• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





記録的短時間大雨情報
http://www.google.org/publicalerts/alert?aid=515f166071a0bd1e&hl=ja&gl=JP&source=web
1378283063751

17時愛知県で記録的短時間大雨
名古屋市中区付近で約110ミリ
名古屋市港区付近で約110ミリ
名古屋市中区で109ミリ
春日井市付近で約100ミリ


記録的短時間大雨情報について

大雨警報が発表されている時に、数年に1回程度発生する激しい短時間の大雨を観測、または解析したことを発表する情報。 現在の降雨がその地域にとって希な激しい状況であることを周知するために発表する。







2013y09m04d_172435711



















































川ができててワロエナイ・・・

名古屋市民大丈夫か・・・?

 










セキレイ 月海 Swimsuit Ver BLACK (1/6スケール コールドキャスト製塗装済み完成品)
アイズプロジェクト (2013-12-31)
売り上げランキング: 73


ポケットモンスター X
ポケットモンスター X
posted with amazlet at 13.09.04
任天堂 (2013-10-12)
売り上げランキング: 1


コメント(165件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:29▼返信
最近どこもヤバイ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:29▼返信


日本人ざまあw

3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:30▼返信
名古屋この間も冠水してなかった?
それとも記憶違い?
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:30▼返信
一方その頃香川では雨乞いをしていた
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:32▼返信
マジか
田舎方面でよかったわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:32▼返信
いいなぁ…楽しそうだなぁ…
何もない平凡な人生つまらんなぁ…
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:32▼返信
地下鉄が溢れちゃう
9.ネロ投稿日:2013年09月04日 17:33▼返信
ボトボト状態で帰ってきたわ…

雨ウザ過ぎ!
日中は降るな!夜中だけ降れ!

マジ、邪魔やから
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:34▼返信
お味噌県は毎年浸水してるな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:34▼返信



FF14あと約一時間半!!

負け組はスカスカオンラインのドラクエX(笑)でもやってろよw


12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:34▼返信
岐阜も今町中冠水するほど大雨降ってる
今年は各地でゲリラ豪雨ひでえな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:35▼返信
おう、今金山で仕事中だ
どーすんだこれwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:35▼返信
だいじょばない
地下街が酷い
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:35▼返信
東京みたいな地下に水逃げトンネルつくらんと毎年の風物詩になりそうだな
名古屋は東京に劣らず埋め立て多いからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:35▼返信
>>9
夜中は逆に危ないんじゃないのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:36▼返信
フルボッコ状態
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:36▼返信
味噌で堰き止めるんだ!早く!
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:36▼返信
絶対絶命都市がやりたくなってきた
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:36▼返信

今日19時からff14やろうと思ってる奴にお願い!
おれ、19時過ぎに家につきそうだから 念のためにログインしないで待っててほしい。

つまり俺のログイン空き残しとけやクソニートども
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:36▼返信
台風の進路変わったか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:36▼返信
これじゃコロッケも買いに行けないな
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:37▼返信
もうムチャクチャだな日本
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:37▼返信
名古屋に住んでる身から言うと、このレベルの浸水って年に数回あるよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:37▼返信



Ff14アプデだけできるw



26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:38▼返信
騒ぐほどじゃないな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:39▼返信
名古屋暑いからちょうどいいんじゃないか
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:39▼返信
雷も凄くて雨はバケツひっくり返したみたいに降ってマジで恐怖を覚えた
このまま止まなかったら死ぬのかな?と本気で考えるくらい凄かった
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:40▼返信
ゲロ死ねばよかったのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:41▼返信
終わらない原発被害に地球がブチキレてんだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:41▼返信
名古屋人全員でストローで吸えば何とかなるバイ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:41▼返信
そろそろ気象庁の人間にも責任取らさないとね
予報だから知ったこっちゃないとか自然災害だからとか逃げてばかり
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:43▼返信
庄内川が無事ならそれでよし
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:44▼返信
地球危なくね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:44▼返信
俺んちは庄内川沿いだぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:45▼返信
佐賀の唯一自慢できること、災害が少ない、被害が小さい
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:45▼返信
さっきまで家の前川だった
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:46▼返信
天罰
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:47▼返信
さっき東海テレビ玄関前から中継してたけど、郵便ポストの足が全部隠れて
ポストのお尻が水に浸かるぐらいの水位だったよ。
岐阜も降ってるけど、大垣がヤバいんじゃないかな。
中濃地区は今の所ただの雷雨って感じだけど。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:47▼返信
うちの地元山あり谷ありだから冠水したことない
見るたびにちょっと楽しそうと思ってしまってすいません
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:48▼返信
企業「消費者の乾燥した地面離れが原因。」
電通「ふくらはぎまでビチョ濡れ男子がモテる!」
吉牛「いやなら濡れなければいいのでは…。」
フジ「いやなら住むな。」
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:48▼返信
はあっ Ff14やりてえぞ
こういう待ち時間は長いわ orz
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:49▼返信
俺んちは東海地方だけど 風がゴーゴー言ってやがる!!ヤバイわ で、ぬるい風だから気持ち悪い…。 朝は虹が出てたのに…
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:49▼返信
去年か一昨年も冠水してたよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:49▼返信
避難勧告メールがきた
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:50▼返信
らしんばん大丈夫か?
11時頃のんびり買い物してたのにまさかこうなるとは…
早目に帰宅して良かったぜ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:50▼返信
半田だけどとりあえず冠水はまだだと思うw

てか武豊線乗ったのは良いけどすすまねぇww
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:50▼返信
お、おさまってきた
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:51▼返信
>>25
ほんとだ、ナイス
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:51▼返信
>>2は糞酒飲み民族
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:52▼返信
今日も家から出なくてよかった@名古屋県
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:52▼返信
地球もダメっぽいな
そろそろ違う星に行くか
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:52▼返信
何回冠水すりゃ気が済むんだよ名古屋は
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:53▼返信
元は海だった土地や、しゃあない
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:53▼返信
もう小雨なんだなこれが
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:53▼返信
今日帰れまえせんな漫画喫茶へいこ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:54▼返信
当方、名古屋南部の0m地帯住みだけど冠水なんかしてませんぜ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:54▼返信
半田市は無事だぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:54▼返信
元々名古屋城を守るために反対側に水を逃がすように
川が改修されてたが、近年そこに住宅街ができちゃったと聞いたことあるな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:54▼返信
水不足の地域にふってどうぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:55▼返信
>>40
こっちまじでやばいよw
数年ぶりに民家冠水してるわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:56▼返信
わろた
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:57▼返信
アトランティスに続く水没都市になるのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:58▼返信
ダム周辺に降ってくれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 17:58▼返信
東日本大震災もそうだし、東京もそうだけど
過去に大災害が起きた場所を発展させんなよ
名古屋なんて伊勢湾台風で大惨事になった場所じゃねぇか
それか、ここは水害なんて起きるべくして起きるんだから、せめて対策しっかりした街づくりを最初からしとけよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:00▼返信
中学生が川に落ちた@関市
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:01▼返信
味噌民だけどぜーんぜん平気っすわ
高い所だし川もねえから台風だろうがゲリラ豪雨だろうが全然影響ねえw
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:01▼返信
家からでないお前等は大丈夫だろうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:03▼返信
するってえと、海底人になるとか。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:04▼返信
飯うま
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:05▼返信

絵文字とはいえ、思いっきり喜んでるポーズをこのタイトルで付ける神経を疑うな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:08▼返信
東海地方だけど今、ドカン!!って外から音がしたよ!?何がおきたんだ!? 風の音!?!?!?
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:09▼返信
豊田にいるけど会社から帰宅命令が出たから今帰るとこだわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:09▼返信
名古屋って車産業で潤っているけれど車産業が来られる程土地が安い様な所だから
立地条件は消して良いわけじゃ無いんだな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:10▼返信
対策してないからこんなに事になる
冠水したことのある街は地下に巨大な貯水施設作ってる
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:11▼返信
愛知()
名古屋だけです
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:12▼返信
>>72
私も東海地方すっごい風がゴーゴー言ってるからきっと風の音だよ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:12▼返信
関西も雨雲がわっさ~ってあったけど、京都南部だけ上手いこと避けてくれた
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:13▼返信
>>68
名古屋に限らず日本は何処行っても一緒やろ
京都でさえ過去に災害で何回も滅んでるのに
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:14▼返信
いや、岡崎市だけど風が怖かった…今やっとおさまったかな?
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:15▼返信
はちま、とりあえずその絵文字やめろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:17▼返信
俺東海地方やべ、中学生が川に転落!!(TT)
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:17▼返信
タイトルに「ヤバい」使いすぎ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:18▼返信
絶対死んでるな
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:19▼返信
三河地方はぜんぜん降ってないぞw
水不足なんだ なんとかしてくれw
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:19▼返信
三河は明日だな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:22▼返信
堂前川パニック
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:25▼返信
三河に昔住んでたけど、運転マナー最悪多過ぎ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:26▼返信
なんとか帰ってきた・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:28▼返信
これからの治水対策はこういう豪雨で排水の追いつかない型の水害に対応する必要がある。
従来の堤防、ダムではなく道路の透過舗装、排水設備、 一時貯水池だ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:28▼返信
名古屋駅城そば。
雨は殆ど降ってないけど、道路大渋滞。
歩いた方が遥かに早い。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:29▼返信
みんな笑顔じゃないか 
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:29▼返信
愛知県民だけど今日ずっと晴れてたぞ、どうなんてんだ天気
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:30▼返信
>>96
何処だよw
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:31▼返信
三河ってか愛知県は運転マナー悪いよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:33▼返信
>>96
愛知と愛媛間違えてねぇか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:34▼返信
ここ数年水の害が酷すぎるだろ日本
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:35▼返信
>>99
昼飯時は快晴だったよ
お昼終わったら凄い勢いで降り始めたけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:36▼返信
麻生太郎の演説「岡崎の豪雨は1時間に140ミリだった。安城や岡崎だったからいいけど、
        名古屋で同じことが起きたら、この辺全部洪水よ」
          ↓
愛知民「不謹慎なこと言うな!」
          ↓
名古屋でゲリラ豪雨 大洪水

麻生太郎 大勝利
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:41▼返信
なんか予報より東の方に台風飛んでった、しかも大雨の予報が完全に外れて太陽出てるんすけど
最近の気象おかしすぎだろ、頼りにならない気象庁とはいえここまで外しまくることはあんまなかったぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:50▼返信
岡崎市、まーた、降ってきたぞ!?!?!?
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:52▼返信
今年こんなんばっかだな
異常気象が当たり前になってきてる
大雨竜巻地震妊娠
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:53▼返信
↑愛知県岡崎市俺んちもだー!!
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:55▼返信
名古屋のひと、大丈夫ー?
だいぶ落ち着いたね(^ー^)
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:55▼返信
愛知県、明日も注意しろよ!!(*_*)
明日もやべぜ!!
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:55▼返信
豊田の片隅だけど土砂崩れ警報の通知きて怖い件
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:56▼返信
↑アメリカニュージャージー州俺んちもだー!!
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:57▼返信
愛知県明日 午前中だけヤベみたい!!
また やんだ!?!?!?
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 18:58▼返信
無職には関係ない
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 19:00▼返信
岡崎市やんだ!?( ・∇・)なんなんだ!?降ったりやんだり時にはドバッと降ったり!!イラつくぜ!!(*_*)
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 19:02▼返信
リフトアップしたジムニー最強やで
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 19:03▼返信
笑っていられるんなら、まだまだ大丈夫なんだろー
ガチでやばかったら「w」「笑」付けないからw
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 19:06▼返信
東三河もっと降れって、水が足らん
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 19:07▼返信
俺4時半まで名古屋にいたけど、まさかここまでひどいことになってたとは…
明日名駅に行くんだけど大丈夫かな
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 19:08▼返信
あれ、これって台風の影響なん?
こっち岐阜だけど竜巻警報とかでてるし台風じゃないの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 19:10▼返信
市長もTVタックルのノリで公共事業削減を言っている人物だし。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 19:12▼返信
今日は昼から名古屋に用事で出掛けたけど、間一髪で大雨から退避完了。俺の雨感知肌は的中率高いぜ!
って言うより北の空真っ黒だったもんな。想定範囲内でしょw
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 19:13▼返信
傘がまったく意味なかった 辛うじて頭の頭頂部が濡れないってだけ
曇るから冷房つけなきゃで寒いし最悪だ!!
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 19:14▼返信
>>96
愛知たって広いんですよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 19:15▼返信
味噌カツ食ってる場合じゃねえ!
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 19:19▼返信
>>96
嘘つけ!?晴れたり大雨になったりやんだり
風がゴーゴー言ってたぞ!?お前、愛知と愛媛間違えてねーか!?w
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 19:22▼返信
名古屋じゃないが、愛知やばい
126.ネロ投稿日:2013年09月04日 19:23▼返信
愛知は比較的水害が多いですね
けがなきようご注意ください
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 19:24▼返信
イ~ヤッフー♪ \(^o^)/
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 19:27▼返信
車高低いDQNカーが
水没しててワロタwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 19:30▼返信
>>123
名古屋市だけど、味噌かつもうまいが とん汁や 味噌おでん 味噌煮込みうどん 最高にうまいぜ!!(*^^*)(*^^*)(*^^*)
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 19:33▼返信
川に流された中学生の女の子俺んちの近くだから…みつかるといいんだが…
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 19:34▼返信
ワクワクするな~w
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 19:36▼返信
ぴょんきちくんもないてるよ♪ゲコゲコ♪
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 19:37▼返信
名古屋が冠水したら味噌汁になるらしい
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 19:38▼返信
すずむしくんもなきだした♪♪♪♪♪♪♪♪
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 19:39▼返信
>>133
飲めよwうめーぜ!!
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 19:41▼返信
コオロギもなきだした♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 19:44▼返信
また雨もふりだした♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 19:44▼返信
何故か愛知じゃなくて名古屋
つまり、愛知は名古屋以外無名って事だな
豊田とか何処だよwな愛知県民以外そんな地名知らねえよww
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 20:01▼返信
落ち着いて山ちゃんで手羽先食おうぜ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 20:19▼返信
家の前の道路が川になっとった
今はもう完全に水引いてるけどね
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 20:22▼返信
雷ゴロゴロいってら~(TT)こえ~よ~
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 20:25▼返信
こっちは嵐のあとだな~w
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 20:28▼返信
名古屋がめちゃくちゃでも少し東なだけでたいした事はいつも起きないよ。
雪なんかもこっちはパラパラでも名古屋は積もるとか数十キロしか違わないのにな。
東海豪雨は次元が違ったが…
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 20:53▼返信
大丈夫じゃねーよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 21:04▼返信
ウチも床下浸水したわ~名古屋市中村区万場大橋近辺…
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 21:05▼返信
新川が毎度毎度怖いわー深くしてくれ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 21:14▼返信
まじで足とか浸かるから歩きにくいし、名駅着いても電車動かないから帰れない
まぁ迎えにきてもらったけど…
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 21:39▼返信
コミニティに避難しろ!!
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 21:47▼返信
>>146
もしかしたら小学校の近くの新川ですか!?
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 21:53▼返信
今から晩飯?エビフライw
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 21:55▼返信
どえりゃだら?
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 21:56▼返信
※146
新川、庄内川今んトコ大丈夫です。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 21:59▼返信
中継みたいでゴメン、また雷と雨が激しくなってきた!スゴイヨーー~~
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 22:05▼返信
雷遠くに行ったみたいだな?
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 22:08▼返信
家 山ん中だから土砂崩れが超心配だわ~
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 00:14▼返信
車がいっぱい水没してた。
157.ネロ投稿日:2013年09月05日 03:45▼返信
~K~

ん~、ほぼクソゲー記事ばっかやったな

外国のアホ記事も見下す内容しかないしよ

ま、“いつも”よりゃ少しはマシか
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 12:47▼返信
>>102
俺は実家が岡崎市だけど、当時その通りだと思った。
田舎の災害と都会の災害じゃ同じ量の雨が降ったとしても被害の規模が違う。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 13:18▼返信
>>68

無職低学歴が脳内妄想で喚くのは、見ていて赤面するな。

160.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 15:02▼返信
名古屋って必要ないよなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 15:54▼返信
味噌カスはビビり過ぎやねん
ちょっと浸水くらいで騒ぐなよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 16:31▼返信
山口、島根、秋田、東京、名古屋と…次は?
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 16:39▼返信
冠水したうえに噴水まで出てるとか名古屋…
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 17:33▼返信
うちの地域はあの大豪雨以来対策がきっちりとられてるせいか一度も冠水してないな
逆にお隣の北区が前回今回ともに大変な事になってたみたいだがもしかしてこっちがあふれないぶんそっちに流れてる?
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 17:38▼返信
名古屋は本当に水不足とは無縁だよなあ
良い意味でも悪い意味でも
子供の頃に一度全国的に水不足でプール中止ってのはあったけどそれ以来そういった事は全くないわ

>>161
騒いでるのは無関係の人たち
こっちはもうだいぶ慣れた

直近のコメント数ランキング

traq