青くさくて懐かしい王道ストーリー! 日本ファルコムの新作「英雄伝説 閃の軌跡」をプレイムービーで紹介
http://www.4gamer.net/games/197/G019735/20130830035/
日本ファルコムが2013年9月26日に発売を予定している「英雄伝説 閃の軌跡」(PS3 / PS Vita)は,同社の看板タイトルである「軌跡」シリーズの最新作。王道なストーリーと堅実な作りで多くのRPGファンから支持され続けているシリーズだが,今作ではこれまでの2Dベースのグラフィックスからフル3Dへと刷新。日本ファルコムの新たな“挑戦”となる作品だ。
以下略
FF14のログインオンラインに嫌気が差した人はこれを遊ぶんや・・・
英雄伝説 閃の軌跡 (限定ドラマCD同梱版) 初回生産限定特典 オールカラービジュアルブック(仮称)/「戦術オーブメントARCUSオリジナルカバー+士官学院入学祝いアイテムセット」ダウンロードコード 付
PlayStation Vita
日本ファルコム 2013-09-26
売り上げランキング : 27
Amazonで詳しく見る
英雄伝説 閃の軌跡 (限定ドラマCD同梱版) 初回生産限定特典 オールカラービジュアルブック(仮称)/「戦術オーブメントARCUSオリジナルカバー+士官学院入学祝いアイテムセット」ダウンロードコード 付
PlayStation 3
日本ファルコム 2013-09-26
売り上げランキング : 33
Amazonで詳しく見る
軌跡シリーズは毎回買ってるわ
面白そうだからVita版買おうと思ってるんだけど
ぐるみんみたいなのとか
軌跡シリーズばっか出しすぎじゃないか
大筋は問題ないかと
同じマップ何度も移動させられる
全然OK
まあ俺はVITA版の方予約したけどw
メーカー目標は50万だっけ?両機種で30万ぐらい年末までに売れりゃ御の字じゃ
ないかってきもするが・・・
PS4はこういうのきもゲー絶滅してもソフトには困らないんで
次はPS4に来ないでね
映像が出るたびに評価を落としてるような・・
これっていきなりやっても大丈夫?だれか教えてくれ
水の中で息継ぎしてるし…
きたよきたよキタキツネ
お面みたいな顔グラは
ドラクエ7リメイクみたいで
ホントクソだけど
ストーリーとシステムは
これまで通り面白いんだろうなあ
軌跡ばっかって言っても新作は碧以来だぞ?
那由多は軌跡だけど軌跡じゃないアクションだし、イースも出てるし
死ね
これは大丈夫
碧の軌跡やりたいなら零の軌跡を先にやった方がいいけど
アリーベデルチ!!
空の軌跡FC、零の軌跡、またはこの閃の軌跡から遊ぶことをオススメする(じゃないと意味不明)。
零以降からだと細かいネタや伏線、その回収こそ理解できないが話の7、8割程度は分かる。
どれかを試しに一作品遊んでみて、気に入ったのなら他のも遊んでみればいいと思う。
ゲーム性がずばぬけている
零→閃→碧でやれる新規羨ましいw
あと3週が待ち遠しい…
お面被ってるみたいで無理
モヤってるしクッキリしてないとかPS3はWiiU以下だって証明されたな
ファルコムに技術なんか期待するなよ
あと2、3作作れば、ある程度こなれて来るんだろうけど
答えてくれた人サンクス
3Dとか無駄に疲れるから嫌い。
まぁそれでも買うんだけどさぁ。
とにかくキャラがフィギュアみたいで無機質なんだよなぁ
キャラデザは良いと思うだけに実にもったいない
俺は買わないけど売れて欲しいね
Vita版予約したし閃は会社の休憩用だ
のところの女神の読みがそのまま女神というのに納得がいかん いままで女神って呼ぶときエイドスじゃなかったけか?
あ わざと未完成にしてるのか?
完全版待ってマース♥
肝心のストーリーの核心が全く進まないからなんだよな
結社は欠員→補充の繰り返しだし、いい加減決着付けろよと思う
那由多の軌跡はほぼツヴァイだったじゃん
楽しみw
閃前に遊んでおこうって人とかPSPからファンだったユーザーにVITA買わせるのによかった気も
すんだけどな…ファルコムはちょっともったいないことしたな。
どうせ来年だろ だいぶん待たされるんだろ
閃たのしみ
ファルゲーにしては喋ってる方
さすがに50万本は夢見すぎだなw
30万本も厳しいと思うぞ
両機種合わせて20万本行ければいいってところじゃね
2Dのままでグラフィックをドラゴンズクラウンレベルまで引き上げたほうが良かった気がする
どうせも何も、ハナから2014年リリース予定
前作やってなくても楽しめるのか?
ちょっと欲しくなってきたんだが
キャラに愛着を持ちやすい自分としてはガッカリ感が半端ない
テンポ悪くしてると思う
時間軸がこの順だから。
話は零→碧で繋がってるけど、Vita移植で閃絡みのイベント増えないかなーって勝手に期待してるw
閃買って面白かったら、零碧買ってもいいんじゃない?
土地と主人公が一新されてるから、まあ楽しめると思うけど、
前作を知っていたほうが、置いてけぼり感は少ない
Vita版をちまちまやるつもり
軍服着てた水色サイドテール?も気になる
これじゃすごく軽いものを振り回してるように見える
でもその他は思っていたよりも良かったから、まあ良しとするか
この辺の改善は次回作かな。限定版も予約してるし何だかんだで楽しみ
演出はカット可能
リンクは新システムだから知らん。個人的にはメンドクセーって思う
キャラモデリングだってねんどろいどみたいなのに比べたらだいぶ進化してるし
シリーズを重ねるたびに売上伸ばしてるから、間違いなく新規はいるよ
碧みたいに許したくないんで(半ギレ)
いくらモデルを作りこんでも、というかむしろモデルを作りこむほどモーションがショボいと印象が悪くなるんだよね。
逆に多少モデルが粗くてもモーションが良いと、作りこんだモデルでモーションが悪いものよりも見栄えする。
移動と戦闘はマネキンそれでもいいけど会話の顔やバストアップは2Dの方がいいわ。
さっきから一人で必死過ぎるぞwww
どんだけコメントするの?w
ポラギノールみたいなシーンがあったら笑うぞ。
こういうのは積み重ねがものを言うんだろうなあ
会話にあわせて身振り手振りで動けば3Dモデルにした意味が出てきそうなのに、完全にポーズが固まってるしな。
×仲間
○眼鏡
軌跡シリーズの伝統です
いい加減根本的に変えろって思うけど
いいや、限界だ、買うねッ!
微妙だとは思うが那由多やった身からすれば随分進歩してるわ
口パクの口の動きひどすぎ。こんなもんPS3でやる意味がわからない…
こんなゲームかうなら他のPS3のゲームかえよ
PS3版とVITA版両方共予約してるし超楽しみ
まだ完結しないのは分かってるからいいが今作は結社出てくるんかな
閃の軌跡マガジンにも載ってたからアリアンロードとサンドロットの関係についてくらいはやって欲しいが
そう言われちゃう状態なのが、ファンからすれば残念でもあるって事だろ。
ファンだから見た目がイマイチでも面白い事は分かってるけど、見た目で避けられたら勿体ないとかそういう感じで。
その前にNFSMWのベスト版買って爆走プレイして時間潰すけど
その前にラグオデAをクリアしておかないとなー
期待してたけど携帯機だけで十分じゃないかな
俺は発売日にvita版買うよ
楽しみだー。
アレと比較せんでも
セルセタからも十分に進歩してるんで
気になるのはロードとかシステム面だけだ
正直グラはしょぼいよねw
シリーズ全部やってるから買うけど
空の軌跡やっとけ
PS3でリマスターされてるし、ストーリー絶対そっちのがいいと思う
今回結社は出てくるのん?
まさかPSPでここまで表現できるようになるとは…ファルコン恐るべし
これはP4Gの没頭できるRPGになりそうだ。
楽しみ。
投資だと思って買うから次回作はもっとクオリティ上げてね
任天堂たたきに熱中するゴキブ李
なんだかんだ言ってアニメっぽい3Dモデルって点ではバンナムなんかが一番なのかな(中身は別として)
今作は取得期限をもうちょっと長めにして欲しいな
VITAはDL版買って嫁のVITAにもDL
3DSとWiiUにはこないから安心してくれ
フライトユニットじゃないのか?
戦闘前のロードも致命的だわ。エクシリア2ですら戦闘のロードでイライラした俺は無理そう
とっくに予約してるし楽しみ~
PS3とVitaのどっちを先に始めようかなあ
ゲームとして超期待だからもちろん買うけど、キャラグラフィックはもっと頑張ってほしい
製品版でこのままだったら荒れるぞ
これは丁寧さは伝わってくるものの周回遅れってレベルではないなw
まぁ買うけどね。安定して面白いし。
雑誌や小説集めて装備入手はやめてほしい(´・ω・`)
そろそろ3Dでの開発技術も伸ばしていかないといけないんでしょ
第一作目ではこんなもんだけど、これからの作品で向上していくんじゃねえの?
あと木の見た目が全部一緒なのも気になった
木だけに
今、京都に居ます京都は通過点でした
ユーザーとしては2DRPGを突き詰めてほしいって思いもあるんだが、市場的にはそうもいかないしな
任天叩きしてるのはいないが
突然発狂しだす豚なら今見かけたぞ
お前のことだ
隠し武器なんだからあってもいいだろ
気のせいじゃね?
木だけに
そこに期待だね、停滞したままを選ぶよりはよっぽどいいし
戦闘前ロードの時間を短縮しろとファルコムに言ってこい
製品版の期待に答えるかどうか知らんが
もうちょい頑張って欲しかったなぁ
そして、ωForceとのコラボで無双!
DMC4バリのスタイリッシュアクション+無双
無双にはアクション性が足りないといつも思う。
ところでいまだにVITA版かPS3版か悩んでるんだが・・・どうしよう・・・
だったらPS3の方を安くして欲しいわ
なんで据え置きの及第点いってないのに高いんだよ
どんな闇鍋だよw
分かってない。今回からトロフィあるんだぞ。
もし取り忘れてる事に後から気づいたら・・・・
面白そうではあったから次回作でマシになったら買うかな
大画面の利点よりも手軽に楽しめる方が勝手が良さそうだし
どうしてもでかい画面でやりたいならPS3で
VITAとマルチだし、1080pに対応すると思う。
さあクロスベルマラソン二週目だ
笑ってたしありえないか・・・
同じ事思った
ま、要は中身だしね
というか前者は買わないけどw
ただのスタイリッシュ草刈りアクションだよ。
空中コンボで、雑魚をゴミのように巻き込み、撒き散らす。
3Dを生かしてる
・バトル中、仲間と連携(2人)ができる
動画を観た皆さんはお気づきだろうか…テイルズオブエクシリアとシステムがほとんど同じ
エクシリアがターン性バトルになったような感じだな
興味あっただけにちょいと残念だな
どうせ一周目でトロコンは無理だからいいだろ
あのモデリングじゃ細かい表情は無理だろ
期待はしてるけど不安もあるわ
化石と呼ばれてもいいから軌跡は2Dで作ってほしかったな
一番重要なストーリーと世界観が全然違うけどな
>>215
性能高いと、ゲーム性を妥協せずに済む。
PS2のMGS3でそれを証明した。
別に無理やり3Dにする意味無いんじゃないの?
つーかバトルもリアルタイムとターン制じゃ似ても似つかない
VITA版を予約した
零の時のあの取り逃がした時の絶望感
まぁ2週目でコンプしたけどね
碧は1週目でアリアンロード倒せたし
てかロイドがチートすぎる
零碧の続きらしいからやりますけどね。正直なところ、Rain、GTA5のが楽しみ
ねぷ2が不評買ってた部分でもあるしなあ
ぶっちゃけ今のファルコムのモデリングだと立ち絵無しはマイナスポイント
VITAのROMカード4GBに詰めれるだけ詰めれば良い。
今までのシリーズをリメイクと言う形でね。
そりゃそうだよw
固定ファンが買い支えてるのか..
それよりモーションが残念すぎる
丁度ティオすけがクロスベル離れてた頃の話だもんなぁ…。
初3Dに挑戦した会社と何年も3Dで進歩してきた会社を一緒にするなよボケwww
会話絵が3Dなのはかなりマイナスだよなぁ
せっかくいいイラストなんだから使って欲しかったわ・・・
すでにVITA版は予約済みだけどPS3版も買っちゃうかね
そのうちモーキャプとか使うようになるだろう
ガストもIFもずっと据置重視だったからね
その分どちらも携帯機向けは弱かった
IFに関してはVITAで大分開発力が上がったみたいだが
イースはデフォルメ等身だけど3Dだし
固定ファンはかなりいると思うぞ。ついでに言うとソフトも中古に流れにくいから意外と相場が高い。
ただPSPの碧の軌跡は過剰に売れたせいでワゴン
変に零→閃→碧みたいな順番でやらない方がいいと思うぞ
完全に零と碧の間の話ってわけじゃないんだし
零と碧は後からファンディスク感覚でプレイするくらいで十分かと
もともと内容的にも外伝に近い作品だしさ
オリビエや帝国、そして恐らく結社がガッツリ絡んでくるだろうし
空の軌跡はやっといた方がいいと思う
エスカくらいキャラグラフィックのクオリティが高ければ3Dだけでもいいんだけどな
ファルコム自体は初3Dじゃないよ。
英雄伝説シリーズが初の3Dってだけ。
イースなんかとっくにポリゴンモデル使ってるじゃん。
中身ゴミすぎだったじゃん、この差なんだろうね
どんどん軌跡シリーズは累計販売本数が増えている。
地味にファン層が拡大していってるんだよな。
碧の軌跡:19万
零の軌跡:12万
空の軌跡 the 3rd:7.7万
空の軌跡 SC:7.2万
空の軌跡 FC:3.3万
今確認してきたけど違ってたww 胸がでかかったww
ToXは見た目重視して中身クソになったのが響いたんかね
あと、グラふつくしいっても実はそこまででも・・・って気もする
馬鹿じゃないの
直販だけで既に万単位で予約入ってるんだけど
ファルコムは企業規模の割にはお金持ちって聞いた事あるから大丈夫でしょ。
それか、社員でやるか。
げ、ゲームだから仕方ないよね容量とかVitaのスペックの問題とか色いろあるんだよきっと…
ストーリー、音楽は安定していいはず
戦闘は従来のシステムの様で安心、心配だったSクラフトも予想以上にいい出来でwktk
3Dになって街の移動がだるくならないか心配だったけどワープ機能ありで安心
一通り見て感想はだいたいこんな感じ
あと欲を言うならセリフの横に出てくる顔は3Dモデルじゃなくてイラストにして欲しかった
3Dで一番大変なのはモデリングじゃなくてモーションだからね
この部分で大手と中小の差が如実に表れる
現実味さえないモーションの数々
基本的な歩きや走りでさえ地に足着いてないような挙動なのが特に見てらんない
まぁ、動かすのが目的のMMDとゲームでのキャラを一緒にしちゃいかんだろ
イベントはまだイラストでいこうよ、マジで
マジで
>胸がでかかった ww
あぁ、それ違うな絶対違うわw
そこで出演声優にやって貰おうとか
考えちゃったのがIF
まあファルコムゲーはシナリオと音楽が良いから買っちゃうんだけどね
DSに逃げるほどに悲惨ではないが、やっぱり技術的な遅れはかなり生じてるような気がする
マジで?
IFチャレンジャーだなぁw
やっぱ技術力って大事だな
それ以外は頑張り過ぎてないから気にならなかっただけと俺は思う
モーションはガスト何かもあまり変わらない
てかそんなこと言うなら
そもそも足首から先のないアレはどうするんだw
自分は通常版だが、楽しみだ。
ファルコムはこれからガスト並にモデリング強化していってほしい
最後のがもはや原型留めてなくてどの制作会社のことか分からないんだが?
3DSのゲームよりはるかに上のクオリティですわw
>>274
IFって意味不明にチャレンジャーだから笑えるわw
嫌いじゃない。が、IFは頼むから効果音を何とかしてくれよマジで
3DSのゲームはこれより数段下だけどなw
ムゲンソウルズの時とネプの公式踊ってみたの時に小倉ゆいと石原夏織に踊って貰ってたw
いや、戦闘時のモーションなんか最近のガストはかなり頑張ってる
ちょっとこの動画とはレベルが違うかな・・・
前に公式ツイッターで
「PSP版【英雄伝説 空の軌跡】FCは2006年9月発売!来月でまる五年です!発売以来受注数は4桁を切った事が無い!こんなソフトはPSP史上無いと言われました。
初期出荷は3万本台今現在の累計は20万本台」
って言ってたな
零から初動がハネ上がってるのはPC版先行発売が無くなったからだろうけど
零発売直後くらいの発表で軌跡シリーズ100万本達成してたし
任天堂信者のスレ日本 ファルコムへの憎しみは異常
京都通過してから更に酷くなってたし
ちょっと予約してくる
初HDの据え置き新作を作ってきてるんだから、ロロナの頃と比べようやw
心配があるとすればそっち方面に力を注ぎすぎてファルコムらしさを失ってしまうことかな
ガストがPS3で頑張ってる間にファルコムはPSPでちまちまやってたわけだろ
流石にその部分を無かったことにするのは無理だわ
ファルコムも今後頑張ってほしいから、今後の進化に期待だわ。
30万超えもきびしい気がする。
PS3版買おうかと思ったけどPS3にしてはグラが微妙なのでVITAにするわ
?
ロロナの時のガストの状態と
閃の時のファルコムを比べるのは必然だろ?
まあ通販とかのは表に出ないから置いとくとして、ここの週版数でみるとそんな感じかなーと・・
怒らんでくれ、別に非難してるわけじゃない(´・ω・`) 俺もVITA版買うし
途中はすっ飛ばして
ユーザーにとっちゃあ、中小も大手も関係ないし、もう少し頑張って欲しいところ
意味不明
もっといくと思うが。
豚ちゃん咽び泣きながら悔しがる事になると思うw
君がねw
進化に期待できる。
ロロナの時と比較するってのが明らかに意味不明だろ
意味があるってんなら納得の行く説明してみろよ
豚「すりよってくんなwww」
とか言ってて、実際にすりよってなかったんだから喜ぶなのにな。
今回は空路線のおしゃれなBGM多いな。
楽しみではあるがちょい不安
同じHD機初の新作じゃん。
むしろ今のガストとこのモデリングを比べるのはナンセンスだがw
別にPSPだからって手抜いてた訳じゃないしいいんじゃね
正直ガストのPSP向けはキャラ追加だけの糞手抜きと
IF製の超絶劣化しかないからな
だから未だに自家製でVITAの新作作ったらバグが多かったり、
一度出したものを引っ込めるレベルなんだし
進化に期待するのは勝手だが、現状でかなり残念なグラフィックなのは事実だろうに
世界観広げなきゃならないんだろうけど設定からしてSC超えは相当作りこまないと無理
それで新しく3Dなんて挑戦するんだから期待半分怖さ半分だよ、新しいことに挑戦する必要はあったんだと思う
分からないお前が馬鹿
きたー豚と同じwwww
尻尾みえてますよ?
RPGとしてはいつも磐石だし、行けるんじゃない?
はやく今のガストと比べる意味を説明してくれないか?w
そもそもお前PSハード自体持ってなさそうだがw
あーやだやだ
初めからPS3で作ってマルチの方がガストはやりやすいのかな
ファルコム頑張ってね! でいいじゃないか
今年の作品だから今年の枠内で比較するのは普通だろ
バカなのか?
キチガイは君ですw
ちなみに自分はPS3のガスト作品全部持ってますが何か?
どっちが売れるかなと考えて VITA>PS3 と予想
歴代のソフトと比較
ミク=18万・・・・無理そう
P4G=14万・・・・たぶん無理そう
カグラ=10万・・・ここらか
でちょっと弱気にVITA版8万くらいかなと(´・ω・`)
へー、奇遇だね。俺も全部持ってるよ
ロロナと比較してる奴は頭大丈夫?って感じがするけど
馬鹿は君ですw
初参入時の状態を考慮するのは当たり前。
HD今までやってきたガストレベルのものを初参入のファルコム(社員50人規模)に求めるの?
馬鹿なの?
初参入の作品で比べるのは当たり前。
池沼?
是非空もVITA向けに出して欲しいなー
↑もってないのばればれ
グラが酷いとかそんな事わざわざネットでいう前に買ってゲームのアンケートで意見送れば良いんだがねえ
モデリングが云々とか意見送りましょうよ、次回作に繋げてくれると思うぞ、テイルズの時も自分の意見が反映されてた事もあったし
多くの人がグラに関して言えばファルコムは答えてくれるんじゃないか、こういうユーザー第一だろう中小は
そう思い込まないとやってられないんですね
分かります
ファルコムの倍以上はいるが?w
パペッティアって初めて知ったけどメチャクチャ面白そうだな
もうすぐだし買うわサンキュー
微妙なとこだと思う
アーランドの携帯機版は全部コエテク製だからよく解らない
ただ携帯機でのただ開発力があまり高くないのは間違いないと思う
PS4は慎重でいい
うるさいやついるし
単にガストもファルコム作品もやってない>>340が暴れてるだけ
ともってない馬鹿がいってます
レッテル貼りに必死ですねぇ
前にも同じことあったし
ブーメランが頭に刺さってますよ?w
勝手に豚と一緒だなとレッテル貼りした君w
今回も例にもれず
下劣な行為に対する単なる罵倒だ
持ってないと決めつけるのは思い込みのレッテルだが
一方ファルコムは少ない社員数で全部自社でやろうとしている
OPアニメーションも含めてな
>>347
レッテル貼りに必死ですねぇ
>>316
なんか自分に都合の良い比較して悦に浸ろうとする豚と同じ臭いがして気持ち悪いわ
まさにブーメラン
RPGで重要な入り込める世界観とストーリーがしっかりしていれば良い。
ブーメランですw
何やりたいんだかわからんわ。
ネプVほどにはなってないけどね
正直なところファルコムほどに街を作りこむなら
最終的にはFFFほどのモデリングで十分だと思う
次回作ではガストの如く進化してるはず、
なんて何の根拠もねーこと言ってる奴もいるが
VITAのイースと比べ、モーションに関してはむしろ劣化してることに軽く絶望感を覚える
日本ファルコムのゲームのスレは昔から任天堂信者にずっと荒らされ続けてる
>キチガイGK
まさにレッテル貼りだね。
あ、ファルコム叩いてる>>340もキチガイGKですね。
自分の意見を他人に押しつけてるからw
自分はガストもファルコムも両方好きだから、応援してるし。荒らしてる君はただのKYですねぇ
劣化してないが?
叩いてる方も気持ち悪いが?自覚ないの?
ガストの初期もこんなもんだしな。
対立煽っても無意味だぞっと。
わざわざ記事に来て非難してる奴の方が気持ち悪いぞ。
興味ないなら開かなければいいだろう
ねーよw
両方買うから。
被害妄想激しいねえ、としか
おまえらがファルコムを語るなよ
お前が両方買うとかしらんがな
発売日近いし俺は片方しか買わんよ
イースより劣化してないな。
そもそも同じシリーズの作品で比べなよ。
なんでジャンルも違うゲームと比べてんの?
グラが良くないのは事実だけど、FFみたいにグラだけの中身クソゲーになってもいいのか?
IFのモデルはCG臭がするから気持ち悪いし任天堂には不要
イラスト集だけで良い
やっぱり自覚なかったか。
PC時代も?
ペルソナはあれだろ、全員攻撃みたいのがー、じゃないの
文句言ってるのはファルコムアンチやってる豚だけだな。>>372みたいな
FFFも買う俺には視覚なし!!
ただ今回は微妙に欝ストーリーになりそうな気がする
購入する人もわりかし多くて
新規購入者もいて
予約好調ですいませんね
3DSの記事へGO!
別にいいじゃん。
そんなに君がファルコム入って作品つくれば?
3DSやWiiUで出ないから
自分で要望送るなんてこともしないただのモンスタークレーマーだよな
そういう意見言う人も確かにいるねえ
日本ってつくからか
方向性の話じゃなくて、どっちもフルボリュームのRPGだから時間的に辛い
え?w
CG臭ってw
今はどのイラスト集も9割CGだが
水彩風ってことを言いたかったの?
そうだといってくれファルコム
零evoから入った俺は買うぞ空もやったし
いるけど買わないって選択はしてないけどな。
つかその人数も少数だけどw
そしてさらにその前に、己の読解力の無さを恨むべき。
軌跡は長いからね
確かに2週間じゃ終わらないと思う
そういや日本一ソフトもよくネガられてるわw
手打ちで結構やれてるからすごいけど。
モーションアクター使ってほしいのは山々だが、会社の規模的にな・・・。
今までファルコム内製の新作はすべて(音楽・モーション・システム・デバッグ等)外注もせず
会社の内部ですべてやってきてるメーカーだし。
気長に待てばいいさ
俺は碧の時みたいに急ぎすぎて
バグが残る方が嫌だな
等身上げてキャラ萌えでグッズの売上上げるのが目的なんだろうけど
実力と体力が伴ってないわ
これでコケたらもう手出さないほうがいいと思う
まあでも次回作も相変わらずクソショボくても
ファルコムはグラじゃねえからとかいう擁護になってない擁護が飛び交うから
何の進歩もなくても大丈夫
まぁ、あそこは最近社長が任天堂の市場ディスったりしてたけどねw
新ロロナも買いますが
単なるHDのToSが選択肢から消えるのは必然として、軌跡、FFF、TtT2とでかいのが立て続けにねw
個人的には一番期待してるのがTtT2だから、FFFも正直厳しいんだよな・・・
消化スケジュールっていう受け身すぎる理由から軌跡を選びそう
信者だけど(棒
言い返せなくて結局そういう返ししかできないのね。
ファルコムでグラがいい作品挙げてみ。
これより上のやつなんかないから
俺はVITAでこういうの待ってたよ
おまえファルコムゲーやったことないのバレバレなんだがw
ファルコムのコンシューマ版の作品のうち半分ぐらいやってからそういう発言してもらえるかな?
ファルコム作品のグラフィックのレベルでいったら
閃の軌跡>セルセタ>ツヴァイ2>その他ってところ
FF13LR(爆笑)
TtT2も気になってはいたんだがパッケージのヒロインみたいなのが
本編に出てなさそうなので、ちょっと様子見しようかと思う
ただモーションは確かにひどいと思う
でもモーションがひどいくらいじゃゲームの面白さにはあまり関わらないと思うしこれから直していってくれればいいかな
ゲームやってる最中にたぶん何回もモーションひどいなって思うことがあると思うけどそれだけだ
安定のファルコムゲーだしストーリーとかシステムとか面白いと信じてる
そういえば、未だにカグラが6位だかにいて吹いた
映像みてて痛々しいわ
まさかまだこの程度の技術力だったとは・・・
零も碧もPSPだったからねえ
実際信者ならそこまでキャラ萌にはこだわらないしね
Ys初期からこんな感じだし
半キャラずらしの頃から信者やってるんだわ
最初に一番好きになったとはドラスレだけど
TtTはヒロインはお飾りだったから(震え声)
熱い野郎共が話の主軸だから俺は気にしないかなw
DOD3、閃、新ロロナは買うわ。
閃とアトリエはVITA版の方が映えそうだからそっち買うけど
金髪ツーサイドアップ軌跡とか言われてたのが懐かしいな
ファルコム信者ならキャラ萌こだわらんよ?
シナリオなんて水物だし超絶劣化とかの可能性も覚悟はしてる
この程度の技術力という割には、3DSのゲームよりはるかにいいからなー
…いや、積むのは目に見えてるんだけどさ。
一応あれよかマシにはなってるけど、満足してほしくはないな
ちょっとイモっぽいところも含めてファルコムなんだしw
飛び石的にFFFとねぷRを積む未来が見える
逆に冥界住人はFFFとねぷRをやって他を積むんかねw
あんなごみくずと比べてもしゃーないだろ
どんだけ底辺争いしたいんだよ
モデリングが糞すぎて2Dのままのほうがよかったとおもうわ
それかTtT2みたいに思い切って等身下げるか
動画みた感じ街の人も疎らだし、軌跡のよさが死んでるわ
何年かかるかわからないバイオ7?
この前すり寄ってたメタルギア?
なにを期待しているのか
芋っぽいってのは的確だなww
PSPで初めてFCやった時あまりの芋っぽさに焦ったわw
しかし今じゃすっかり信者もどきになってしまった・・・
今ではハードル下げまくって見苦しいゴキブリの擁護が続くという
今更だけどアリサの髪型はツーサイドアップという名称であってたの?
ただの変則ツインテーじゃ無いの?
(ここで、「つーか、これからっしょ!」って言ったら、どっち判定されるかな…)
技術力だけで語るならPSPに逃げたファルコムと3DSに逃げた底辺連中と同レベルだしなぁ
PSPが好調な時期に1本くらいはPS3に出しておくべきだったな
那由多の軌跡はPS3でHD開発の習作として出した方がよかったんじゃなかろうか
同レベルはちょっと言い過ぎだと思うが、参入の遅れは響いてる感じがするな
好きな娘に似てる
RPG嫌いだけど買ってしまいそうで嫌だ
上の方で書いた気もするがPSPとDSじゃ話が違いすぎる
PSPで開発技術上げたとこは問題なくVITAに移行してるが
据置でしか出さなかったところは軒並み遅れてる
DSに行ったところは逃げで間違いないが
最初は会話形式豚は金髪ツインテールって呼んでたけど
ツーサイドアップが正しいんじゃね?というコメを見て「金髪ツーサイドアップ軌跡」に変えたんだよな
しかし地味に命名センスがあるというか、覚えやすい上に独創性があるw
「金髪ツーサイドアップ軌跡」でぐぐると一発で会話形式が引っかかるしなw
フィールドが広くなれば町の人も疎らに見えるだろうよ。
今までは俯瞰して町を眺めてたのが、今回はプレイヤー視点になるんだから。
その手のゲームは海外でシェアを確保できるかどうかだろうなぁ
和ゲーとしてクオリティを追求すれば通用するんだよな。でも、洋ゲーもどきになっちまったら誰得になってボロカスな評価をされる
無茶言うなよw
クーラタソは可愛いけど背が高いからあかん
それでこのクォリティなら外注使えば?wwwってだけ。
その方が安上がりだろうしこれ以上酷くなることなんてなかなかないだろ
外注にしてもクオリティなんて外注先次第だし、安上がりになるのかも判らんがな。。。
君の言うとおりだね
HD版はほとんどが2、3作入ってるからね
絵に癖がなくてかわいい
次回作に期待するか···
このクソモーション以下なんて外注受けるような会社じゃまずありえんよw
分かりやすい進化の方向性としてグラフィックを残していたのは正解だと思う。
というかグラフィックに頼らずとも販売本数を順調に伸ばしてきたのって地味に凄いな。
これならまだライトニングさん買った方がマシw
ちょっとずつでもこれからの作品でよくなってくれることを期待する
UI シナリオ キャラデザ バランス ユーザーサポートetc を日本ファルコムで
たまに白騎士2やるけどグラフィックは凄まじい
が その他が酷すぎる
それはないな
FF13シリーズは文句なしの最底辺だわ
レベル5はハリボテ作るの上手いからなw
ゲーム性のムラは目を瞑るとしても、社長直々のクソシナリオが全てをブチ壊してしまってるからどうしようもない
モーションは散々言われてるからあれとしても、戦闘に入るロード時間も他軌跡より遅いし。
個人的に軌跡はRPGの中でも特にじっくり腰を据えてやるものだけど途中でグダんないか心配。
神ゲーの匂いがプンプンしますねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
あれが最底辺とかお前ゲーム知らなさ過ぎ
あれはシナリオが糞なのであってそれ以外であのレベルに達してる作品国内じゃ数えるほどしかないよ
初代FF13なんかインストール無いのに再開時のロードとゲーム中の裏読みロードのみであのグラ出せるんだぜ
いくら技術が凄くても、ゲームとして見たら最底辺のつまらなさだからな・・・
・戦闘時の味方が棒立ち&無表情で不気味なので、もっと臨戦態勢の構えと動きに。
・キャラ減らして攻撃モーション強化。
・イベントシーンではカメラ引いて、キャラ絵のカットイン。
ここ等へん改善するだけで、見た目はマシになるかな。
ペルソナみたいにキャラゲー要素強めようとしてるけど、
この3Dグラで好感度イベントとか起きても誰得すぎるわ。
商売なんだから古参ばかり喜ばせてもジリ貧だろ?
ファルコムには求めてません
正直、軌跡シリーズもシナリオでカバーしてなきゃあの古臭いシステム耐えられないよ
特に戦闘システムがつまらないとはよく言われてるだろ?
FF13は戦闘は歴代屈指だからな
つか戦闘自体賛否両論だし
自分的な期待値は
TtT2>新ロロナ>軌跡>FFF>ねぷリバ>>(購入意欲の壁)>>TOS>>>FF13LR(タダでもいらない)
あのな…脳内でFF13を相手に比較対象にするのはいいけど絶対にそれリアルで言うなよ
PCエンジン版のイースからリアルタイムで買ってた俺でさえ流石にファルコムは時代遅れだと思うもん
会社死ぬ前にCS主体に移行したのだけは評価できるけどね
特に空の軌跡改HDやらwin8対応版をあのクオリティと値段でいまだ3作バラ売りは強気過ぎるだろ…
FF13はゲームとして致命的にゴミ
ただのハリボテ
擁護しようが無いわ
ファルコムがどうこうって話じゃなく、FF13シリーズがあまりにゴミすぎるって話だろう
CGモデルだとオリビエ幼いなw
当日は配達待ちの3時間前玄関正座待機です心の底から楽しみです
後3週間!!!!!!!!!!!!!!
てか擁護してるファルコム信者って論理が任天堂信者そっくりなんだが大丈夫か
なぜSOタイプにする
こんなのやるやついるの?
これはテイルズが実証済み
ファルコムは2D路線で進化しとけ
多分一人だと思うけど明らかに頭おかしいのがいるよね
キャラグラフィック、特にモーションが残念なのは疑問を挟む余地はない
次回作でのクオリティアップに期待ったって、リリースペースそんなに早くないしなあ
ガストがトトリで進化したんだからファルコムも、ってのは少々お花畑が過ぎると思うわ
グラフィックよりも中身が大事なんで、それは別の話として軌跡は買いますけどね
大手と比べてる奴は技術以前に開発人員を考えろ
ガストのキャラグラは外注だけどな。ファルコムは何で内製に拘ったんだか・・・
グラと中身関係ないっつっても、
しょぼい3Dでイベントやられると、全部陳腐になるから困る。
モーションは慣れるとしても、イベントシーンがキャラ絵無しで
この能面3Dで淡々とやられるのはかなりキツいな。
軌跡に求めてるのはくさいストーリーに音楽、あと高難易度の戦闘
イースに求めてるのは熱い音楽とサクサク進行、コントローラーおかしくなるほどのボス戦
少なくともファルコムは信者の要求は裏切らないから用語の余地はある
豚と同じにされるのは勘弁
>少なくともファルコムは信者の要求は裏切らないから用語の余地はある
ツヴァイ3を軌跡シリーズと銘打って出した、那由多なんちゃらとかいう詐欺を忘れない
まぁ訓練されてるから街道BGMだけで購入意欲は揺るがないけど
え?そんなこと言われてたっけ?
さすがにFFには勝てないと思うけど
他のJRPGより戦闘は面白いと思うけど
PS2時代のグラとかもっと酷かったぞ?
まあモーションのことを指しているならその通りかもしれんがw
街中の移動がだるそうで心配だったけどワープできるなら問題ねーな
あとはロードが心配なぐらいか
3rdはやっぱりモチベーション保つのが大変だった
わかってやれよ
3DSがPS3レベルだと思える連中なんだからさ
ドラクエとFFはもう期待していないし、テイルズやこのシリーズぐらいしかやりたいのないな・・・
TtT2も買うつもりだし今年は個人的に豊作だな
技術的にはまだまだだけどシナリオ、音楽、戦闘システムとかは安定してるから
投資の意味も含めて買うよ
しかしコレはいくらなんでもモーションが酷すぎる…買う気力がすげえ削がれる…
15年ぶりくらいにテイルズシリーズのハーツRをやったけど
シナリオが寒過ぎてきつかったw
他のテイルズのシナリオもあんな物なのか?
最新作のエスロジにしたって背景とモンスター全然進化してないんだからな?
そりゃ俺だってキャラのモデリングはエスロジと比べたら天と地だと思うけど
キャラモデリングだけとってグラ比較するのもどうかと思うぞ
突っ込み所もまぁそれなりにあるけど
シナリオで期待してるのはTtT2かな。ライターが前作と同じまるいたけしだし
軌跡は閃が初だけど、シナリオの評判いいから期待している
ただでさえシナリオ不評なのにグラまでダメとか誰に対して売るつもりなんだか
眼科か精神科に行ってきたら?
移動のストレスがあんまなさそうなのはありがたいし両方買う価値はあるな
問題は絆イベントの行動回数だなはたして一周で何人と絆を深められるのか
難易度設定的にやっぱり3周分になるんじゃないかと予想
人物のモデリングはまだまだだけど
建物とか小物とかのつくり込みは相変わらずすげーよな
典型的なPSWらしい美少女パンツJFPG
こんなのしか作れないから任天堂ハードに
参入出来ないんだよww
ラウラ、アリサ、フィーは選びたいな
・・・2週目から野郎多めになるが
ムービーにパンツ出てきてないのにブレないねw
軌跡にパンツなんて出てきたことあったっけ?w
こんなグラでも3DSじゃ到底無理だし
101の爆死っぷりでをみてWiiUに参入したがるとは思えんし
仕方ないねww
期待してますよぉぉぉぉぉぉぉ
規模的にも海外インディーズみたいなポジション狙った方が良かったのでは無いかな
参入した過去はあるよ
パンツのでないゲームを出して爆死してPS1本に注力するようになったけど
まあ予約済みなんで余裕ですけどね
ニシ君好みの女の子が出れば
パンツゲーです
不埒な妄想は許さないわよ?
なるほどw
パンツゲーの定義?そんなの、煽り豚の脳内ソースに決まってるだろ。
フィールドもPSPのフロンティアゲートレベルなんだが
発表当初はワクワクしたがどんどんメッキが剥がれていってる
ファルコムちゃんとはいえ、没入感が脳内補正ができたぶん空、零のほうが没入感がありそうに思える。
それとも上位3属性ということで、閃で軌跡は終わるのか?
そろそろ新シリーズに、と思うのだが
確認済み
ゴキはチェック甘いな
だからいつも糞ゲー掴まされてんだバカ
ストーリー上窮地に追い込まれた時とかは燃える
舞台が帝国なら次の属性は炎じゃね?
確かオズボーンが関わっているのが焔のなんかだろ?
イラストだといちいち描かなきゃいけないし
グラガグラガといってるゴキはこれでいいのか
ブヒ君の信仰するハードでは表現できないグラフィックだね
12年前に出たFF10のHD以下だぞ
それなりに面白いからいいんだけど、そろそろはやく核心に触れてほしいって気持ちもある。
ほんの若干飽きてきた。
SO3レベルじゃないの?
イラスト可愛いのに勿体無い
結社やらの伏線回収とかが主になりそうだし
あれやめてくんねぇかな。
てか全体的に語彙が少ないねん
う~n
それにしてもファルコムには死語使いが多くて…
今時「モチのロン」はないだろ…
田舎娘だからいいんじゃね。つか、わざとだろ
姫様が言ってたら痛々しいが
じゃあMH4も面白くないな
まぁ中小にそこまで求めるのは酷だな。うーん、どうしよう。買うべきなのかな
って異常に多いよな
零あたりからかなり気になってた
親バカとかの単語もめちゃくちゃでたし
語彙に乏しいライターなんだろうな
キャラのモデリングもそうだけど、人形みたいな動きもひどい
グラだけで決まるわけじゃないけど、PS3とかVitaだしもう少し何とかなっただろ
周囲がそういう状況の中、出遅れはどうしても見劣りするな
まぁ買うんだけど
それならさすがに3D関連は発展途上かな
モデルはテクスチャはいいけどモデリング造形とシェーディングが今ひとつ
モーションは動き始めと止め部分の前後に反発動作ないから全体的に硬い
それでもドット2Dと比べたら格段の進化で圧倒的に見やすくなってるけどね
買いたくなければ、買わなきゃいいじゃん。口に出す必要あるの?
3DSのゲームはもっとひどいがなw
豚が粘着してるだけだからなw
プレコミュでも評価高いし、
正直アンチの妄言はまったく影響しないっていう
キッモイ
なんか世界観や時代背景、時間軸は他作と共通っぽいし・・・そこだけ心配なんだよなあ。
8、9割くらい
はちまもこれゴリ推しするのはさすがに無理あるだろ
他のやればいいじゃなーい
空FC、空SC、空3、零、碧の5つ。
完全クリアとかじゃなくて、ストーリー大筋追うだけなら、この5つで250時間くらいあればいけるっしょ!
せめて会話シーンの顔グラだけでも2次絵の方使ってくれんかな…
まさか閉じコンである軌跡が粘着されるとはな
豚の嫉妬は底をしらんな
金と時間がマゾいんですがそれは・・・
モーションもPS2の糞RPG制作ソフトを彷彿させてますます不安になった
後、主人公らしき奴が刀で一閃した時の「斬」の演出が個人的には死ぬほど寒い...
いや買うけども
これに尽きる
いたとしてグラとか気にしちゃうと思うけれど
グラとか関係無しに面白いはずだ安心しろ
プレイムービーでもそのへん言ってたしな!
もしかして3DSレベルの出来だから比較しちゃってるのかな?w
移動だけ3Dにして後全ては2Dにして誤魔化してればここまで叩かれなかったのにねゴキブ李君
とりあえずいいや
そのへんの演出がファルコムが芋っぽい理由のひとつだな
どうにもダサイ
だがそれがいい
キャラポリ→まぁこれはまだ見れる。綺麗ではないが
歩きモーション→なんでこんなブサイクな歩き方しか出来ないの?
技モーション、エフェクト→手抜き過ぎ
オマケに絆押しと来たら空からずっとやってきたがもう付き合いきれんわ
すぐ安くなるだろうし中古で買う
FCで合わなきゃ続けることもないし、FCはフリープレイあるから500円でとりあえずは遊べるぜ
ゴキブタ君、3DSレベルってそんなに3DSがゴミグラってことか?
だとしたら最初の3Dはこんなもんじゃね? 綺麗に見せようと超頑張ってるじゃん、あと2,3作も出せばもっと良くなる。
那由多、零EVOしかまだやってない新参だけど買うわ。 もう予約したし。
奥義のカットインの入り方が好き
空からこっちジワジワとファン・信者を増やして今に至る、立ち位置としてはメガテンとか世界樹に近いタイトル
まあグラ残念、ドット絵職人時代の方が好きなのは事実だが、これも時代の流れと諦めるわい
は? あれがかっこいいんだろ?
個人的にはもっと漢字のフォントを鋭い毛筆にして欲しかったが。
あれではそれっぽく書こうとした初心者の字だ。
止めイメージを背景に上半身同士にセリフとナレーションテキストだけで済ますシーンがある
ああいう手抜きはよくないわ
外人がよく挙げる絶滅すべき化石的な悪手だよ
今さら遅いけど、どうせ面白いことは面白いんだろうから、
買ってアンケートに不満点として書いて送ろう
零碧もやってないんですねw
モーションとかあのキャラで隠せただけで、あっちの方がもっとひどいぞ
君みたいな荒らし行為が無駄で、君みたいなのだけが嫌われてる現実に目を向けよう
こっちはマルチなのに
モンスターハンターでもやっときなよww
>モーションとかあのキャラで隠せただけで
答え出てるじゃねぇか
ごまかしが効かなくなったんだから今まで以上に粗が目立つのは当然
実際のモーションの良し悪しは余り関係なくて要は気になるかならないかの違いだろ
まあドットも好きだが時代は3Dだしな
今回のは少しだけ見たが、早くやりたいのう。
ファルコムのゲームは純粋に楽しみたいな。
戦闘も前のシステムのほうが良かった
いい意味で予想通り、期待通りの展開が続いて純粋に話の部分でハマったわ
初めてだからとかモーションやグラを擁護する信者がいるけど続編が出ても絶対直らないな
基本使い回しの会社だぞ。ここ
シナリオも碧から糞みたいな終わり方からワゴン。zweiなのに軌跡として売るから那由多もワゴン
売上も前作は糞だったけど今回はps3&新規の取り込み何とかなるかもしれないが次絶対下がるぞ
貴重なシリーズなので注目だね。予想ではPS3が15万、Vが8万程度だと思うが
過去作をやってなくても舞台、主人公が変わるので大きな刺し支えはない。
所々で脇役(前作のキーキャラな奴だったのが)が意味深なセリフを言うのが未プレイだと
何言ってんだお前らになるが深く掘り下げずに終わる。
今回も、前編後編で2部作になるんかな
そろそろ予約しとこ
零碧組は出ないんだろうな
勿論予約しちゃってるんですけどさw
全体的に見込んだとおりなストーリーに意外性があって楽しくプレイしているが
モーションとテンポ大丈夫かな…
まぁ伏線回収編なんだろうし持ち上げても乏しても空の軌跡からやってる奴は買うんだろうけど
碧の終わりは納得のもんだぞ
お子様かいな
せめてテイルズレベルにはしてもらわないと話にならん
まあここから進化してくれればいいんですけど
セルセタの樹海は久しぶりに面白いと思ったJRPGだったけど、あんまり声優とかキャラデザイン、会話ムービーばっかだと好みじゃないんだが
ラノベやアニメの方がまだなんぼかマシな代物だろ
ムービーというか会話シーンは凄まじいボリュームだよ。広い街並みのそこ彼処にサブイべが
隠れてるからそれ探すのもより拍車をかけてる。
正直戦闘よりもストーリー重視向けで、グダる人はグダるよ。
アニメアニメの意味が具体的にわからんが、シリーズ通して変化してきている感じ。
空の軌跡のときはまだ王道で正当なRPG。
零碧にきて、なんかやれ好感度やら水着姿の女性キャラにクリーム塗ったりやら。
明らかに狙ってきてる釘宮ロリキャラでてきたりやら。
まぁロリキャラだけならどのJRPGにも一人くらいはいそうだけど。
とはいってもストーリーの核自体はどれもそれなりに面白い。サブイベントとかシステム面でたまに引くときがある。
今回のもこのムービー見る限りたまに鳥肌たちそうなイメージをもった。
P3やP4みたいな感じだったら文句なしだった
ラノベやアニメで、なんか事件あるたびに街の人全員に話を聞いて回り、
それを全部テキストやセリフに起こすなんてことはできないな
これじゃ劣化テイルズっぽい
これ見れば、やっぱテイルズってグラ頑張ってたんだねって思ってしまう
グラ悪いんだから、せめて従来通り会話には表情の差分イラストは添えて欲しかった
まぁ予約して買うよ
文句言って買う人は、あほ
文句だけ言う人、ゲームやるだけの人が作ってる人に謝りな