KDDI、LTEカバー率99%めざす 今年度末めど、通信障害対策は終了
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130902/bsj1309021740011-n1.htm
KDDIは2日、プラチナバンドと呼ばれる800メガヘルツ帯の周波数でスマートフォン(高機能携帯電話)向け高速データ通信サービス「LTE」の実人口カバー率を今年度末(2014年3月末)に99%に拡大すると発表した。併せて1・5ギガヘルツ帯、2・1ギガヘルツ帯の周波数でもLTEのエリア拡大を推進。「マルチバンド」を強みにLTEサービスの全国展開をいち早く実現する。
800メガヘルツ帯と1・5ギガ帯の周波数は米グーグルの基本ソフト「アンドロイド」搭載スマホ用。800メガヘルツ帯の実人口カバー率は8月末で97%に達した。これを7カ月で面積比約1・5倍に拡大し、99%まで引き上げて、毎秒最大75メガビットの高速データ通信を全国展開する。
以下略
関連
【au「当社のiPhone5はLTEカバー率96%!!」 → au「ごめんなさい、嘘でした」】
【【これは酷い】KDDI「auのiPhone5 75Mbps対応エリアの人口カバー率は96%!」 → 実際はたった14%でした】
まず○マーク出るのをどうにかしてくれ・・・
ソードアート・オンライン アスナ ~新妻はいつでもYESまくらVer.~
キャラアニ 2013-11-30
売り上げランキング : 18
Amazonで詳しく見る
Fate/Zero セイバー パジャマver. (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)
WING 2013-12-31
売り上げランキング : 35
Amazonで詳しく見る
[3DS]ポケットモンスターX557pt(+17)
[3DS]ポケットモンスターY 556pt(+18)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) 140pt(+2)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) 123pt(+4)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII 83pt
[PS3]テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック 80pt(+2)
[PS3]グランド・セフト・オート5 72pt(+2)
マジでこれ。
au、ソフバンの
繋がりやすいとかいつも嘘ばっかやん
俺も億万長者目指すけど
この端末から逃げることすらできねぇ。
iPhone5SとXperiaZ1
どっちがいいかクソ信者ども教えてくれ
それでも通信事業者か
どっち買ってもいいけど
バンド的にXperiaZ1が安心感あるぞ
これって今の3G回線から勝手に4Gに変わるのかな?
それとも追加で4G使用の契約しなきゃいけないのか
そもそも現在使ってるスマホじゃ使えないのか
全然判らん orz
だからそれを実際にやってる、入れ替えっていうより付け足しだな
それを進めた結果が800MHzはすでに実人口カバー率97%だし99%は普通に現実的だと思う
まあiPhone5は性質的にもどうしようもないからKDDIも800MHzに対応した5Sへの乗り換え優遇用意してるらしい
→いつ迄も出来ない。
終わった。
→もうやらない。
5Sが800MHzに対応すりゃよっぽど田舎じゃない限り○は見なくなるよ
てかiOS7は○表記じゃねえか
この裏切りものー!!
オマエラ
ゼンインシネ
バーカ バーカ
android LTEだと○出ないしな 使ってるけど見たことない
と
栗
鼠
と
栗
鼠
と
栗
鼠
3Gが余りにも酷すぎるから、相対的にLTEがマシに見えてるだけ
iPhone5ほどではないけどHTL21でも3Gになる地域はあって、そこだとドコモの格安MVNO(iijmio)より酷くなる
と
栗
鼠
と
栗
鼠
栗と栗鼠
と
栗
鼠
栗と栗鼠
無論協力しましょう
回折できない。
2.4GHzのWiMAXや、ドコモのなんとかかんとか(ドコモは嫌いなので名前すら覚えていない)
でさえ屋内では厳しいところも多いのに
嘘はauの始まり
そこまでして客取りしたいんだ‼
auならすぐ来ると思ったんだけどな
LTEで手間取りすぎやわ
ソフトバンクのこと?
最近やっと周波数帯を、総務省からもらったばっかりなんですけど…
かなりの頻度でパケ詰まってますよ。
マジで勘弁して下さいよ
全然繋がらない
両方契約して使ってみろ。
auのLTEはとにかく使い物にならんレベル。
ソフバンがそこで使えてしまうとかw
auのip5はかなりイラつきますよ
無償解約に応じろ
3Gとかいうクソ回線が繋がるわ
マジで何とかしてくれ
そもそもソースが産経ってwケータイWatchとかもっと詳しいとこから引っ張ってこいよ
読んでもわからんから産経から拾ってきてるんだろうけどw
WIFI無効にしても勝手に有効になるんだけど
はい、解散。
よく見ろよ。iPhone5は2.1GHz LTEだぞ。
それについて明確な数字を出さない所を見ると、auはまだ詐欺を続けるらしい。
次のiPhone5Sでは、800も対応するから乗り換えると幸せになれるかもね。
もっとも、AndroidはトリプルバンドとかWiMAX2+対応の物も出てくるからそこら辺の見極めは必要だが。
時効の援用までガン無視決め込んでやる。
端末料金込みの未払いだと将来お金借りれないブラックリストに載るんで注意な。(ソフトバンクが始めた方式だけど滞納しただけでも影響が結構大きいっていうんで問題視する声もある。)
具体的には将来、クレジットカードや住宅ローンができんくなる。
機種代は払わないとブラックリスト入りしちゃうぞ
月々7GB通信の制限をどうにかしてほしい
勘違いしているやついるけど、次のiPhoneは800LTEに対応してる可能性はあるよ。
ついでにTDLTE対応の噂もあるけど、これが本当なら10末以降それも使える可能性がある。
UQにTDLTE用の帯域取られて孫社長怒り狂ってたでしょ?
iPhoneだけ売ってるソフトバンクとしたらauの方が格段に優位になる訳で、怒り狂うのは当然だわな。
現行のiPhone5はゴミかもしれんが。
回線込み合うとこだとすぐに制限かかるし、1日の使用量も決められてて
それ超えると次の月から確実に絞ってくるこれはCDMA時代から何も変わってない
禿の場合元もとの基地局少ないのをドコモから借りて増えたように見せてるからこれも糞
それでも足りなくなったからWifiアクセスポイント増設で凌いでる
ドコモはFOMAである限りは問題ないけどスマホはSPモードがネックで死んでる
回線的には良いが端末に当たりが少ない、社長が馬鹿だから悪名高きファーウェイと組んでたりする
回線以外は糞それが今のドコモ
ソフトバンク以下って相当だぞwww
auのLTEは1日の使用料なんてないぞ。
いつの話をしているんだ?
1日で2GBの携帯ゲーム機用のゲームをダウンロードしても全然問題ない。
ドコモとソフトバンクにも同じこと言えんの?
場所によって○はどうよと。
来年どんな機種にしようか?やはりXperiaかね〜?
そもそも自分で回線持ってないSBが通信で上位になれるとかねーからwww
山の方に遊びに行ったりすると、auは電波あるのに、ソフトバンクは圏外とかよくある
役所で繋がればOKってのはどこだっけ?
それなのにちずのもんだいがおきて
あげくのはてはぱけづまり
二度と契約しねぇから
大抵は都市範囲で生活してるからauのパケ詰まりが問題視される一方でSBが繋がるという
ブランドイメージとかけ離れたユーザー認識が生まれる
糞auさん。
昨日もジャンジャンバリバリ3G回線に切り替わりまくってるけどココがその1%なのか?
>>77だっけ?
都内はソフバン
ドコモなにそれ?
方式の問題なのでどうしようもないですしおすし。
嫌ならsoftbank使えよ
そういう事ですね?
泥勢にとっては既にどこでもLTE
今月、800対応のiPhoneが出るから話はそれからだ。
人口密度高い所に800MHzメインの構築だとユーザー増えたらすぐ輻輳してauの3Gみたく激遅、もしくはガラケーのWIN時みたくバリ3圏外起こす気がして不安
一部のビルや地下、地方では800MHzいいのかもしれないけど、auは2GHzのノウハウがなさすぎ。
他社のAndroidにauやSBのiPhoneとか持ってて電波電波言ってる情弱の多いこと多いこと
auの3Gは節約型でソフトバンクの3分の1しか帯域を使わない。
なので、1本辺りの通信速度は遅い。3Gの800をLTEの800にスムーズに切り替えられたのはこの仕様が結果的には良かった。
LTEは、混雑してくるだろうが800、1.5、2.1のトライバンド対応と2.5でのTDLTEでキャリアアグリケーションする計画だから分散はされると思う。
ソフトバンクは、現在現役で利用している3G回線を強引にLTEに切り替えているのでiPhone以外のガラケーとかを使っていると圏外エリアが拡大しているという罠。
「まず○マーク出るのをどうにかしてくれ・・・」って・・・
ここはソフバンにあうをネガキャンしてくれって頼まれたの?