IGN's Top 25 PlayStation 3 Games - IGN
http://www.ign.com/articles/2013/09/03/igns-top-25-playstation-3-games
プレイステーション3の最終年は近づいています。私たちはプレイステーション3の誇りである25タイトルを決めました。
1位 ラストオブアス
2位 風ノ旅ビト
3位 アンチャーテッド -砂漠に眠るアトランティス-
4位 アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団 -
5位 Shatter
6位 マスエフェクト 2
7位 フォールアウト3
8位 ポータル 2
9位 二ノ国 白き聖灰の女王
10位 The Unfinished Swan
11位 インファマス 2
12位 The Walking Dead: The Game
13位 レッドデッドリデンプション
14位 バイオショック
15位 ヘビーレイン
16位 グランドセフトオート IV
17位 Super Stardust HD
18位 レジスタンス 3
19位 Guacamelee!
20位 バットマン:アーカム・シティ
21位 リトルビッグプラネット
22位 サウンドシェイプ
23位 フラワリー
24位 キャサリン
25位 ゴッドオブウォー III
和ゲーは「二ノ国」と「キャサリン」か・・・基準がよー判らんなw
グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)
PlayStation 3
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2013-10-10
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
BEYOND : Two Souls (初回生産限定版) (初回封入特典 追加シーン・オリジナルサウンドトラックなど豪華ダウンロードコンテンツ 同梱)
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-10-17
売り上げランキング : 90
Amazonで詳しく見る
ジョジョASB
クソゲーすぎてアマゾンで中古買取不可
超絶クソゲー
2は間違いなく傑作だけど
デモンズ・ダクソは入るべきだしゴッドオブウォーは低すぎ
海外でのニノ国の人気すげぇーっ!!
映画より濃密に、でもドラマみたいにgdgdしてなく見事な構成の作品でした。
箱だとどんなん?
ワイヤーアクションできてたら完全に進撃の巨人
そんなの認めないよ
お前の個人評価なんてどうでもいいんだよ馬鹿
米ゲーマーは絶対に笑ってる
ただデモンズとか入っててもいいんじゃねと思うが
気持ち分かるよw
何でニノ国が上位なんだよだよなw
ゴミ
通ぶってるやつ、Shatterとかプレイしたことあるの?w
当時の他のソフトと比べてアンチャ2だけ異次元すぎてたわ
今でいうPS4でやってる感じだったw
えーと
冗談は顔だけにしてくれよ(爆笑)
ドラマのゲーム化なんて大したものじゃねえだろうなって思ってたわ
ちょっと日本版が楽しみになってきた
上位は納得だな
はぁ?w
確かに俺もゴッドオブウォーはもっと上位に入れたいなあ
風の旅人て、PS3だったの?
俺勘違いしてたよw
The Unfinished Swanやったことないけど、他はどれも面白かった
Guacamelee!とか入ってるのはどうなんだ、とは思うがw
どんなゲームでも面白くなるね!
そんなゲーム知らないw
ジブリというより完全に久石譲さんのBGMのおかげだがな
古いタイトルは入りにくいのかもな
GT5はブランドで売れてるオワコンゲー
フォルツァにぼこぼこされた
全部ゴミだな
ただ2とは入れ替わるかな
IGNが入れるわけないな
大恥晒したし
洋ゲーよりしっかり作られてて、面白いけど何が足りなかったのか・・・・
ニノ国は評価の割には売れてなくない?
個人的にはUnfinisthed swanは面白い発想だとは思ったけどゲームとしては割と微妙だったかなあ
まあ何よりも俺の知る限り一番画面酔いをするゲームなのでそこが問題な気もするが
数あるFPSから選ばれたのがレジ3()とか脳に障害があるに違いない
お、おう
気の利いた作りなのがあいつらの肌に合わないんだよ
滅べばいいのに
何言ってんのこの人?
ただ単純にクソゲーだからだろw
頭いっちゃってんなぁ
海外では凄い人気だったよ
海外に媚びたゲームは日本でも海外でも売れないけど…
ああ、「オン以外は遊びつくしたのにダメージ表現がない」→「レベル20でダメージ表現が最大になります」のあれか、なんかもう懐かしいなw
3はあちこち場面飛びすぎ、敵が秘密結社のNo.1と2なのにあのしょぼさ
この二つせいでどうも微妙に感じた
ネイトとサリーの出会いやらは素晴らしかったけどね
アンチャ1は雑魚のウザさとジェットスキーで酔うのがキツいw
水に濡れたら濡れ状態終わるまでランタンに自動に火が付かずメニューからランタンしまって、もう一度出す作業しなきゃならないとかクソもいいとこだわw
GOW3もグラは凄いけど、ゲームとしては微妙だったし
とりあえず、PS4では固定カメラは卒業して欲しいわ
Falloutが入ってTESがないって事は多分、記者が剣物より銃器の方が好きなんだろうな
確かに人を選びはするが入ってないと違和感あるな
装備コンプする程度にはやり込んだけど
まずはボリュームの少なさかな
TAモードが出来るくらいの
GT5がオワコンとは・・・・(´;ω;`)
サウンドしょぼいし、確かに飽きやすいゲームだが・・・・・・・・
PS3買った当時にやって以来やってないから思い出補正強いと思うw
固定じゃないし、カメラ操作をユーザーに任せるか自動にするのかはゲームデザインの問題で、卒業とかそういうものじゃねえんだよアホw
アンチャーテッド2は文句無しだった
まぁ、2の方が順位が上になっちゃうと、体裁に問題があるか
いちいちキチガイの言うことを真に受けるなよ。
GT5が開きやすいならForzaなんて初回プレイしたら二度とプレイしないレベルだ。
LBP2が出ている今となては下位互換でしかない初代のLBPしかランクインしてないのに?
単にテキトーに思いついたゲームを独断で並べたランキングでしかねえよ。
ストーリーをハナからぶん投げるようなエンド
明らかに調整ミスのレベリング
無駄に多いor長い格闘パートand幻覚パート
そうだな・・・ForzaなんてNFS SHIFTレベルのゲームだからな・・・
気を取り直して、GT6も買おう。。。
あらほんと
しかもアンチャ3がアンチャ2より上とかないわ
俺はレジ3個人的に好きだから入っててうれしかったわ
そもそもGTとForzaを比べるのが無理がある、完全に別ジャンルだもん
まさに今旬のジョジョASBとスト4を比べてるみたいなものだよ
ラスアスはアンチャよりゲーム性はあるよ
アンチャの銃撃戦部分はどこにでもあるTPSだが、
ラスアスは結構新鮮
次世代機のゲーム面白そうなソフト何もないからなぁ
あんまり1が楽しくなかったから2やってないんだけど
やってみるべきなのかねえ
ストーリーが淡白で、自称オープンワールドなのに戦闘しかすることがない
スワンはめちゃ酔うし
ペンキや水で道を作るってアイデアだけの面白くないゲーム性だった
フラワリーの方が芸術性と面白さを両立してる
アンチャはもっとステルス出来ればいいのに…と思ってたので
ラスアスのほうが個人的によかった
6.みんGOL6 7.モーターストーム2 8.ジャストコーズ2 9.LBP 10.戦場のヴァルキュリア
個人的にはこうかな。TLoUは未プレイ。FPSはやらない
何も興味ないあなたは南極へ行くことをおすすめします
水鉄砲で蔦がどんどん生えていくシーンは面白かったが
けっきょく南極大冒険をするのか
だってネロだよw?
とりあえず、shatterとGuacamelee!は調べてみよう
そしてなぜデモンズがない
ラスアスもそれに匹敵するぐらい面白かったな
ファールアウトの続編出ないかなあ
マリオは販売数は凄いけど大人が名作に選ぶゲームじゃないと思う
トロフィー比較すると分かるけど同じタイトルをやってる人ってなかなかいないんだよなぁ。
本当にPSは多種多様なユーザ層だなって思う。
MGO、ニーア、Deus Ex、魔女百とかも個人的には良かったな。
俺もフォールアウトの続編がやりたい
噂レベルなら4の話があるので期待してる
TESはしばらく良いや
だな
3とマリオワールドだけは名作と呼ぶに値すると思うが、
最近のは名作というより、子供とその親受けを狙った無難な作り
システムは1が一番ダメだが話の展開は1が一番イイ
2は各キャラの話がメインなので、その分本筋の印象が薄い、あと各DLCが良かった
3は結末で土が付いた(個人的には特に問題ないが)が、マルチが良かった
あと最終DLCのシタデルは要プレイ
基本このシリーズはキャラや物語に面白みを感じないなら楽しめないだろう
ジャスコ2いいよね。名前見るまで忘れてたけど
記事にしてちょ
過去にWiiのランキングもあったから以下に掲載
1.ゼルダSS 2.マリオギャラクシー2 3.スマブラX
4.メトロイドトリロジー(※日本未発売。1.2.3の移植) 5.マリオギャラクシー
6.ドンキーコングR 7.ゼルダトワプリ 8.Newスーパーマリオ
9.タツノコVSカプコン 10.ラストストーリー
2の間違いだろ
tlouはまあ、いうほどでもない様な。グラは凄いかもしれないけど、肝心のゲーム性が凡というか
ポータルが高いのは納得。量産型FPSとは違った魅力があるし
10位のゼノブレでこんなクソゲーが上位とか有り得ねえって思ったけど
その下見て割と納得した。全体的にロクなのが無いってだけだったわ
ゼノブレはラスストよりはずっと良かったよ!
このランキングだと下にいるけどね
ゼノブレはラスストよりはずっと良かったよ!
このランキングだと下にいるけどね
来月発売のBEYONDがランキングに入ってくるぐらいの出来だといいな。
PS4爆死だな
二の国は、ジブリだからってのはあるだろうな。
こうしてみると、色彩センスだったり、リアル感だったり、
雰囲気がいかに重要かわかる。
メリハリのあるストーリーに世界観の作りこみが特に素晴らしいね
久々にグッとくるゲームだった
戦闘も攻略法がいろいろあって模索するのが楽しくて良い
日本語も実力ある声優陣で素晴らしい出来だけど、雰囲気にどっぷり浸るなら英語のほうがよかった
クリア後のクレジットも日本語音声だと音楽が中途半端に終わるからもやもやするし
あと、アンチャがこんなに上位ならトゥームレイダーも入ってるべきな気も
音はそこそこ良かったけど、グラと声優が糞過ぎてやる気が失せた
体験版やアーカイブスや専用ソフト目的で一応ネット繋いでるが、
追加ストーリーを売るのは汚いと思うわ。
課金ならなおさら。
つーわけでラスアスは様子見。
ベストでる頃には確実に買うよ新品で。
ソニーのゲームは演出とかキャラが弱すぎる
GoW1とかプレイしているだけで世界観とかマーカスのキャラにワクワクするけど
キルゾーンとかいまいちストーリーが面白くない
どんなゲームか全然わからずにアニメのような絵と砂漠に惹かれただけ。
きっかけはこんななのにプレイするとかつて無い程入り込み
ラストでびっっっっくりした。その後相方から届いたイタリア語のメッセージにも。
たまには冒険も必要だと知った。
海外で選んだランキングだからね
トゥームレイダーはそこそこよかったけど…。
ラスアスがそんなに評判いいなら今度買ってみるよ。
1位ってゲームじゃないだろ・・・・。
プレイしたけど、主人公の名前も思い出せないぐらいもう印象薄くなってる。
古き良き2Dメトロイドを彷彿させる出来だ
二位 風ノ旅ビト
三位 アンチャーテッド2
四位 デモンズソウル
五位 アンチャーテッド3
六位 戦ヴァル
七位 マスエフェクト2
一位と二位はダントツ
ランキングにちらほらある過度な残虐表現がある殺戮ゲーは高校生にもプレイさせたくない
やっぱ子供にプレイステーションは早すぎ、3DSかスマホ(iPhone)にするわ
海外では全然通用してない
適当なことぬかすな
俺がやった範囲だけでも他に残虐性のないゲームが
スワン、スターダスト、LBP、サウンドシェイプ、フラワリーとあるわ
二の国も入るか知らんがやったことない
そりゃ地位的には日本のファミ通だからな・・・
と言っても映像主義カジュアル主義だが
どこかの掲示板でも見てきたんですかwww
ドラム缶だからな、やればわかるが
3DSは小学校低学年で卒業しないとやばくないか?
ゲームであれだけのシナリオを構成できるということを
日本のゲーム業界もちょっとは考えて欲しい
ただ日本人の目線から見ると少し主人公がダーティすぎるキライがある
ガイジンの感性はやっぱ日本人とだいぶ違うんだなぁ
あれが評価されるならサイレンも、もっと評価されていい
確かにSIRENはもっと評価されるべき
3出てくれんかなー
良ゲーやってみたいけど怖いの苦手だからなぁ
それを思い出補正っていうんだろうな
SIRENは今プラスのフリーに来てるが操作性酷いわ
汚ないわ、つまんないわ、モーション酷くて入り込めないわ
全然怖くないわで投げちゃったよ
SIREN NTが怖かったって言ったらバカにされて1を薦められたが
騙されなくて良かったわ
この素晴らしいソフト達もPS4から入ったやつには
古臭い、チャチとか言われちゃうんだろうな
思い出補正無しにSIRENは今でもちょくちょく遊ぶけどな
操作性酷くて理不尽だからこそ死んで覚えて何度も試行錯誤を練るダクソみたいな仕様だし
とりあえずすぐゲームを進めたい人にSIRENは合わない
進化の激しいゲームって媒体には時代に則したクオリティってもんがあって
その当時にリアルタイムで経験してないと、とても楽しめないと思うよ
プリミティブなシステムのゲーム以外は
俺はPS3から入ったから、橋を飛び越えるあまりにもチャチな
モーション見てから屍人見てもちっとも怖くないし一気に冷めちゃうんだ
ピーターパンのフック船長の気分を味わいたいなら、BIOSHOCKでもinfiniteの方とか
ってみたらIGNか
あれほど酷い出来ではベストゲームどころかワーストゲームだ
鳥山求は本当に辞めて欲しい
Googleじゃ候補に
motomu toriyama fired (解雇)
motomu toriyama ruined final fantasy (鳥山求はファイナルファンタジーを破滅させました。)
だからな。
恐ろしい嫌われっぷりだ。
勿論、異論は認める
ラスアス全然アンチャと違うから。やってみ
このランキングではそやねw
デモンズもダ糞もはいってないよね。
日野最強て事だよw
オンがボンバーマンみたいになって面白そうではある。
もしくは設置トラップを充実させて影牢系もありかも。
結局最後まで火炎瓶最強だったのだけがちょっと残念だった。
GOMYハードからはクソゲーしか出ないんだから、仕方ない・・・
実を言うと俺も洋ゲーやらない人だったけどかなり楽しめたし凄かったから
これやると和ゲーが駄目だって言われるのも納得
勝手に暗澹たる気持ちになっていればいい
ラストオブアスは、文句なく今世代最高峰のゲームだと思う
歴代ゲームオブザイヤーを並べても、これ以上は見当たらない
あっ(察し)
個人的にはfloweryの方が好きw
どっちかというとアンチャの秘宝や理想郷への手がかり探したり、手帳を見ながら謎解きする方がワクワクしっぱなしだったから、続編の方を頼むよノーティ。
というかハゲの戦い3順位が低すぎだろ。インファマスがわりかし上位で俺は嬉しい
ラノベやラノベ的なアニメばかりに耽溺して過ごしてきたナイーヴなユーザーにはわからないだろうけど、ラスアス程度の水準の「物語」は他の分野では20年も前から表現され尽くしているし、だからこそ、開発がゲームにプライドを持っているのならゲームで今更やるべきことでもない
ゲームの物語が他のエンタメに比べて弱いのは害悪任天堂が物語をゲームからスポイルしたせいなので
やっとここまできたと暖かい目でみるべきだと思う
FF13、アサクリが入ってないのは流石
デモンズ系は人を選びすぎる
オブリはPCじゃないと面白くもなんともない
アンチャはPS3の代表作ではあるけど
このランキングなら順位はもっと下だと思う
夢にも思っていなかったろうなw
それ以前に、楽しもうという発想をスポイルしてしまったら、何事も楽しめないんじゃないかな。
ラスアスはヒゲや小島が目指していた映画とゲームの融合の現在頂点にあるゲームだと思うので納得
個人的にはアンチャのドタバタコメディ活劇の方が好きだからPS4に期待しています
物語の質?
ゲームの質を語るのに何て浅い話してんだ、お前はw
従来の映画、小説など一方通行のストーリーテリングでは到達できない域に達したのがラスアス
インタラクティブなゲームだからこそ到達できるとして
遥か昔から和ゲーが遠く目指していた到達点だよ
お前はボタン押して跳び跳ねるだけの、古臭いゲームでもやってろ
それも一つのゲームだしな
課題をこなしていくだけのクラシカルなゲームなら
進化は無理、かつ不要だ
それはゲーマーに見捨てられ小手先のハード的な
ギミックに頼るしかなくなった当の任天堂が証明している
5位、12位、19位以外プレイしたな・・・
The Unfinished Swanとレジスタンス3ソコまで良くなかったけどな
逆に入るべきソフトも、違うのあるだろ
地味に言うとMAGと戦場のヴァルキュリアはPS3独占でかつ面白かった訳だし
この二作品は入るべきだろ
ラスアスが与える類の感動は映画で99%代替可能。なぜならラスアスから情動へ訴えかけるドラマ要素をカットしたら低レベルなTPS、大雑把なステルス戦闘しか残らないから。ゲーム性を情動の道具にするなんて作り手として魂を売るのも同然。
インタラクティブなゲーム体験ってのはな、いいか、jorneyとかダークソウルとかTESくらいのものを指して言うんだよ。わかった?
あとピョンピョン飛び跳ねるゲームをバカにすると、お前がきっとだいすきなアンチャにも大ダメージだぞ
横ヤリだが
んなコマけえ事な
面白ければ良いんだよ。
プレイヤーのその時の気分や、爽快感を味わいたいのか
ガチ対戦でストレス溜まる熱い戦いがしたいのか
マイクラの様にすべて自由が良いのか、AVGのようにストーリーなぞるだけが楽しいとか
一言で言えないから単純に面白ければ良いんだよ
映画は結構な数見てきたけどやっぱり没入感という点においてはゲームには敵わないね
映画は歴史が長い故に名作傑作と言われる物語は数多くあるし、ラスアスはそれらから多分に影響を受けてる
でも物語本筋に関係の無いキャラクター同士の細かな何気ないやり取りや、
自らが操作するという+αの部分である種映画以上の体験を提供していると思う
単純に物語だけを切り取って評価するのは愚の骨頂だよ
ゲームプレイと剥離したおざなりなストーリーテリングが溢れる中でラスアスは今後の方向性を示したと思う
面白ければいい? 細かいことはいい? だったらてめえこんな他人の評価をランキングした記事をみにきてんじゃねえよ、みみっちいヤツだ、情けねえ
お前も人の事全く考えない文章で頭悪そうに見えるけどな
改行もまともにしないで読ませようって気無いだろ
単純に物語を比較して優劣をつけてるんじゃなくて、まさにインタラクティブという点で、ラスアスは到底これらに及ばない、単なる劣化した後追いにしか過ぎない。
他ジャンルへの劣等感を持たず、ゲームならではの娯楽性の未来を垣間見せているのは、jorneyやダークソウルやTES、そういうタイトルだよ。
物語+αなんていう、さもしく古い発想こそ愚の骨頂と知れよ。
いや見方が違うから
俺の持ってないランキングされてるゲームがあったら買ってみようって感じだから
それに人がどの記事みようと勝手じゃね?
他人の評価を信じるとか、信じないって言ってる時点で
自分の意見が固すぎで、相違した意見にやたら咬みつきたいだけじゃねえか
ソレこそ、イチイチ細かい事みみっちいヤツだ、情けねえ!
一人浮くだけなのに
ならばなぜバーチャルリアリティが追い求められるのだろうね
マリオないの?
まぁ合う合わないあるからしょうがないけど
それまでステルスを好んできたプレーヤーなら、2対1のときに自ら囮になったりと
高度で細かなAIと一緒になって旅をしていく事で
生まれる没入感、パートナーへの感情は
使い古された小説や映画の手法によるそれとは違うのが当たり前
そこが世界中で高く評価されているところだよ
若干日本語がおかしいが言っていることは分かる
書き込みが何も面白さにつながっていない
ラスアスもゲームにするためにむりやりクリーチャー出しているし
ゲーム痛気取ってる馬鹿では無いようだ
今年のゲームだから印象強いってだけだろ
アンチャ2やRDRのほうがずっと面白かった
というか、今やるべきランキングじゃない
来年にやっていればGTA5がまとめてごぼう抜きにして1位になるのが目に見えてる
ゲームのシナリオがそこまで高いクオリティに達したことは
それだけで素晴らしいことだよ
で終わったあとも頭に肩ごしの揺れる映像がリフレインされるの
絵がリアルすぎるからなんだろうけどねー
ゴキブリはこんなものに感動してるのか…(呆れ)
やり直し
アンチャなんて一度クリアしたらもういいだろ
IGNとやらの評価が今後一切参考にならないことがわかっただけで収穫
いやそれは欠点でいいと思うぞ
なんで妥協してるのかわからんけど
お前まさか物理コントローラーによる入力への反応だけがインタラクティブだと思ってんじゃねえよな。
いいか、文学でも映画でも詩でも演劇でも、その中の一線級の表現は、ただ読む観るといった受動的なものではなく、受け手と相互に作用するんだよ、それもラスアスとは比較にならない深度で、人間そのものを善きにも悪しきにも変えてしまう程に。
何人がどうとかレイシスト振りを発揮してるお前は誰よりも低俗かつ低脳であり、最低ランクの人格であることを自ら証明してしまったけど、ラノベ以外の本を読まないから深いレベルのインタラクティブ、交感関係が理解できない点に置いても最下層のアホ、下郎なんだよ。
頭悪いのはしようがないにしても、たまにはテレビドラマを映画化した以外のフィルムも観る習慣をつけるようにしろよ?
ラノベしか読んだことないヤツがいっぱしに表現や作品について、コメ書き込むな、まず経験を蓄えろ。
そして飼い主にちゃんと躾けてもらえ
クソゲーが1位でよかったじゃん
やってて何も面白みが無いゲーム。
デモンズ、ダクソsageやってんのは、死にまくって詰んでGEOった奴だろwww
まぁ、バグ改善されてないやら、オンライン出待ち糞野郎が多いし、糞ゲーなのは間違いなしw