• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





前回

【恐怖】『PSO2』最新アップデートをすると「無関係なデータ」が突然消える不具合が発生!! →配信停止に




PC版『PSO2』アップデートにてHDD内のデータが一部削除される可能性のある不具合について
http://pso2.jp/players/news/?id=2150
1378372339473

2013年9月4日(水)のアップデートデータ配信後、『PSO2』関連ではないハードディスク内のデータが一部削除された件について、改めてご報告させていただきます。

9月4日(水)の23:00に終了した定期メンテナンスにより、該当不具合については修正いたしました。現在では正常にアップデートが行われ、データ削除が行われないことを確認しております。したがいまして、現在は安心してアップデート・ゲームプレイを行っていただける状況です。

不具合により大切なデータが削除された方におかれましては、大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。

セガとして皆様にできる限りのご対応をさせていただきたいと考え、社内での協議を続けております。現段階において、下記のご対応をさせていただくことを決定いたしました。

不具合の症状が発生したお客様に対しては、今回の不具合に対するお詫びとして、5000円相当の金券、もしくは10000ACを送付させていただきます。
さらに、データの削除等により現在もお困りのお客様に対しては、個別に連絡させていただきます。

上記の対応のため、近日中に、不具合が発生した方のための専用投稿フォームをご用意いたします。

このフォームに必要事項を記入の上、投稿いただいた方を対象に、各種データと照合し、対応を行わせていただく予定です。

すでに症状をご連絡いただいているお客様には大変お手数をおかけいたしますが、もう一度ご連絡いただくことを何卒ご容赦ください。

まずは、近日中の投稿フォームの公開をお待ちいただけますようお願いいたします。

また、『PSO2』内において、全プレイヤーの皆様へのお詫びの対応も行わせていただく予定です。 こちらについては後日お知らせさせていただきます。

本件につきましては、随時『PSO2』プレイヤーズサイト等を通じてご報告してまいります。

このたびは多大なるご迷惑をおかけしておりますことを、重ねてお詫びいたします。 誠に申し訳ございませんでした。




















別に削除されてない人も申請しそうだなこれ

削除された人は、5000円で収まるものだといいけど・・・

 









ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージvol.2[PSO2ミニサントラCD付]ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージvol.2[PSO2ミニサントラCD付]
Windows

セガ
売り上げランキング : 176

Amazonで詳しく見る

ファンタシースターシリーズ 25周年記念コンサート シンパシー2013 ライブメモリアルアルバム (ALBUM+DVD)ファンタシースターシリーズ 25周年記念コンサート シンパシー2013 ライブメモリアルアルバム (ALBUM+DVD)
ファンタシースターシリーズ

ウェーブマスター 2013-09-24
売り上げランキング : 408

Amazonで詳しく見る


コメント(548件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:19▼返信



ちん、こ


2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:19▼返信
もっとよこせや
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:19▼返信
これはすごいな
偽申告が10万件くらい出てきそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:19▼返信
大損害だな
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:19▼返信
しょぼ
6.ガウェイン投稿日:2013年09月05日 18:20▼返信
それだけかよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:20▼返信
m9<`Д´> ウリは65535台のPCでダウンロードしたニダ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:20▼返信
俺も30個くらい落としたな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:20▼返信
特定の時間に接続したかどうかログがあるんだからそれに当てはまらないやつが申請しようと無駄
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:20▼返信
特定できてないだろうから5000円丸儲けだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:21▼返信



相当な赤字になるだろこれwwwwwww


12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:21▼返信
俺も実はHDDのファイル消されてたんで申告しとくわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:21▼返信
乞食
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:21▼返信
しょぼすぎるだろ
とりあえず様子見で提示してきたなこれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:21▼返信
訴訟起きるかもな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:21▼返信
訴訟したれや
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:22▼返信
アプデ担当者は今どうしてるんだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:22▼返信
あーあw
これだからネトゲなんてしょーもないわ
ネトゲのFFもドラクエも潰れればいいのに
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:22▼返信

あーあ、アカン対応してるよ。
現金出したらアカン。
だいたい不具合出た証拠をどう判断するの?
たかられるだけだぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:22▼返信
HDDのデータ消されて5000円ってたまったもんじゃないな 笑
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:22▼返信
現在もお困りの方は個別相談って、何か出来るのか?
HDDのデータサルベージ専門の業者もいるにはいるが、あれ半端じゃなく高いぞ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:22▼返信
適当に謝ったフリして金まいておわりwwwww最悪の対応wwwwww
質の悪いヤクザかよこいつら、なめてんじゃねぇよ責任者でてこいや
ばかにしてますよねwwwwwwwwwwwww完全にwwwwwwwwwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:22▼返信
アプデしたかどうかは向こうでわかるから嘘ついてもバレるぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:22▼返信
データ消された人は5000円じゃ気分が収まらないだろうな
とはいえ妥当な金額を見つけるのも難しい
なので誰か民事訴訟起こしてくれないかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:22▼返信
データごときに5000円も払ってやるんだからありがたく思え
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:23▼返信
5000円の金券くれるなら喜んでデータ捨てるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:23▼返信
>>22
アンバサダー思い出すね
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:23▼返信
申告するなら今だぁぁぁぁ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:23▼返信
うわー
俺も不具合起こったわー
だから金ちょうだいー
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:23▼返信
ちょっとしょぼすぎじゃないかこれは
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:23▼返信
昔、スーパーで肉の品質問題で返金対応してた奴あったよな
予定額より大幅に返金しちゃったとか
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:23▼返信
龍が如く大丈夫か?
予算削減でくそったれゲーになりそうな予感・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:23▼返信
とりあえず一律でコレで保証して
被害に応じて個々で対応するって感じ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:23▼返信
いや、さすがにどのユーザIDのクライアントがアップデートを行ってたかぐらいは分かるだろ
5000円だまし取ろうとして失敗する奴が多そうだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:24▼返信

皆PSVitaでやろうぜ、安全だよ

37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:24▼返信
ここまできてなんで起きたか言ってないのもすごいな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:24▼返信
やっすwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:25▼返信
セガも落ちぶれたな
期待できるソフトもソニックしか無いしね
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:25▼返信
しかしFF発売直後のタイミングでやらかすってのもすごいな
人が減ってる時期=被害者も減るって意味ではタイミングいいのかもしれんがw
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:25▼返信


SEGA「5000円やるからwwwwwwもう黙っとけよwwwwww」
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:25▼返信
言い換えればそれだけ払っても利益のほうが勝ってるってことだよな・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:25▼返信
5k相当の金券ってなんだろうね
JCBの商品券とかならいいけどね
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:25▼返信
まぁ案の定利用承諾の諸注意にはこの手の注意書きも書いてあるだろうから訴訟とかは意味ないだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:25▼返信
5000円でも納得いかないやつは当然いるだろうしなぁ
FFやっててよかったわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:25▼返信
サイゼリヤのピザみたいになってきたなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:25▼返信
>>21
OSが起動しなくなったぐらいの障害なら直せるんじゃね
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:25▼返信
赤字にしかならんのになんでこんな対応するんや
と思ったがACバラまく以外何がいいん?
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:25▼返信
アカウントごとのアプデデータの開始時間をログ照合するだけっぽいな
該当する全員に最低限の補償か

該当する人で損害ない・消えてても永遠に気づかない人はウマー
金券()5000円で納得できない人は個別対応させるか集団訴訟だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:25▼返信
>>27
さしずめオラクルの尊い犠牲となったとでもいいたいのかね連中はw
>>37
そこがでかいよな、絶対何の罪の意識もない
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:25▼返信
今どき音楽データでもHDD内の全部合わせりゃ5000円超えるだろうが
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:26▼返信

セガ内は今頃怒号が飛び交ってるのかな?
何人首飛んだのかな?
プーックスクス

53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:26▼返信
アマゾンギフト券だろ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:26▼返信
ACはともかく現金はマズイよなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:26▼返信
5000円てww
大事なデータ消されてそんなはした金で手を打てとか舐めすぎだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:26▼返信
実際に被害受けた人は5000円じゃ済まないだろうけど
落としどころが難しいなコレ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:26▼返信
レシートはないけど僕の胃袋は覚えてます!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:27▼返信
5000円の金券がセガSTORE専用である可能性も
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:27▼返信
現在ではご禁制のロリ動画が消された!なんて人もいるのかなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:27▼返信
被害なかった人間としては太っ腹だと思うけど
ニートや不良リーマン相手にどこまで出すかといわれると微妙だよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:27▼返信
訴訟できる人間なんてどれだけいるのかな
HDDの中身晒せる人間なんて居ないだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:27▼返信
いやぁユニバに引き続きやってくれましたなwwww
何度繰り返せば気が済むねん
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:27▼返信
ひょっとしてPC版アップデートしたアカウントを把握出来ていたりするんですかな?

64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:28▼返信
自分は特に何も無かったが
こういう対応も大事だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:28▼返信
>>33
'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:28▼返信
そこらの悪質なウィルスより悪質なもん配信しちゃったんだから、50万くらいぽんともらわないと
大事な思い出が消えた心の傷は癒えないよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:28▼返信
アップデートが上手くいっても、今度はnプロテクトのアップデートが失敗して起動しないんだけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:28▼返信
オンラインアップデートだろ?
虚偽報告は流石にバレんじゃね
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:29▼返信
仕事のデータ飛んだ奴はゲームとPC分けろとかの意見はともかく
そんな程度じゃとうてい足らないし復元まで待つ余裕もないだろう
思い出とか消えた奴は金の問題じゃないし

個別に無料でサルベージ屋斡旋でもすんのかねえ
どうすんだろホント
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:29▼返信
Cドライブのデータ230GB削除されたとかPSOのスレに書いてあって笑った。

自分のPCでそれされたら笑えない。

インストール先のドライブにあるSEGAよりも若い名前のフォルダの中身をどんどん消してくらしいな。

CドライブにインストールしてたらPROGRAM FILESの中身ももちろん削除対象。

71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:29▼返信
これセガの歴史に残る大惨事だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:30▼返信
普通サーバのログにIPとIPに関連付いたユーザアカウントぐらいは載ってるだろうから
詐欺しようとしても無理でしょう
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:30▼返信
データの照合ってMACアドレスとかかな?
しかし大したデータ消えてないやつはいいけど大事な物とかシステム逝った奴は舐められてる額だなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:30▼返信
ヤバイの削除された奴は個別対応って書いてあるだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:30▼返信
何のデータが消えたかわかんねぇな・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:30▼返信
いや、騙りはすぐバレるだろ。
被害者にとっちゃ5000円じゃ安すぎる。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:30▼返信
平日のあの時間帯に接続してアップデートをDLし始めた
ユーザーって相当な社会不適合者だろうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:30▼返信
お、ラッキー
バックアップとってたからたいした被害なかったけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:31▼返信
流石セガ
ユーザーを小馬鹿にするのがお上手で
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:31▼返信
で文句言ってる奴はホントにデータ消えたのかなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:31▼返信
乞食が捗るな!!
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:31▼返信
金の方希望されると痛いな
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:31▼返信
>>44
普通は大した補償もしないけど、重大な過失の場合は除く、って書いてあるよ。
これは明らかに重大な過失。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:31▼返信
5000円の金券を換金してFF14買えってことだよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:32▼返信
わざとやったんだなクソセガさすがw
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:32▼返信
5000とかセガからするとヘみたいなものなんだろうよ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:32▼返信

電子マネーにしてくれそれで他のゲーム遊ぶわ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:32▼返信
金券ってWMだったりするんかな
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:32▼返信
逆に5000円払うからもとに戻せや!
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:32▼返信
民度が試されるなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:33▼返信
>>80
「証拠はないですけどPCのHDDが覚えてます!」
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:33▼返信
ケタが一桁違うな
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:33▼返信
大事なデータはDドライブに置くか
NASにコピーしてあるだろw
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:33▼返信
PSO2もいいけどpo3もvitaに出してくれよ
それかPSOを現行機移植してくれ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:34▼返信


          すまんな

96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:34▼返信
>>86
そりゃ会社全体で見れば屁みたいなもんだけど部門ごとタイトルごとに予算って決まってるからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:35▼返信
たった5000円とか言うが、人数によっては恐ろしい事になる。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:35▼返信
肉?3万円くらい買ったよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:35▼返信
ニシ君には関係ないな
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:35▼返信
関係ない乞食のたかりがどれだけ応募するかなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:35▼返信
いいかえればお前の大事なデータは5000円の価値だと言ってるようなものだよなあ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:35▼返信
プログラムの責任者とか首飛ぶん?
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:36▼返信
虚偽申告ばれたら懲役10年食らうから気を付けてなーw
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:36▼返信
保証金を貰ってそれで新生14を買うが賢い選択だなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:36▼返信
ダクソ2のテスター応募したか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:36▼返信
その金でFF14やれってことか?ww

望み通りやったるわ マジ最悪
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:36▼返信

セガ
今修羅場だろうwwww
プーックスクス

109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:37▼返信
PCゲームはリスクがでかいね
プログラムに問題がなくても、ハードウェア全部を酷使するわけだから
ゲーム機の優位性が図らずも示された
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:37▼返信
データ削除を平然と行う、それがVitaなんだよね
やっぱ3DSだよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:37▼返信
ゲーム内マネーで詫びいれるから、貰ったやつは騒ぐなよって内容か
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:37▼返信
現金でも微妙なのに、金券って・・・
データ消えた人カワイソス
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:37▼返信
>>93
データ類は1PCからだけアクセスする訳でもないから、外付けとNASに入れてるな
普通外付けHDDとかに入れるよな、どうでもいいもの以外は
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:38▼返信
>>110
これPCの話なんですけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:38▼返信
大半がニートだろうから歓喜してるだろうな。そもそもどれぐらいの人数が接続したのか。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:39▼返信
>>110
ぷw

バカハッケーン
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:39▼返信
虚偽申告バレたら詐欺罪だな。
誰かやってみてくれよ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:39▼返信
写真消えただけでも5000もらえるのか
くれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:39▼返信
お詫び厨の勝利
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:40▼返信
問題のアプデ時間が完全にニートタイムで良かったね

122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:40▼返信
日本兵がジープでやってきてPSO2をアップデートしたニダ!
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:40▼返信
>>117
虚偽かどうかなんてどうやって調べるんだよ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:40▼返信
中国ならえらいことになるな
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:40▼返信
データによっては5000円じゃ補填できない場合があるだろうな
被害に合わなかった人にはたかられ
被害に合った人はその程度じゃどうにもならない場合が多いし
誰も幸せになれない酷い対応ですね
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:41▼返信
卒論消えたやつも居たなwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:41▼返信
こんな程度で火消しできると思ってんのかSEGAは...
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:41▼返信
筆王とか大事な個人データ消えてたらと思うと金で解決できんな
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:41▼返信
>>109
そう、使う側もそうだよ。
俺もPC-8801時代からPCゲーやってたが、金は掛かるは不安定に不具合でたら自分でやらないかん。ゲームやるよりPCいじってる時間長くてアホくさくなる。
今もうPCでゲームは辞めた。
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:42▼返信
(´・ω・`)OWABI! OWABI!
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:42▼返信
金で大人しくなる人はそれで対処
損害が大きい人は対応するから申請しろって事だし対応的にはこんなもんだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:42▼返信
アップデートだと判別は難しいかもな
ログインじゃないし・・・これセガやばいだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:43▼返信
今回はPC版の方が被害出たけどvitaの方もいつやられるかわかったもんじゃないよな・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:43▼返信
SEGAさん、これ一番やっちゃダメな対応だよ!!
正直、俺もこのPSO2の不具合でDドラに作ったプログラムフォルダとか全消失したけど、大事な動画や画像、フリーソフト等のバックアップはFドラの外付けHDDに保存してたし、セーブデータはドラのマイドキュメントに保存されてたから大した被害はなかったんで、このPSO2の事件の被害報告はするつもり無いのに…

これじゃ北海道の西友返金事件と同じ事態に陥っちゃうよ!!
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:43▼返信
なにこれ?
PSO関連以外のデーターが消えたの?
もしそうなら訴訟すれば最低でも数十万いけるだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:43▼返信
どうやって被害があったことを証明するの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:43▼返信
(´・ω・`)ああ、きっとどこかで薄い本の完成直前原稿データが
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:43▼返信
r'"VITA版ユーザーヽ
(_ ノノノノノノノノノノヾ)
6   `r._.ュ´   9 <・・・・
|  ∵) e (∵  |
`‐-‐‐-=‐--‐' 
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:44▼返信
これ大損害だなセガ

まあ中には五千円じゃすまない額吹っ飛んだユーザーもいるだろう
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:44▼返信
刑事告発をしよう
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:44▼返信
基本無料なのに現金は無いと思うけどな
AC?なんじゃねーの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:44▼返信
お金じゃ買えない価値がある
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:44▼返信
これ逆に嘘申告したらBANされたりするかなぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:45▼返信
リリース前に社内のテスト用の実機で試すことすらしなかったのかよアホ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:45▼返信
割りとマジにPSO2終わりでしょ?
もしこの対応したら損失でかいよ。
たった5000とか言うが、人数によっては恐ろしい事になる。
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:45▼返信
セガの出口がみえなさすぎてわろえない・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:45▼返信
パスワードの一括管理とかの関係消えたら0が二つ足りないと思うんだが。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:45▼返信
にゃんこの画像が消えた学校の友人が落ち込んでたな・・・。
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:46▼返信
まあ俺もHDD吹っ飛んだな
っつーても、この猛暑と残暑でHDDが熱持ちすぎて制御基板が焼けちまったんだけど
結局、物理的な故障したらデータの引き出しすら出来なくなるからな

…かといってセガの擁護するかっつーとそれとは別問題だけどw
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:46▼返信
俺このゲームやってないけど申請するわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:46▼返信
5千円じゃ済まないデータを保存してる人間が昼間にダウンロードしてるとは思わないけどなぁ
ニートひきこもりか暇な大学生くらいだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:46▼返信
初期に少しだけやってただけなんで被害ないが、アンインストールしとく

んで、次回作PSも別作品もこの会社のゲームは2度とやることはないだろう

って人多いんじゃない?おれがそう

154.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:46▼返信
これは乞食速報ですわ
頑張って群がってこいよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:46▼返信
1万人でも5千万か。やっすw
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:47▼返信
てかPCでまだ続けてるくらいだから5000円以上費やしてんじゃねえの
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:47▼返信
神風社長も2chに5000円請求したほうがいいよwwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:47▼返信
多分俺複垢で100回くらい落としたわ~
50万だわ~
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:47▼返信
>>151
タイホー
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:47▼返信
便乗して貰えるやつ浦山氏ぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:47▼返信
詐欺罪でタイーホされるバカが出てくるのを期待している

162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:48▼返信
虚偽申請出来そうだったらしちゃおう
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:48▼返信
そんな大事な情報がつまったPCでゲームか・・・
個人的には据え置きゲーム機含めてゲームで使う機械にはクレカの情報さえも入れないぞ
ワンタイムデビットかVプリカだ
怖いもの
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:48▼返信
>>153
ならそうすればいいんじゃないかな?
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:48▼返信
5千円とかなめてんの?
諭吉でも許さんよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:49▼返信
フリーソフトでデータ復旧ソフトあるから使ってみたら?
画像とか動画ファイルなら簡単に復旧できるよ。
ただし、余計なデータをHDDに上書きすると復旧出来ないか、復旧できた
ように見えてもファイルが壊れている可能性がある。
Vectorで「ディスク・ファイル復旧」コーナーから好きなのを落とせばいい。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:49▼返信

PCゲーはね、動作確認等が非常にめんどくさく時間がかかる。手抜きしてるところ多いよ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:49▼返信
壊れたHDDのデータサルベージを業者に依頼したら500GBで150万掛った事を思い出した。
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:49▼返信
照合あるから虚偽申請したら捕まるぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:49▼返信
万札どころか5000円ってw
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:49▼返信
>>163
「君は」そうなんだろうね
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:49▼返信
※データの削除等により現在もお困りのお客様に対しては、個別に連絡させていただきます。


刃の方が良い奴だな
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:50▼返信
※153
勝手にしろよ
なに仲間が欲しいの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:50▼返信
アップデートした人数がログ見るとわかるんだろう
それで5000円なら払えると踏んでこの値段になったんだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:50▼返信
ギウラスとは違うな
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:50▼返信
やっぱ本当に大事なデータはバックアップとってるやろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:51▼返信
>>166
これ削除だけじゃなく、ご丁寧に上書きしてるって話じゃなかった?w
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:51▼返信
HDD復旧はどこみても数十万以上だよな
復旧できたとしても時間もかかるし第三者にデータを見られるのは良い気がしない
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:51▼返信
クソォォォ

金券くれぇぇぇぇぇぇ
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:51▼返信
無料で遊んでたニートは5000円でFF買って移住すれば大勝利だなw
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:51▼返信
まあ俺はこの間もHDDが物理的にぶっこわれたから、HDDは「消耗品」といつも思って
大事なデータはネットワークドライブとかに待避はするなー
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:52▼返信
車に撥ねられた子供がクッキーで誤魔化された感
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:52▼返信
刑事罰はないの?
金払って許される問題じゃないよね
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:52▼返信
ツイッターで「ダウンしてないけど申請してきたwww」とか呟くバカでてくると予想
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:52▼返信
0時に帰ってきて、すぐにpそ2DLしてその後気が付いたときに5GBくらいのデータがなくなってんだよなあ。
何が消えたか不明だしやられ損になりそうだ・・・。

ハードディスク買い換えたほうがいいなこりゃ。
このまま使うと何かありそう。

セガの不透明な対応にはもう付き合いきれんわ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:52▼返信
>>177
削除だけだよ
なに、上書きされるって尾ひれまで付いたんだ?
へー、セガ大変だなぁwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:53▼返信
>>77
お前の地域って土日にどの店も空いてないんだな
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:53▼返信
>>183
刑事沙汰になる犯罪行為と、その証拠があればできるよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:53▼返信
昼間の数時間でアップデートした人数なんてたいしていないだろw
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:53▼返信
>153

俺もそう思う

実際、今日PSOのクライアント削除した
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:53▼返信
これ、ユーザー登録情報にペンギン村とかウソ書いてるやつは
無理なんじゃね?
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:53▼返信
こういうのを見越して新規登録したずる賢い奴もいるんだろうなあ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:54▼返信
>>187
なんだよガセか
PSO2のスレにそんな書き込みあったからそうなんだとばかり
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:54▼返信
どうやって確認するんだろうな
とりあえずFF14消えたって言っときゃいいか
やってないけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:54▼返信
どうやって確認すんだよw
絶対消えてない奴まで殺到するぞw
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:55▼返信
PSOにハマってたけど、2のCBで見限った俺に不覚は無かった。
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:55▼返信
これアップデート時点ではアカウント情報は持ってないけど、クライアントPCのMACアドレスを取得してるから、
普段ログインに使ってるアカウントに紐付けられているMACアドレスと照会されるので嘘申告しようとしても無駄なんで要注意
あと、登録情報に嘘情報を登録していた場合も問題になる可能性があるので気をつけような
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:55▼返信
いやだから5000円じゃ不服な人は個別で対応って書いてるだろ
おまえら読めないの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:55▼返信
金券でサカつく買ってやれ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:55▼返信
昼更新したのにわかる範囲では何も消えてなかったわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:56▼返信
サムネやめいw これもドゴン!の演出の一部だと言うのか・・・・。

君は驚くほど運が無いな[゚д゚]
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:56▼返信
ネトゲやるPCに消えて困るデータ入れるバカのために大変ですな・・。
ここまで誠実に対応するメーカーほかにないわ。
裁判だの訴訟だの言ってるのはRMT業者と韓国人と頭おかしい人だろ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:56▼返信
>>194
そもそも、関係ないフォルダ消した領域に、意図的に上書きして復旧できなくするとか
よっぽど確信してそういう仕組み組まないと出来ないしなw
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:56▼返信
バーストが修正どころか死んでてワロタ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:57▼返信
被害が大きいなら受け取らずにアメリカ様を見習って訴えれば良いよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:57▼返信
これで駄目って人は個別対応の方もあるし後はそっちだな
ところでサムネがドゥドゥってなんの嫌がらせだwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:57▼返信
>>196
まず、アプデートせずに繋いだ奴は確実にうそだわな
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:57▼返信
金をばらまいてなかった事にでもしたいのかな?
セガは謝罪する気はあっても反省する気はなさそうだな。
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:57▼返信
大事なデータはバックアップが王道だよ。
俺は内蔵PCのサブHDDの他、外付けHDD、サブPC、DISCなど四重、五重に
バックアップしてる。二重のバックアップでは不安。
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:57▼返信
セガ大損害だな
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:57▼返信
あーあやっちまったな
2ちゃん流失並みにやばいぞこれ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:58▼返信
これって言ったらサイバーテロだよね?さすがにSEGAもヤバイと感じてるのか金券で穏便にすまそうとしてるけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:59▼返信
金券もACもいらんから今までのコス全部くれ
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:59▼返信
おうwww

お前らのデータなんてどうせ5000円くらいの価値だろwwwってwwwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:59▼返信
SEGA「個別対応もいたします」
はちま民「金で解決かよwww」
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:59▼返信
セガの対応は、金ばらまくことよりまず責任もって
ファイル復活ツールをユーザーに提供することだろ
当然、ファイル復活ツールの費用はセガ持ち

どうしても復元できないPCのユーザーに対して
金銭による賠償を持ち出すべき

これが誠意ある対応というものだ
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:00▼返信
>さらに、データの削除等により現在もお困りのお客様に対しては、個別に連絡させていただきます。

はちまにしては珍しくここも赤字にしてやってんのに5000円にしか目が行かない馬鹿の多いことよ
5000円で済むかボケェって言う人はちゃんと交渉しろ
嘘じゃないならな
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:00▼返信
HDDバースト!
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:00▼返信
不具合の症状ってHDDの容量が変わってても気づかないやついるが
消えたかもしれない不安ってことで5000円受け取るのは悪いことじゃないだろうな
ダウンロードしてないやつも殺到しそうだがそれはどうなることやら
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:01▼返信
>>214
サイバーテロってのは、明らかな犯罪意図や計画を持ってして、電子機器やプログラムの破壊を行う行為だけどな
セガがPC版PSO2ユーザーのパソコンを「明確に破壊する目的」でこれを行ったのなら適応になるね
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:01▼返信
デリートオンライン
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:01▼返信
>>199
その文ってどれか貼ってみて?
まとめ記事の中からね
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:01▼返信
PSEバースト大劣化だしそろそろやめるかね
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:01▼返信

10万人が申請したら
5億吹っ飛ぶのか
こええええ

担当者は減給以上の処分だろこれ

227.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:01▼返信
昼間遊んでるやつはニートか学生www
そんな考え持つ方が社会不適合者の引きこもりだろ
たまには外に出てみろよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:02▼返信
事件があったときにアプデしてたかどうかはIDで確認できるやろうから嘘つきもバレるだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:02▼返信
昼間にアプデとかする糞ニートなんか数万人程度だしセガの被害は少ないだろ
糞ニートは死滅しろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:02▼返信
HDDを業者に復旧費用で数十万以上
あとは損害賠償って感じか
会社クビになったやつとかはガチで数百万以上だろうな
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:02▼返信
>>115
大学はまだ夏休みのとこあんだろアホか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:03▼返信
セガ社員ここで火消すか?w
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:04▼返信
どのくらいの人数なんだろう被害あったの
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:04▼返信
今回はセガが圧倒的に悪いけど、そもそも『HDDは壊れるもの』だから
大事なデータは複数箇所にバックアップしておかないと駄目だぞ
特に「仕事のデータが消えた」とか言ってる奴は危機管理能力が低すぎる
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:04▼返信
>>219
5000円の話とまた別だろ
愚痴と状況説明するだけだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:04▼返信
金券は無理としても、被害者以外も
なんらかのお詫びはしてくれると思うぞ
じゃないと、もう怖くて誰もやらないだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:04▼返信
他人の財産を無断消却しといて
5000円で示談成立するわけないだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:04▼返信
>>224
>さらに、データの削除等により現在もお困りのお客様に対しては、個別に連絡させていただきます。
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:04▼返信
5000円で済んだら万歳って感じだろうな
俺が企業ならそうするわw
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:05▼返信
>>232学校始まった中・高校生のガキが嫉妬コメしてるのさ
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:05▼返信
ジョジョASB

1週間もたたないのに50%OFF

1週間もたたないのにアマゾンで中古買取不可

まさにスピードワゴン

もはや伝説級の超絶クソゲー。ここまで期待を裏切ったクソゲー近年ない
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:05▼返信
>>233
だれも今回のセガのやったことを擁護している奴は居ませんが?
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:05▼返信
平日に休みがある仕事を知らないお前ら
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:06▼返信
ゲームPC立ち上がらなくなってんだが。
個別に連絡って所でどれくらいの対応してくれんのか、見せてもらおうじゃないか。
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:06▼返信
>218

誠意あるということはそれくらいのことを言うよな。
カネ払うからなかったことにしてくれ!では誠意を感じない。
それにセガの規模からすると5千円はやはり安い。
どーせたいした金額にならんのだろうよ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:06▼返信
うわー
これ乞食が大量発生して大赤字コースやん
金は駄目だよ金は
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:06▼返信
>>238
じゃあセガに問い合わせればいい
その受け口を開設するそうだし
そこで言えばいいじゃん
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:07▼返信
アップデートサボってたから対象外だが、5000円相当ととデータ損失リスクならやらなくてよかったと心底思う
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:07▼返信
>>198
他のセグメントのMACアドレスをどうやって取得するの?wwwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:07▼返信
>>240
あのな、5000ですむか?人数かけなアカンだろ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:08▼返信
>>224
>さらに、データの削除等により現在もお困りのお客様に対しては、個別に連絡させていただきます。

日本語が読めない人なの?
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:08▼返信
維新の売り上げチャラかよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:09▼返信
ミスは誰にでもあるが、セーブデータが消える不具合があっても知らん振りの任天堂とは大違いだな
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:09▼返信
>>243どうせ重要なデータじゃないんだろニート乙 みたいに言ってる奴がいっぱいいるよ
俺233じゃないけど

騒ぐなって言ってる奴は他人事だもんなー
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:09▼返信
この程度で済ませられると思ってるらしいな
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:09▼返信
家族の写真をPCに取り込んでて真っさらになったらどんな気持ちなんだろうな
5000円じゃ思い出の足しにもならないよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:09▼返信
>>251
あほ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:09▼返信
せっかく成功したのになー
FFに大量に流れるな
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:09▼返信
無難な落とし所だな。
補填しきれない損害があった場合は訴訟なりなんなりすればいいだけだし。
大抵はゲームのセーブデータが吹っ飛んだ程度だから、そんなもんじゃね?

OSの再インストールからゲームの再インストールまで含めると、人によっては10時間ぐらい掛かるかもしれんし。
5000〜10000円だったら安いもんだな。
262.【これから夕食】東川善司の「どれもこれも欠陥車だろ」ライフ投稿日:2013年09月05日 19:09▼返信
タコイカウイルスよりもタチ悪そうですなぁ~

闇のCrackファイルでもこんな事起こらんがぁ~(ボソっと・・・)

最低限、大切なデータは別ドライブへ
ユーザーフォルダ直下へ保管しないのもコツ
フォルダ名は可能な限り全角文字で作成もコツ
↑ ウイルス感染被害防御にもなるので参考に・・・
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:10▼返信
>>256
それが全てセガ社員の火消しになっちゃうんだ、ふーん
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:10▼返信
Windowsの復元じゃな無理なの?

265.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:10▼返信
任天堂だったらアカウント無いから即死だったなwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:10▼返信
>>245
それで困ってる何とかしろって言えば立ち上がるようにしてくれんじゃね?
勿論ぼーっと待ってるだけじゃ駄目だぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:11▼返信
偽申告したやつは警察に通報してほしいねw
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:11▼返信
どうせなら図書券にしてくれたら笑えたのに
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:11▼返信
神ゲーPSO2盛大に自爆
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:11▼返信
>>258
だったらセガに電凸なりすんだろ、それだけの思いがあるなら
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:12▼返信
>>259
やり方かいてみろよwwwおバカさんwwwwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:12▼返信
俺ならセガ社内見学+酒井さんと談話+限定ルームグッズとかで許しちゃうよ
PSO2やってないけど
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:12▼返信
>>271
クライアントソフトでMACアドレス取得してセガのサーバーに送付するだけだろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:12▼返信
どこぞのアホのデータが消えたからって俺にはなんの関係もない

vita版バカにしてた糞PC厨に天罰があたったと思えば良い
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:12▼返信
>>253
なにが言いたいかわからんから教養のない俺にもわかるように教えてくれ
なにが間違ってるのか
276.【これから夕食】東川善司の「どれもこれも欠陥車だろ」ライフ投稿日:2013年09月05日 19:13▼返信
>>258
バックアップをしない度胸が理解できない・・・・・
HDDやSSDなどはいつか壊れる
光学メディアも風化で読めなくなる
必ず二重バックアップがコツ(HDD + DVD-R、 DVD-Rx2枚内容同じ、など)
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:13▼返信
やっすいなぁ
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:13▼返信
>>263擁護云々の話してんだけど
「全てセガ社員の火消」とか創作物語はやめてください低能
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:13▼返信
うーん
さっきから不思議なのはなんで「泣き寝入り」前提で話が進むんだ?
5000円なんてはした金、腹立つってんなら電凸なりするだろ
セガに内容証明送ってもいいだろうし
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:14▼返信
10000ACって架空通貨?だとしたらまず全ユーザーに謝罪とお詫びとして10000AC渡してからデータ消された人に金券やら個別対応するのがいいんじゃないんですかね。
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:14▼返信
アップデータをダウンロードするのはログイン前だから特定のしようが無い
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:14▼返信
ハゲクビでいいよこれ
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:14▼返信
>>278
文句言うなら>>233に言え
俺は話の流れに沿ってそう思ったから言っただけだ
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:14▼返信
amazonでモンハン4復活してるんだがwwwwwクソワロタwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:15▼返信
>>282
アップデートしてる時は
ログインしてるんじゃね
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:16▼返信
>>275
この文章を読んで「個別対応」だと思わなければ
読解力が無いってこと。日本語の勉強を頑張りましょうね。
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:16▼返信
まあ実際に被害にあった奴はここでも殆どいないみたいだしな
たいした金額にならんのだろうな
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:16▼返信
申告が300万ID超えたりするんだろう
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:17▼返信
>>284なら会話に入んなカスwwwwwwwwww
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:18▼返信
>>279
単純な話
そういうこと言ってるやつの大半はPSO2なんか端っからプレイしてないからさ
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:18▼返信
つーか無くなって困るものをHDD入れっぱなしで
バックアップも取らない様な奴っていままで
HDDクラッシュもした事ないのかね
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:18▼返信
>>291
知るかボケ
割り込んできたのはてめぇだろクソボケ
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:18▼返信
>>246

当然、大事なデータ復旧できなかったんだから
5000円ではなく、それ相応の金額で賠償しなければならない

あくまで、データ復旧の努力を試みて
それでもダメだった場合だが
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:18▼返信
>>273
これは俺がバカだった、ごめんなさい
ネットワーク越しにやるもんだとおもって噛み付いてたわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:18▼返信
結局利害関係まったくない奴らでしか話進んでないしなw
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:19▼返信
何で毎回毎回アプデする度に不具合起きてんだよ
社内でテストしたりとかしないのか?
いくらなんでもアホすぎんぞ
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:19▼返信
>>287
うんいやだから
個別対応でまちがいないよ?
もしかして個別対応=全員には対応しない
と思ってる?
違うよ?
申し出た人に個別で対応するってことだよ?
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:20▼返信
セーブデータ消えてた経験からセーブとか一部の頻繁に更新するデータのバックアップを取る人はそれなりにいるのだろうけれど
全データをバックアップする人はあまりいないんだろうな
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:20▼返信
つか、ゲームのお詫びとして5000円とか10000ACだろ?

それ以上の損害は個別対応だな。
302.【これから夕食】東川善司の「どれもこれも欠陥車だろ」ライフ投稿日:2013年09月05日 19:20▼返信
>>290
だから。。。そういうファイルは必ず外部HDDやCD-Rなんかに2重バックアップしておけばええの・・・・・
機械だから突然壊れることもあるわけだし、

そもそもデータ破損って保証対象外なんだがな。。。
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:20▼返信
バックアップ言ってるやつはアホか
毎日・毎回欠かさずバックアップしてるやつなんてほとんどいねーよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:20▼返信
>>286
ログインしてないよ
ログイン後プログラムのアップデートなんて普通出来ない

大抵はランチャーから必要プログラムダウンロードしてそのダウンロードファイルを
実行する形式かと

PSO2はアプデにP2Pを使ってる仕様だからIPなんかのログも残ってないだろうし
正直特定は難しいんじゃないかなぁ
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:21▼返信
>>303
別に毎日じゃなくても週一、月一でもええんやで
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:21▼返信
287は「個別対応」を一部の人にしか施されない処置だと思ってるのだろうか...
それでセガの対応クソ!って言いたいのだろうか
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:22▼返信
※303
今はNASとかに自動バックアップ機能とかがあってだな…
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:22▼返信
大抵インストール前の注意書きで予防線はられてるから損害補償なんてあるとは思えないが
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:22▼返信
>>302
最近見かけるようになったこの糞コテなんなの?
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:22▼返信
VITAでプレイ出来るってだけでニシくん大暴れするんだなやっぱり…。
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:22▼返信
膨大な金額になるぞ
せっかく黒字になったのに赤字転落確定だなこりゃ
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:23▼返信
PSO2はやった事が無いけど昔やってたオンゲの場合
ゲームスタートでアップデートが始まり、終わるとログインしてゲーム開始
だけど、アップデートはこっちのPCな中身を見てどのバージョンを当てるか判断するから
個を特定できる情報も送っているかもしれんな

オンゲってラグを減らす為に余計な物は排除するのが基本だから
熟練者は専用のドライブに入れていたり、何かの時の為にバックアップを取ってたりするけど
問題はCドライブにインストールしちゃうような初心者だな
313.【これから夕食】東川善司の「どれもこれも欠陥車だろ」ライフ投稿日:2013年09月05日 19:23▼返信
>>305
宣伝はしたくないんで、どれとは言わんが・・・
差分バックアップ・ソフト使えば時間の節約にもなるし、自動だしな・・・
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:23▼返信
ちゃんと大丈夫そうなの確認してから、さっきアップデートしたったw
5000円相当の金券か、ゲーム用課金マネー10000ACか。
まだやる人ならAC、やめるひとなら金券だな、コレw
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:23▼返信
ひとこと言うと無能だね
何でそんなの雇ってんの?
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:24▼返信
膨大にならないと踏んでるから補償してるんだろ
所詮ほとんどの喚いてる人間は実害被ってない第三者だし
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:24▼返信
この規模の不具合で5000円か
じゃあもうこれから先これ以上のお詫びが来ることはないな
サービス続いてればの話だけど
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:25▼返信
>>314
アップデートって今できないんじゃなかったっけ・・・?
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:25▼返信
>>305
じゃあ月一なら今月生まれた貴重なデータはどっちにしろダメってことだろ
アホだなおまえw
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:25▼返信
>>312
まあ俺はHDDは消耗品って考えだから、Cドライブに入れても、消えたら困るようなデータと同居はさせないな
パーティション切ってドライブ隔離させるか、外部に待避させるかとかだな
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:25▼返信
アップデートをDLした記録は残ってるしね
ファイルの操作ログも残ってるかも
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:25▼返信
>>226
ログでユーザー数を把握しているだろ
だからこそ提示してきたんじゃないのか
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:26▼返信
これって
・普段はPSO2をやるには使ってないノートPCで駅前のwifiスポットからつないだ
・友達から借りたPCでつないだ
・PCが壊れたと思ったので売っちゃった
とかって言い張る人たちをサポート部門はちゃんとさばけるのか?w
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:26▼返信
>>253
個別に対応=5000円以上の保証の可能性があるって考えがよくわからん
これはデータ削除されてどうなってるかよくわからないPCの知識がそれほどない人に対しての対応じゃないの?
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:26▼返信
>>319
なにもしないで放置しているよりマシでしょうよ
いちいち極論に持っていきたいんですね、おバカさんw
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:26▼返信
5000円は舐めてるとしか思えんなw
327.【これから夕食】東川善司の「どれもこれも欠陥車だろ」ライフ投稿日:2013年09月05日 19:27▼返信
>>309
真剣に考えるな・・・w
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:27▼返信
セガはいまだに原因を発表しないよな
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:27▼返信
今回のパッチ作ったプログラマーの末路考えると恐ろしいわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:28▼返信
>>325
おまえが何もしてない前提の極論持ってきてるんじゃんw
頭悪すぎワロタw
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:28▼返信
>>330
それに食らいついて必死なおバカさん、大変ですねぇw
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:28▼返信
Yahoo流出のとき
お詫び500円が一番なめてた

333.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:29▼返信
原因がわからないと納得できないよね・・・。
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:29▼返信
※319
お前HDDふっとんだらメーカーに文句いうの?
データの重要性に準じて自分で管理するしかないのよ
復帰できなきゃ困るデータは当然都度のバックアップ設定にするだろ
335.【これから夕食】東川善司の「どれもこれも欠陥車だろ」ライフ投稿日:2013年09月05日 19:29▼返信
>>319
手動でバックアップするんなら、変化の起きたファイル・フォルダだけバックアップすればええじゃないか・・・
他は差分変化無しだからいちいち退避する必要は無い
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:29▼返信
バックアップを心配する奴はすべからく一度データが消えた奴だろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:29▼返信
クソVUTAのPSO2やってたら爆破したしメール送って5000円もらうわ
そしてマリオを買う
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:30▼返信
>>336
日本語おかしすぎた。ごめんよ
339.【これから夕食】東川善司の「どれもこれも欠陥車だろ」ライフ投稿日:2013年09月05日 19:31▼返信
>>334
そう、正しい。
そもそもファイル破損は保証対象外であって、自己責任なのだ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:31▼返信
>>334
アップデートでデータが消えたのになんで原因不明や寿命みたいな観点なんだ?w
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:31▼返信
>324
もうひたすら頭さげて納得する対応をするしかないんだろうな
金を更に積むか
あるいはそれの代わりになる物を贈与するか
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:31▼返信
>>336
っつーか、長らくPC使ってれば遭遇するわな
HDDが突然読み込まなくなった、不良セクタ吐き出しまくる
異音がする、異臭がする・・・
HDDの突然死ってのは普通にあり得ることだからな
特にマックストアやサムスンのHDDはw
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:32▼返信
こんな舐めくさった額で済むと思ってるあたり、やっぱゲーム業界はユーザー舐めてるなと改めて思ったわ。
こういう事ばっかりやってるから、未だにゲーム業界は社会的地位が低いままなんだよ。
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:32▼返信
>>337
凄い頭悪そうなコメント・・・
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:32▼返信
セガが悪い
でも本当に重要なファイルだのなんだのをPC上だけに保管しとくとかアホかと思う
大学のレポート消えたとかいってたやついたけどアホだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:33▼返信
保証対象外なのはHDDメーカーなw
今回はセガの責任
セガ社員が泣き寝入り誘導してんの?w
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:33▼返信
>>334
まあ、今回の件は公式からウイルスパッチ配布された訳だから
バックアップ云々抜きにして自己責任とはいかん
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:33▼返信
よぉ、乞食ども
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:33▼返信
>>336
実際HDDクラッシュくらって始めて対策するんだよなw
痛い目に会いましたさ
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:35▼返信
>>346
気持ち悪い妄想垂れ流すなぁw
ちょっとでも違和感感じたら社員扱いとか気持ち悪いーw
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:35▼返信
責任がどうこうとか対応がどうこう言ってる奴の中に実際の被害者はいなさそうなんだよね
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:36▼返信
>>336
すべからくの使い方が物凄くおかしい
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:37▼返信
超絶クソゲージョジョASB

裏金でファミ通40点満点

一週間たたないのにアマゾンで中古買取不可

一週間たたないのに新品50%OFF

ソーシャル要素があるのを発売直前まで隠して売り逃げ
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:37▼返信
>>337
これだよこれ
はちまに欠かせない馬鹿コメ
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:38▼返信
>>352
>>338 で謝ったから許してくれよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:38▼返信
>>342
セガ社員乙。
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:39▼返信
コレとは関係ないだろうけどpso2入れたときに
ブルスクになった事あるんだよな
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:39▼返信
>>350
この流れでデータ消えたのはバックアップしてないから悪いみたいなこと言うからだよw
HDDのバックアップごときで草生やしてるお前の方が気持ち悪いよw
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:39▼返信
>>356
・・・はい?
バックアップを心配する奴の下りで話をしたのにセガ社員?
気持ち悪いにも程があんぞ?
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:40▼返信
>>355
うわごめん>>349からのリンクしか見てなかった
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:41▼返信
>>358
いやいや、それがセガ社員となんの関係がw
あの発言のどこにセガ社員たる証拠になったのか教えて欲しいわ
っつーか俺セガ社員だったんだーw
ゲーム会社に縁のない人生だと思ったのにwwwww
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:41▼返信
賠償請求なんかしたら基本無料ゲームなんか出来なくなっちゃうよ
ニートはやること無くなるけどいいのかねー
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:41▼返信
バックアップしとけっていうけど企業でもあるまいし、まさか毎日バックアップしてる奴なんていないだろ
バックアップしてなかったのと、セガのやらかしたことは別問題だろ
何でバックアップしてなかったユーザーも悪いように誘導しているの?
365.【これから夕食】東川善司の「どれもこれも欠陥車だろ」ライフ投稿日:2013年09月05日 19:42▼返信
>>359
あまり真剣に考えるなwww

バックアップの話をしてる連中は・・・ウイルス感染などを含めた一般論だから・・・

ちなみに今回の件はセガが非を認めてるわけだから、器物損壊罪で訴えればいい
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:42▼返信
>>364
だったらセガに凸ればええやん
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:43▼返信
とりあえずデータ削除なら個別対応ってことだな
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:44▼返信
なあにシェンムーの損失よりは軽い軽い
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:44▼返信

なんか韓国の航空会社みたいだなwww
「100万あげるから許して><」

370.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:44▼返信
>>360
いいよ。こちらこそ気持ち悪い日本語使って申し訳なかった
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:44▼返信
※364
バックアップの話とセガのやらかした事を一緒くたにしてる奴などおらんと思うが
ただデータ消えて発狂してる奴はいずれ他の要因で同じ事がおきるぞと言ってるだけで
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:44▼返信
これ、PSO2公認ネットカフェの運営者から訴訟されたらどうすんだろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:45▼返信
>>364
ただ俺はバックアップちゃんとしてるぜってドヤ顔したいだけじゃないかな
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:45▼返信
HDDクラッシュ想定してRAID組んでても今回のって防げないよな?
てか、バックアップ、バックアップ言ってる人らって今回のが、
接続されてるNASとかまで遡ってデータ消す問題だったらなんて言ってんだろ?
大事なデータは普通Discに焼くかスタンドアロンのストレージに退避させるだろとか言うのか?w
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:45▼返信
セガ社員いるなー
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:45▼返信
10000ACまたは5000円の金券か

廃人化が加速するな
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:45▼返信
本当にセガに対して怒り心頭なら、今すぐにでも行動起こしてるわな
多分今のこの時点でも何かしらの手立てを講じているだろうし
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:46▼返信
バックアップ取らない俺カッコいいw
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:46▼返信
>>376
うん、どの発言が?
是非ともセガ社員だと確信したコメを教えて欲しいね
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:46▼返信
>>27
GK乙!
アンバサダーは5000円の価値もないゴミばかりだというのに!
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:47▼返信
ログイン状況とか細かく監視してるから偽申告しても一発でバレルヨ
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:47▼返信
>>373
されればいいと思うよ
バックアップ云々はともかく、セガのやったことはそれだけの事を起こされても文句は言えないわな
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:48▼返信
>>382
アップデートは監視できないんじゃね?
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:48▼返信
つか5000¥か10000ACって結構高いな
世の中に社会的に5000円の価値のある情報を持ってる人間がどれだけいるのやらwww
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:49▼返信
「くそげーニダ!」って言いながら遊んで
今度は「賠償ニダ!」か・・・
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:49▼返信
SEGA「素晴らしく運がないな君たちは()」
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:49▼返信
ま、ただの野次馬だから好き勝手言ってるだけですし
乞食が群がって大変な事になったらそれはそれで面白いし

※375
そんなあからさまなウイルス動作は別の方法でリスク排除するだけ
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:51▼返信
せっかく好調だったのにこんな事やらかすなんて本当にもったいないよな・・・
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:51▼返信
>>373
ネットカフェPCって簡単に復元できる専用の監視ソフトはいってるだろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:52▼返信
ついにセガも終わりか
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:53▼返信
>>390
というか、大半は使用後に簡易なクリーンインストールをして初期状態に戻すようにして
履歴とかインストール痕跡とか残らないようになってる
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:54▼返信
何時DLしたかぐらい分かるだろ、分からなかったらそれこそ問題だ
でも馬鹿なことして捕まる奴が出たほうが更に面白いけどなwww
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:55▼返信
普通に考えれば恐ろしく拙いプログラムを書いたということだろう
大事故っていうのは大体恐ろしく拙い人的ミスから起きるものだから
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:55▼返信


ソニーハードにかかわると
ロクなことねえな
今回でセガも思い知っただろ

396.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:55▼返信
ま、ここでどう騒ごうとも
やる奴はやる
やめる奴はやめる
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:56▼返信
偽申告が来る事も予想して5000円なんだろうな
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:56▼返信
>>395
ソニー全く関係ないけどね
むしろOSはMSだから、MSに関わってロクな目に遭わなかったということになるなw
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:57▼返信
規約に今回のような場合の規定がないなら個別の損害賠償に応じるべきだ
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:58▼返信
で、今サーバ混んでるの?
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:58▼返信
ソニーがドリキャスを潰したせいだな
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:59▼返信
これ擁護してるやつ
HDD消されて泣いてるやつの目の前で神対応とかいえんのか?
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:59▼返信
バックアップくんはバックアップでもしてろよw
何か落としたらバックアップしないとなw
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:03▼返信
>>402
ここには居ないようだな
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:03▼返信
PSOユーザーは危機管理能力が欠落してますよ∧∧
さすがニートでも遊べる基本無料ゲーム∧∧
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:03▼返信
やっす
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:03▼返信
よっしゃPSO2ダウンロードしてないけどダウンロードしたことにして儲けるで
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:04▼返信
しゃーない、許したるわ。(・∀・)
モンハン4の資金にしよっと。(゚ω゚)
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:05▼返信
時代はモンハン4だよなー
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:05▼返信
>>402
なんでこの事態を擁護せにゃいかんの?
バックアップ云々とセガのしでかしたことは別問題
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:06▼返信
9月4日の11:30から14:40までにダウンロードしたやつのみ
運営側はIPでちゃんと把握してる
偽申告したやつは詐欺で逮捕
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:06▼返信
DLしておけばよかったわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:06▼返信
バックアップ戻すだけで5000円か。
俺もやっときゃよかった。
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:08▼返信
>>411
セガ社員さんオッスオッス
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:08▼返信
で、セガさん、謝るばかりでなく今回の件でチェック体制何重にするんですか?明確にお書きください
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:11▼返信
去年作った4つの垢全部で古いPC引っ張り出してやってれば2万だったんだな
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:12▼返信
こんなしょうもないバグで無関係なファイルやシステムファイルが簡単に削除されて、なおかつ復元するには別売りの専用ソフトが必要とか、もう2013年だというのにWindowsってなんでこんなに程度が低いんだろう…
もっとマシなOSって設計できんの?
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:14▼返信
普通にアクセスログ残ってるんだろうな
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:15▼返信
>>411
これはセガ社員やわw
逮捕なんてできないだろw
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:15▼返信
>>417
Windowsにはバックアップや復元ツールが内蔵されているだろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:17▼返信
セガ社員認定厨=スクエニ社員
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:19▼返信
>>420
バカは黙ってろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:20▼返信
無課金での人にも、補償されるのかな?
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:20▼返信
金券ってなに?テレカ?
これ被害者は受け取ったら思う壷ですよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:21▼返信
お米券
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:21▼返信
>>420

復元できるんだ?
今回削除されたデータも全部元に戻るってことか
じゃあセガは5,000円とか払う前にそのやり方を告知した方がいいね
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:23▼返信
>>426
バックアップとっている場合の復元な
ファイル復元機能はない
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:25▼返信
ネトゲ厨に下される天罰であった
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:27▼返信
>>427

ファイル復元は別売りのソフトでならできる場合はあるんだよね?
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:30▼返信
>>429
ファイル復元は試したことあるけどフリーだろうが市販だろうが完全に復元するのは無理
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:31▼返信
今回の件で俺の心のハードディスクが破損したんだがいくら頂けるのかね?
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:40▼返信
セガ大丈夫かよ
100億じゃすまないだろこんな
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:41▼返信
プレイヤー数十万×5000円か
やべえ
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:43▼返信
で、結局さ、その不具合パッチが出来上がってしまった原因ってなんだったの?
社内PCがウィルスに感染でもしてたのかな?
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:44▼返信
偽装が出るであろう一方で、そんなんじゃすまない人もいるだろうな。
動きが早いのは良いが、ちょっと拙速なんじゃなかろうか。
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:45▼返信
PSO2はPCの認証をしているので、ログインしていない状況でもアクセスしてきたPCを特定できます。
なので、アクセスしてきたPCとアカウントを突き合せれば本当に該当の時間にアクセスしてきたユーザーかはかなりの精度で確認可能です。

てことで、だれか詐欺ってBANされないかなぁ……
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:45▼返信
>>431
修復しますので心から取り外して下さい
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:46▼返信
どんな対応しようがどんな補填しようがもう詰んでるでしょ
実害与えた実績のあるオンゲなんて誰がやるんだよって話だ
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:51▼返信
>>3
バレるだろ接続IPやMacアドレスチェックしてるし
その証拠にintel製のNICを後付けしたらメール認証させられた。
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:52▼返信
>>42
スクラッチで10万回すやつとかいるからね。そいつら全員への補償だと思うと安い
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:59▼返信
ちなみにこういうの、本気で損害賠償請求したい人は受け取っちゃダメなんだよね。
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:04▼返信
>>441
だな
受け取ったら示談成立になる
戦うなら絶対に引かないことだな
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:07▼返信
セガまじしっかりしろ
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:08▼返信
草不可避 w w w w
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:11▼返信
業者に頼むとプラッタ割れてない限り復元できるぞ
まぁ500GBで5万くらい取られるが
申し込んでSEGAに請求書送ってやれ
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:14▼返信
いや、これってカンペキじゃね?(・ω・)

嘘の申告者・・・悪質な詐欺に問われる
消えたけどバックアップや大したものでない場合・・・5000円と謝罪金を受け取る
↑の条件で、且つ重度の課金PSO2ユーザーの場合・・・10000円分のAC(ゲーム内課金)を受け取れる
お金じゃ解決しないレベル(仕事とかのデータ)の場合・・・連絡することで、直接復旧させることができる

これで納得しないケースの方が珍しいがするんだが
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:16▼返信
>>446
他人に見せれるデータじゃないんだろw
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:28▼返信
>>449
君の性癖がよくわかるな
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:29▼返信
最悪な対応だな。
18時の発表の時点で対応窓口フォームの開設(酷い被害に対しては徹底対応。)
その上で、復旧ソフトの配布。

で、一段落したとこでACの全アカウント配布くらいの対応すりゃいいのに・・・

いきなり申請型で微妙額のACor金券配布って・・・乞食が食いつくだけで、被害者は誰も納得しないだろ
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:29▼返信
は?ふざけてんの?
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:31▼返信
偽申告で10000ACか
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:34▼返信
偽申告は無理だろ
IPとMACアドレスで確認するだろうしプロバイダにも問い合わせるだろうし

にしても10000ACとか微妙すぎる
全員分プレミアム一年無料にしろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:36▼返信
ついでに、履歴で虚偽はバレるうんぬん言ってるヤツ・・・

こういう状況で食いついてくる乞食は、そんなことおかまいなしで
謝罪と賠償を要求してくるぞw
そんな連中を全部相手して、虚偽かどうか調べながら配布作業って・・・
あまりにも非効率な上に、損害額膨らむだけだろうに

なんで、こんなクソ対応でゴーサイン出したかなぁ
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:37▼返信
>>454
被害にあってない人に、くばる道理もないと思うけどな
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:39▼返信
>>456
ちげえw
被害にあった人全員だよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:40▼返信
>>456
企業イメージの回復のために必要な事もある。

不安を感じて離れてしまえば、結局、利益が減るんだから
多少の撒き餌で引き止められるなら、やった方が得って判断もあるだろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:40▼返信
*455
MACアドレスと接続時間をプログラムで照会するだけで殆ど弾けるぞ
残った連中くらいなら偽証でも惜しくないっていう腹だろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:41▼返信
>>455
マクロって知ってるか?
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:43▼返信
5000円?w
ハードディスク代だけ済むと思ってるの??
アメリカなら余裕で訴訟モノだね。

ちなみに、私はPSOやっていないので、傍観させてもらいますね。
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:44▼返信
そんなにやらんでいい
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:46▼返信
被害に遭ったやつはもらえるもんもらって退会した方が良い
今後も何が起こるか分からん
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:50▼返信
事実を突きつけただけで納得してくれりゃいいけどね。
実際、キチガイは何を言おうが「よこせっ!」の一点張りだよ?

だから、最初に「渡す」って言っちゃイカンと思うのよ。
あくまで、データの復旧対応。AC等の配布はサプライズ的に
企業イメージ回復のための手段として使うべきカードだろうに・・・
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:52▼返信
>>237
俺は被害に遭ってはいないが、責任者全員、今のポジションを辞めて欲しい。
金なんて一時のもんだろ。そんなので補償するより
無駄かもしれんが復旧ツールとか、担当者の全員更迭の方が安心できる。
別に無職になれとは言わんから、PSOから離れて欲しい
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:52▼返信
収まるわけないwwww
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:53▼返信
>>464
企業イメージ回復も何も
もはやコレ最悪の状態だろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:55▼返信
かわいそう許す
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:55▼返信
絶対豚が虚偽申告して詐欺で捕まる
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:57▼返信
そんなことより担当者外せよ
原因をしっかり表明しろよ
こんなんだから垢乗っ取りにOTP鯖落ちにやらかすんだろ
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 22:07▼返信
いいからPS4版つくれ
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 22:15▼返信
PSOって無料でできるんじゃないのか?
無料乞食にえさやるっ必要ねえええええ
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 22:27▼返信
一万円バラ捲きってネトゲではすごい話じゃね?
他に類似例を知らないんだが何か前例あったっけ
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 22:35▼返信
場所が場所なら魔法石10個くらいかね?
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 22:36▼返信
不具合箇所のプログラム組んだヤツ減俸処分か首飛ぶだろw
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 22:36▼返信
>>280
なにが大損害だ馬鹿野郎それゲームメーカーの方が大損害だわ
ちなみにゲーム中古に売るときはアンインスト必須だぞ、残してると何かあったとき捕まるぞw
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 22:37▼返信
50パックぐらい(買った)
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 22:42▼返信
バックアップとって無いのはもちろん馬鹿だが
一番の馬鹿はゲームやるPCと普段使ったり仕事で使うPC一緒にしてる奴
バックアップ取らない馬鹿は絶対リカバリディスクとかも作ってないだろうな
今回システム関系のファイル消えてOS購入決定とかなってるの沢山居そうでメシウマw
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 22:43▼返信
基本無料だとバカばっかり集まってくるなw
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 22:47▼返信
人の不幸をメシウマとかいっている時点でソイツはだめだ。
オーザ並だな。
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 22:52▼返信
破壊されたけどもういいっす。金貰ってもやる気しねぇ。
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 23:05▼返信
俺も申請しとくか
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 23:14▼返信
PSO2はVUのたびに不具合があって、
そのつどお詫びのインゲームアイテムを配るのが恒例になっていた
運営側全体に問題おこったらアイテム配布すればいいや的な空気はあったと思う
とにかく未然に防ぐ努力というものを見せて欲しい
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 23:16▼返信
偽に申請したら詐欺罪で最悪10年ブチ込まれるから気をつけて
詐欺は万引きよりはるかに罪が重いぞ
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 23:17▼返信
>>473
PSO2の通貨っていうのはほとんどガチャで消費されている
だから1万程度は出すほうの確率調整すれば大して腹は痛まないと思われる
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 23:21▼返信
ログでバレるから騙しとろうとしたら逆に
詐欺で訴えられるぞ
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 23:24▼返信
つか、データ復旧ツールとかフリーでもあんだろ
騒いでるのは馬鹿なやつらだけか? それとも復旧すらできない削除方法で消しちゃったの?
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 23:26▼返信
普通に訴訟した方がむしり取れそう
5000円相当っていうけど現金じゃねーしな
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 23:30▼返信
全ユーザーに贈れよ
バカじゃねーの
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 23:31▼返信
あれだけCMしまくって勝負かけた途端これ
かなり痛手だなセガ
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 23:33▼返信
浅はかなタカリはすぐバレるよ
それぐらいの算段なしでやるわけがない
専用投稿フォーム設けるあたり、ログインさせてMACやらIPやら
諸々のデータから該当パッチのDL有無、タイムスタンプとか
色々細かくシステマチックに照合するに決まってるだろうに。

といってもおバカな子と業者はアフォほど投稿するだろうけどね
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 23:36▼返信
訴訟したら勝てる可能性が高いが、
訴えた側の費用のほうがかさむ可能性も高いな
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 23:39▼返信
ディレクターの木村が責任取って辞めるべき
諸悪の根源だろコイツ
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 23:39▼返信
はちまはHDMI2.0の記事は書かんのか?
PS4に乗ったらまた箱1をディスることができるというのに
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 23:40▼返信
恐ろしく運が無いな
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 23:44▼返信
基本料金無料!更に金券プレゼント!
ただしHDDは破壊する
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 23:46▼返信
そこはセガの新作ソフトでもあげろよwwwwwww
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 23:47▼返信
IDもパスも入れてないのにアカウントごとのアップ開始とか把握無理
IPくらいは出るかもしれんけどログインしてるわけじゃないしなあ
記録残すかね
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 23:47▼返信
5000円相当の金券
もしくは10000AC

両方ともやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 00:01▼返信
5000円もらって引退した方が良い

ACにしてまた糞ゲーにつぎ込むバカはいねえだろ…
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 00:03▼返信
データを勝手に消されるという恐ろしい恐怖体験をさせられたけど
大切なデータが入ってるわけも無いPCで遊んでたから大した被害は無かったし金とかいらんわ
それよりも何が起こったのかとかどういう処分をするかとかそっちを先に教えろよ
この小銭を貰ってこの問題はハイおしまいなんてのは流石に嫌だぞ
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 00:08▼返信
>>501
そういう情報を公開すると悪用しまくられるネット工作時代だし
すぐには無理だろうな
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 00:10▼返信
お金対応よりHDD修復対応してほしいね
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 00:12▼返信
カネ払ってなかったことにしようとしてそうだね!
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 00:21▼返信
やっぱ日本のサポートはクソすぎるな。 ちゃんと謝れよな・・ 金でユーザー釣って離したくないだけじゃないか!
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 00:22▼返信
俺の当時のドラクエのセーブデータ消されたって5000円じゃ許さねーw
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 00:24▼返信
足りるかどうかはさておき
ネトゲ史上類を見ない補償ではある
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 00:33▼返信
やるなら今だー→データ削除www
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 00:35▼返信
んー、問題の時間帯にアップデートしてこれと言って消えてなかったけど
実は何か消えてるんだろうか・・・
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 00:40▼返信
素晴らしく運が無いな君はw
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 00:42▼返信
報告は消えた気がするなら詐欺じゃないから大丈夫だな
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 00:57▼返信
一応チェックすんだろ14時にアップデートしてない奴等(俺)は無理
ただ長期メンテだったし損害なくても、なんか出せよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 00:59▼返信
利用規約で何を書いてても、契約相手に一方的な不利益を強いる内容は無効ですよってのは、多くの判例で出てるから、訴訟内容によっちゃ負けるよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 00:59▼返信
もうアンインストール決定だけどな
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 01:11▼返信
>>487
RecuvaとPandora Recoveryで確実に消えているのに、該当フォルダ・ファイル見つからず
RAID0にしてるからごみ箱経由の削除しかログがないのかもしれない
昔買ったFINALDATAでチェックしてるが1日半で20%くらい
7日くらいかかりそう
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 01:53▼返信
セガは何が原因か言えないのか
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 02:17▼返信
やるなら今だー→データ削除www
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 02:20▼返信
お友達招待キャンペーンやってるのなw
HDD破壊するゲーム薦める奴鬼畜すぎるやろw
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 02:27▼返信
リアフレに誘われてやってた口だけど
俺から薦める友達はいないわw
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 03:06▼返信
HDDバースト!
521.ネロ投稿日:2013年09月06日 03:34▼返信
腹減った

でも、この時間は酒以外特に何もないしまた寝るから我慢するか
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 03:51▼返信
おい、だれか申告してみろよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 06:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 06:06▼返信
>>146
実際にはこの問題より出口バースト及び通常のPSEバーストが通常湧きより酷くなったのが大ダメージになって過疎ると思う

大量に敵が湧くPSEバーストがこのゲームの醍醐味だったわけだしそれ潰したらつまらん。
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 06:12▼返信
FF14を上書きがマジならわざとそういう設定にしてる可能性が高い
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 06:22▼返信
5kってwHDD代にもならんぞwwwなめてるだろwww
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 07:55▼返信
自営でPC1台しか使ってないんだけど、
インストールしてたら数ヶ月積み上げて来た仕事が吹っ飛んだ上、当分無収入になる所だった。くわばらくわばら
セガは損失補填するんだろうか
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 08:28▼返信
300万IDに5000円配ったとしたらドウナルノ
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 08:37▼返信
アップデート一旦停止するまでにダウンロードした人の履歴は分かるようになってるのかな?
自己申請だけだと莫大な賠償費用発生してPSO2終わるんじゃね?
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 09:11▼返信
あん?5000円?
ふざけんな!これ普通に損害賠償請求できるよな?
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 10:24▼返信
OSやられてる人もいるのに窓口の設置の仕方おかしいだろ
嘘申告多くて一番被害に遭ってる人は泣き寝入りになる
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 10:37▼返信
やっすwwwwwwwwwwwww
普通は訴訟が起こせるんだが、相変わらず日本は馬鹿だなー
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 11:09▼返信
しかしこれは本当に酷いな
こんな酷いのは初めてじゃね?
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 11:28▼返信
嘘申告なんてできんの?DLしたかとかってわかるんじゃねぇの?
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 11:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 13:54▼返信
>>535
陰謀論大好きな学生みたいなヤツだな・・・
酒井になんの得があんだよソレ。

これも厨二病って言うのかね。
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 14:00▼返信
>>515
追記
wikiで成功例のあったFile Scavengerでも見つからず
時間内にアッブデート2回やったので無理かもしれん
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 14:02▼返信
>>516
原因は大体予想つくけどな
ランチャーがアップデートファイルの配置やら削除するときのパスの指定ミスだろ
nProが動く前にファイル削除してるっぽいからほぼ間違いない。

>>530
脳みそが軽そうな君に良い事を教えてあげよう
損害賠償請求出来ないケースなんてのは存在しないんだよ
それが認められるかどうかは別の話だけどね。
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 14:09▼返信
伝説のみずいろよりマシじゃね、つかあれってなんか補償あったっけ?思い出せんな
まぁメンテ終わってすぐINするような奴は転売屋か平日の昼に暇な大学生くらいだろ
そんな数いないんじゃね?
5000円っていってるけど5000円相当の商品券じゃんかったっけ?webマネーじゃないかね
あとHDDのデータ一部削除でHDDクラッシュじゃねーからHDD代にもならねーとか言われてもなw
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 14:13▼返信
>>530
損害賠償請求しても裁判になれば多大な時間を取られるんだぞ
数百万程度の価値あるデータならまだしも、自分にとっては大事だったとかじゃ
5万10万貰って終わりって事も覚悟した方が良い、割にあると思うならやればいいんじゃないか?
そもそも認められない可能性もあるけどな
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 14:19▼返信
>>539
PCゲーの歴史からいえばこの手の問題で保障したケースを知らない
MHFしかりFF11しかり
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 15:35▼返信
あへええええええええええええ!!!
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 17:14▼返信
バックアップ?その都度必要と思ったらバックアップ取るでしょ
別にフルバックアップや差分バックアップなんて仰々しい事しなくても、軽めの容量ならUSBメモリーなり別のメディアにコピーすりゃ良いんだし。作業区切りか、日々か、週単位か月単位か。そんなんやる本人の都合
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 17:58▼返信
対応レベルも有るが、OSの復旧はお店で1万位から取られるな。
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 18:32▼返信
詐欺は、罪重いからやめとけよ
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 10:28▼返信
HDDは確率論でクラッシュするものなのに消えたデータは取り返しが付かないって言っちゃう男の人って....
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 12:45▼返信
公式だと、データ削除された可能性がある人数は20514人と公表されてるね
仮に全員が損害あったと言ったら、1億円超えるわけだけども…
手っ取り早く調べるにはどーすりゃいいんだか。
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 22:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq