくらいだから、それはヤバくなるだろうな。
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:33▼返信
>>477
ぶーちゃんは巣から出てきちゃだめ。
って、ああそうかごめんなー巣はもう崩壊しちゃったんだったなー
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:33▼返信
>>477
日本語読めない人?
タイムゾーン合算じゃないのも出してるし、それで最高数達成してるんだけど
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:33▼返信
やっぱ旧14はMMOだから敬遠されたというより、糞ゲーだからあっというまにぽしゃったんだねえ
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:35▼返信
始めるまでの敷居の高さを考えたら、艦これの人気を超えてると言っても過言じゃない。
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:36▼返信
>>488
艦これの鯖チームの阿鼻叫喚っぷりはこれの比じゃないようだねえ
全然スケーラブルな実装にしてなかったみたいだし。
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:37▼返信
>>487
あれはもう本当に、触りもしない段階で地雷って見えてたもんよ・・・
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:37▼返信
>>477
これでまだログイン制限されててまともにログイン出来てない数字だぞ
それを判ってて言ってるのか?
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:38▼返信
DQXみたいに敵は湧かなくてイラつく自体にはならんからな
アレは本当にクソってた
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:39▼返信
>>487
キャラ作って開始して、船内に降り立ってNPCに話したりメニュー開いた時点で
こりゃだめだってわかるくらいだったしなあ
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:41▼返信
>>463
VITAでPSO2やってると寝転がってプレイが快適で。
それできるんだったらやってみる価値あるかなーって。
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:41▼返信
PS4だと、VITAでリモートプレイ的なことはできんのかね
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:42▼返信
FF11は発売日から3年半ぐらい廃人プレイやってたけど、ストーリーはマジでよかった
MMO特有のエンドコンテンツの周回マンネリプレイに虚しさ感じてやめちゃったけどさ
ストーリーがいいから結構頑張れた部分もあるなー
FF11からFF14に移行が終わってFF11が終了したら、FF11のオフラインリメイク出してほしいね
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:42▼返信
>>396です
みんな優しいな
日本鯖ならどれでも良いって分かった安心しました
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:42▼返信
まぁあの状態からこんなに人集まるとは思わんよな
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:43▼返信
>>494
てか、ギャザクラやるときだけVITAでも全然いいと思うわw
あと競売とか頑張っちゃう人にも便利そう

まあこの辺はスマホアプリでも出来るようになるみたいだけども。
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:44▼返信
フォーラムとか見ても真剣にMMO作ってる感じがする

MMOの面白さが分からない人が作ってるドラ糞Xとは比較にならない
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:44▼返信
ああああおもしれええええ
やめどきがわからねええええ
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:46▼返信
DQXをさっさと終了させてFF14に回せよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:46▼返信
>>495
PS4向けソフトは、ソフト側で何か制限かけない限りリモートプレイ可能になるのが基本仕様。
「対応させない」「対応する」「特化対応させる」の3つのアプローチが出来る。
特化対応ってのはリモートプレイ時専用のGUIを用意してタッチ操作に対応するとかの事ね。
FF14がどこまでの対応になるかはまだ確定してないけど、リモートプレイ可能にするってとこまでは明言済み。
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:47▼返信
>>462
SCEに技術協力要請したらしいからな。
あの変態集団の技術が使われているはず。
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:47▼返信
FFらしいFFがたまたまMMOだったって感じ
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:49▼返信
>>500
DQ10の問題点は、MMOを知ってる人間があえて過去のMMOがやらなかった方向を目指してる、ってんじゃなくて
MMOを知らない人間が、何故過去のMMOがその方法を選ばなかったのかという事を理解しないまま作ってるって事なんだよな…
こんな作り方じゃ、まぐれ当たり以外で成功する要素は全くないよ。
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:49▼返信
>>501
一週間でやめたくなるなら本物のクソゲーだろ
一年後に10万人以上がその台詞を言えるなら本当に本物だったと思うわ
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:49▼返信
スクエニ復活あるかもしれんな
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:51▼返信
>>509
「よし、DQ10も仕切り直そう」とか言い出さなければいいが・・・
ここまで再立ち上げがうまく行くとか本当に奇蹟だと思うし
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:52▼返信
>>509
14で本当にユーザーが望むゲーム作ればアホほど売れるってのは理解したはずだし
ガンのWDいなくなったから結構マシになりどうだがな
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:52▼返信
WoWやってたとき以来だからなついわ。Queue(ログイン待ち人数)発生するの
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:56▼返信
キャラ可愛いわ
美男美女だけじゃなくてチビキャラみたいなのも可愛い

なぜドラクエはあんなにキモいのか・・・
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:57▼返信
ま、本当の勝負は鯖問題の解決ができるかどうかじゃなくて
30日経過して無料期間終わった段階でどれだけの人が継続課金するかって処だけどね・・・

まあ既にアーリマン飛び交ってるぐらいだから大丈夫だとは思うんだがw
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:59▼返信
これ、同時接続数FF11抜いて国内MMO最高記録じゃないか
しかも平日にログイン規制有りの状態で達成とかハンパネェぞwww
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:59▼返信
将来的に14にヴァナディールがでてきて吸収されんじゃねえの11は
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:04▼返信
>>516
将来的に14のナンバー取っ払って「ファイナルファンタジーオンライン」になる可能性もあり得る
って言ってたくらいだから、ない話ではないなw
まあライトニングさん参戦関連のインタビュー踏まえれば
何も考えずにただ連結するって事もないだろうけども。
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:04▼返信
刀クナイ侍忍者はやく追加してくれえ
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:07▼返信
>>518
吉P、DPS職の追加に関してはかなり慎重になってるよ
忍者あたりは避ける盾職扱いで出てくるかもね
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:08▼返信
今まで国産ゲーの同接最高はFF11の19万4418人(2005年)だったので日本記録更新である
しかし新生14はコケることはないだろうが11よりは下になると思ってたが・・・
いやはや御見逸れいたしました
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:08▼返信
大成功やね
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:08▼返信
思った以上に予約得点とかさ持ってる人少ない
おもしろいって分かったOβとか口コミによって一気に増えたんだろうなぁ
ぼろぼろに叩いてた奴らこれなら反論出来ないだろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:08▼返信
そういや既にダルマスカあるんだよなこの世界…
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:10▼返信
吉田は戦犯の田中と違ってオンゲー経験豊富でゲームバランス
崩すような仕様にはしないだろうからその点は安心できるわ
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:10▼返信
100万人課金者がいれば単純に×1000円で月に10億稼ぐタイトルになるからなあ
スクエニ復活どころか、しばらく安泰するんじゃないか
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:10▼返信
>>514
ドラクエは無料期間終わってもある程度残って、2、3ヶ月後にやめたらしい
遅れて始める人、UPの様子見含めて半年後じゃない?
ドラクエはUPがゴミだったからな~
同じ道をたどらなければいいが
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:10▼返信
>>523
腰かけにタダゲーやるだけのつもりでβ4に参戦した連中が一気にオーダーしたって事なんだよな…
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:11▼返信
>>521
DQ10は?
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:11▼返信
ストーリー目当てで買ったから課金する予定はない
たった3000円でこんなゲーム遊べるとか
流石にストーリークリアで1ヶ月もかかることはないだろう
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:12▼返信
>>527
ちょうど俺がそんなもんだったわ
無料終わって2回課金して、そこからキッズタイムのみの参戦に変更、すぐに全くINしなくなった
それでもLv55までは行ったんだが、これはもう永久にこのまま変化ないなと思った瞬間にもうだめだったね
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:12▼返信
>>527
そもそもドラクエは最初から10万も同接いってないやん
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:13▼返信
>>529
一貫して非公表 
プロデューサーによると1日に25~30万人が遊びにくるテーマパークと同じくらい
って言ってるから、同時接続は12~18万くらいと思われる。
日本限定とはいえ、時間帯は分散してるだろうから。
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:13▼返信
>>530
それで抜けられるほどMMO沼は浅くないぜーw
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:13▼返信
ドコが神ゲーだボケ
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:14▼返信
>>423
シナリオ面白いけどクドいけどなw

神とか裏幕とか、闇の王とか

537.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:14▼返信
>>533
あれ、1日に25~30万人が遊びにくるテーマパークと同じくらい
・・・になれたらいいな、って言ってただけだぞw
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:14▼返信
スクエ二様
PS3VitaマルチでFF12HD出してください
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:14▼返信
>>535
神ってのは自分の中に宿るもんだよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:15▼返信
>>535
消えろ豚
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:15▼返信
>>536
俺はウィンダスの地元クエやってるだけで充分幸せだったw
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:15▼返信
久しぶりにネトゲに熱中して寝なかったから凄いゲームだと思う
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:15▼返信
まぁFF11の時代よりかはオンゲーの敷居も下がってきたしね
それの続編が記録作るのは当然と言えば当然かな
凄いことに変わりないけど
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:16▼返信
>>533
盛りすぎだ馬鹿野郎w
10万以上いってたら確実にスクエニがもっと大々的に公表してるからなw
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:16▼返信
ログアウトできないのがソード・アート・オンライン

ログインできないのがFF14

なんどみても吹くw
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:16▼返信
>>537
運営の方針で公表できんから、議員からの質問に
「平均25万~30万人が毎日来るテーマパークのような規模感」
ですと答えたら、なんで「なれたらいいな」ということなるか意味不明w
吉田がチーフプランナーやってたゲームなんだし、ドラクエ10も良MMOだよ。
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:18▼返信
>>545
現実からログアウトしちゃうのが、ログイン制限が解消されたFF14

…って事にならないようにお前ら気を確かに持って遊べよ!w
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:18▼返信
11の時ってマックス3000人くらいじゃなかったっけ
14は5000も大丈夫なのか
確かにどこに行っても人人人だらけだもんな
明日週末だし落ちたら戻れなくなりそうだな・・
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:18▼返信
>>546
「のような規模感」
ここの裏読まなきゃだめだぜにーちゃん
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:19▼返信
>>546
>規模感
これが全て
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:19▼返信
>>494
まあPSO2ほど急ぎ会話必要ないから、FF14の方が気楽に会話できるかもな。
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:19▼返信
>>548
11はぶっちゃけ6000人とかでも接続はできた。
かなり重かったが、実際はエリア毎に物理的にわかれてたから
重いエリア以外なら普通にプレイできた。
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:20▼返信
一度コケたMMOが盛り返すことは無い
という法則を打ち破るという偉業を成し遂げたな吉田Pは
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:20▼返信
あとDQ10は藤澤Pがネトゲ嫌いを公言してたからなあ
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:20▼返信
>>546
そうなるようにつくってみました的なニュアンスが何故
同接12~18万って話になるのかw

ぶっとびすぎやでw
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:21▼返信
>>553
でもまあ実際んとこ、こんなのは後にも先にもこれっきりだろうなって気はするわ…
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:21▼返信
>>549
>>549
「のような」はテーマパークにかかるからはっきりしてる
「規模感」については、休日のが人が多いってこと。
それより小規模だったら規模感という言葉もつかえないって。
日本語わかるか?
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:21▼返信
>>554
吉PがDQ10離れたのも奴とかみ合わなかったからだしねえ
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:22▼返信
嬉しい悲鳴だろなぁ
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:22▼返信
>>557
そういうのを日本語では「屁理屈」と言います
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:22▼返信
>>555
そうなるようにつくってみました

ということがわかるソースくださいw
前後の文脈とか?あるなら納得するよ。
ないなら嘘書くなよ、アンチはうざい。俺はFF14推してるしDQ10も面白いと思ってる。
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:23▼返信
オワコンゲームもps3で出せば売れる
つまり完全に判断誤ったカプコンはクソ
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:24▼返信
>>560
そっちのほうが屁理屈、曲解とも言う。
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:24▼返信
>>532
同接10万は関係ないよ
UPがクソなら過疎るって話
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:24▼返信
DQ10やって「MMOってこんなにテンポ悪いの?」ってガッカリしたわ
経験値もゴールドも少ししか貰えないし、装備品も種類少ないしクソ高い
ルーラが前作までと比べて大幅劣化してるしとにかく不快適だった
その反動でかFF14はかなり快適だわ
移動手段は序盤から複数あるし戦闘のテンポ良いし
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:25▼返信
>>561
いや、お前が同接12~18万ってソース出せよwww
妄想とか捏造とかいらねぇからw
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:25▼返信
>>563
自分の都合のいいように曲解してんの、お前さんのほうじゃんw
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:25▼返信
>>549
>>550
>>560
しかも、その後藤沢Pが斉藤氏の発言をフォローしていて
「一日25万~30万という数字は、ドラクエとしては同時接続は重視しておらず
一日の間に接続してくれるユーザの数を重視しています」
と発言してるんだよ。それも知っててそういう嘘書くか?
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:26▼返信
無料体験版(オープンβ)の同時接続数が低すぎたのが原因だな。
なんで無料の時に遊ばずに、有料の時に一気にくるんだかw

想定が甘すぎって言ってる人もいるけど、無料体験版の同時接続数より低くなるのが普通だからな。
あらゆる意味で常識はずれなんだよな。
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:26▼返信
DQ10やってるなら同接10万以上居るなんて妄言でないだろ
ログインすりゃ一目瞭然だし、初期プレイヤーだったけどそんな事ありえんわ
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:26▼返信
DQ10は新生FF14の前座だったのだよwwww
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:28▼返信
>>569
これはスクエニにも責任があるよ
オープンβが短すぎた
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:30▼返信

ドラクエXパッケージ販売数が100万本目前?
DAUはおよそ25万~30万でコミケより多いとCEDECの藤澤氏講演の中で明らかに

って記事あるぞ。DAUは一日あたりのアクティブユーザ数な。
全くアンチって阿呆だね。
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:30▼返信
>>571
動画内で言ってるじゃん。
ドラクエ10はMMOの入門みたいなもので慣れたらFFへてw
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:36▼返信
もしかして同接と1日のアクティブユーザーごっちゃにしてない?
アクティブユーザーって点なら新生14は同接数考えると100万越えしてんじゃないかw
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:39▼返信
ぶーちゃん「ドラクエの同接は18万」


どっどどwwww
どこから出てきたんだよその数字wwwwww
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:39▼返信
>>533
一人当たりのログイン時間が他のMMOに
例を見ないくらい短いから同時接続はかなり少ないとか。

別に数字を競う競技じゃないんだから、
回ってるならどうでも良くないか?
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:42▼返信
さて。
25~30万の規模感が
「そうなればいいなw」
とか言ってた奴、あやまらんの?w
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:42▼返信
>>579
う、うん
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:42▼返信
本スレ荒らしてるのはやっぱり豚くんだったか
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:43▼返信
「1日」のアクティブユーザーならFFは100万近く行ってるだろうな
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:43▼返信
>>578
「「「「テーマパークになればいいなと思って開発したゲームです」」」」
ここの言葉が全てを物語ってるだろ
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:44▼返信
>>583
それはいいことじゃん?
だからといってドラクエ10が小規模ってわけじゃねーしな。

ちなみにFF11は同時接続最高3~4万人になってる。俺今年5月までやってたけど、さすがにもう末期
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:45▼返信
>>572
その間に買う事を決めた奴がそれだけ多かったってだけの話だ
結果は一緒だよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:45▼返信
>>584
それは目的であって、DAUが25~30万ということとはなんの関係もないぞw
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:46▼返信
>>578
それ予測じゃなくて妄想じゃんw
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:46▼返信
>>579
・・・無理やろなぁ
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:47▼返信
>>588
CEDEC 2013の基調講演で、妄想を公表するわけねーじゃん
よくそんな妄想できるね。
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:48▼返信
>>588
URLの記事読んだか?
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:51▼返信
なんでドラクエの話になってんのw
どうでもいいだろあんなのww
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:51▼返信
>>579
どうでもいいっす
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:52▼返信
>>592
もうニシ君もやってないしな…
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:52▼返信
そういや吉P 発売日イベント最後の挨拶で感極まって泣いてたな
涙が報われるロンチできて良かったよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:53▼返信
>>587
DAU25~30万=同時接続数12万~18万って脳内変換されてるのがやばいわw
普通に考えればせいぜい同接5万前後が妥当ってところに気づくだろうに
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:53▼返信
中途半端な言葉使ってる時点で微妙だし
公表すればいいのにしないのなら予想でしかない
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:53▼返信
>>597
はいはい
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:54▼返信
>>596
結局、DAUが25~30万ってのは妄想じゃないってことになったんならどうでもいいわw
俺の予想が違っててもなんともないし、同時接続よりDAUのほうが重要な数値だしな。
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:55▼返信
これはPS3にDQ10来るかもナ
ついでにDQ8HDも
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:56▼返信
FF14は当然世界をターゲットにしてるし、PS3勢も加わったことで国内最高
国内史上でも最大のMMOになるっしょ。それは喜ばしいことじゃん?
だからってDQ10がーってけなすのに忙しい阿呆どもが五月蠅くてな。
FF14の話題にもどっていいよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:00▼返信
言い方ひとつで受け取り方が違うわなw
1日の日本のゴールデンタイム+北米ゴールデンタイム+欧州ゴールデンタイムの同接を全部足したら30万人だからなw
そんな計算して発 表とかはじめてきいたわ
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:01▼返信
>>599
どうでもいいなら同接18万!なんて高めの妄想しないと思うけどな
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:02▼返信
>>602
でも、規模感としてはわかるじゃない?
ちゃんと日本の最大接続数は実数を言ってるわけでさ。
ようするに50鯖あって、各鯖の夜22時くらいの接続数足したら30万超え
1鯖平均6千人ってことが言いたいんだと思うよ。乗車率120%か!!
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:03▼返信
>>603
もうDQの話はどうでもいいんだけど、絡んでくるなー
朝と昼の混雑状況と、夜の混雑状況をみるに、夜のゴールデンに集中してるってことは容易にわかるだろ?
そう考えると、同時接続最大数は夜22時過ぎで、12万~18万という予想はそんなにぶれてるとは思わんが?
おかしな妄想ではないだろう?
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:04▼返信
>>599
最初から同接続数盛りすぎって話しかしてねぇからw
しかもアクティブユーザーが金落とさないキッズユーザーじゃねぇか
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:07▼返信
>>605
誰がどうみても妄想だな
てか朝も夜も混雑してないしw
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:08▼返信
まあ景気のいいはなしでよかったじゃないか
DQもWIN版で同接20万確定的だからな
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:12▼返信
>>605
それが事実なら正確な数字として発表してる
エニックスが頑なに同接を発表しない時点でお察し
本当に「どうでもいい」のなら根拠のない妄想を主張せずに消えろ
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:12▼返信
スマホ持ってないからワンタイムパス用の機器をスクエニ通販で買ったのにまだ届かん
ちょっとだけしてレベル9になったちゃったwはよ届けて
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:13▼返信
DQ10やってる奴、万もいないだろアレ
鯖スカスカでヤバイし、業者の方が多いしな
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:14▼返信
>>586
オープンβを知らない人が何人かいた
オープンβは最低でも2,3週間必要だった
宣伝してオープンβすごいて広まってたらオープンβでももっと同接が増えてた
オープンβは製品に引き継げたわけだしオープンをける理由はないでしょ?
こんなに売れてるのは評判もあるから
負荷テストがあきらかに足りなかったって話
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:17▼返信
>>609
それは憶測って言わね?
さも真実のように言うとさっきみたいに恥かくよ?
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:20▼返信
>>609
いいから、ネガティブな憶測たてるなら証拠だしてくれよw
ポジティブなのならいいが、ネガキャンするならそれくらいしてよw
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:22▼返信
MMO初っていうPS3の人と組んだけど弱ガルーダ初戦でクリアできた。
正直てれびくんなめてたわww
コンシューマあがりのひとの方がうまいかもな
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:23▼返信
>>614
妄想繰り返して恥かいてんの自分だって気づこうな
サーバーもガラガラで正式な同接数も発表されてないのによくまあそこまで妄想できると感心するわ
あと、どうでもいいなら絡むのやめて黙って消えたら?

618.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:24▼返信
>>617
旗色悪いとそれかよ
こっちはソース出してんだよw
ソースだせよw
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:25▼返信
>>619
すいてるってのが何人から何人までの定義かも知らないのにそんなの見ても意味ないでーす
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:26▼返信
確実なのは1日あたりのアクティブユーザ数25~30万という具体的な数字
それ以外はネガキャンw
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:27▼返信
今二コ生でドラクエXの放送見てみたらリスナーがFF14叩いてた
なんかもう豚ってどこでも必死やな
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:27▼返信
>>620
さすが豚の脳内理論
現実見たら?
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:29▼返信
同じスクエニのゲームだからいいじゃん
ジハードはもうやめて!!
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:30▼返信
ドラクエの鯖の混雑状況って、プレイヤーの参考にする混んでるか空いてるかの状況だろ。
1鯖の許容人数の目安が0~33%が「すいてる」34~66%が「ふつう」それ以上が「こんでる」
なのかも知れんし、0~60%が「すいてる」60~90%が「ふつう」それ以上が「こんでる」
かも知れない。その定義もわからんのに「すいてる」からほとんど人がいないとか断言できるのがおかしい。
「すいてる」狩場でも、人気の狩場とかアクセ出すエリアはかなり混んでるわけ。
そんなのやってればわかると逆に言いたい。
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:35▼返信
>>624
豚って決めつけてるようだけど、俺はいわゆる任天堂信者じゃないよ。
Wiiすら持ってなくて、昨年9月に知人からDQやるために安く譲ってもらった。
当然ソフトはDQ10のみ。
WiiUも、DQ10の発売後に購入してソフトはこれしか持ってない。
FFXIは発売日当日から10年以上プレイしてたし、FF14も好意的にみてる。
評判よければやってもいいと思ってるしな。
本当、決めつける奴ってなんとかならんのかねw
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:36▼返信
>>626
ドラクエXが1鯖何万人許容できると妄想してんの君?w
ちなみにFF14は1鯖5000人でこれ以上は負荷が掛かるから収容できないと明言してるけど
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:38▼返信
>>628
知らんwだからどれくれいの割合ですいてるこんでるでるのかも知らんw
みなも知らんようだし。
「すいてる」からってガラガラってことじゃないくらいのことはわかる。
一応プレイしてるし。
なんでもゲハ持ち込むなよハゲ共
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:38▼返信
まこなこの管理人すら、DQ10は過疎ってPTすら組めなくなったと言うくらいだかな
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:39▼返信
>>627
FF14も面白いよ
1ヶ月月額無料だしやってみれば?
つまんなかったら辞めて売れば良いし
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:41▼返信
>>629
ゲハも何も適当な事ドヤ顔で妄想してるから突っ込まれただけだろ
ちょっと冷静になりなよ

634.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:41▼返信
>>629
ドラ糞が楽しいならFF14なんか気にしないで一生篭ってればいいじゃん
追加ディスクだってまだ出てないし、配信クエだってキャップ開放だって定期的にあるだろ?
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:42▼返信
>>618
ソースなくてもドラクソ10がガラガラなのは誰でも想像できる
その上ソースまであるんだから諦めろ
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:42▼返信
一々荒れるのうざいから
DQもFFも一つのハードに統一してくれ
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:44▼返信
ドラ糞は吉Pがもっと本格的に作ろうとしたんだけど老害堀井が認めなくて
今の糞みたいな形になったんだよな。いくら生みの親だからって老害はマジいらねーわ
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:45▼返信
>>630
いい加減なこと言うなや
まこなこはPT組んだことねーぞw
完全ソロプレイ以外はやらないし、日替わり迷宮でオートマッチングさせられても一言もしゃべったことない
まこなこにFF14は無理だな
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:46▼返信
>>635
むしろ14をPS3とかPS4で出すのはハイスペPC買えない貧乏人への救済の為だから
その上、箱でも考えたらMSが箱のオンラインビジネス環境を崩したくないって言って拒否した結果だから
本当はスクエニだって14に関してはPC一本にした方がいいんだよ。でもそれだと金ある奴しかできねーからな
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:46▼返信
>>633
テーマパークの件は妄想で否定されたけどなw
つっこみどころはそいつらの妄想だろ
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:53▼返信
>>640
新生14に対抗してドラクエXの同接12万~18万なんて妄想コメントにしなければ良かったんだよ
ドラクエの現状鑑みればそら荒れるわな
それが正式に発表されてる同接数ってならまだ理解できなくもなかったけどな
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:55▼返信
週明けから新規ワールドで始めるぜ
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:56▼返信
>>642
ひとつ予測で書いただけでぐだぐだ言うなよ
「じゃないかな」ってはじめからつけてるし断定してないし、幅もたせてるし
突っ込まれるいわれはないわw

それより一日あたり25万から30万ユーザが毎日接続してるんだから健全な状態で推移してるっしょw
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:58▼返信
逆に、1日25~30万人接続するという確かなソースある情報で、12~18万という数値にどんな無理があるのか教えてくれよw
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:02▼返信
ちなみに、俺がやってるFF11は鯖ごとの人数推移はこんな感じな

朝~昼 500人~700人
夕方  800人~1000人
夜 21時までに1400人くらい
  22~23時くらいに2000人くらい
  じわじわ減り、上に戻る

夜22~23時のピークはやはりダントツで接続人数が増える。
サービス開始時はやることが多すぎて常にピーク状態だが落ち着くにしたがってより夜に集中するようになる。
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:04▼返信
>>645
いや、鯖ガラガラやん
夜は多少増えるけどすいてる目立つし
同接って意味わかるよね?
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:05▼返信
>>647
すいてるの定義がわからんのにガラガラって言えないだろって話
つねにすいてるのにじゃあどうやって25~30万人が一日に接続するんだ?
説明してみれ
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:08▼返信
獲得G減らされた業者が垢増やしただけでしょw
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:08▼返信
>>649
業者はFF14に殺到してるだろいまごろ・・・w
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:10▼返信
業者は需要があるところで仕事する。
本当にDQXが過疎ってたら業者なんてとっくに滅びてるし
FF14がヒットするならそっちにより多くのパワーを集中するよ。
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:12▼返信
ここで暴れてるアンチはブレイフロクスID行って禿死んで来い、クリックなんて言ってられん状態になんぞ。
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:14▼返信
>>648
ログインする時間帯がプレイする層によってバラ付きがでかいって事だろ
キッズタイムなんて物が導入されてるくらいなんだからそのぐらい簡単にわかるだろうに

655.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:15▼返信
>>654
キッズタイムもがらがらじゃないんですか?
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:16▼返信
ぶっちゃけ言うと、まともな生活してるコンシューマプレイヤーが多数を占めるDQより
10年続いて主婦、ニート、バイトなど全時間帯廃プレイしてるFF11のほうがばらつきでかい。
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:16▼返信
あとドラクエXはすいてるばっかなのに鯖数が無駄に多い
鯖代もったいないから統合すればいいと思う
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:18▼返信
>>653
14アンチはもうここじゃブーメラン喰らってるから、amazonのレビュー(購入者マークなし)に行ってるよ
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:19▼返信
FF11の最盛期は土日の日中で3500前後ゴールデンタイムは4500以上とか感じだったけど
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:20▼返信
>>657
ドラクエは、必要に応じて鯖数を自由にいつでも変えれるのが強み
(プレイヤーがプレイする度に遊ぶ鯖を選べる)
本当にそういう状態になってるならとっくにしてるぞ・・・・
そんなに甘い会社じゃないぞスクエニは。
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:23▼返信
そうだ、すっかすかのドラクエの鯖をFFに回そう(ピコーン)
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:25▼返信
嘘つくな、こんな少ないわけないだろ

本当の数は?
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:25▼返信
>>660
スクエニも現状鯖がガラガラなのは理解してるだろうけど
PC版も発売されるからそれまでは様子見してるってところなんだろうさ
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:26▼返信
>>660
マジレスすると、表示上のサーバ数が、物理サーバ数じゃないってことも理解しような
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:32▼返信
プレイする鯖とは、実は複数のサーバ機の集合体。
ハードウェアに問題が発生しても、一部エリアしか落ちないことがあるのはそのため。
よって表示上のサーバ数が変わらなくても、鯖の中身なんていくらでも増強できるし、減らすこともできる。
一覧に表示されるプレイする鯖の単位とはすなわち鯖ログイン認証の単位でしかない。
まぁ逆にマスターとなってるサーバー機あるいはそこにのってるアプリケーションが落ちたらその鯖全体が
ダウンするんだけどね。
最近の分散化データベースの技術は想像を超えてるよ。
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:34▼返信
ドラクエ10のときみたくサーバーを倍に増やせんのか・・・
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:36▼返信
>>667
すでに増やして50サーバー越えてるから・・・・
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:37▼返信
マジか・・・
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:38▼返信
DQ10の「すいてる」って表記でも人は結構いるぞ。
「すいてる」表記の鯖の人の集まる都市(ジュレ、グレン、メギ)
大体1都市当たり50~100人ってところ。
狩りに行ってるやつらとかもいるし、他の都市にもパラパラいるから1鯖当たりそれなりにいると思う。

家の鯖は別になってるから、そっちで色々やってる奴の方が多いだろうけどね。
町行ってもサポ雇う位だし。
実際プレイしてる奴は鯖移動できるから気にする奴は少ないと思うが。
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:39▼返信
一方のドラクエ10は40鯖+住宅村4鯖+インスタンスダンジョン1鯖+バザー専用1鯖+異世界用1鯖であった
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:48▼返信
>>671
Wiiで国内だけで40鯖って結構凄かったと思うけどなぁ・・・
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:56▼返信
とりあえず豚が同接の意味分かってない事は理解出来た
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 17:21▼返信
すまんね
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 17:33▼返信
ドラクエから逃げてくる人多いだろうな
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 17:47▼返信
ジョジョ叩いて誘導しようとしてた奴だ
677.ネロ投稿日:2013年08月30日 18:02▼返信
クソゲーに振り回されんな

アホども
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 18:19▼返信
お前ら先ずプレイしてからコメ出せよ
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 18:21▼返信
>>672
dqxの鯖数は物理鯖の数ではなく、仮想鯖の数だよ。
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 19:37▼返信

FF14の同時接続21万8千人はFF11の全盛期の19万4千超えてるんですが

これ国産オンラインゲームの記録なんですが

これが普通とかすごくないって言ってる奴がいて笑える

特にドラクエやってる奴ってまじなにもわかってなだろう
ドラクエの鯖と他のゲームの鯖構成も理解できてないくせに
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 20:06▼返信
開始直後とはいえ、具体的な数値出すところは
すいてるドラクエ10とは対照的だな
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 20:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 20:09▼返信
スクとエニはまた分かれた方が良いんじゃね?
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 20:12▼返信
FF14今日届いたけどどのみちログインできねーのな
さば増強待ちか
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 20:17▼返信
一昨日からログインできない事を嘆いていたら
友人が言うには、スクエニは遭えてログイン制限して、
すごい事になってるって事にして客を煽っていると言ってた。
たしかに一理あるが
俺は真面目に面白いFF14にあっぱれ!!
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 20:28▼返信
撤退きたああああwwwwwwwwwwwwwww
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 20:57▼返信
>>686
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 21:16▼返信
wiiuのことでしょ
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 21:37▼返信
廃じゃなさそうな人ですら周りに触発されてマイルームで放置する始末
FF14もログアウトできません^p^
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 22:29▼返信
>>680
豚はオンゲーの仕組みも知らないからね
売れる=パッケージの売り上げしか分からないから
ドラクエ10は60万本売れた!というだけ
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 22:29▼返信
ドラクエの同接はいまどれぐらいなんだろうな
まだ5万人ぐらいは残ってるんだろうか
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 22:32▼返信
FF14の同接が35万相当なら
FF14のソフト販売本数は現時点でちょうど100万本ぐらいだわな
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 23:18▼返信
>>692
DL込みの数字だろうな。
しかし、返り咲いたナー
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 23:23▼返信
嬉しい悲鳴ってところか
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 23:42▼返信








696.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 23:48▼返信
嘘つくなって、そんな少ないわけがない

本当の数字は?
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 00:06▼返信
意気込んでパッケ買ってったおばちゃん

ちゃんと出来てるかな・・・
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 00:09▼返信
ドラクエって、あんな一般人騙してソフトフルプライスで売り払ったのに、
同時接続数出せないってことは、オンラインだと知らずに買った人が20万くらいいるんじゃね?w
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 00:23▼返信
くそーフリーズで落ちたらログインできんわw

でもめっちゃ面白いから許すよスクエニ
ライトニングも買っちゃる
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 00:46▼返信
今のドラクエはどう見ても同接10万切ってるよなぁ
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 00:53▼返信
これって普通に国産ネトゲの記録更新してんでしょ? しかもまだ最初の週末始まったばかりだぞ。
俺はいつログインできんの?
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 01:15▼返信
やってみたら結構面白いけど覚えることが多すぎておっさんには結構きつい
まあ馴れの問題だろうけど操作関連とかとくに混乱するなぁ
とりあえずドラクエは今月分で課金とめるw
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 01:19▼返信
俺ははまるのが怖いのでやらない
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 01:25▼返信
ピークタイムはすぎたっぽいぞ
フレも一斉にログインし始めた
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 02:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 02:38▼返信
実際面白すぎる
はまるの怖いからあえて少しずつやってる
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 03:12▼返信
ドラクエはパッケがたったの60万しか売れてないから接続10万超えてた可能性あるのは
発売直後だけだと思うぞ。初動40万ぐらい?だったら恐らく発売直後に10万ぎりぎりぐらいで、
これ以降は一度も10万行ってないと思う。

FF14は接続人数から見ると今の段階で100万以上売れてる。
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 03:53▼返信
今日はじめて討伐手帳でクルザス地方へ行ったら
今までの雰囲気からガラッと変わって超俺のドストライク
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 05:58▼返信
>>707
それはないと思うよ。最低全世界70万本ぐらいだと思うけどね
DQXはオンラインプレイし目当てで買わなかった層が多いからね
けど新生FF14は11のお陰でオンラインのゲームがあるという事が受け入れられてるから必然的に長時間プレイする人が多くなる
んでそうゆう人が予想外に多かったんだと思う

発注数とか見て鯖増強をするはずなんだから、文面からしてもそういうことだと思うよ
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 06:07▼返信
それに旧版を買ってたプレイヤーはクライアントがただなんだよね
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 06:17▼返信
どちらかドラクエ10と新生えらべっていわれてドラクエ選ぶ人はすくないでしょう
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 07:41▼返信
>>709
それのほうがありえないだろw
全世界で購入した奴の半分ほどが同時刻にログインしようと試みているとかねーわw
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 08:15▼返信
そう考えるとFF14すげーな
日本がゴールデンでも海外は違うのか
土日どうなるの?
そんな中ドラクエ10を始めようと思ってる自分は化石なのかな
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 11:43▼返信
人多すぎてもダメだなネトゲって、ログイン障害のせいで出来ないのはアカン
他のネトゲがどこもFF14のせいで同接減っててワロタ
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 11:46▼返信
旧の時のベータは糞つまらなかったが全然違う物になっててワロタ
JP鯖でログインできないからNA鯖でやってるけど面白い。
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 16:32▼返信
正直つまんない
棒立ちなおってないじゃん……旧の時とあんまりかわってないだろこれは
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 17:04▼返信
さっさとサーバー増強しろやあああぁぁ!!!
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 17:11▼返信
発売当日ならともかく、まだログイン制限ってどうよ?
大コケした挽回策で手ぇ抜くって、性懲りも無く客ナメてるよなw
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 19:09▼返信
棒立ちいってるやつは棒立ちしてブレフロあたりから死んどけww
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 20:23▼返信
あまりの少なさにきなこもちふいた
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 21:06▼返信
棒立ちくんは、FATEまでで辞めとけー。高レベルインスタンスとか蛮神戦邪魔すんなよな。
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 21:17▼返信
>>45
亀レスだがEVEオンラインは鯖機が神すぎるからそんな事ができるんだよバーカバーカ!!
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 22:13▼返信
DQ10とかとっくにオワコン。職人大好き変態君は続けてりゃインじゃない?
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 22:57▼返信
悪いことは言わんがアーキエイジだけはやめとけ
PC潰したくないならな
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 23:07▼返信
ログインできた奴は、飯食う時も寝る時も会社に行く時もログインしっぱなし。
ログインできなかった奴は延々とログインオンライン。

こんな対応したらこうなるのは分かりきってただろ・・・
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 23:09▼返信
1017見飽きた
今週末はもう無理だな
来週は大丈夫かいな
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 23:14▼返信
週明けに鯖増強っていうから、それまでは改善するわけ無いんだが
鯖動いてるからついついログインオンラインしてしまうんだよな~

しかし鯖追加後にどんな感じになるか興味深いわ~なにせ景気の良い話なんでね
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月01日 00:15▼返信
発売日からやってるが一回も日本のワールドには入れないよ

キャラクリばっかやってるから
いい加減飽きた

そうか...
ff14はキャラクターをつくるゲームだったんだ
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月01日 01:41▼返信
他のアフィブログより自分の言葉で宣伝してる分まだ好感が持てる
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月01日 10:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月01日 11:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 10:45▼返信
FF14新生くそおもしれー!ドラクエ10やってたけどくそだったなw
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 18:27▼返信
どなたか新米冒険者に色々御奉仕してくれる年齢不詳のボクっ娘エレゼン「ミューヌ嬢」の薄い本作って下さいw
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月03日 00:32▼返信
>>461

そんなもんだよ
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月03日 00:33▼返信
>>381

韓国系は優れたプログラマ多いからな
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 16:23▼返信
まともなOS使ってない国にあっさりハックされてる国の技術者が優秀とかワロスwwww

直近のコメント数ランキング

traq