• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







【遊戯王限定】本物の世界に1枚のカオス・ソルジャー(証明書付 ステンレス製)美品
http://www.cardcollectors.jp/?pid=44043048
400x300 (1)

1999年2月21日(日)に、東京の銀座で行われた「DMI」の全国大会で入賞者、入場者にカードを配布され、この「カオス・ソルジャー」はステンレス製です。

遊戯王全国大会優勝賞品 世界に1枚の貴重なカードです。

この「カオス・ソルジャー」は、公式デュエルでは使用できません。コレクションにいかがでしょうか?




2013y08m30d_1124163511111111


2013y08m30d_11241635111111112222222222


販売価格:998,000,000円




_人人人人人人人人人人人人人_
> 販売価格:998,000,000円 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄






よくある質問

3)なんで、こんなに高いんですか?
世界に1枚のカードであり、非常に人気の高いカードになりますので、この価格となっております。他店では、どこにも販売されておりません。

4)どうやって、手に入れたのですか?
大会所有者から、人手に渡り、その渡ったカードを8桁でお譲り頂き、店長がコレクションで集めていたものになります。

5)買う人はいるんですか?
「オークションでは、100万超えのカードが落札」や「インターネット意外では、1000万円単位の販売」がされているのは、有名な話です。 当店もオークション等で大会系のカード(ヤスシ、トモヒロ、マサヒロ、タイラー、アジアチャンピオンシップ各種、A&Bセット、BMGレア&シクレア等)を出展し購入された方がおられますので、このカードも欲しい人からすれば絶対に手に入れたい貴重な1枚なのです。

6)本当に販売してるんですか?
この価格で実際に、販売しております。


(全文はソースにて)















やっべーくそ懐かしいわ


大会優勝者のみに贈呈されるステンレス製のカードだったよなぁ


「で・・・でも能力がブルーアイズと同じだから別にいらないし・・・」


って涙目になりながら悔しがったのは覚えてる


>他店では、どこにも販売されておりません。


そりゃそうだろうさw


d3fca5ac0678533ba8f48844e5f2ed8d




こいつなら買いそうw





ポケットモンスター Xポケットモンスター X
Nintendo 3DS

任天堂 2013-10-12
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

ポケットモンスター Yポケットモンスター Y
Nintendo 3DS

任天堂 2013-10-12
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

CYBER 拡張ハンティングパッド (3DS LL用) ブラックCYBER 拡張ハンティングパッド (3DS LL用) ブラック
Nintendo 3DS

サイバーガジェット 2013-09-10
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る


コメント(150件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:42▼返信
今更感が半端ない記事だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:43▼返信
趣味の世界にグダグダ言う奴は粋じゃないねェwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:44▼返信
もうふざけてるな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:44▼返信
億とか…まぁマニアなら買うんだろうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:44▼返信
TCGやる層に大金持ち居るのか?
居ても小金持ち位だろ…
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:45▼返信
当時300万とかじゃなかったか???
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:45▼返信
懐かしいな
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:45▼返信
10億 豪邸が建てられる
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:46▼返信
バイトのコメントで初めて笑った
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:46▼返信
そいつはパクるだろう
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:46▼返信
今や紙切れの本物、偽物見分けられる人なんて数少ないだろwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:46▼返信
売れたら人生潤うな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:47▼返信
青眼一筋の社長が浮気なんてするわけねーだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:48▼返信
8桁出して買うのも凄いけど、買い手つくか知らんがほぼ10桁ってのも凄い話だわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:48▼返信
そいつは買って叩き割るな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:49▼返信

流石に買う人はいないだろうw


17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:49▼返信
お金持ちさん是非買って後悔してくれよ
価値観って人それぞれだから見てると本当に面白いな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:50▼返信
偽物じゃないという証拠がない
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:50▼返信
カオスソルジャーは顔をソルジャー
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:50▼返信
買った後に「こんなクズカードもういらんわ!ワハハハハハハハ!」って前持ち主の目の前で破り捨てるんやろ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:51▼返信
その10億でKONAMIはんの頬をちょっとばかし叩けばええんとちゃいまっか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:51▼返信
8桁で譲ってもらったなら高くても1億円未満だろ?
それを10倍近くの値で売るのか
倍率だけで言えば大したことないけど流石に強欲過ぎないか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:52▼返信
本物なのか? 偽物だったら詐欺なるだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:53▼返信
※22
全くだ。
こんな紙切れになんの意味があるというのだ。紙切れで自己満足する奴など、豪邸や高級車を乗り回して越に浸る者よりも愚かだ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:54▼返信
>>10
あいつは3枚集めて他のをすべて破り捨てるだろwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:55▼返信
ここの店は色々酷い事で有名
通常の十倍や五十倍は当たり前
27.超高校級のアスラ投稿日:2013年08月30日 11:55▼返信
美術商の世界になってきたな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:56▼返信
※24
趣味の高級品なんて全部そんなもんだろ
お前にもあるんじゃないか?
お前にとっては宝物でも他人から見ればゴミみたいな物が
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:56▼返信
ステンレスって書いてあるだろ
紙じゃねーよちゃんと読め
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:58▼返信
8桁で買って9桁で売るのかよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:01▼返信
社長だったら破り捨てる
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:02▼返信
支払い方法糞ワロタ。俺のカードじゃ買えない
>クレジットカード払い
>商品代引き(チョww
>コンビニ決済(えwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:03▼返信
十億で霞んでるけど八桁で買ったってのも十分すげえ話だわ
ちょっと理解出来ん世界だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:04▼返信
まさにカオスwってか8ケタ(仮に1000万)で仕入れたとして10億で売るって粗利99%なんですがwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:05▼返信
>>30
9桁って言ってもほぼ10桁の額だけどなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:07▼返信
一億じゃね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:07▼返信
10億ポンッと出せる層で遊戯王にハマッてる奴がいるとは思えんなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:08▼返信
ブルーアイズとかマンガの設定とかいくらだったっけ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:08▼返信
ジンバブエのレートなら売れるかもね
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:08▼返信
>>36
9億だからほぼ10億
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:11▼返信
昔の東京ドームで手に入るプレミアムパックのカード売ろうかと思うんだけど
いまの相場ってどのくらいするんだろ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:13▼返信
買うやつバ…
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:13▼返信
デュエルを制した者が世界を制するからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:14▼返信
あれだ。秋葉にあるロックマンゴールドver100万円みたいなもんだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:14▼返信
まあ日本人で買うやつはいないわな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:15▼返信
8桁で買ったのにほぼ10桁で売るとかボリすぎだろwwwww
どう考えても売れないわこれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:15▼返信
実質的な価値がないのに10億とか。
オリンピックの金メダルみたいなもんで、とった本人が持っている事に意味があるアイテムじゃないの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:16▼返信
むかし神のカード集めて意気がってたけど
一番賢いのって金かけずに遊ぶことだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:18▼返信
単純に自慢したいだけなんだろう。
売れるなんて思ってないよ。
一千万で買ったってのも嘘で、このカードに付加価値を与えて自慢したいていうだけ。
このカード価値は170万くらいだもの。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:18▼返信
以前まで暫定248万円で掲載してたってことはそれ以下の値段で手に入れたんだろう。
10億は看板用としか。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:18▼返信
売れるといいね^^
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:19▼返信
売れる売れないの問題じゃなくて、初セリみたいなもんで宣伝でしょ。
現にこうやってステマサイトにただでとりあげてもらえるんだからw
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:24▼返信
10億で買って10億で売れば1000万ポイント丸儲けやないか
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:26▼返信
今後一生これよりかっこ良いモンスターは出てこないよ

56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:26▼返信
凄い額だなw
57.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年08月30日 12:27▼返信
当然祝福しましょう
無論協力しましょう
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:28▼返信
おいこの記事前どっかでみたぞ
はちまァ!!!!!!!!!
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:28▼返信
社長はカオスソルジャーなんて買わんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:29▼返信
クレジットカードでこいつを買って、
踏み倒しカードでローン帳消しにした後、
カード売り場駅でこいつを売ればいいんじゃね?

うはwwwwww金持ちwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:30▼返信
ステンレス←カードやないやんww
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:31▼返信
ただの紙切れがそんなにするのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:32▼返信
売れないとか当たり前だろアホなのか客寄せ看板だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:32▼返信
児童に混じって遊戯王カードで遊んでる大人って大概頭が悪いから「9億の価値はなくても1億くらいはある(キリッ」とか言っちゃうんだよなぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:35▼返信
あくどい…
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:36▼返信
買うわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:37▼返信
この額なら売る気はさらさらないな
一応こいつの適正価格は買値で10万程だから
売値は×10したとしても100万くらいだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:37▼返信
カードは守備範囲外だが、ネットとかで最安値を探して買う自分には無縁な話だ…

というかこんなもん1枚に大金払う理由がわからん。コレクター商品としてあるいは10万とかまで行く程度なら分からんでもないけどさ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:38▼返信
(´・ω・`)
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:39▼返信
>>61
何言ってんだこいつ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:40▼返信
←→BA
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:40▼返信
ばーか
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:40▼返信
>>67
あ、やっぱり適正価格そんなもんなんだ。だよね。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:41▼返信
複製したほうが安いでしょ
頭おかしい
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:41▼返信
なんで高い値段にしてるかわからないのか? うる気が無いからに決まってるだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:46▼返信
8桁で譲り受けて何故10桁で売るのか・・・?
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:46▼返信
草生やしすぎ、寒いんですけどー
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:47▼返信
ただの自慢やないか
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:49▼返信
当時200万くらいしたの覚えてるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:51▼返信
売る気ないのまるわかりだし
それなら展示物として置いとくだけでいいんじゃないのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:51▼返信
まぁいい宣伝にもなるしいいんじゃね
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:52▼返信
究極竜騎士にするには必要だし
社長なら普通に買いそうだがw
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:54▼返信

よく知らんが紙切れに10億とか頭がおかしいとしか… 豪邸建てれるし一生働かないで済むな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:01▼返信
こんな紙切れに…
よく分からんな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:01▼返信
紙切れ?破り捨てる??
ステンレスですけどwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:03▼返信
泥棒さんこれ10億らしいっすよwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:04▼返信
こんな使えもしない紙切れに…
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:07▼返信
観賞用ならほしくないね
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:08▼返信
売る気がない宣言
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:12▼返信
だから売る気ないんでしょ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:17▼返信
これ知ってるわwこんなにもすんのかw
当時の事しかわからんがカオスソルジャーて一般カードだと召喚でしかだせなかったような
絵柄もちがうし
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:20▼返信
使って楽しむ物なのに、それが使えない物になってまで価値があるのか?
極端な話、紙で作られたカードと同じ印刷がステンレスになされているだけだろ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:20▼返信
8桁の時点で…
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:22▼返信
初期のカードてもう使えねえだろうし完全にコレクションぐらいしか価値ないもんな
でもそこまで欲しい奴が今でもいるんかね
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:25▼返信
紙切れ言ってる奴にクッソワラタ
ステンレスだって


これ、随分前からここでこの値段で売ってたのに、なんで今更記事にするの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:26▼返信
懐かしいな。レプリカ版持ってたけど、使わんかった
デーモンの召喚にデーモンの斧使ったのが強かったなぁ、、
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:27▼返信
>>92
お前の中に「観賞」という言葉はないのね
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:29▼返信
ホホ、駄目
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:31▼返信
8桁で購入?
じゃ、これ1枚で約9~10億儲ける気か。
強欲店主だな
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:32▼返信
ひとつしか作らなかったから価値があるというのは納得がいかない
災害などで、ひとつしか残らなかった、ならわかるが
誰かが演出した価値なんて鐚一文払う必要はない
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:33▼返信
カードゲームはゲーム機で十分
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:37▼返信
キチガイ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:41▼返信
紙切れ紙切れ言ってる奴
お前の財布に入ってる札は何製だ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:42▼返信
儲かっているのか
宣伝広告費として購入したのか
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:46▼返信
>>5
MTGは資産家や企業社長がやってたりもする。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:51▼返信
ふーんって感じ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:51▼返信
八桁ということは最高で9999千万(約一億)
それを10倍でか…
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:53▼返信
売る気が無いってことか…
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:57▼返信
破けなくて海馬涙目w
てかこの記事前もはちまで見たぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:00▼返信
ファミコンの超激レアチャンピオンシップだかで200万ぐらいだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:18▼返信
オークションで他に10億で売られてるものはあるのか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:37▼返信
10億はさすがにねーよ
今の世界大会の一位のカードでも100万ぐらいだぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:03▼返信
売りたいのはカードじゃなくて名前でしょ
良い宣伝になるわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:26▼返信
石ころに10億の値段をつけました。 

だれも買いません。 

価値は無し

こんな感じの売名行為
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:43▼返信
後で1000万位までに値下げしたら誰か買いそうw

そういう戦略なんじゃね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:49▼返信
これ、もともと240万で売ってたのはマジっぽいな
宝くじみたいに一攫千金狙ってるんだろう
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:51▼返信
こんな高価なもの置いて税金対策どうしてるんだろうな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:53▼返信
これ前からあるんだけど・・・今更ってかんじだわw
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 17:35▼返信
最後に見た時は200万くらいで取引されていたが
流石にこれは値段上げすぎだろw
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 17:51▼返信
デーモンの召喚かっけぇよなー


122.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 17:51▼返信
クソみたいな絵が10億することもあ?しなー。
123.ネロ投稿日:2013年08月30日 17:57▼返信
昨日は、デカビタとオロナミンCで焼酎を割ったけど、今日はなぜかファンタグレープ

デカビタやらオロナミンは眠気が覚める
美味しいのにな~
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 18:03▼返信
ただの紙切れとか言ってるやついるけど
ステンレス製だからwwwwwwwwwwwwwwwww


これは要らないw
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 18:20▼返信

安いな、そんな価格か

126.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 18:35▼返信
強欲な壺
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 18:38▼返信
遊戯王10年くらい前にやめた俺でも知ってる話を何故いまさら・・・

その時は10億だったかどうか解らんけど。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 19:12▼返信
子供の時カードゲームにはまってたなー、けど気がついたらそれは、ただの紙切れだった(-_-;)
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 19:17▼返信
せめて一桁減らせ。8桁で買った物を10桁近い値段で売るな下衆が
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 20:33▼返信
ただでさえ遊戯王の人気落ちてるのにこんなのコレクションしてる奴がどこに居るというのか
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 20:41▼返信
社長が実在したらとっくの昔に社長のモン

というか、始めてみたとき100万程度だったとおもうんだけどなぁ
大会観戦者に配布された女剣士カナンが10万以上で
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 20:43▼返信
これはみんな急いだ方がいいな!
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 20:47▼返信
札束で殴り合うカードゲームはほんとクソジャンルだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 21:03▼返信
誰も買わないだろ、しかも正規の店舗じゃなくてヤフオクの時点でアウト
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 21:23▼返信
真面目な話遊戯王全盛期でもいいとこ三百から五百万だったのにそんな値段で売れるわけないじゃん。

一枚しかないから価格操作だろ。
これが次千万だったら買う奴いるかもしれないしな。

そもそも優勝したのがすごいんであって賞品の使えないカードに価値なんてないわ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 22:40▼返信
こんなん買ったて飽きてまた売って売れなかったら終わりじゃねーかwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 23:16▼返信
10億なんて大した事ないな
ネトウヨさんなんて買いもしない尖閣諸島に15億差し出したんだよ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 23:28▼返信
何人かで組んで買って売ってを繰り返せばポイントザクザクじゃないですか。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 00:55▼返信
いらないっす^^
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 01:00▼返信
あほくさ紙切れ一枚にそんな価値があるわけないだろ
そんなのに10億も価値を見出す馬鹿は死ね
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 03:51▼返信
買って貰えたらラッキー程度で話題作りであると思うな
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 04:31▼返信
俺が中学生の時は300万だったぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 09:45▼返信
一万円でいいよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 18:11▼返信
※140
お前さんの主張とは関係ないが、一応これステンレス製
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 22:26▼返信
これ前にも記事にしなかったけ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 16:00▼返信
紙切れじゃなくてステンレスだと何度言ったら…
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月25日 16:48▼返信
死ね
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 03:58▼返信
さすがに価値観がここまで来ると馬鹿らしいな
誰がこんなの買うんだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 21:59▼返信
死ぬ前に買うやつだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 13:59▼返信
絵画よりたけぇw

直近のコメント数ランキング

traq