• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






五輪開催で「大事なこと」「得られるもの」、日本と海外の意識の違いが浮き彫りに
http://irorio.jp/yangping/20130901/75384/
400afaeaf


東京が名乗りを上げている2020年の五輪開催地が、9月7日にアルゼンチンのブエノスアイレスで発表される。しかし、日本と海外とで「五輪開催地にとって大事なこと」「五輪開催によって得られるもの」への意識に違いがあることが明らかになった。この意識のズレが、開催地決定に影響を与えている可能性がある。

NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューションは「gooリサーチ」にて、日本と近年オリンピックを開催したイギリス、オーストラリア、そしてもう1つの候補地のあるスペインでオリンピック開催についての比較調査を行った。その結果、過去の開催地では「五輪開催により実感した効果」の1位は「自国で開催することの誇り」(55.5%)という回答が目立った一方、開催地として立候補中の日本では「観光客の増加」(63.5%)、「国内消費の増加」(48.3%)と経済面への波及効果をより期待している状況で、ミスマッチが生まれている。

この調査で特に海外との違いが顕著だったのが、「五輪開催地に選ばれた場合、アピールしたいもの」という質問。日本で1位の「美味しい食べ物」(22.0%)は、海外では重視されておらず、イギリス5.5%、オーストラリア2.8%、スペイン1.4%と3カ国とも選択肢中最下位の結果だった。一方、海外が五輪開催地に期待するものの1位は「人々の情熱と熱狂」(イギリス35.3%、オーストラリア30.7%、スペイン18.7%)。日本ではこの選択肢を選んだのは5.5%とここでも意識の違いが如実に表れている。

さらに株式会社リビジェンが実施した別の調査にて、東京オリンピックの招致が2020年であることを4割以上の日本国内の人々が知らないことが明らかとなっている。以上の調査結果から東京オリンピック招致開催について、人々の間でオリンピックそのものに対する関心があまり高まっていない状況が浮き彫りとなっている。


以下略

















関連記事
東京五輪の招致を応援する花壇を作ろう → 東京タワー下の「タロ・ジロ」像が撤去される事に・・・
東京五輪絶望か?猪瀬知事が五輪委員会のルール違反の発言「イスタンブールは開催地に不適」
東京オリンピック招致の英語サイトが酷すぎると話題に「ダイナミックなイノベーションとグローバルなインスピレーションを実現します」






こんな状況で当選しても喜ぶのは偉い人やマスコミばかりって感じになりそう・・・








ひだまりスケッチ 沙英・ヒロ 卒業編(完全生産限定版) [Blu-ray]ひだまりスケッチ 沙英・ヒロ 卒業編(完全生産限定版) [Blu-ray]
阿澄佳奈,水橋かおり,新房昭之

アニプレックス 2013-11-27
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

ラブライブ! (Love Live! School Idol Project)  7 (初回限定版) [Blu-ray]ラブライブ! (Love Live! School Idol Project) 7 (初回限定版) [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,京極尚彦

バンダイビジュアル 2013-09-25
売り上げランキング : 24

Amazonで詳しく見る

コメント(207件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:30▼返信

東京オリンピックとか糞だろ

2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:33▼返信
日本人らしくていいんじゃない?いつでも自分にプラスになるように効率的に物事を見れて
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:33▼返信




     どうせ宮根小倉古館あたりが発狂するだけだろ     




4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:34▼返信
海外の連中は建前だろ?それか馬鹿か
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:34▼返信
俺が審査員だったら利益しか見えてない国は除外するな
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:34▼返信
こんな状況で当選しても喜ぶのは投資家
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:34▼返信
日中韓は狂ってるからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:34▼返信
誇りというか誇大だろ
中国の足型花火のCGとか
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:34▼返信
やらなくていい
こういうときこそ韓国人に全力で妨害してもらいたい
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:34▼返信
イスタンブールがいいなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:35▼返信
そういえばマルハンが

さあ東京オリンピック招致を応援しよう!

だってさw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:36▼返信
日本の場合、祭りがあれば結局満員になるからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:36▼返信
自国開催の誇りw

埃でメシは食えません
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:36▼返信
東京オリンピックとか東京しか盛り上がってないよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:36▼返信
>海外が五輪開催地に期待するものの1位は「人々の情熱と熱狂」

正直日本は難しいだろうな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:36▼返信
本音と、建前

その違い
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:36▼返信
建前と本音
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:37▼返信
これだけ五輪自体が商業主義になってきてるのに
何をためらう必要があるのか

19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:37▼返信
今の世界の事情を考えると完全なテロ対策が必要
テロおきなければいいが、世界中のマスコミが集まる五輪は
格好のターゲットとなるから危険が増えるだけかと
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:37▼返信
そりゃ2度目なんだし誇りとかはないだろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:37▼返信
>東京オリンピックの招致が2020年であることを4割以上の日本国内の人々が知らないことが明らかとなっている。
知ってても興味ないよな、カンケーないし、出来たらラッキーってだけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:38▼返信
東京が一番盛り上がってない現実を地方民は知らない
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:38▼返信
実際にどう思ってるかはともかく、日本人は誇りだの栄誉だのワザワザ口にしない民族だからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:38▼返信
オリンピックにかこつけて
無駄な公共工事をしたいだけだろ

オリンピック関係なく
どうしても必要な工事はやればいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:38▼返信
赤字になってまでやる必要が何処にある?
都民の支持率だって捏造だろうし。おかしいだろ。
トルコが自爆した今、スペインになんとか頑張ってもらうしかない
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:39▼返信
オリンピックは環境破壊の象徴
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:39▼返信
オリンピック決まったら

福島収束に国が全力を上げてくれるかもと期待
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:39▼返信
田舎者はだまっとけ
東京以外じゃインフラ作っても閉会後に再利用するあてがないから
東京でやるのが正解だよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:39▼返信
この状況でも喜ぶ高校生がここにいますよ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:40▼返信
俺は純粋に東京開催楽しみだ
こういうイベントに対しても無関心とか人として終わってるだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:40▼返信
コミケにもろ影響が出るから東京でやんなくて良いよ。
所詮金儲けの為に招致してるんだから、他所でやった方が五輪の体裁を守れるってもんだ。

あと、日本人の認知率が低いのは、五輪をテレビで見てスポーツ観戦してるって浸りたいだけの祭好きばかりだからだよ。
奴らは『どこで開催』とか考えてない。
『五輪を見てる俺って流行りに乗ってる!』って思いたいだけなんだから。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:40▼返信
まぁ初開催国に譲ればいいんじゃね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:41▼返信
ある程度以上の年齢ならともかく、ゆとり世代には情熱も誇りも無いから無理だろ。
結局そういう国は廃れていくがね
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:41▼返信
東京なんて何もないじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:42▼返信
日本人って国に対する誇りなんてないからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:42▼返信
>>29
バカゆとりは死ね
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:42▼返信
>>33
情熱や誇りを持って出来たのが今の状況?
だとしたら何も役に立たないと立証してるなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:43▼返信
>>25
スペインも自爆したんだよ・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:43▼返信
>>33
今の中高生のゆとり世代の情熱と誇りをうち砕いたのはお前ら
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:44▼返信
オリンピックなんて東京でやらんでいい
41.投稿日:2013年09月02日 01:44▼返信
※36

おまえが死ねド低脳(笑)
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:44▼返信
んなことねーよ
外人の多くはこういう場合建前言う事が慣例化してんだよ
下衆な話にすぐ結び付けようとする日本人が多いのは確かだが
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:44▼返信
金儲けのためのスポーツ大会やるのに何が誇りだよ
ま、選手に取っては名誉ある場かもしれんが、オリンピックは既に神聖なスポーツの祭典なんてもんじゃなくなってるよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:45▼返信
>>28
言い換えると日本でやらなくていい
もうイスタンブールでいいよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:45▼返信
観光客とか大陸の土人と半島の乞食が来るだけだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:45▼返信
日本人は過去のオリンピックで得た経済しか考えてない
それとメダル至上主義

オリンピックの選手が入賞できなかったときのコメントで
「でも楽しくやれました」なんて言ったら総バッシング喰らうくらいだから
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:45▼返信
いやいや日本人は日本のことを誇りに思いすぎだろ

YouTubeの自衛隊の動画のコメント欄見てみろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:45▼返信
まあ愛国心なんぞとうに捨てたわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:46▼返信
完全に五輪を商業としか見てない、なんと浅ましい日本
開催する価値ねぇな
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:47▼返信
>>30
今の日本人は屁理屈と冷めた事言わせたら世界一
ほんと終わってる
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:47▼返信
>>38
スペインは国の経済自体がヤヴァいからなあ・・・。
トルコが内紛がマイナスにならなければいいけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:47▼返信
五輪開催に関して言えば、日本はスポーツ基本法に基づき、スポーツで得る利益を、繁栄と国益に役立てなければならない法の定めがある為、税収徴収に必死な役人が、まとめた主張なんだろう。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:47▼返信
誇りやら愛国心よりも自分の給料上がった方が嬉しいだろ?
別に文句言われる筋合いは無いだろw
日本はそうやって発展してきた国だ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:47▼返信
>>48
アホなネトウヨは日本人ではない
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:48▼返信
日本が辺境の地だって事を忘れてないか?そんなに海外からの客が来るとは思えんが
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:48▼返信
お国柄しょうがない気もする。
どちらかと言うと恥ずかしくて「情熱!」とか言えない人が多いんだと。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:48▼返信
誇りでメシが食えるかアホが
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:50▼返信
一番金儲けに必死なのはIOCの幹部共じゃねえか、馬鹿らしい・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:50▼返信
>>57
昔から日本人は普段は冷めまくってるからな。
だから他人を攻撃するのが大好き
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:51▼返信
実際興味ないし、クソ猪瀬嫌いだから東京でやらなくていいよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:51▼返信
経済効果を狙っての事なら五輪誘致にそれほど意味があるとは思えない
下手をすりゃ赤字でしょうに
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:51▼返信
興味ないんで、決まったら勝手にどーぞ
オリンピック見もしないしな、俺くらいかもなここまで興味ないのは
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:52▼返信
>>62
既存施設リサイクルが中心のコンパクト五輪だから地味だけどそこまでの赤字にもならないかと
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:53▼返信
意識が違っちゃいかんのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:53▼返信
とりあえずイスタンブールか東京で決戦だよね
マドリードは経済やばすぎて無理
もしマドリードならEUが支援とか戯言言ってるけど今EUに支援必要としてる国、
これから支援が必要になりそうな国がどんだけあると思ってるんだと
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:53▼返信
とか言いつつ日本で開催されたら見に行くわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:54▼返信
誇りで腹は膨らみません
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:54▼返信
そもそも日本ってスポーツ選手育成の為の環境作りに力を入れているのかね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:55▼返信
スポーツへの意識の違いだね
日本はあくまでエンターテイメントの一部
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:56▼返信
世界一の借金大国なのにオリンピックとかw
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:56▼返信
>>60
日本人で一括縄りでされても困るわ。
ネトウヨとか人生詰んでる奴だけだろう。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:56▼返信
正直、俺は韓国で開催してほしい。そう言うのがあれば、日韓の距離は確実に縮まるから。また仲良くなれると思う。それが日本人の願いでもある。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:57▼返信
>>71
( ´,_ゝ`)プッ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:57▼返信
>>73
ん?
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:58▼返信
今の状態の日本で開催はしないほうがいいと思うんだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:58▼返信
>>73
日韓の距離は縮まらなくていい。永遠にたかられるだけだから。
国交断行するべき。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:58▼返信
釣り針でか過ぎだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 01:59▼返信
まともな開催地が無いな
消去法で決まりそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:00▼返信
卑しいジャップが
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:00▼返信
東京でオリンピックやるなら、東北大震災を出汁にするのはやめてほしい
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:01▼返信
日韓ワールドカップは日本ワールドカップだったのに
韓国のゴネまくって妥協された汚点開催
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:01▼返信
ドイツでやれよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:01▼返信
>>78
国交断絶なんて出来ないんだよ。
もっと勉強しようね♪
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:03▼返信
日韓オリンピックがいいいと思います。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:06▼返信
いざ決まると熱狂するのが日本人だろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:07▼返信
思ったほど経済効果があるかも怪しいもんだがね
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:08▼返信
スペインかどっかで五輪反対デモ起こってた気がするんだが
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:10▼返信
ムムム!未来予知!

2394年はインドでオリンピック開催だそうだ!
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:10▼返信
たぶんこれが、東京開催が盛り上がらない理由だろうな。
みんな東京開催の胡散臭さを感じ取ってるんだろ。
開催の誇りや名誉といった当たり前のシンボルが東京開催から感じられない。
なにせ裏にいるのは電通だし。
開催承知に関わっている人間全員が守銭奴だからな。

94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:18▼返信
>>51
だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:20▼返信
国に対して誇りとか情熱とか持つと「右傾化ガー軍靴の足音ガー」
合理主義で商業に結び付くよって言うと「結局金の為かよwww日本人クズすぎwww」

やっぱりマスコミって害悪でしかないと思う。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:21▼返信
そもそもが石原のアホが自分のために無理矢理開こうとしてるバカ五輪
いま賛成してる奴の大半は、バラ撒かれた金のCMの影響

それまではダントツで支持率が低かった
震災まで利用して海外から失笑されて・・・・
こんな馬鹿万点の五輪なんてなくていい
海外の人らにも失礼だ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:21▼返信
雇用拡大するし景気もよくなる。
こういうネガ記事がデフレって言うんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:22▼返信
守銭奴の催しだもんな
興味ねーわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:22▼返信
本来ならイスタンブールが当確かと思ってたんだが、あの状況だしな
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:25▼返信
別に海外も誘致者はカネの為に誘致してるよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:26▼返信
コメ欄のクズ共を見てると、東京なんて無理なのがよく分かる
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:26▼返信
まぁそうだろうなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:29▼返信
なんつーか、経済効果にしか興味がないのは寂しい。
世界のスポーツ選手を、間近で見られるチャンスなのに
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:29▼返信
イスタンブールで開催してほしいけど、まだデモとかやってるのかな?
東京で開催されたら気持ちが違うだろうけど、福島の問題解決が優先でしょ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:30▼返信
本来なら開催していい都市じゃないんだろうが・・・
他の候補がろくなのいねえ・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:33▼返信
資本主義格差社会の日本だし、仕方ない。現実的な目線なんだよ。誇りやらなんやらはオマケ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:33▼返信
>>104
トルコだけじゃなくあの周辺はかなりヤバいと思うわ
7年後にどうなってるのかなんて全然見当がつかん

棚ボタ的な東京開催は十分可能性あるかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:34▼返信
>>97
一時的には景気よくなるかもしれないけど、そんな言うほど効果はないよ 今の日本では
別に新たに経済効果あるインフラができるわけでもないし、投資がくるわけでもない

下手したら景気に悪影響のほうがでるかもしれない、使った資金の減価償却がうまくいかなくてね
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:38▼返信
正直、九州地方や北海道とかでやるんなら応援してたけど、東京はもういいだろって感じ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:38▼返信
2020年までには富士山が噴火して東京は灰に埋もれるから止めた方がいい
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:39▼返信
日本でオリンピックが観たい。
ただ、招致活動も含め「東京は素晴らしい、素晴らしい」と言っていることに疑問を感じている。モラルハザード東京で開催したら、海外から来日された方に申し訳ない気持ちになる。五輪開催うんぬんよりも、今からでもできることあると思うんだよな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:42▼返信
誘致で雇用と景気が刺激されるとか言って踊らされてる楽観お祭りバカが多いから
こんな借金まみれの国になったんだろうけどな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:45▼返信
ヨーロッパでやってくれよ、東京にはいらん
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:46▼返信
日本のダメな所を招致活動で言って、2020年までにそれらを改善すると言った方が効果があったと思うんだけどな。
個人的な予想はマドリード。
こんな時代だから期待したいイスタンブール。
経済効果しか言わない日本は何か残念。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:46▼返信
とりあえず、韓国人の審判は追放で。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:47▼返信
五輪開催もさることながら、五輪誘致活動で潤う利権があるんだろ?
今回幾らつぎ込んだのよ?
で、開催されたら長野五輪みたいに帳簿紛失、真っ黒だ…
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:47▼返信
猪瀬の功績作りのための招致なんていらない。
経済効果とかそんなことばかり考えて、カネのことばかり考えてる。
上の方の連中はこんな奴ばかりだ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:50▼返信
連投で申し訳ないが、そういえば、猪瀬が招致のために太郎、次郎像を撤去するという話があったよね。
アレも完全に利権がらみで、なんか汚らしいし、汚らわしい。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:51▼返信
開会式の演出がセンス無さそうだからやらんでいい
120.旧SEGAの親衛隊アトルシャン投稿日:2013年09月02日 02:52▼返信
日本で開催するなら東京で開くんじゃなくて広島にせんかい!!ボケェ!!(仁義なき戦い風に)
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:53▼返信
>>118
マドリードやイスタンブールかて現地は利権がらみの事柄でgdgdなんだぜ…
というか五輪そのものが…(ぼそっ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:55▼返信
そもそも放射能放射能で無理だと思うんだが?
絶対賛成しないだろ?

逆に日本だけじゃねーの?
チェルノブイリ以上とか言われてんのにこんなバカみたいにノホホンとしてるのは
五輪なんてそもそも問題外なんじゃねーの?
海外大反対だろ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:56▼返信
福島でやりゃいいのになw
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:57▼返信
>>123
どっわっははは!
会場大爆笑w
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:57▼返信
色々とピントがズレてるな。
実感した効果と期待する事は違うのは当たり前。
日本の強みである美味しい食べもをアピールしたいのは当然。
イギリス人に料理をアピールしたいと答えた人がいる方が驚き。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:58▼返信
原発の後片付けが終わってから立候補しようよ
100年かかったけどこれでようやく国際的なイベントを開催できるようになったと
胸を張っていえるようになってからさ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 02:58▼返信
>>117
日本で今、五輪やって経済効果なんざ疑問だけど、経済効果を考えないで五輪やられたらそっちのほうが国民にゃ不幸。

「誇りのため!(キリッ」で都市、国が経済難になって色々乱れるならな
(正直、日本以外じゃ五輪で経済効果なんか可能性すら無い むしろ無理やりつくったスタジアム等の負債で逆効果になる)

あのブラジルでもサッカーW杯に反対する国民がすげーいるだろ? あのブラジル国民がだぜ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 03:00▼返信
>>127
中国やイギリスを見れば経済効果なんて既に無きに等しいくらい一目瞭然なんだがな
オリンピックに執着している世代はもう少し世界を見渡した方がいいと思う
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 03:02▼返信
スペイン →失業率30%越えでギリシャ化一歩手前、デモ、暴動も発生
トルコ →デモ、暴動頻発、イスラム過激派の襲撃も。お隣のシリア、エジプトは大混乱中

安全策なら東京一択だねえ・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 03:04▼返信
>>129
まぁぶっちゃけそういう要素なんざ一切関係ないんだけどなw 投票には
もっともっと小汚い政治的なレベルでのやりとりで決まるもんだから
安全だの経済効果だの五輪委員にゃどーでもいい話
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 03:06▼返信
東京でやるのは反対。
ただ東京に箱ものを作りたいが為にオリンピックを誘致してるとしか思えん

それになぜか、マルハンがスポンサー
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 03:07▼返信
>>130
アホか、開催自体が危ぶまれるような情勢なのに影響無い訳ねーだろw
テロのリスクだけでもどんだけ高いと思ってんだ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 03:09▼返信
>>132
だったらW杯が南アで開かれるはずもなかったろうし、中国で五輪がやられるはずもなかったろうなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 03:10▼返信
>>122
放射能と放射線と放射性物質の違いが判らん馬鹿アピールwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 03:11▼返信
多分ホルミシス効果で日本金メダル大漁!大勝利を期待しているんじゃないの?
放射脳の方達は。
そして新和食、ベクレ料理を振る舞って日本の料理は世界一!をアピールし、
世界遺産フジヤマを観光して見てもらうと同時に福島も観て貰い、安全アピール。
そして堪能(感動?)と引き替えに、ベクれて帰って貰い、そのまま自分の人生も全う(終焉)して貰う。
その後、日本は外国から叩かれて終焉、次第に世界も終焉。

このシナリオかな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 03:14▼返信
オリンピックの起源を考えれば、海洋商業国家にわかるはずもないだろうよw
137.ネロ投稿日:2013年09月02日 03:16▼返信
日本は腹黒いクズが多いからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 03:17▼返信
>>133
どちらも開催不能のリスクは少なかったけどねえ
今のイスラム圏程のテロの脅威もなく、それでも躍起になってテロ対策もしてたし
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 03:18▼返信
金になるってことがわかったからオリンピックやってるんだろ
海外の奴らこそそんな感じだろうに
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 03:25▼返信
※ 139
何言ってんだこの貧乏人?
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 03:26▼返信
>>138
無知は怖いねぇ
どちらも同じくらいのリスクあったよ(今もかわっちゃいない)
南アは圧倒的な治安の悪さ、無知な情弱にゃしらないだろうけど中国はイスラム圏のいざこざと同じくらいのもんを抱えてるし、
テロとかもお前ら知らないくらい起こってるんだぜ…。新疆の東トルキスタン分子、ダライラマ集団、内モンゴル…
むしろ、五輪とかの大会での「アピールテロ」の脅威はイスラム圏よりも中国のがリスク圧倒的に高かった
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 03:31▼返信
今でも汚染水垂れ流しで現在進行形で海を汚染してるのに
オリンピックなんて出来るわけねーだろ

五輪招致してる金あんなら汚染水処理の方に金回せや
日本だけの問題じゃねーぞ?海なんだから全世界に迷惑かけてる
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 04:27▼返信
建前と本音を同列にすんなボケ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 04:37▼返信
糞みたいな記事だな
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 04:47▼返信
活性化にしたって一部が儲かるだけだろ
限定的かつ時限的な事に税金使うんじゃねえよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 05:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 06:22▼返信
ぶっちゃけ日本でやる意義そんな無いと思う
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 06:23▼返信
委員とかいう連中の顔を見たらわかるだろ
利権絡みの金に汚い奴らばっかじゃないかw
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 06:47▼返信
福島が収束してない中で五輪とかお祭り騒ぎしてる場合かと・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 06:59▼返信
日本は、自分の国に誇りをもつ=戦前の右翼的思想につながるって教育されてきたんだから仕方がない。東京での五輪開催はわが国の誇りだ、なんてこっぱずかしくてとてもとても言えないだろ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 07:02▼返信
「ミスマッチ」という表現が誤解を与えている
ミスマッチというとマッチにするべき、みたいなワードだからね

それはそれで良しとすれば良いのに、なんで批判的に記事を作りたがるのか
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 07:08▼返信
それだけ程度の低い貧民が増えたっていいたいんか。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 07:17▼返信
うわぁ……
なんか日本が汚く見える……
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 07:21▼返信
日本でやる意味ないからいらないです
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 07:35▼返信
そもそもオリンピック自体が要らない
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 07:45▼返信
なにこの記事
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 07:49▼返信
最早平和の祭典の体を成してないこんなイベントが国内で開かれたくらいで誇りに思っちゃうとか随分安い誇りなんだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 07:52▼返信
単純に自国の良いとこが何だか解ってるって事だろ
日本は食い物最高だし
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 07:54▼返信
そもそも日本人は
「国の誇りです」なんて
恥ずかしげもなく言える国民性じゃないわな
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 07:57▼返信
今の都民で望んでる奴いない
まさにお偉いさんが招致したいだけ
こういうのって発展途中の都市でやった方がいいんじゃねーの?
昔の東京のような
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 07:59▼返信
開催になったら喜ぶけど。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 07:59▼返信
東京都でしか盛り上がってない、ってのは正しいんじやない?
都市開催なんだから
ただ問題は東京都庁でしか盛り上がってないってことだ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 08:16▼返信
日本が得られるのは、放射能のせいで発ガンしたというクレーマーと、それに対する賠償金だと思うが
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 08:24▼返信
外貨を獲得するに越したことは無い
問題なのは一過性で済ませようとしている印象が強いこと
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 08:32▼返信
誇り云々だけで語れるほど、オリンピックが綺麗なものには見えないからってのもあるかもな
正直IOC関連は野暮でゲンナリする話しか出てこないし
日本側も異様にマルハンが食い込んできてるのも気になるし
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 08:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 08:44▼返信
いや それでいいんだけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 08:45▼返信
気持ち悪い達観もどきがいるー
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 08:59▼返信
子供のためにとか入ってるけど所詮金がほしいだけなんだよ。子供盾に使うな
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 09:03▼返信
原発がやばい状況で招致とか正気を疑うんだが
目先の金につられて世界の信用失うことになりかねんぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 09:15▼返信
これだけ原発ぐだぐだで開催できるわけない
参加拒否するくにでてくるだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 09:15▼返信
これは残当
そもそも五輪が金満主義だから
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 09:15▼返信
>>166
開催地に行けばいいだろ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 09:31▼返信
誇りでご飯は食べられないからね
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 09:36▼返信
ニュースでも経済効果がどうとかしか言ってない気がするな
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 09:59▼返信
バカが騒いで騒々しくなるだけだから、やらなくていいよほんとにw
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 10:16▼返信
日本で開催したがっているのは、それで儲けを得る魂胆の
老人や山師、そしてそれらに騙されてる人たちだけ・・
何が「子供たちに夢を」だ、散々若者の夢を食い物してきた
連中が夢を語るとはチャンチャラ可笑しい

オリンピックが国同士のエゴを剥き出しにした醜いスポーツ祭典なのは
歴史が証明している。そんなもんに誇りなんか持てるかよ
直近で言えば、前回の柔道を思い出せばいい。あからさまに審判買収している
国がいるじゃねーか、どこの国とは言わないけどさw
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 10:38▼返信
スポーツの祭典のはずだよな
指摘されてからおかしいことに気付いた
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 10:39▼返信
>>177
ではやはり日韓共催のオリンピックが必要と言う事ですか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 10:40▼返信
招致に熱心なのは東京都だけだからな。他の地方はあんまり関心がない。

国は立場上支援してるだけだし、マスコミはネタになるからと乗っかってるだけで、選ばれなかったら税金を無駄にしたとバッシングするんだろうな。
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 10:54▼返信
まあ実際日本でオリンピック開催してるからいいけど
これ開催したことない国が言ってたら滑稽
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 11:01▼返信
クソ虫が紛れ込んで来るんでやめて欲しい
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 11:02▼返信
もはやただのスポーツビジネスだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 11:05▼返信
まあスポーツに興味のないゲハ民がどういおうと一般人は期待してるしほぼ決定間違いなし
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 11:34▼返信
これは恥ずかしい
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:09▼返信
日本人が自国に誇りをもつ → マスコミ「右傾化が心配だ!アジア諸国に配慮しろ!」
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:17▼返信
スポーツでしか自国の誇りを高められない国じゃないって事だから悪いこととも思わんが
海外が熱狂する場を日本が気持よく提供して利益になるならミスマッチでもいいでしょ
オリンピックが挙国体制で挑まなければ開けないって程でもないし
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:32▼返信
新興国じゃあるまいし、先進国なら時勢や世相も関係してるだろ
今の日本なら経済的な期待多くて当然
反対や無関心の率が多いのも先進国的現象だね
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 13:05▼返信
東京で五輪とかやめろ。
渋滞するだろうが。
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 13:10▼返信
日本人の大半はたかがオリンピック程度を自国で開催した所でなんとも思わんって事よ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 13:59▼返信
東京オリンピック招致反対は反日の考えって風潮なんなの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 14:03▼返信
日本は今更オリンピックをやったからといって国威発揚できるような国じゃないだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 15:23▼返信
>>146
日本人はスポーツや経済が強くても
「国の誇り」とは中々言えない民族性でもあるからな・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 15:41▼返信
現金ねえ
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 15:52▼返信
>>73
結構知らない人が多いらしいな。
18年の冬季五輪は、その韓国で開かれるんだよ。

世界的な祭典なのに、その次(20年夏季)も同じアジア地域で開かれるなんて実に考えがたい
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 16:25▼返信
メリット無いだろ。
世界中のガン患者にたかられる機会を与えるだけ。
あと、開催中に関東震災来たら責任とれないよ。外国のオリンピック選手が氏んだりしたらどうすんだろうね。
移民流入とかも激増しそう。主にシナ半の。
マジで東日本震災以来、日本のオワコンっぷりが加速してんな・・。
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 16:29▼返信
原発で国の危機なのにオリンピックなんてやるの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 16:30▼返信
トンキン役所は何故五輪招致に必死なの?(都民)
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 17:16▼返信
正直、治安が悪くなるから国内開催は嫌だ
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 18:11▼返信
あんなひょいひょいルール変わる五輪で誇りとかないだろw
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 19:54▼返信
>>200
それにIOCの金の亡者っぷりを加えといてくれ
誇りとか笑わせんなwwwってレベルだぜ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 21:48▼返信
個人的には、マスコミの手のひら返しが、余りにひどくて辟易
ちょっと前まで、そんな無駄な事するくらいなら、景気回復や被災地に~
とか、言っていたはずなのに。
自分たちに利益がでるとわかったからなのかな?、応援しよう、とか言い出す。
それか、よっぽど石原都知事(当時)が嫌いなだけだったのか。
ニュースとか追ってれば、何言ってたかくらい、ふつう覚えてるだろう
バカにしてるんだな、一般人を。
コントロールできると思いこんでる(される奴が一定数いるのは事実だけれど)
ふざけんなって話だよ。
手のひら返しは、ほとんどの局がそうだからな、筋が通らないのが、みっともない、と感じないのかね。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 23:35▼返信
オリンピックのロゴかわいい
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月03日 01:49▼返信
>>179
吹いたwwwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月03日 12:10▼返信
グックみたいな考え方を日本人に当てて考えるグックローチ流が流行ってるのか
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月03日 13:51▼返信
自国開催の誇りなんて初めて開催する国限定の話だろ
東京は二回目だぞ

誇りなんか50年前に捨てたわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月03日 14:26▼返信
不景気だとナショナリズムがどーたら、ゆーてたやん
景気刺激しようとしてるじゃん。ぶさよとぐっくちゃん話が違う!

直近のコメント数ランキング

traq